帰り花無名の地にも公園にも 2024年11月14日 | 写真俳句 スミレハハコグサトキワハゼ昨日の朝寝坊したので朝飯後の散歩にしました。義兄の蕎麦畑への道を歩いていたら帰り花が沢山。普通なら霜の道になるはずが、こんなに咲いてました。お天気も良いので菊人形展へ。その会場にもヤマツツジが沢山咲いてました。 #フォト俳句 #写真俳句 #俳句 #野の花 #二本松 #智恵子の町から #帰り花 « 出来よくて方領大根配りけり | トップ | 銀杏散る黄色布団の駐車場 »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (kitaura) 2024-11-14 08:51:54 昨日は暑いくらいでした。花も狂い咲になりますね。帰り花は歳時記にも掲げられておりますから昔からあったことは確かですが異常では?11月ですから小春日和でしょうか?俳句も作りづらくなってしまいます。やはり暖かさの影響でしょう?紅葉の色が以前より美しく無く感じますこれからはこれが普通に?暮らしには暖かいのは助かりますが・・・ 返信する Unknown (安のり) 2024-11-14 15:37:06 >kitaura さんへ>昨日は暑いくらいでした。花も狂い咲になり... 今のところは暖かい日が続いてますね。来週には平年並みになるのかな?実家の木瓜も春のように沢山さいてました。こんなに暖かいと気分が変になります。 返信する Unknown (たんと) 2024-11-14 16:49:43 色々咲いてますよね。冬に入ってもしばらく続きそうです♪ 返信する Unknown (安のり) 2024-11-14 17:47:10 >たんと さんへ>色々咲いてますよね。 寒くなる日もありますがまだこちらでも20℃超える日がありそうです。吊し柿が心配になります。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ますね。帰り花は歳時記にも掲げられており
ますから昔からあったことは確かですが
異常では?11月ですから小春日和でしょうか?
俳句も作りづらくなってしまいます。
やはり暖かさの影響でしょう?紅葉の色が以前
より美しく無く感じますこれからはこれが普通
に?暮らしには暖かいのは助かりますが・・・
>昨日は暑いくらいでした。花も狂い咲になり...
今のところは暖かい日が続いてますね。
来週には平年並みになるのかな?
実家の木瓜も春のように沢山さいてました。
こんなに暖かいと気分が変になります。
冬に入ってもしばらく続きそうです♪
>色々咲いてますよね。
寒くなる日もありますが
まだこちらでも20℃超える日がありそうです。
吊し柿が心配になります。