花祭り全員揃ひ祭り旗 2023年04月10日 | 写真俳句 満福寺和尚による護摩祈祷 祭り旗智恵子大橋近く川面公園、島寺 祭り酒に酔い、写真整理が出来ず午後からの書き込みとなりました。全員揃い護摩経終えてから直会。みなマスクはなし。久々集会所で行う。一休みして夕散歩。まだ電気がついていて再び交ざる。これが失敗、二日酔い。だが仕事。早朝知らんふりして出かけこなしてきた。 #写真俳句 #俳句 #野の花 #二本松 #智恵子の町から #花祭り « 又仕事一つ増やして花の種 | トップ | 春の雪朝飯前に消へにけり »
6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (kitaura) 2023-04-10 15:50:15 久々のお祭り良かったですねやはり地区の交流はいいですねぇ~桜が終わっても他にも花はこれからが盛りにいろんな花が咲き誇り良い季節になって行きます。接骨院の帰りに松川で久しぶりオナガを見ましたもう何年も見て無かったです。先ほど床屋の娘さんが一歳四か月の子を連れてこれまた久しぶりに小さい子を見ました私を見て大泣きそれが又可愛いかったです・・・我が家の孫はまだ子は授からず?それとも産まないのか子供は宝です産んで欲しいです。 返信する Unknown (たんと) 2023-04-10 16:04:01 マスクなしの直会、やはりこれに限りますね♪ 返信する Unknown (秩父武甲0231) 2023-04-10 17:54:32 こんにちは直会が出来て良かったですね。当地はまだ祭典だけで、直会は自粛しております。 返信する 花祭り (安のり) 2023-04-10 18:45:08 kitauraさん 小さい子は多分はじめてみるのは泣きますね。先日花見山へ行ったとき乗り合わせた赤ん坊が大泣き。人混みに驚いたのでしょう。 お祭は久々お天気も良く良かったです。マスクを外し以前の様に出来ました。この頃は夜まで残る人はおりませんが三人ほど残ってました。私も交ざり、県議も交ざりまた賑やかでした。チョイ飲み過ぎました。 返信する 花祭り (安のり) 2023-04-10 18:46:32 たんとさん やっぱり気心知れてますから良いですね。大概午後3時頃には寝て仕舞いますが三人は残ってました。 返信する 花祭り (安のり) 2023-04-10 18:47:53 秩父武甲さん 私も半信半疑でした。弁当渡されるだけかとも思ってました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
交流はいいですねぇ~
桜が終わっても他にも花はこれからが盛りに
いろんな花が咲き誇り良い季節になって行き
ます。接骨院の帰りに松川で久しぶりオナガ
を見ましたもう何年も見て無かったです。
先ほど床屋の娘さんが一歳四か月の子を連れて
これまた久しぶりに小さい子を見ました私を
見て大泣きそれが又可愛いかったです・・・
我が家の孫はまだ子は授からず?それとも
産まないのか子供は宝です産んで欲しいです。
直会が出来て良かったですね。
当地はまだ祭典だけで、直会は自粛しております。
小さい子は多分はじめてみるのは泣きますね。
先日花見山へ行ったとき乗り合わせた赤ん坊が大泣き。人混みに驚いたのでしょう。
お祭は久々お天気も良く良かったです。
マスクを外し以前の様に出来ました。
この頃は夜まで残る人はおりませんが
三人ほど残ってました。
私も交ざり、県議も交ざりまた賑やかでした。
チョイ飲み過ぎました。
やっぱり気心知れてますから良いですね。
大概午後3時頃には寝て仕舞いますが
三人は残ってました。
私も半信半疑でした。
弁当渡されるだけかとも思ってました。