いつのまにか、4月になったんですね。
今日は晴れていますが、ついこの間まで雪が降っていて、
春が来た、という気がしません。
明日も、雪だるまのマークでした。
テンプレートがまだ雪景色だったので、
気持ちだけでも春らしくしました。
家の周りもまだ雪の壁。
(まだこんなにあります)
田んぼもまだ一面雪野原
もうそろそろ農作業をしなければいけない時期だろうに、
うちは農家じゃないけど、他人事ながら、やきもきします。
でも、今は「今年の雪は・・・」
なんて言うのもはばかられる状況になってしまいました。
それでも、自分たちの生活の方を優先しなければいけない、
そんな事情をみんな抱えています。
ひとしきり見なくなった、ダンプカーでの雪運び、
またここ数日見るようになってきました。
ガソリンが安定してきたからでしょうか。
雪なんていずれ消えるんだし、
ブルドーザーとかショベルカーなんて被災地で活躍すればいいんじゃないの、
と、傍目には思うのですが、
それぞれ、自分の生活がかかっているのでしょうね。
それにしても、この雪、
原発の冷却に使ったら、水よりは冷やせるんじゃないかと
素人の浅はかな考え。
それより、この雪、夏まで取っておいて、
冷房に使えたら、節電になるだろうな~~~
どうにかできないでしょうかね。