今日は、簡単パンレシピです。
応援のクリック
ヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック
お願いします。

にほんブログ村


いつも応援ありがとうございます

カレーチーズ入りブレッド
~材料~
5個分
強力粉・・・200グラム
塩・・・3グラム
ベーキングパウダー・・・3グラム
砂糖・・・10グラム
サラダ油・・・10グラム
牛乳・・・135グラム
前日のカレー・・・適宜
ピザ用チーズ・・・適宜
作り方
①ボウルに粉・塩・砂糖・ベーキングパウだーを入れ混ぜる。
②別のボウルに牛乳・油を合わせ①へ少しずつ入れて粉と水分を合わせる。
③表面がなめらかになるまで捏ねる。
④ラップに包み5分くらいおく。
⑤5等分に分ける。楕円形に伸ばし、カレーチーズを包み込む。
⑥フライパンで両面じっくり焼く。
昨日の朝食に作ったパンです。
最近、フライパンで焼くパンを良く作ります。
発酵要らずでとってもお手軽です。
捏ねた生地をラップに包み5分くらい休めることがポイントかな。
(もちろん5分以上休めてもok)
生地がしっとりなめらかになります。
今回は、前日のカレーの残りを包みました。
形はナンをイメージしています。
焼きたてアツアツはチーズがトローン

チーズだけ入りも作りました。少し小さめサイズにして焼きました。
しっかりペタンコにしてます。

長女は、ナンのようにカレーに付けて食べたいというので
チーズをのっけてナン風にしてみました。

どれも、美味しかったです。
残ったカレーを使って朝食!ぜひ。
もちろん?次女も飛んできました。
半分は次女に成形してもらいましたよ。
麺棒の手つきもいいね・・・。
(長女は・・・朝からまた読書・・・)

次女作!丸い形も美味しそう・・・カレーを上手に包めました。

もう一品・・・
次女のサラダレシピです。
カレーと一緒に食べたサラダです。

海苔の佃煮・しらす(レンジで乾燥させる←これはcookのアイデアです)
ごま油・酢・醤油・塩を混ぜ合わせました。
レタスにつけて味見をするところがニクイ!次女です。

家族でレタス1コ完食しました。
ありがとう。
次回はレシピメモしておきます。
応援のクリック
ヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック
お願いします。

にほんブログ村


いつも応援ありがとうございます
応援のクリック

にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック


にほんブログ村


いつも応援ありがとうございます

カレーチーズ入りブレッド
~材料~
5個分
強力粉・・・200グラム
塩・・・3グラム
ベーキングパウダー・・・3グラム
砂糖・・・10グラム
サラダ油・・・10グラム
牛乳・・・135グラム
前日のカレー・・・適宜
ピザ用チーズ・・・適宜
作り方
①ボウルに粉・塩・砂糖・ベーキングパウだーを入れ混ぜる。
②別のボウルに牛乳・油を合わせ①へ少しずつ入れて粉と水分を合わせる。
③表面がなめらかになるまで捏ねる。
④ラップに包み5分くらいおく。
⑤5等分に分ける。楕円形に伸ばし、カレーチーズを包み込む。
⑥フライパンで両面じっくり焼く。
昨日の朝食に作ったパンです。
最近、フライパンで焼くパンを良く作ります。
発酵要らずでとってもお手軽です。
捏ねた生地をラップに包み5分くらい休めることがポイントかな。
(もちろん5分以上休めてもok)
生地がしっとりなめらかになります。
今回は、前日のカレーの残りを包みました。
形はナンをイメージしています。
焼きたてアツアツはチーズがトローン


チーズだけ入りも作りました。少し小さめサイズにして焼きました。


長女は、ナンのようにカレーに付けて食べたいというので


どれも、美味しかったです。
残ったカレーを使って朝食!ぜひ。
もちろん?次女も飛んできました。

麺棒の手つきもいいね・・・。
(長女は・・・朝からまた読書・・・)

次女作!丸い形も美味しそう・・・カレーを上手に包めました。


もう一品・・・
次女のサラダレシピです。
カレーと一緒に食べたサラダです。

海苔の佃煮・しらす(レンジで乾燥させる←これはcookのアイデアです)
ごま油・酢・醤油・塩を混ぜ合わせました。
レタスにつけて味見をするところがニクイ!次女です。

家族でレタス1コ完食しました。
ありがとう。
次回はレシピメモしておきます。
応援のクリック

にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック


にほんブログ村


いつも応援ありがとうございます