食い物と手を出す性や山の栗 2024年09月27日 | 写真俳句 農道に 散歩道の北に南に四カ所ほど栗が落ちている。だれも拾わず、踏み潰されている物もある。一度はお隣の丹波栗を頂いたので、山栗は小さいし皮むきも面倒なので拾わないつもり。だが?食べ物、勿体ないと拾ってしまう。それが小袋に二回も。丹波栗に近い大きさのもある。娘もデカい栗貰ってきた。ご飯も二度は頂いた。太る秋でもある。 #フォト俳句 #写真俳句 #俳句 #野の花 #二本松 #智恵子の町から #栗 « 大きものより分けえらび摘む... | トップ | 朝ドラの一話完結稲を刈る »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (kitaura) 2024-09-27 08:38:20 今朝、娘さんが作った栗頂いて来ました。栗は手間がかかりますどんな食べ物も手をかけないと美味しくはなりませんが。我が家の胡瓜も終わりになって来ました茄子オクラ、ピーマン夏野菜は終わりです。季節と共にやはり旬があります旬に頂くのが一番ですね。今日はお仕事なんですね日曜日ばかりでは無く・・・ご苦労様です。 返信する Unknown (安のり) 2024-09-27 13:26:54 >kitaura さんへ>今朝、娘さんが作った栗頂いて来ました。 弁当、おにぎりの早朝勤務は二人しか居ません。もう一方と相談しながら勤務日が決まります。相方は何も用がないようでも高齢の親父さん、息子さんは肉牛飼育、なのでそれなりに仕事はあるようです。通常は私はいつでもokですが、今度の吟行などは相方に協力して貰います。出来ないときはオーナーに諦めて貰います。又は出来る範囲での営業になります。年に1,2度です。 返信する Unknown (たんと) 2024-09-27 16:18:42 見向きもされず放置されたままというのを散見します。いろいろ事情もあるのでしょうが柿などもそうですね♪ 返信する Unknown (安のり) 2024-09-27 18:52:29 >たんと さんへ>見向きもされず放置されたままというのを散見します。 最近はコンビニがどこにでもあって美味しい物も沢山有りますね。自然の柿などこの辺でも見向きもされません。梨、リンゴも我々世代には甘すぎます。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
栗は手間がかかりますどんな食べ物も手を
かけないと美味しくはなりませんが。
我が家の胡瓜も終わりになって来ました茄子
オクラ、ピーマン夏野菜は終わりです。
季節と共にやはり旬があります旬に頂くのが
一番ですね。今日はお仕事なんですね日曜日
ばかりでは無く・・・ご苦労様です。
>今朝、娘さんが作った栗頂いて来ました。
弁当、おにぎりの早朝勤務は二人しか居ません。
もう一方と相談しながら勤務日が決まります。
相方は何も用がないようでも高齢の親父さん、息子さんは肉牛飼育、なのでそれなりに仕事はあるようです。通常は私はいつでもokですが、今度の吟行などは相方に協力して貰います。
出来ないときはオーナーに諦めて貰います。
又は出来る範囲での営業になります。
年に1,2度です。
いろいろ事情もあるのでしょうが柿などもそうですね♪
>見向きもされず放置されたままというのを散見します。
最近はコンビニがどこにでもあって美味しい物も
沢山有りますね。自然の柿などこの辺でも
見向きもされません。梨、リンゴも我々世代には
甘すぎます。