手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

何十年も前の日記から出てきたもの〜29日目〜

2021-08-12 | 手帳・雑感



結婚してすぐから書き始めた5年日記。

もう20年ほど本棚に眠ったまま。


その日記を引っ張り出してきました。


ところが、

いつの間にか劣化が進み、

日記の表面はボロボロになってる!





「形あるものはいずれ崩れていく」ということが、

この日記を見るだけでもわかりました。


本当に年月が経ちました・・・・。


どうしてそんな古いものを引っ張り出そうと思ったかというと、

新婚旅行も兼ねて出かけたイギリスとノルウェー、

その旅行のことを最近BBCドラマを見ていて思い出し、

当時、一体どういう経路で動き回ったのか、

具体的に記憶を呼び起こそうと思ったからなんです。


でも、日記には思っていたよりはあっさりの記述しか残っておらず、

頭に残っていた以上のことは出てきませんでした。


その代わりといってはなんですが、

思いがけず出てきたのは、チェキで撮った写真の数々。

20年くらい前はチェキが流行ってましたね。

まだフィルムカメラを使ってましたから、

撮ってすぐに見られるチェキは重宝していました。


日記のあちこちに何枚も貼ってたのですけど、

貼ってたセロテープが20年以上経つと劣化し、色も変わり、

粘着性もなくなり、ボロボロになってしまってました。




また興味深かったのは、

子供のことや所属していたサークルのことで何度か掲載されたコミュニティー新聞の切り抜きがいくつも出てきたこと。

遠い昔の出来事ですが、

一気に当時の様子が頭によみがえりました。


そしてその中で最も興味深かったのが、

まーさんの参加したファッションショーの新聞記事。

2000年のものです。

当時切り抜いたものをまーさんがこちらに送ってくれていたのです。

それを日記に挟んでいました。

もう新聞も黄色くなってる・・・・。




当時、着物をつぶして洋服にリフォームする洋裁を習いに行き、

それを楽しんでいたまーさん。

当時、わたしもたくさんワンピースやブラウスを作ってもらいましたっけ。


そのリフォームの先生のファッションショーに、

自分の作ったものを着てモデルで出演したんですね。


とてもお洒落でかっこいい。

いけたお姑さんでした。





今回、日記を読み直してみると、

忘れてしまっていることもたくさんあり、

記録として今後も残しておきたい内容も結構ありました。

でも、今のボロボロぶりを見ると、

自分の中で処分しようと見切りをつけるまでに、

この日記が崩壊してしまう時期の方が先にくるのではと感じました。


だから、

今後、こういうしまい込んでる思い出の品も

少しずつ早めに見直し、

時々にうまく見切りをつけていけたらいいなと思いました。


自分の気持ちに逆らわずにぼちぼち、

でも前向きにですね。


これも「60歳からの生き直し」の一つになるかなと思います。



↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ             

                           PVアクセスランキング にほんブログ村



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おおかみ夫の「ダイエット宣... | トップ | 肌実感モニターに参加しまし... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ポテト姫)
2021-08-12 05:14:18
 凄い! 義母様、素敵だし、カッコイイですね。(^.^)
 ご本人の容姿もイケてますが、着物をリフォームして出来たドレスも、センス抜群だと思います。(^o^)/
 私も、「10年日記」とか「5年日記」とか、よく書いてるけど、写真は貼ってないナ。(^^; でも、先日、地元の「郷土史研究愛好家」たちとのやりとりで、昔の古い写真のアルバムを探っていて、さりげなく写っている「背景の写真」が、実は「貴重な景色」だったりする事実に気付きました。(・・;)
 最近は、写真を撮っても、アルバムに貼ったりはしてないから、やはり何か考えねば…と思うようになりました。
返信する
Unknown (sweetpotato66)
2021-08-12 09:01:42
ポーズも決まってるマーさん、素敵!
着物リフォームって、これ!といったデザインになかなか巡り会わないのですが、ファッションショーのデザインも素敵。
指導された先生のデザインや技術が素晴らしいのでしょうね。縫う方の技術もですが。
数年まとめてる日記だと、行数も少ないから簡単になってしまいますね。私の使ってる5年日記なんて、メモみたいなものです。日記の処分のしどころ、今後私も課題にしようかな。高校生の時の日記がまだ捨てられない…(笑)
返信する
Unknown (まんじゅう顔)
2021-08-12 09:10:06
ポテト姫さん、ありがとうございます。
まーさん、この新聞を見て自分だとはわかってて、「やっぱりいいね〜」だって(笑)。若い頃は自分の作った洋服を着てオシャレに外出するのが常だったようで。あの時代の人ってそういう人多いですね。あの洋服、デザインもまーさんです〜。
古い日記を取り出しても、やはり目につくのは写真ですね。写真と文章が一緒になってると結構後からでも記憶がよみがえるもの。昔は日記は日記、写真はアルバムに・・・でしたからね。色々考えさせられました。
またポテト姫さんがおっしゃっているように、「背景」って本当に貴重。わたしも古い写真を見ていてそう思います。だからこそ処分もますます難しいですよね。
返信する
Unknown (まんじゅう顔)
2021-08-12 09:20:40
sweetpotatoさん、そう、うちのお姑さんはモデルばりにおしゃれする人だったんで。着物リフォームの基礎をこの教室で習ったようですが、短い期間行ってただけで、あとは自分でどんどんデザインして作ってました。わたしくらいの年代には、宝塚出身のシャンソンの先生の舞台衣装をデザインし、着物地で作ってて、専属のデザイナーみたいなこともやってましたよ。普通の服を作るというよりは、デザイン性のある洒落たのを作る人でした。
「5年日記」、5年分ありますから、少しずつの記録でも結構役に立ちますよね?でも、でも、詳しくは書いてないから、ちょっとムムムということも。今回の日記、あまりのボロボロぶりに、気持ちがだんだん離れています。
わたしも小学生時代の日記をまだ持ってますが、こちらの方がまだしっかりしてたりして!!?20代の頃のノートに書いていた日記はボツボツ処分できているので、やはり手をつけるのは気持ちが切りやすい時代のものからですかね。
返信する

コメントを投稿