リツゲイ稽古場日誌

劇団立命芸術劇場の稽古場日誌です。日々演劇と向き合う団員たちの思いが垣間見える、かも...?

コーンフレーク食べたい

2024-06-13 15:43:58 | 2024年度夏公演
皆さんこんにちはー!!
2回生のかりやあかねです!!
もう夏公演、はやいですね。
今回は稽古場日誌の提出が遅れてしまい少し怒られました!ごめんなさい🙇‍♀️
最近はまあまあ慌ただしい感じで毎日が過ぎていて、もう6月か〜という感じです。
忙しいことは幸せなことです。
ありがとう!感謝!謝謝!🙏
今回の夏公演も役者として参加させていただくので、リツゲイの活動も勉強も趣味もその他も精一杯がんばろうと思います!!💪🔥

さて、話は変わりますがなにを隠そうこの私、雑学が大好きなんです!
今回の稽古場日誌のために、大好きなコーンフレークに関する面白い雑学を1つ持ってきたので披露しちゃいますね💖

コーンフレークはアメリカのミシガン州で、ケロッグ兄弟によって1894年に作られました。医者であるお兄さんはとある教会で穀類と果物を中心とする菜食主義を推奨している所謂ベジタリアン。
ある日、兄弟でレシピの開発をしていると突然用事が出来てしまって2人とも調理場を離れなければならなくなってしまいました。
そのため作っていた途中の煮えた小麦のお粥をそのまま放置してしまうことになりました。
数時間後に2人が戻ると、冷めたお粥はすっかりパサパサになっていてお世辞にも美味しいとはいえない状態に。
少ない予算でレシピの研究をしていた2人は、この生地をどうにかして救う方法はないものかと模索しました。
そこでこのお粥で作った生地を延ばして炙ってみたところ、カリカリとした小麦の薄片を作ることに成功!!
その後に原料がトウモロコシに変わってゆき、コーンフレークが誕生したそうです。

おもろ〜〜〜〜
こんな感じで失敗から生まれた料理って結構沢山あるんです!
ポテトチップスとかアイスキャンディーとか身近なものも多いんですよ🎶

「失敗は成功のもと」
失敗しても挫けない!その先にきっと何か得るものがある!そういうマインドで日々を生きてゆきたいものですね。
ラブアンドピース!!!💖✌️💖✌️💖✌️

以上 かりやあかねでした🍀
ありがとうございました!!
夏公演、がんばるぞ〜〜〜〜😁

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 舞台に立とう! | トップ | 今公演 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

2024年度夏公演」カテゴリの最新記事