万緑や希望の灯り見えそむる 2023年05月26日 | 写真俳句 新緑が気持ち良い季節です。草苗の田んぼをツバメが低空飛行、反転して足もとめがけて飛んで来ることもあります。増築した玄関などにも来てましたが諦めたようです。復興団地のある棟にキラキラテープ。巣作り嫌っての対策のようです。何棟かありますが、この棟だけ。不思議ですね。 #写真俳句 #俳句 #野の花 #二本松 #智恵子の町から #万緑 « 柿若葉草苗と蕎麦と競ふ艶 | トップ | 新緑の空へ飛んでけ楓の実 »
8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (鮎太) 2023-05-26 05:45:19 つばめかあ、まだ見てない気がする。 返信する Unknown (kitaura) 2023-05-26 08:28:15 燕が巣を作るとその家は繁栄すると・・・我が家は一度も燕が来たことは無く巣を作る家が羨ましいのですが糞などで汚れることを嫌うんでしょう燕も数は減ってますね。昨日の夕方から物騒な事件。巻き込まれて亡くなった方も・・・人は切れると恐いです。この先どんなことが起こるか誰も分かりませんが近頃は事件が多くなりました。 返信する 万緑 (安のり) 2023-05-26 12:42:49 鮎太さん 二度ほどは玄関のぞきに来ました。ここは無理と判断したのか来ません。 返信する 万緑 (安のり) 2023-05-26 12:46:41 kitauraさん 悲しい世ですね。良い若者が人殺し、それで自分の気持ちははれるのでしょうか。なにも変わりはしないと思います。 気づいた頃はお年寄りですね。まともに働いて欲しいと思います。 今日は嬉しいお話を聴くことが出来ました。後でお報せします。 返信する Unknown (たんと) 2023-05-26 17:32:07 わが近辺は残念ながらツバメエの姿見かけません♪ 返信する 万緑 (安のり) 2023-05-26 18:13:20 たんとさん 娘等の玄関に午後から来てました。このままなら巣作りになるかな。ただ二年続けて雀に邪魔されてます。 返信する 万緑 (安のり) 2023-05-26 18:13:21 たんとさん 娘等の玄関に午後から来てました。このままなら巣作りになるかな。ただ二年続けて雀に邪魔されてます。 返信する Unknown (秩父武甲0231) 2023-05-26 18:29:25 こんにちはキラキラテープは野菜の畑にも張っています。鳥避けとアブラムシ避けになると、野菜の本に書いてありました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
我が家は一度も燕が来たことは無く巣を
作る家が羨ましいのですが糞などで汚れる
ことを嫌うんでしょう燕も数は減ってますね。
昨日の夕方から物騒な事件。巻き込まれて
亡くなった方も・・・人は切れると恐いです。
この先どんなことが起こるか誰も分かりません
が近頃は事件が多くなりました。
二度ほどは玄関のぞきに来ました。
ここは無理と判断したのか来ません。
悲しい世ですね。
良い若者が人殺し、それで自分の気持ちははれるのでしょうか。
なにも変わりはしないと思います。
気づいた頃はお年寄りですね。
まともに働いて欲しいと思います。
今日は嬉しいお話を聴くことが出来ました。
後でお報せします。
娘等の玄関に午後から来てました。
このままなら巣作りになるかな。
ただ二年続けて雀に邪魔されてます。
娘等の玄関に午後から来てました。
このままなら巣作りになるかな。
ただ二年続けて雀に邪魔されてます。
キラキラテープは野菜の畑にも張っています。
鳥避けとアブラムシ避けになると、野菜の本に書いてありました。