競演の同じ種族の紫木蓮 2024年04月11日 | 写真俳句 バイパス沿い、三菱の工場 遅霜の蕎麦畑 市内でも木蓮の違いがハッキリありました。オープンガーデンの武藤園は茶色。バイパス沿いの工場の土手は少しは焼けてましたが残ってました。すこし遅い紫木蓮もご覧の通り。市内各地満開です。 今日は山系の滝桜の子孫など巡ってきます。 #フォト俳句 #写真俳句 #俳句 #野の花 #二本松 #智恵子の町から #紫木蓮 « 六日目で花を飾ると一年生 | トップ | 大桜樹齢三百肌若し »
6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (kitaura) 2024-04-11 07:25:08 昨日は霜おりましたが今朝は霜は?それでも朝方冷えました。年一度の桜見れる限り見たです・・・遊んでいるとは思ってもおりませんお仕事を持ち一生懸命働いていることに頭がさがります。先ほど妹から富岡の桜見に行って来たとだいぶ期待して行ったようですが・・・帰りには三春の滝桜を見て来たと満開で感動したそうです。滝桜昨日もテレビで放映今朝の新聞も滝桜です。 返信する Unknown (miko巫女) 2024-04-11 09:57:24 花の福島子孫 写真アップ楽しみにしています(*^_^*) 返信する 紫木蓮 (安のり) 2024-04-11 15:51:41 kitauraさん 窓からグランドの桜が見えます。なので行かずとも良さそうですが現場に立つとやっぱり少し早い、調度良い等つい勝手に思います。今年は一気に咲いた感じでお城山も中島も一緒。合戦場は枯れたと言っても良いほど、花付けているのは廻りだけでした。三春も満開の様ですね。日中は混むので諦めました。 返信する 紫木蓮 (安のり) 2024-04-11 15:53:31 巫女さん 合戦場もそのひとつですが病気で全滅。花付けている枝はちょいだけ。復活出来るかどうか心配です。廻りは綺麗でした。代わりに今までない桜発見してきました。 返信する Unknown (たんと) 2024-04-11 15:56:30 いろいろと忙しくなってますね♪ 返信する 紫木蓮 (安のり) 2024-04-11 17:07:24 たんとさん 朝の散歩は軽トラックでお城山へ。観音丘陵の遊歩道あるき城山全体の桜撮ってきまし。その後孫の登校の列見守ってくれる知人にご挨拶。朝飯食べて山沿いの桜見てきました。普通三日ほど遅れますが今年は一気に咲いてました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
朝方冷えました。
年一度の桜見れる限り見たです・・・遊んでいる
とは思ってもおりませんお仕事を持ち一生懸命
働いていることに頭がさがります。
先ほど妹から富岡の桜見に行って来たとだいぶ
期待して行ったようですが・・・帰りには三春
の滝桜を見て来たと満開で感動したそうです。
滝桜昨日もテレビで放映今朝の新聞も滝桜です。
子孫 写真アップ楽しみにしています(*^_^*)
窓からグランドの桜が見えます。
なので行かずとも良さそうですが現場に立つと
やっぱり少し早い、調度良い等つい勝手に思います。
今年は一気に咲いた感じでお城山も中島も一緒。
合戦場は枯れたと言っても良いほど、花付けているのは廻りだけでした。三春も満開の様ですね。
日中は混むので諦めました。
合戦場もそのひとつですが病気で全滅。
花付けている枝はちょいだけ。
復活出来るかどうか心配です。
廻りは綺麗でした。
代わりに今までない桜発見してきました。
朝の散歩は軽トラックでお城山へ。
観音丘陵の遊歩道あるき城山全体の桜撮ってきまし。
その後孫の登校の列見守ってくれる知人にご挨拶。
朝飯食べて山沿いの桜見てきました。
普通三日ほど遅れますが今年は一気に咲いてました。