遠くへ出かける気分ではないので
地震の影響でチケットは窓口でないと買えない シネマ109へ
土曜日だから? 会員は1000円の日だから?
グチャグチャに混んでいる!
「漫才ギャング」 と 「ナルニア国物語 」の席はあるが、
観ようと思った 「SP革命篇」 は3時間半後の次の上映のチケットを買った。
友は「私は面白かったけど。」なんて言われたけど。。
邦画ということもあり、あまり期待しないで観た。
スピード感があり、迫力もあり、ストーリーも良かった。
日本もこんな映画が作れるようになったんだ。 と思った。
ぜひお勧めします。
スピード感・スケールのある洋画が好きだけど
ストーリーが単純で武器・爆発が多いのがチョッとって感じがしていたんだ。
「SP革命篇」 のような映画だったらこれからも邦画を観ようという気になった。
花が逃げていくのを追いかけて忙しい。
でも、今日は雪
そうだ 映画でも
観てきました
同ってことない映画だけど感動した。
さすがアカデミー賞主要部門独占最多4冠の映画
お勧めです。
最近は実話に基づいた映画に感動しているような気がする。
私の行くシネマでは明日で上映終了となる
シルベスター・スタローン監督の
「エクスペンダブルス」
チョッとだけだけど「ブルース・ウィリス」 と 「シュワルツネッガー」の友情出演のような一コマもありうれしい。
迫力満点
スタローンはもちろん出演者の演技力は良かった
カラダにチカラが入ってちょっと疲れたかな?
今日は雨もようの天気だけど、APECが終わったからかいつもの人の流れがありました。
APEC中の土・日は近づかなかった。
この日に行った人の一人は道路の反対車線にいたのでそこで一人、目の前を鎌倉に向かうオバマ大統領が目の前を通過。
その時の上空のヘリコプター・先導のパトカー等やオバマさんの様子を聞かせてもらいました。
私は自宅近くの「みなとみらい地区の首都高のランプが閉鎖」の掲示板の下を通っていた時らしい。
「要人達が羽田に向うために閉鎖されているのかな?」なんて思っていました。
「野次馬根性で私もみなとみらい地区へ行けばよかったかな?」なんて思ったり
久しぶりの映画です。
時間的に合っていたので観たのが
トム・クルーズとキャメロン・ディアス主演のアクション映画
何かよさそう 「ナイト&デイ」
かるーいのりで観るのはいいかも。
アニメに近いようなパロディに近いような
マッ どうでもいい 時間つぶしに良い映画でした。
その後に横浜みなとみらい地区を散策
シアターもこの地区も人が少ない
一般の人は近寄らないようにしているのかなあ?
ランドマークのホテルの入口周辺と歩く歩道に
警察官とスーツを着た人達でワンサカ!
一般の人はホテル周辺の歩道をゼンゼン通っていない!
車も通っていない。
私は通行止めの歩道を通ってしまったのかと考えてしまった。
ビクビクでその前を通った。 呼び止められなくてホットです。
とてもカメラを向ける勇気がありませんでした。
車道は完全に進入禁止になっていました。
クリント・イーストウッド監督 モーガンフリーマン主演
久しぶりにいい映画を観た
南アフリカ共和国の大統領のネルソン・マンデラと
1995年の開催国が南アフリカ共和国の「ラグビーワールドカップ」で
南アフリカ共和国が優勝するまでのストーリー。
ラグビーのゲームの迫力に興奮
エンディングの最後の写真
本物のマンデラ大統領のラグビーのユニフォーム姿の写真 だと思う
いい映画だった
「楽しかったよ。でも、お母さんの年代にはどうかなあ?
スターウオーズのようなものだよ。」
観て来ました
アバター←クリックでリンク
↓
スターウオーズよりズート良い。緑の自然・生命のすばらしさを表現しています。
地球人のおろかさが表現されている。地球人がエイリアン。
飽きることなく観て疲れました(この星の自然が光輝いている)。上映時間も長いです。
タイタニックを上回る興行収入になるもようだそうです。



そこで、会長のスーさんは業績が回復するまで無給を宣言。
マドンナは松坂恵子とその娘役の吹石一恵

ジョニー・デップ主演の
1930年代のアメリカが舞台で
銀行強盗が生きがい?と思われるほどに銀行強盗と脱獄を繰り返すジョン・デリンジャー。
銀行強盗よりも稼げる別の方法ができ、時代の流れが表現されている。
そして彼の「ツキ」が変わって行く。
画面はマシンガンが多く使われ、その 音!と 画面の動き で
疲れる映画でした。
2週間だけの上映。
映画館が毎回満席で上映のようです。
マイケル・ジャクソン「THIS IS IT」
観てきました
すばらしいマイケルがスクリーンにいっぱいです。
天才
王国の王様はこんなんで無ければいけないのかも。
チョッとした言葉のつぶやきでも人の人生に影響をあたえてしまう。
それを心得ているマイケルの謙虚さ と 思いやり が現れています。
マイケルはもういない
それを思うと重い気持ちになりました
でも、観て良かったです。
コンサートへは行けれないけど、
映画だから観る事ができたマイケル・ジャクソン。
ありがとう
<追記>
映画の上映期間が2週間延長されました。
これから観ようと思っている女性はレディースディが2回あります。
1000円で観られる機会が2回あります。
本はすごい!
映画はどうだろう?
3時間半の上映(休憩時間あり)の「沈まぬ太陽」
世界を駆け抜けたストーリーとスケールの大きさ 超大作です。
渡辺謙の良さが良く出ています。
世界で通用する映画の感じがします。
賞を取れる映画かも。
これは本を先に読んでからの方がより内容が分りやすい気がします。