goo blog サービス終了のお知らせ 

北鎌倉発!人生を変える青木理恵のコーチング

青木山荘 http://www.aokisansou.com

HP http://rie-aoki.com 

ニューヨークフィルハーモニー・オープンリハーサル

2012年03月01日 | 2011~2016年 NY生活

ニューヨークフィルのオープンリハーサルがあるというので、初めて行ってみました。

朝9時30分すぎ。

続々とお客さまがAvery Fisher Hallに詰め掛けます。

私は9時10分まで自宅でセッションをしていたので、ダッシュでメイクをして地下鉄に乗り込みました。

ふ~~~。間にあった!

JUNKOさんと待ち合わせ。コーヒーのサービスとケーキ一かけらもらって一息つきます。

席に座ると1階の前の方は関係者用に仕切られていて、その後ろにはお客さまがいっぱいです。

上から眺めているとシニアの方々の多いこと。

リタイアした後、マンハッタンでオーケストラのリハーサルをゆっくり聴いて・・・いいですよね~こんな生活~

オーケストラもメンバーも私服だし、指揮者のDavid Zinmanの若々しいこと!

ジーンズにスニーカーで、きびきびとオーケストラをリードします。

みんなリラックスして、いい雰囲気です。

曲目は、ベートーヴェンのシンフォニ-第2番と7番。

ストラビンスキーのピアノとオーケストラのためのかプリッツィオ。

ストラビンスキーの曲もユニークだったし、ピーター・ゼルキンのスケールの大きいガッつりしたピアノも楽しかった。

ほとんど通しで聴かせてもらったこのオープンリハーサルは、何と20ドル!

こんなに安いお値段で沢山の人にリハーサルを公開するなんて、ニューヨークフィルも太っ腹です。

でも、このリハーサルを聴いて、緊張感ある本番の演奏も聴きたくなりました。

最近ハードワークでお疲れ気味な夫にも行って欲しいなあ~

 

そのあとは、チェルシーに場所を移し、Junkoさんとお嬢さんのアキちゃんと一緒に、お薦めのモダンなメキシカンレストランへ。

二人のお母さんに挟まれて、人生の教訓をたっぷり聞かされてしまったアキちゃん。

消化に悪くなかったかしら・・・とちょっと反省。

お洒落メキシカンはコチラ