青少年育成連合会 | 日本の未来を【夢と希望に満ちた国】にする為に日本人の心に訴えたい
子どもは日本国の宝|私たちは【子どもをいじめと虐待、性犯罪から守る】為にあらゆる方法を講じ解決にあたります





明日は参議院選挙の投票日。皆さん明日は自民は圧勝するでしょう。ここへもって石原元知事も引退後の後継者として認めた、松沢しげふみ氏の政治家としての力を誰しもが認めている。だからこそ2007年4月の知事選挙で稀に見る史上最高の2,008,335票という得票数を県民が知事の実績を認めた。もしそのまま知事を続けたならば、県民のほとんどが知事を応援したであろう。石原知事が東京都を任せられるのは松沢しげふみ以外にはいないと判断した事は正しい選択だと思う。今度は自民党にとってもプラスになるのではないかと期待しています。これで日本も変わる。



神奈川県知事としての主な実績

 2005年4月に企業ニーズを1箇所で受け止める「企業誘致ワンストップステーション」を設置。多数の世界有数の企業の誘致に成功し、その成果は立地企業総数169社、企業進出による投資総額は約6,448億円に上る(2010年9月現在)

 2005年に神奈川県はプレイステーション2版「グランド・セフト・オートIII」を県青少年保護育成条例に基づき有害図書類に指定した。

 2007年9月、知事の任期を3期12年までとする全国初の多選禁止条例を制定。

 日本初の受動喫煙防止条例を制定。2010年4月に施行。

 2009年2月、犯罪の被害にあった人を支援するために神奈川県犯罪被害者等支援条例を制定

 犯罪の減少、治安の回復に総力を上げて取り組む。「犯罪のない安全・安心まちづくり推進条例」制定(2005年)や、2007年度までの4年間で警察官等の実質1,500人増員などによって、犯罪認知件数は2002年の19万件から2009年には9万8千件と、7年間で全国トップとなる48%も減少した

 「電気自動車」普及に向けて補助金、減税、充電設備の整備、高速道路や駐車場の減免まで、全国で最高の促進策を実施。
--------------------------------
平成20年3月22日、防衛大学校の卒業式が行われました。
 当日は、麻生総理、小泉元総理、笹川尭自民党総務会長、玉沢徳一郎元防衛庁長官、小池百合子元防衛大臣、松沢神奈川県知事などが来賓として参加しました。松沢神奈川県知事は、知事として初めて防衛大学校の卒業式に参加した。

 

【精鋭JSDF】平成23年度 防衛大学校 卒業式典[桜H24/3/21]

http://youtu.be/rY-_kWYS6hw







私は航空自衛隊3年務めました。そこから多くの事を学び、特に米軍と一緒に仕事をした時は、国を守ると云う事がどんなに大変なのか、実戦の現場の厳しさで知りました。今回の比例で自衛隊出身の佐藤まさひさ氏を参議院に当選させたい。国民の生活も大事。しかしこの日本を守る事が出来るからこそ、平和を維持できるのです。海外派遣や国会で活躍した佐藤まさひこ氏にもう一期国会で活躍してもらいと思っております。

自民党 比例区 佐藤まさひさ氏



経歴
防衛大臣政務官
イラク先遣隊長 復興業務支援隊初代隊長
 陸上自衛隊第7普通科連隊長(福知山)
 米国陸軍指揮幕僚大学(カンザス州)
 国連PKOゴラン高原派遣輸送隊初代隊長




自民党比例区 佐々木 洋平氏
今、日本の山を守るのは大日本猟友会会長の佐々木洋平氏以外はいない。日本の山々を見てください。野生のシカやイノシシなどの食害で多くの木が枯れて、自然環境が破壊され、それが原因で山崩れなどの自然災害が全国で発生。その為に多くの人々が家を失い、中には命まで亡くした人達もいる。このまま放っておいたら、その一つとして土砂災害が起きますと、ダムに土砂が入り込みダムの水が少なくなり水不足になります。それを制止する為には衆議院議員を1期経験しております、大日本猟友会会長の佐々木洋平氏を再度、国会に送ってください。そして土砂災害から多くの生命・財産を守りましょう。

経歴
(一社)大日本猟友会会長
 衆議院議員(1期)
 岩手県家畜商業協同組合 理事長
 岩手県議会議員(4期)
 東京農業大学農学部卒業






猪木氏とは昔、空手の組織をもって弱者を救済して行こうと云う団体の役員に入った頃がある。その時の会長は猪木氏。最近は私の大親友である五十嵐由人氏で現在、芸名大和晃三郎として演歌歌手で活躍。元株式会社アイワールドの創業者とアントニオ猪木氏とは大親友で、共に年齢を感じさせない生き方に多くの高齢者の皆さんもまだまだやる事は沢山あると思います。全国で起きた殺人事件の半分は家族内で起きているんです。こんな国は世界にありません。皆さんの声がこの国を変える事が出来ます。選挙は国民の唯一の権利。明日は投票日です。日本の為に働く立派な候補者を選びましょう。



日本維新の会 比例区 アントニオ猪木氏


経歴
アントニオ猪木(70歳)
元参議院議員(スポーツ平和党党首)
イノキ・ゲノム・フェデレーション(株)代表取締役


 

日本維新の会比例区 竹内栄一氏
竹内氏とは古い付き合い。とにかく真面目で人格者。それに信念を曲げない。県会議員では大活躍。考え方は保守。元神奈川県議会議員でNPO法人 ピーグリーン(移動介助ボランティア) 理事長・NPO法人 ウッドクラフト(青少年育成事業) 理事 ・拳心会(空手道) 顧問 ・横浜万葉を学ぶ会 事務局長等で活躍中。

経歴
昭和28年 北海道留萌市生まれ 横浜育ち
昭和47年 武相高校卒
昭和52年 早稲田大学卒
昭和55年
 ~
 平成11年  政党職員、議員秘書等を経て
横浜市会選挙に3度挑戦
平成15年 神奈川県議会議員初当選
平成19年 神奈川県議会議員2期目当選











 トクマさんは誰とでも話が出来る人。特に楽しい人。話をしても面白い。ざっくばらん。しかしこの国に対しての信念は、凄いものを持っている。それでなければ、あのサメがうようよしている尖閣諸島の魚釣島へ船から飛び込み上陸し、尖閣諸島戦時遭難事件の慰霊碑に花を手向け、日章旗を掲げた。こんな日本人が過去にいただろうか。それだけでも戦後の日本人の英雄史に残る。




幸福実現党比例区 トクマ 氏



1966年11月11日 東京都生まれ。1985年、青山学院大学入学、バンド活動開始。1989年、卒業後、単身渡米。1991年、トヨタ入社、半年後、退社、作詞作曲活動をはじめる。1996年、ファースト・シングル『Oh! Angelina』(コロムビア)をはじめライブ&CDリリース、ラジオ番組DJ、CM音楽、映画主題歌、映画・演劇出演など多彩な活動を展開。



2012年9月18日、尖閣諸島、魚釣島に上陸。2012年10月26日、幸福実現党青年局長に就任。2013年2月から6月の120日間、40都道府県をまわる全国キャラバンを敢行、「自由と愛国心で日本を繁栄させよう」と訴える。2013年6月よりトクマ主演映画「尖閣ロック」が渋谷を皮切りに全国順次上映中。



幸福実現党比例区 いざわ 一明
私は今までいじめ・自殺の撲滅活動を27年間、遺族と一緒に活動していたが、いざわ氏の活動には頭が下がります。その経験を生かし国会の場で生かしてください。

 

1958年7月6日、静岡県生まれ。54歳。国立沼津高専卒。システムエンジニアを経て、1991年、幸福の科学入局。2007年、NPO「いじめから子供を守ろう!ネットワーク」を設立。2013年4月、一般財団法人を設立し代表理事に就任。これまでに3,000件以上のいじめ相談を受け、数多くの問題を解決している。いじめ相談の傍らシンポジウム、セミナー、学校で講演活動を続けている。
著作:「いじめは犯罪!絶対にゆるさない!いじめに悩むこどもたち、お母さんたちへ」(青林堂刊)、「いじめは犯罪!絶対に許さない」(共著・お茶の水学術事業会刊)、「小児科臨床ピクシス15 不登校・いじめ その背景とアドバイス」(共著・中山書店刊)








またまた子どもの殺人事件。それも6人で暴行。1人の少女に車の中で数人で暴力を振るった。山でも皆で蹴ったり殴ったりした。殺した理由は風俗業の紹介を巡る金銭トラブルもあったのではないかと、捜査本部は詳しい経過や動機を調べている。何をやっているのか、このバカ達はこんな様子をスマートフォンでやりとり。何も分かっていない。やはり子どもだ。どんな事があってもボコボコにして、この馬鹿達は何をやっているのか。しかしやっている事はひどい話だ。



そう言えば大河内君のいじめもひどかった。毎日のように殴られたり、パシリに使われたりされはじめ、さらに女子トイレに入らされたり、女子生徒がいる前でズボンを下ろしてコンドームをつけ自慰行為を強制されたこともあった。遺書に「自分にははずかしくて、できないこと」と書かれていたのはおそらくこういういじめだったのだろう。



さらに、それまで要求されていた金額から1ケタも2ケタも増えて、1度につき万単位で要求され始めた。持ってこられないと、たばこの火を押しつけるなどの暴力があった。ある生徒は「お金をとっているうちに感覚がまひしてためらいが消えた」と後で話している。Aは「強盗してでも金を持ってこい」と脅し、清輝君らに別の同級生の家に盗みに入らせたこともあった。こうした金はグループのカラオケやゲームセンター遊びや、コンビニで食糧や酒を買うのに使われた。



 現金の要求は10回以上にわたって行なわれ、清輝君は好きなゲームソフトを売ったり、遺書にもあるように散髪代をうかして工面していた。だが中学生に度重なる数万円の要求に応えられるわけもなく、次第に工面に苦労するようになる。



 そしてもっとも清輝君に恐怖を与えたいじめが遺書に図入りで書かれた矢作川で顔面を無理やり水の中につけられるものだった。川の中で足をかけられて、息ができず、力づくで押さえつけらる。やられていた清輝君はいったいどれほど怖かっただろうか。


(左から二人目の女性が演歌歌手・愛海さん)

この歌を5回聞いてください。私は歌を聴きながらパソコンをやっています。聞けば聞くほど飽きません。是非、三角マークをクリックして下さい。 (
演歌歌手・愛海さん)



愛、火のように京都 愛海

http://youtu.be/iMbOn70uFWk