goo blog サービス終了のお知らせ 

レモンのひとりごと@横浜

15年8月から夫婦二人だけの生活をしています。16年からペースメーカーを装着してスローな生活をしている60代です。

後妻業の女

2016年08月31日 20時03分22秒 | 映画

夏休みも終わり。大人の映画が始まるね。

で、主人に誘われて映画大竹しのぶ主演『後妻業の女』を観てきました。

歳よりばっかりでいっぱい! 途中で席を立つ人も。きっとトイレかな?

主役を張った大竹しのぶさんのすごさを感じました。

ストーリーは現実の事件も有ったことから何とも言えないけどエロじじいの最後が幸せだったらいいのかな?そんな感想を持ちました。

女は後妻業。男はサオ師。か。

私が観たかったのは『1460528024760.jpgシンゴジラ』なんだけどなあ。


映画

2016年07月07日 22時02分06秒 | 映画

最近観た映画はロクヨン後編」ロクヨン 原作と実際の事件の共通点について

前編よりは落ちるが、犯人が想像と違っていましたが、日本の映画はストーリーがきちんと出来ていて深いと感じます。

その後TVで観たトムクルーズ主演の「宇宙戦争宇宙戦争 [DVD] 」はストーリーはナッテナイ。D級映画を観た感じ。

期待せず娯楽と思って観た「アリスワンダーランド/時間の旅アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅」意外で良かったです。

きちんとしたストーリー。時間は戻せないというのが根底で、アリスが問題が発生した過去の時間へ行く。

観終った私は、時間を大事に使おうと改めて思った。
でも、今はカラダが思うように動いてくれない。


スポットライト 世紀のスクープ

2016年05月09日 00時09分35秒 | 映画

スポットライト 世紀のスクープポスター画像

アメリカの新聞「The Boston Globe」の記者たちが、カトリック教会の醜聞を暴いた実話を基に描くスリリングな社会派ドラマ。

カトリック系住民が多いボストンで、神父による児童への性的虐待事件を暴くために走り回り翻弄する記者たちの物語。

久しぶりに良い映画を観た気分です。
映画館を出て急に体調が悪くなった私。
昼食抜きのせい?水分不足? からだが変! いったい何が起きたの?


エベレスト神々の山嶺

2016年03月12日 23時08分18秒 | 映画

早々観てきました

エベレスト神々の山嶺エヴェレスト 神々の山嶺

阿部寛さんがいい!

数絶なロケだったと思う。カメラもどうやってとったの?

スケールがすごい!   壮絶!!

 歴史に残りそうなすごい映画だと思いました。

 

山の映画を思い出しまいた。

『八甲田山』八甲田山 特別愛蔵版 [DVD] 『ホワイトアウト』 『クライマーズハイ』

日本人が撮る山の映像、特に冬山の映像がすごいと思いました。

 


オデッセイ

2016年03月10日 22時09分24秒 | 映画

映画『オデッセイ』 「オデッセイ 映...」の画像検索結果 終了前に観にいけたぞー。 

ハラハラドキドキ見ていました。

近未来には実際に火星に有人飛実現。

その時とこの映画との違いを思い出せたら面白いだろうな。

 

映画のタイトル『オデッセイ』って何?

調べたがよく分からない。
ギリシャ神話に冒険した英雄王「オデュッセウス」がいる。 そこからきたのかなあ?


ブリッジ オブ スパイ

2016年01月29日 20時18分09秒 | 映画

数か月ぶりの映画です。

『ブリッジ オブ スパイ』ブリッジ・オブ・スパイ

観て良かった!!!

自分のいる世界の平和の素晴らしさが伝わってくる映画。

「私なりに頑張らなきゃ。と思った」と主人に言ったら

「どうやったらそんな考えになるの?」なんて言われた。

私はこの映画から元気をもらったんだもん。

 

で、急に思い立って明日の土日で、寒い北国にいる母に会いに行って来ます。
何時でも予約が出来ちゃうネットって便利だね。とつくづく感じちゃいました。


マイ・インターン

2015年10月15日 23時08分06秒 | 映画

体調が今一。そんな時は映画かな。

久しぶりに映画を観に行きました。

ロバート・デニーロ と『プラダを着た悪魔』のアン・ハサウェイ出演の 『マイ・インターン』ポスター画像

ロバート・デニーロ演じる年金生活者でインターンとして再就職。オンラインショッピングの社長を演じるアン・ハサウェイ。

ストーリーのように輝いている人生が羨ましいです。

自分なりに頑張ろう


ワイルド・スピードSKY MISSION

2015年05月14日 23時21分35秒 | 映画

 『 ワイルドスピード』シリーズの7作目

「ワイルド・スピードSKY MISSION」  ワイルド・スピード SKY MISSION  

 

ドンドン規模が大きくなって「とうとうここまで来たか」という映画。

ただスゴイ! アメリカ映画のスケールの大きいこと。

大迫力!

年齢のせいなのか早すぎる映像についていけなくなっている自分がいる。

 

ヴィン・ディーゼル - Wikipedia  ドウェイン・ジョンソン

主人は「3人の頭が同じで人物が同じになってしまった。」だって。

私はそんなとこで見ていないから大丈夫です。

 


アメリカン・スナイパー

2015年03月25日 21時03分24秒 | 映画

休日です。何しよう???

髪が延びて来たけど、、、、次回の休みにしよう。

 晴れだけど寒い。 映画に決定。

クリント・イーストウッド監督 クリント・イーストウッド監督の映画 「アメリカン・スナイパー」映画『アメリカン・スナイパー』 

イラク戦線での伝説的な狙撃兵クリス・カイルの回想録にもとづいた映画。

重い映画ですが、戦争の現実から目を背けちゃいけない。
 クリント・イーストウッドの映画にはいつもメッセージが込められていると思います。

今も別の場所で戦いが起きている。
先日の「いじめ」の講演といい。 心に残るものでした。


アニー

2015年02月04日 20時34分08秒 | 映画

仕事で感情が爆発しそう。

やばい やばい  気分転換しなきゃ。

映画「アニー」を観に行きました。

  Annie        

世間様は色々批評があるようですが、 私は楽しめて元気をもらいました。

これからの人生に向かって ガンバルゾー  と気力をもらいました。

女の子がいたら一緒に観につれて行きたい映画です。


96時間/レクイエム

2015年01月18日 22時48分03秒 | 映画

映画何を観よう

私の希望で

バンクーバの朝日 

坦々と観ました。 TVで十分な感じ。

日曜日の今日はどこへ行こうか?

主人からは「インフルエンザが流行っているこんな寒い時はラグビーに行くなよ」何て言われた。

ラグビーに行くつもりは無い。
みなとみらい109シネマが今月25日で閉館。もうすぐ観おさめだ。
今、過去に上映した映画を500円で観賞できる。
TVでも観たし、新しいのを観よう。

前回主人が観ようと言ったのは、「96時間/レクイエム96時間 レクイエムのポスター

主人を差し置いて一人で観てきました。

良かったです。スピード感もスケールもあります。


ゴーンガール

2014年12月27日 23時39分12秒 | 映画

映画何観ようかな?

主人は「ゴーンガール良かったよ」

息子 「インターステラ。今年一番のできかも。」

「ゴーンガール」観てきました。

 ウー  心が重い。

 失敗

NHKkのTVドラマ 「ダウントン・アビー」Highclere Castle.jpg ダウントン・アビー 2 を見終わった時と同じ重い気分になった。

ダウントンアビーも見なきゃいいのに続きを観ちゃうんだ。

そしてなかなか眠りにつけない

 

次回の映画は「バンクーバーの朝日」 か 「ホビット」でも観ようかなあ 

 


エクスペンダブルズ3

2014年11月06日 22時36分07秒 | 映画

主人からは「たまに休みの日はのんびり家にいなさい」 と、ひんしゅくをかったが。

せっかく気候の良い秋なんだもの。観たい映画もあるし。休みの日は出かけるもの。 なんかそんな気分。

エクスペンダブルズ3 エクスペンダブルズ3 ワールドミッション  豪華アクションスターのオンパレード

ストーリーはあるようで無いけど、。私のアドレナリンは出るほど楽しかったよ。


グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札

2014年10月30日 21時05分54秒 | 映画

年配の方では知らない人はいないと思うほどの人。 グレースケリー。Kelly, Grace (Rear Window).jpg

 

映画「グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札」 で使われたジュエリーは正確にカルティエで複製されて使われているそうです

 グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札のポスター

 

結婚6年後が舞台。チョッと短いかな。その後のお話も観たかった。

 

ニコールキッドマンが演じることに色々批評があるようだけど私は良かったと思います。

 

「舞子はレディ」  私は良かったと思ったんだけどなあ。 話題にならなかったね。