goo blog サービス終了のお知らせ 

自由に五七五

季語を意識して画像を1枚載せて楽しんで行くつもりです。
川柳もどきになるのはスタートが万流だったから。

これからは邪魔になる草花はこべ

2025年03月21日 | 写真俳句
ハコベ
ニンニク、玉葱畑
昨年初冬に植えたニンニクと玉葱畑、追肥しようにも草だらけ。

ハコベがかなり伸びている。雪降る前にも一度抜いたけれど

それでもこんなに伸びる。抜いてそのまま置いた場所は

保温には役だったかもしれない。
此処に生えた、左側掃きだめ菊右側ナズナです。
根の長さ見てください。一冬でこんなに伸びます。

 ニンニク、玉葱畑今日には追肥しようと思う。

そして馬鈴薯うえる畝も作るつもり。

昨日は湿り気がありすぎた。

昨日お墓参りは夕方には無事終えた。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一世紀変わらぬ値段牡丹餅 | トップ | 大変だ部屋が散らばる春休み »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kitaura)
2025-03-21 08:42:06
ハコベは運べと言って片付けないと又蔓延り
ます厄介なハコベです今期に入り庭のハコベ
2度は毟りましたがこの先泣かされます。
我が家もじゃが芋玄関に広げ芽を促せます余り
早く作ると霜に焼けてしまいますから時期は
中々難しいです夫は無人販売に早く出したく
いつも霜焼けして失敗しておりますがじゃが芋
は強く又、芽を出しますが収穫は遅れます。
返信する
Unknown (安のり)
2025-03-21 10:20:40
>kitaura さんへ
>ハコベは運べと言って片付けないと又蔓延り... への返信

この辺でも早い人はもう植えますね。
でも確実に霜にやられます。
それでも芽はでますが、収量は減るかもしれませ。
遅霜警戒していつも誕生日の5日に植えます。
それでも霜にやられた年もありました。
絶対確実なら15日ならほぼ霜もないでしょうね。
雑草画像追加忘れたのでこれからします。
この根っこを見ると雑草の強さよく分かります。
返信する
Unknown (たんと)
2025-03-21 17:41:33
畑仕事も忙しくなります。
当地でのジャガイモ植え付けは彼岸までには…との
言いつけ?がありました♪
返信する
Unknown (安のり)
2025-03-21 19:17:37
>たんと さんへ
>畑仕事も忙しくなります。... への返信

 多分そうでしょうね。
此方では霜焼けがあるのでそれの心配ない時期に
私は植え付けます。
それでもやられる年もありました。
それと農作業するのは彼岸後になります。
返信する

コメントを投稿

写真俳句」カテゴリの最新記事