goo blog サービス終了のお知らせ 

自由に五七五

季語を意識して画像を1枚載せて楽しんで行くつもりです。
川柳もどきになるのはスタートが万流だったから。

初電話生まれし里の兄貴より

2025年01月05日 | 写真俳句
犬の福袋
 昨日はのんびりとホームページの再立ち上げをしていた。

電話があり出ると生まれ里から。

賀状は出さないとか。

そんな人も今まではいても一人くらいだった。

だが今年は5人ほど。

やはり郵便代も値上がりしたことも大きいのかも

なにせ電話でもメールでもsnsもある時代、時代の流れかもしれない。

年賀はがきも30億から今年は10億とか。

三年もすると出す人が珍しくなるのかな?



コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三が日努めて気分一新す | トップ | 初手紙計画良しと尋ねけり »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kitaura)
2025-01-05 09:08:34
私と考えが同じなのか年賀状は昨年とは違い
大幅に減りましたもう何十年も会わない友人
知人は終わりにしても親戚兄弟もわずかでした
今年で終わりにと添えてもありました。明日
会う方にまで出していた年賀状出すのが当たり
前だった時代。
何年位前でしょうか愛車に〆飾りを・・・今では
飾ってある車は見ませんこうして時代と共に変わ
って行くのですね。
返信する
Unknown (miko 巫女)
2025-01-05 11:48:38
企業の初売り年賀状も無くなりました(笑)
声の年賀は嬉しいですね(*^_^*)
返信する
Unknown (安のり)
2025-01-05 13:57:15
>kitaura さんへ
>私と考えが同じなのか年賀状は昨年とは違い...

  年賀状の発売数調べると44億枚の時が
あったようです。それから見ると今年は四分の一です。これも数年するともっと減りそうですね。
 その意義が薄れてきているようです。
いまやメールにsnsの方が気軽です。
新たな費用は発生しません。
 それにっ比べ賀状は一枚85円、印刷頼むと
一枚200円くらいになるかもしれません。
返信する
Unknown (安のり)
2025-01-05 13:58:54
>miko 巫女 さんへ
>企業の初売り年賀状も無くなりました(笑)...

 もう義理や見栄での時代ではなくなりました。
コストがかかり過ぎます。
お正月にお互いにメールなどが気軽ですね。
返信する
Unknown (たんと)
2025-01-05 16:11:56
早や五日過ぎました。
一月もまたたく間に終わることでしょう♪
返信する
Unknown (安のり)
2025-01-05 17:30:56
>たんと さんへ
>早や五日過ぎました。

息子のコンビニ手伝っているので
お正月も三日は働きました。
今週は皆さんの協力もあり休めそうです。
返信する

コメントを投稿

写真俳句」カテゴリの最新記事