手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

今の手帳を全うする!

2017-10-11 | 手帳・書き方(2017)





            
              ↑今使っている「2017・主婦日記」と来年用に購入した「2018・主婦日記」。
                 後、3ヶ月を残してますが、このくたびれ感。これがいいと思いながら、
              新しいしゅっとした「主婦日記」の手触りのよさ、すっきり感に心を動かされます。





そろそろ手元には、来年の手帳がやってきてることでしょう。

わたしも前回、来年の手帳について少し書かせていただきました。


でも、その新しい手帳は、寝かせておく!

これですね。


今の手帳は「10月くらいスタート」のものもたくさんあって、

今年の手帳がまだ終わってないのに、

気持ちを新しい手帳に持って行かれそうな雰囲気があります。


特に今年の手帳に飽きてしまったとか、

うまく続けられなかったと思っていれば、

どうしても新しい手帳の誘惑になびきがち。


実は、

「主婦日記」を使い始めた頃のわたしも、

書けなかった空白のスペースがたまらなくなって、

この頃の時期、

早く次の年の新しい手帳に変えたい気持ちが強かったです。

でも、その頃の「主婦日記」は、しっかり1月始まりだったから、

逃げることもできず、

ギリギリまで我慢させられ、切り替えられませんでした。

今考えれば、それが幸いしたのか、なんとか最後まで書き通すよう頑張っていました。


「主婦日記」のマンスリーに前の年の12月が出てきた頃には、

もうそういう葛藤はなくなっていましたが・・・。


毎年のように言っていますが、

今年の手帳をどんな形でも書き通すことって、

すごく大事なことなんだと思うのです。


たかが手帳ですが、されど手帳なんです。


中途半端な形で次のものに移って行くよりも、

なんやかんや言いながらも、今のものを貫徹する。


それは自分の1年を閉めるということになります。


もちろん、そういうことって、各自が心の中でやっていることでしょうが、

手帳って、

そういう心の開け閉め、生活の開け閉めを助けてくれる

存在になり得ると思うからです。



だから新しい手帳を手にしても、

絶対来年の手帳の10月、11月のマンスリーには、今年の予定を入れない!

使うとしても、来年の助走をつける12月ぐらいに止めておく!


そして、この残された3ヶ月を今の手帳と生き抜いてみる!

ちょっと大げさな言い方かもしれませんが、

こういう潔さってどうでしょう?



それぞれ、ポチッとして応援していただけると嬉しいです。
ブログを書く励みになります!


↓にほんブログ村    ↓人気ブログランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ   
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 独断と偏見の徹底比較〜「女... | トップ | 豚手帳にしても、耐えうる製... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (れお)
2017-10-11 09:10:23
まんじゅう顔さん(^^♪
おはようございます。

いつも有難うございます。
毎日楽しみに読ませてもらっています。
昨日のレポートは素晴らしいですね。
ここまで出来ないですよ。
どんな手帳が好きか。全体の雰囲気もありますけど、意外と細部が大事なのかもしれないと思いました。

同じ手帳を使い続けてその手帳と息が合ってくると、生活全体が楽になる気がします。嬉しいですし。手帳に自分を合わせていくのも大切だと思いました。

私は7年間使い続けた、とあるイラストの手帳を卒業する事にしました。B6のレフト式で半ページがイラストと適度な余白でした。並べると絵本の表紙みたいで楽しかったです。ずっと使うつもりではあったのですが
「あぁ。もう卒業しよう」という思いがふと湧いてきたのです。

で、「主婦日記」
でもまだ購入出来ないんです!!!!!
狭い門です。
ナカバヤシのグリットダイアリーと迷っているのです。(レフト式で半ページは方眼)しかしB6は無くてA5なんです。
今月〆切で迷う事にしますか。う~~ん
返信する
耳がイタイ(><) (changa)
2017-10-11 11:54:16
こんにちは~

うぅっ、耳がイタイですよ(笑)
全うすること・・って意外と難しいです(私だけか?)
でもなぜか『主婦日記』だけは続いていますね~
changaは最初から持ち歩きはしなかったので重さとかは気にならなかったですが
やはりいつもそばに手帳がないと落ち着かなくて・・・
いろいろ買っては挫折しまくりな手帳はわんさかあります(^^;
ほぼ日手帳も使えないのに毎年なぜか買ってるし(爆)

今は数年前に出合った「マンダラ手帳」という、ちょっと変わった手帳を使っています
使ってるっていうほど使いこなしてはいないんですが・・・
思考行動しやすいマトリックスになっているんで、具体的に形にしやすいんですよ
また機会があったら探してみてくださいね~

って、いろいろ手を出していつまでも落ち着かないchangaでした~(笑)



返信する
こんばんは! (まんじゅう顔)
2017-10-11 18:57:23
れおさん、わたしの独断と偏見の手帳比較、楽しんでもらえたと知って、すごく嬉しいです。
かなり手帳バカだって、自分でもわかってるんですけど、やっちゃった!って感じ!(笑)。

「同じ手帳を使い続けてその手帳と息が合ってくると、生活全体が楽になる気がします。」との行、特に共感しました。「手帳と息が合う」って、なかなかいい言葉ですね!

7年間使い続けた手帳を卒業?!
でも、この感じもとてもよくわかります。
手帳との関係って、そうですよね。
わたしも前に使っていた手帳をやめる時、ふっと気持ちが切れたというか、卒業しようと思ったんです。
未練のある時って、逆にまだその手帳を使い続けていいんだと思います。
気持ちが切れる時は、はっきりわかりますもんね。
「主婦日記」との出会いもそうかもしれませんね。
新しい手帳との出会いも、自然に出会える時があると思います。
すんなり自分の生活に入ってくるというか・・・ね。
レフト式を使い続けてこられたれおさんだから、ナカバヤシのレフトの良さもわかることでしょう。
まだまだ時間はたっぷり。すっと生活に入ってくる手帳、きっと見つかりますよ!
返信する
こんばんは! (まんじゅう顔)
2017-10-11 19:13:29
きゃ==、changaさんを苦しめた??
ごめんなさいね〜〜〜。
実は、この「手帳を全う!」っていう言葉、まずはこのわたしに向かってるんですよ〜〜。
わたしの場合、今現在、手帳は大丈夫なんですけど、ノート類はだめなんですね〜〜。綺麗に書きたいと思うから、最初はうまく書き出しても、途中でどこか気に入らなくて、やめてしまうようなところが昔からあって、それを時々思い出して、気持ちを引き締めるんです。

でも、使い通すことって、本当に大事。最後の1ページまで使い切った手帳やノートは、神々しいと思っちゃいます。

「マンダラ手帳」ですか?
早速調べてみましたら、ネットで見ただけですが、わたし、ちょっとはまりそうです〜〜。
わたしの手帳の扱いに近いところもあって、びっくり。
ただ、ポチろうとしたら、あまりのお値段にびびりやめました。でも、興味があるので、本の方を購入。勉強してみます。
いい情報を教えてくださり、ありがとうございます〜〜〜。
返信する
確かに・・・ (changa)
2017-10-11 20:13:52
今晩は~

確かに手帳単価は高いですよね(+_+)
特にB6サイズが発売になって3年になるんですがA5サイズと値段が一緒ってかなり辛いですよね
changaは一番小さいサイズのを使ってます
もちろん使い方を知るため、本も買いましたし講習会にも行きましたが、結局自分なりな使い方になってますよ(笑)

でもまんじゅう顔さんが食いつくなんて、びっくりです(笑)
本を読んだらまた感想聞かせてくださいね
changaももう一度読み返してみます(^o^)v
返信する
Re:確かに・・・ (まんじゅう顔)
2017-10-13 06:23:45
旅の空の下なので、返信が遅くなり申し訳ありません。
changaさんは、本も読んだり講習会も行かれたのですね〜〜。それはすごい!
確かにブログで取り上げておられる方もありますね。
マンダラ手帳、おもしろそうです。
食いつきました笑笑。
また、感想を書かせていただきますね〜〜。
返信する
マダムの手帳術で【手帳習慣】 (萩野麻美)
2017-10-19 17:10:29
まんじゅう顔さん
初めまして、ランキングから参りました。
いつも不動の1位に感動しています。
ブログを時々拝見させて頂きながら
頷くところ、手帳愛のすごさ、文具の知識にほれぼれとしています。
で、今回コメントさせていただいたのは
マンダラ手帳のことで盛り上がっていらっしゃったからです。
私マンダラチャート認定講師をしていまして、マンダラ手帳の使い方をレクチャーする講師をしております。
マンダラ手帳がこうして広がっているのを知るととても嬉しくなります。
本を読んだ感想、私も楽しみにしています。
まんじゅう顔さんの手帳のお話これからも楽しみにしております。
よろしくお願いいたします。
返信する
こんばんは! (まんじゅう顔)
2017-10-19 19:42:58
萩野さま、コメントをありがとうございました。
早速萩野様のブログを拝見させていただきました。
プロの方からお声をかけていただき、かなり恐縮しております。
わたしの場合は、全くの「手帳オタク」でして、お恥ずかしい限りです。

changaさんよりご紹介いただき、マンダラ手帳の本を1冊購入し、読ませていただいていますが、あまりに奥が深くて、正直なところ理解不足に終わっています。
ただ、思考法としてのマンダラについては、共感するところがあると思いました。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿