goo blog サービス終了のお知らせ 

五十坂・登りきらずに下り坂

とうとう56才になりました。
ほとんど年寄りと女子供しか
回りにいません。
そんな日常を綴っています。

やっと到着したらしい

2008-02-24 22:06:42 | 息子
主人と息子、やっと到着したらしい。
本当は、2時くらいに着くはずが、6時になったそうだ。
私もここでインターネットで情報を探すぐらいでどうする事もできなくて、
何も手を付けられなかったけど、とりあえず着いてほっとした。

我が家は主人も一緒だったから心強かったかもしれないけど、
初めて一人で都会に向かった田舎の子にとっては、
ものすごく不安だったろう。
不安は、受験の事だけにして欲しいよね。

北大なんか、受験が26日に延びたとか。
それで助かる子もいるかもしれないが、
ホテルとか予約これからどうするのだろう。
受験生ということで、それなりに配慮してくれるでしょうが。

世の中、アクシデントはつきものだとわかっただけで
ちょっぴり大人になったかな。

頑張れ受験生
(本音は、息子の受ける学科以外の子にエール)

一応、大学も下見できたらしい。
夕飯のご馳走を写メールで送ってきたくらいだから、
余裕か?

ところで、我が家は3人家族だから、
二人いなくなると、私一人・・・
今夜は私一人、と思いきや、
娘と孫がお泊り。
娘のダンナは、夜勤のある仕事をしているので、
夜勤のある日は泊まる事が多い。
孫を預かっているので、迎えに来るのが6時過ぎ。
「じゃあ、御飯食べてけば?泊まっていけば?」
という流れにいつの間にかなってしまった。

今まで、一人の夜は、確か、息子が修学旅行で、ダンナが出張の時1回だけだ。

これから、息子がいなくなったら、出張の多いダンナだから、
私の一人暮らしもこれから多くなるかもしれない。


悪天候

2008-02-24 14:03:23 | 息子
主人と息子が、受験のために家を出た。
朝、JRに電話で確認したところ、
「動いてます」
と言ってたのに、乗り換えの駅に行ったら、全線見合わせって

えーっ!どうするんだ!JR
少しくらい風吹いたって徐行運転なりして動かせよ!

きっと何千人という受験生が路頭に迷っている事だろう。

まさか、今日中には着くと思うのだけど。
携帯で主人が報告してくる。
家でやきもきしているしかない私・・・

主人は出張がよくあるから旅慣れている。
もし、私が付き添いで行ったら、パニックになっていたであろう。

明日受験というのに、息子大丈夫か?