

タイのお友達がkeys出店するのに便乗2回目。
お友達のイメトレ画像をもらいました。
ディスプレイだけでもすでにかわいい♪
先日w/sついでにジンベイポーチをフライング販売し、その際7匹売れました。
残り4匹がkeys行きで、そのうち2匹は予約入ったそうで、なかなか人気です。
日本のお友達から注文もらったジンベイにさっそく取り掛かりました。
移動ポッケとして使うことがあらかじめ分かっていたので、お腹にティッシュ入れる部分を装備。

左のピンクが従来品で、右のブルーがティッシュ入れ装備バージョン。
兄弟で同じじゃないと喧嘩になるとのことで、ブルー2匹。


今日手元に届いたようで、とりあえず喜んでもらえたみたいなので一安心。
今回のソーイングから糸切りばさみ登場!

そう、ユニーク賞の副賞のあのハサミ。
使うたびニッコリホッコリな気持ちになります♪
移動ポッケとして小学生が使うには、実は従来品の12cm口のジンベイちょっと大きい印象。
でも10cm口でつくると背びれとか尾びれとかパーツが細かくて大変なので、
3Dから2Dへと簡単バージョンを試作してみました。

ヒレとか一体化したので、用意するパーツはこれだけ。

左は3Dの従来品、右は簡単2Dバージョン。
そんなにフォルムを損ねている感じない気がする。
これはこれで可愛い気がする!
さらに、ミニテュッシュを入れられるようにもしてみた。


これなら小学生低学年が移動ポッケに使うにいい感じじゃない?!
でも簡単バージョンのくせに、ティッシュ入れ装備したらまた面倒な工程が増えてしまった…
さて、嬉しいことに着せかえポッケも注文もらっていて、今日ようやく完成!
小1女子用。ポッケの布は事前に選んでもらいました。


小3?男児用。ドットラインとコマさん柄(唐草模様)をリクエストされたので、4柄1布のこの和風生地を切って縫い合わせました。


裏はこんな感じ。

数字デニムが裏起毛で何気に厚手でちょっと重たい感じだけど、迷彩とあわせるとかっこいいかな。
特に男の子用しかも小3のお兄ちゃん用の色合わせ難しかった。
完成したから取りに来て!とメッセージ送ったら、その日のうちに来てくれました。
ついでにホビーショ―帰りのピンクジンベイもお買い上げ♪
売れた売れた~!
ついでに、記録としてこれも。



これは息子の小1の時の担任の先生が離任するにあたりプレゼント用に作りました。
以前移動ポッケに興味があることをちらりと聞いたので(*^_^*)
白髪のお年頃なので、落ち着いた色合いにしました。
先生、異動先の小学校で使ってくれてるといいな~。