北鎌倉発!人生を変える青木理恵のコーチング

青木山荘 http://www.aokisansou.com

HP http://rie-aoki.com 

35歳だった!

2014年08月10日 | 2011~2016年 NY生活

今週号(8月8日発売)のNYジャピオン「35歳だった」のコーナーに載せていただきました。

ライターの手代木さんが、とてもステキな記事にしてくださっています。

 

 

ジャピオンはNYの生活情報誌で、55ページにも及ぶカラーページに楽しい読み物や役立つ情報がいっぱい!

NYをはじめとして、マサチューセッツ、メリーランド、ジョージア、バージニア、カルフォルニアに無料で配られる23000部もの発行数を誇る情報誌なのです。

 

 

このインタビューのお話をいただいた時は、正直、「私なんかでいいの・・?」と迷いました。

 

でも、ハルカが

お母さんはすごいんだよ。香港、NY、北鎌倉、ロンドン、NYと移動するたびに、ゼロから立ち上げて来た。

そんなこと出来る人は、そんなにいないと思うよ。

そこから天職を2つも見つけることができた。

きっと、誰かの役に立つよ

と言ってくれて、

 

単純な私は、

それも、そうだ・・・・

と思い、インタビューをお受けしました。

 

我ながら、ホント単純だな~と思います。

 

でも、なんということでしょう!

インタビューのお約束の時間を勘違いして、セッションとダブルブッキング~

ライターの手代木さんには、近所のカフェで、お茶をしながらお待ちいただいて、その後にお話となりました。

 

そんなこんなで、何の準備もせずにお話は、スタート。

あれも、これも、

随分長々ととりとめもなく話してしまいましたが、

さすがプロですね!

わかりやすくまとめてくださいました。

私にとっても人生を振り返ることが出来て、有意義な時間。

 

そして、お詫びの印にランチにお付き合いしていただいたのですが、

そこでは、私がインタビュー。

楽しいお話を聞かせていただきました。

 

さて、今週号のジャピオンには、式部会つながりの方がいっぱい!

 

 

手作りコスメのクラスのゆみさんや、

 

 

ヨガのクラスをしていただいたこともある、きょうこさん。

 

 

落語のクラスにお越しいただいたマーチンさんは、お三味線の先生でした。

 

見逃せないのが、NYの食材で作るお料理レシピ。

私の楽しみのひとつ。

 

そうそう、あれからずっと考えてきたのですが、私の第3の天職。

思い当たりました。

全く持って自然体。

それは、

駐在員のゆるふわ妻です!