コマツナギ(駒繋ぎ)
遠くから見ると細かい花の萩と同じに見えますが
この辺りでは 同じ時期に 同じ場所に混在して咲いています。
最近道路緑化などの為に中国などのトウコマツナギが
(在来種より大きく高さ2m以上、幹直径3~4cmになる)
持ち込まれていると言う記述をみつけたので
我が家の傍に植えられている法面のコマツナギは そちらの方かも知れませんが
ウチに生えていたのも 大きくなって邪魔なので伐っていたら 枯れてしまったので
去年 こぼれ種から発芽した小さな苗を 鉢植えにしてみました。
木が小さ過ぎて 今年はまだ花を付けない様なので 山のコマツナギを撮りました。
花期は5月~9月と長く4~5mm の小さな花で 色も地味ですが 何故か良い感じの花木です
アベリア 別名ハナツクバネウツギ(花衝羽根空木)
春(5月14日)にツクバネウツギをUPしていますが
こちらはアベリアと思っていて
別名ハナツクバネウツギを知ってから そう言われれば 花の形がソックリと納得デス
ツクバネウツギは山に自生していますが アベリアは
生け垣にされて居たり 公園とか街路樹でも植裁されて居る事が多いですね
実の形が,追羽根の羽根に似ていて 木の姿が空木に似ているから
両方を足し合わせた名前です。
ツクバネウツギ(衝羽根空木)と言うモノより「花」が付くだけの事は
あると思える花着きの良い 賑やかさデス
この辺では白いアベリアは大きな木になっているのに ピンクの花の方は
小さな木でしか 見たことはアリマセン
遠くから見ると細かい花の萩と同じに見えますが
この辺りでは 同じ時期に 同じ場所に混在して咲いています。
最近道路緑化などの為に中国などのトウコマツナギが
(在来種より大きく高さ2m以上、幹直径3~4cmになる)
持ち込まれていると言う記述をみつけたので
我が家の傍に植えられている法面のコマツナギは そちらの方かも知れませんが
ウチに生えていたのも 大きくなって邪魔なので伐っていたら 枯れてしまったので
去年 こぼれ種から発芽した小さな苗を 鉢植えにしてみました。
木が小さ過ぎて 今年はまだ花を付けない様なので 山のコマツナギを撮りました。
花期は5月~9月と長く4~5mm の小さな花で 色も地味ですが 何故か良い感じの花木です
アベリア 別名ハナツクバネウツギ(花衝羽根空木)
春(5月14日)にツクバネウツギをUPしていますが
こちらはアベリアと思っていて
別名ハナツクバネウツギを知ってから そう言われれば 花の形がソックリと納得デス
ツクバネウツギは山に自生していますが アベリアは
生け垣にされて居たり 公園とか街路樹でも植裁されて居る事が多いですね
実の形が,追羽根の羽根に似ていて 木の姿が空木に似ているから
両方を足し合わせた名前です。
ツクバネウツギ(衝羽根空木)と言うモノより「花」が付くだけの事は
あると思える花着きの良い 賑やかさデス
この辺では白いアベリアは大きな木になっているのに ピンクの花の方は
小さな木でしか 見たことはアリマセン