そらまめおにぎり

そらまめおにぎり一家のドタバタ日記

チビ助おにぎり

2010年08月31日 22時10分33秒 | そらまめおにぎり日記

毎日毎日暑い日が続き

いつもいつも頭から水かぶったような汗をかいているチビ助でありますが

「ああせかいてないよ

「ああたまくさくな~い

と、汗びっしょりになりながら訴えてくるのであります

我が家で一番と言っていいほどの異臭を漂わせているチビ助でありますから

お出掛け前には必ずシャワー

今朝も

「あたまくさくないよ
「あたまあらわないよ

と必死で訴えてくるチビ助に

「頭洗わなかったら 【にこにこ】 行かないよ

と納得させてシャワー

ですが・・・

やはり頭を洗えば

「やめてやめて

と大騒ぎ

そのうち本当に通報されるんじゃないかとヒヤヒヤしているかーちゃんであります

 

そしてにこにこルームに行く車の中でも相変わらず

「あ、ばしゅ」
「あ、よちえんばしゅ」
「あ、たくし」
「あ、れっど」
「あ、くるま」
「あ、くるま」

「はぁ・・・」<息切れ

息切れするほど喋らなくったって・・・

そりゃーねぇ、片側2車線の道路ですから・・・
バス、タクシーだけならともかく、車って・・・

そりゃ、息切れするでしょ

 

そして今日のにこにこの会場(児童センター)はエアコンの無いホールで・・・

あっつ~~~

で、自由遊びが終わった後、先生が前で絵本等読んでくれる時には
かーちゃんの膝の上にちょこんと座るチビ助

あっつ~~~~

相変わらず 体は熱くて、腕は冷たくてじっとりしてて・・・超気持ち悪~~~

 

明日は幼児クラブ

ここのホールも暑いんだよねぇ・・・

公民館と違って児童センターってどこもエアコン無いのかしら・・・

それより・・・

いつになったら涼しくなるんでしょうか???


足が痛い・・・(>_<)

2010年08月30日 23時18分24秒 | ひとり言

昨日は一昨日の大曲疲れで足が痛くて・・・

今日は昨日のIBCまつりで日焼けした足がヒリヒリと・・・

相変わらず顔や腕はしっかり日焼け止め塗って行くのですが、足はほったらかしであります

おかげでサンダルの跡がクッキリ

こりゃ、痛いワケだ・・・

 

で、弱り目に祟り目?

晩御飯の時に揚げていた天ぷら油が足にポトリ<一滴だけですが

揚げ物中だったので、そのまま揚げ続けましたが・・・

まぁ、ほんの一滴と言うか、跳ねたようなモノなので、水ぶくれにもなってはいませんが

ヤケドの上にヤケド・・・みたいなもんで・・・

お風呂の中では足の甲が全体的にじわ~と痛み<弱い痛みですが

ピンポイントで油が跳ねた所がズキズキ痛み・・・

  

暑い中、せっせと天ぷら揚げたのに・・・さ

 

 

我が家、春と夏は晩御飯に天ぷらが並ぶ頻度が高いです

春は山菜、夏はそうめんに~

  

夕方、天ぷら用にししとうとミニトマトを収穫

今年は暑かったからか大豊作でありますww

きゅうりなんて・・・苗1本しか植えてないのに既に20本以上収穫できてるのではないでしょうか?

今も・・・2日に1本くらい採れます

ミニミニ菜園だけど・・・家計への貢献度は大きいですww


IBCまつり in ORO

2010年08月29日 22時17分39秒 | そらまめおにぎり日記

オーロパーク駐車場で行われたIBCまつりに行って来ました

0829_ibc

・・・2日連続のイベントは・・・キツかったです・・・

特に昨日の大曲は超ハードだったので、今朝は足はだ~るだる
体もだるくて・・・行きたくな~い

状態ではありましたが、兄ちゃんノリノリだし・・・

何せ、昨日は出店で何一つ買わず・・・

「明日IBCまつりで買ってあげるからね」

って約束してたのもあって・・・

 

それにしても帰りの車の中では爆睡だったとは言え、同じ距離を歩き、同じ状況下に居たと言うのに

この元気度の違いは何

ってなくらい元気な兄ちゃんでした<チビ助も

 

 

今日も信じられないくらいの暑さで・・・

だる~~い体に容赦なく照りつける

そんなのおかまいなしのそらまめおにぎり

半端じゃない暑さの中、フワフワの滑り台~

0829_

コレ・・・ビニールだけど熱くないんかい

って心配にもなりましたが、そらまめおにぎりには関係無かったようで・・・

5分ほどでしたが、待ってるほうは溶けそうでしたよ・・・

 

昨日食べれなかったかき氷を食べ、かーちゃんは白金豚の串焼きに

でも・・・あまりに暑過ぎて美味しさ半減

暑けりゃビールがうまいってワケでは無いんですねぇ~

体が受け付けないんですよね~

 

と、バテバテのかーちゃん関係無くそらまめおにぎりは元気に走り回ってました~

頭から滝のような汗かいて~

水分補給にメロン牛乳

0829__2

ストロー2本刺して仲良く飲んでおりました

 

 

そして今日はぷーの3回忌

オーロパークに行く前にお墓参り

早い・・・と言うか、もうずっと前のような気も・・・

今年はお盆にお墓参りに行かなかったので・・・
今日行けて良かったです


大曲花火大会

2010年08月29日 01時46分26秒 | そらまめおにぎり日記

23時半頃帰って参りました

えらい疲れました

日付・・・変わっちゃいましたが・・・ま、いっか

   

午後3時頃に大曲に着き、4時頃に会場に着いたのですが、既に凄い人人人

無料観覧席はシートがびっしり

通路脇のスペースに陣取ろうと思ったものの、警備員に通路だからダメだと言われた退散・・・

しようと思ったとこで、既にそこにシート敷いていた一家のお父さんが
「いいんだ」
って、、、

いや、警備員もダメだって言ってるし・・・

と躊躇しつつも、他に場所は無いし・・・
でも・・・

と、その一家の隣にコソっと荷物を降ろし、、、畳半畳分くらいに折ったシートを敷いてそらまめおにぎりを座らせ・・・

そのうち、別の警備員がやってきて・・・

 

無料観覧席と通路の間に立ち入り禁止区域があるのですが、そこを一部開放するので移動するようにとの事<Lucky

で、我が家含めて3組(3家族)移動したのですが・・・

まぁ、移動して我々が居たスペースが空けば別の人たちが・・・と言った感じで

でも、最初は注意されて移動した人も居たり、我が家のエリアにも別の警備員がやって来て移動するように言われたりして、一緒に移動した一家のお父様と大喧嘩になったりもしたのですが・・・(一度警備員に追い払われた人がクレームをつけたようで)

まぁ、そんなひと悶着もありましたが、気付くと周りは沢山の方々に囲まれ、トイレ等で席を立つのも大変なほどになっておりました

ルールを守るのは当然の事なのですが、時と場合によっては ごねたもん勝ち で、素直に言う事聞いていると損をする

という事を学びました

 

  

それにしても暑かった

0828_  

人が多いので風も通らないのかな?

そらまめおにぎりも汗びっしょりでした

 

1畳分くらいのスペースだったので画像もあまり撮れず・・・
そらまめおにぎりのオモチャと化しました

  

夕方5時になり、昼花火が始まり~

まぁ、夜の花火と違って、そんなに綺麗なモノでは無いのですが・・・

珍しい花火だし、今年は100周年で100年企画花火も上がったので

0828__2

煙に色々な色が付いて・・・って感じの花火であります

 

そして昼花火が終わって夜花火が始まるまで1時間以上あるので、トイレ~<最初はチビ助

次に兄ちゃんとかーちゃんとで、ゴミ捨て&トイレへ行ったのですが、トイレはどこも長蛇の列

その中でも殿方の多い列を選び<大正解

席に戻る時は、規制で止められたり、進めばものすごい人に押しつぶされそうになり・・・

兄ちゃんとシッカリ手を繋いでいたのですが、その間を割って通ろうとしたおば様が居て、危うく兄ちゃんの手を離しそうになりましたが、ここで離したらもう大変な事になると踏ん張り、まぁ、おば様の行く手を通せんぼした形でしたから、そのうち気付いて下さり・・・

そんな事もあったりで、なかなか前(行きたい方向)には進めず

席に戻るまで1時間かかってしまいました~~

  

夜花火は・・・もう最高でした

100年企画の夜花火第一弾で7号玉の100連発があり、他にも大会提供並の100年企画が何回あっただろう?

なんだかんだあったけど、ちゃんと場所も確保できたし、ホント、来て良かった~~

って感じでした

  

例年、大会提供が終わると一斉に席を立つ人が多いので、そんな中チビ助を連れて・・・
ってのは大変なので、大会提供が始まる前にとーちゃんとチビ助は移動

かーちゃんと兄ちゃんはその場で堪能し、終わると即撤収~

でも、やはり100周年

その後も100年企画も上がったようで、、、
周りで撤収する人はおらず、結構余裕で歩いて来れました

おかげで、帰りも渋滞に巻き込まれる事もなく、わりとすんなり帰ってこれたので良かったです

まぁ、最後まで見たかった~~ってのはありますけどね~

でも大満足です

 

▽大会提供のクライマックス

0828__3

例年、You Tubeでも動画配信してるようですので、興味のある方は覗いてみて下さいね~


今日は

2010年08月28日 12時05分51秒 | ひとり言

大曲の花火大会であります

行く事にはなったのですが、午前中、とーちゃんがお仕事が入ってしまったので、早めの出発~

とはいかず、、、このまま行けば3時頃には到着できるかなぁ?

今年は100周年との事で、渋滞&人 全て凄そうです・・・

まぁ、日本一の花火大会と言われているくらいの大会の100周年なので仕方ないか・・・

久しぶりなので、会場付近の状況も良くわからん・・・

さてさて・・・無事見て来れるのでしょうか?????

 

かーちゃん、せっせとお弁当作ったけど・・・

全てにおいて骨折り損のくたびれ儲けにならなきゃいいけどねぇ・・・

 

帰って来てから、また更新したいと思ってますが・・・

さてさて・・・何時に帰って来れることやら
今日中に帰って来るのは無理・・・かなぁ・・・


奪い合い

2010年08月27日 22時36分02秒 | そらまめおにぎり日記

まぁ、お菓子とかデザートの奪い合いって兄弟では良くある事だと思うのですが・・・

我が家の場合、ちょっと違ってまして・・・

車に乗って出掛けるのに、車のドアを開けるのに奪い合い

両側から乗れぃ

 

降りるときもモチロン

何故か片側に寄るそらまめおにぎり

両側から降りろや

 

次はドア閉め・・・

降りてすぐに兄ちゃん側に回り、ドアを閉めるチビ助

ヘソ曲げて半べそかく兄ちゃん<自分で閉めたかった兄ちゃん

そんな事で泣くなよ・・・

って、チビ助自分が降りたほうのドア閉めろ

 

 

そしてお手伝い

どちらかが始めると、もう一匹も張り合ってくるので・・・

モノ運ぶのも奪い合い

返って邪魔なんですが・・・

 

玉ねぎの皮むきが好きなそらまめおにぎり

剥いてくれるのは有難いんだけど・・・必ず2個になるワケで・・・

カレーでも作るならまだしも、一度に玉ねぎ2個ってそう使わないんだよねぇ・・・

なので見つからないように・・・コソッと剥こうとするんだけど・・・

大抵見つかっちゃうんだよねぇ~

鼻が利くと言うのか・・・

 

とにかく・・・この二人の奪い合いには・・・かーちゃんえらい疲れます・・・


チビ助おにぎり

2010年08月26日 23時20分52秒 | インポート

チビ助、朝から怒られてばかり

朝ごはん、ウインナーが上手く刺せずに

「できない~

「できないなら食べなくていい

って言うと

「たべる」

って、ちゃんと刺す<本当はできる

 

大好きなスクランブルエッグをランチョンマットの上に落とし

「え~~ん

そんな事で泣くな~~

でも、まぁ仕方ない・・・と思っていると、持っていたフォーク(まだ卵が乗っている)をポン

そのままフォークを取り上げると、残ってる卵を手に取って投げる

さすがにそれにはブチ切れるかーちゃん

食べ物粗末にする子はもう食べなくていいご馳走様しなさいっ

と、強制終了<ほとんど食べてない

「かーちゃん ごめんなさいぃぃ もうしないぃぃぃ

何度も何度も謝るチビ助

その言葉は聞き飽きた

 

次は歯みがき

「おしっこは?」

「でない~

歯ブラシに歯磨き粉付けて渡してシャカ・・・くらいで

「おしっこ おしっこ

たった今出ないって言ったじゃろが~~

トイレを教えているのに叱るのは、いけないと思いつつも・・・

  

  

牛乳好きのチビ助

欲しがるままに与えていると一日に1リットル位飲んでいるのですが・・・

「ぎゅうにゅう のみたい~」

って言うので入れてあげると、、、

   

これもいつもの事なのですが、入れている途中で待てなくてコップを取る<動かす

入れてる途中なので、牛乳はこぼれる・・・

もちろん

「かーちゃ~ん ごめんなさいぃぃ もうしないぃぃ

はい、聞き飽きました

アンタは謝っても 三歩歩けば忘れるでしょ

って怒って無視

1分経つか経たないかのうちに・・・

  

半ズボンが濡れたらしく、何も言わずに脱いで、自分のタンスから半ズボンを出して

0826__3  

  

「たっらら~ らっらら~

  

  

と鼻歌を歌いながら半ズボン持って去って行きました・・・

  

その後姿を見て全身の力が抜けました・・・・・・orz

 

 

 

これは全て午前中だけで起こった事であります・・・


幼児クラブ

2010年08月25日 17時50分24秒 | そらまめおにぎり日記

チビ助一番のお楽しみ幼児クラブも夏休みが終わり今週から始まりました

1ヶ月以上ぶりだったので、最初、先生に挨拶されてもちょっともじもじ・・・(*^_^*)

だったけど、すぐに本調子で

でも・・・今日も真夏日

エアコンなんて無いし、ホールは風の通りも悪く・・・

あっつ~~<教室は扇風機

チビ助、相変わらず頭から汗びっりょりかいて走り回ってました

この暑いのに・・・何故そんなに元気なのじゃ

そのパワーを少しでいいから分けて欲しいくらいだよ・・・

かーちゃん、バテバテでした・・・

  

まぁね~待ちに待った幼児クラブなので、嬉しくて仕方なかったんだよねぇ~

  

それにしても・・・この暑さいつまで続くんざんしょ


ハエ

2010年08月24日 21時28分10秒 | そらまめおにぎり日記

昨日から我が家にはハエが1匹紛れ込んでおりまして・・・

それをチビ助

「はちー はちー

と恐れているのでありますが・・・

ハエだと言っても理解できないようで・・・

で、昨日はそのハエがチビ助の周りを飛び回り、チビ助大泣

ハエがランニング姿のチビ助の腕や肩に止まるもんだから、大泣きしてお漏らし~

ハエごときでお漏らしするなよ~

チビ助、かーちゃんには叱られるわ、頭は洗われるわ、風呂上りのアイスも無しで踏んだり蹴ったり

 

で、今日も朝から<兄ちゃん幼稚園に行ってから

「はちーー<ハエ

「かーぢゃーん とってー

「あ゛ーーー
「あ゛ーーーーっ

と、大泣き

ハエ、、入って来たのって、、、アンタが窓開けたり閉めたりしてるからでしょ

   

2階に行こうとするので、2階には蜘蛛がいると言って2階への逃げ道を封鎖
2階に篭ってお漏らしされるともっと厄介なんだもん

で、1階の廊下から動けず泣き叫ぶチビ助

それより、肝心のハエの姿は見当たらない

「おにぎり しっかりしなさい男の子でしょ

「ちがうーー おにぎり おんなのこだよ

とキッパリ言い切るチビ助・・・おいおい・・・

 

そんな事を延々と繰り返し、チビ助の泣きもMAX状態を保ったまま~の1時間位たった頃かな?
とーちゃん忘れ物を取りに

そしてハエ捕まえる振りして一件落着・・・

  

イカサマ度天下一品のとーちゃんでありますが、何故かそらまめおにぎりの信頼度は高いのであります・・・<なんで

 

とは言え、所詮フリはフリ

昼ごはん食べてると、何処からともなく飛んでくるハエ

「つかまえてーーー

って泣き叫ぶチビ助だけど、そんな、、、かーちゃんに捕まるほどハエもトロくない

その後も何度か姿を現すたびに大泣き

ホント、煩いったらありゃしない・・・

早く出てってくれないかしら・・・<ハエ


こあら(未就園児教室)

2010年08月23日 23時31分35秒 | そらまめおにぎり日記

チビ助の夏休みも終わり?(笑)

今週から、チビ助行事も始まりました<毎日では無いですけどね

 

今日はこあら

兄ちゃんは、じゃが芋掘りに行くとの事で、かーちゃん達が幼稚園に着くと丁度入り口の所にみんな集まってました

兄ちゃんとバイバイして、チビ助はホールへ

 

今日は(も?)真夏日でホールはあっつ~~

人も沢山居るので余計に暑い

チビ助、頭から汗流して走り回ってました

タオルで拭いても拭いても湧き出てくる汗

でも楽しそうでした

 

そして今日は楽器(マラカスとかタンバリン)を持って、音楽に合わせて好き勝手にシャカシャカ 振ったり叩いたりしたのですが

で、子ども達だけ舞台に立って、おもちゃのチャチャチャを流しながら好きに楽器を演奏~

ってのをやったのですが・・・

それまで絶好調だったチビ助

舞台に上がった途端・・・

0823_

舞台の端で固まってました

曲は2回流したのですが一度もマラカスを振る事無く終わりました・・・おいおい

 

本来の目的は、お母さんから離れて一人で舞台に立つ~って事だったようで、それはクリアしたけど・・・

いつも止めても勝手に舞台に上がって好き放題やってるクセに

いざみんなで上がると固まるって・・・
まぁ、何をしたらいいのか分からなかったんだろうけど・・・
アドリブのきかないヤツでありました<ダメじゃん

 

最後にオヤツを食べて、解散

その後は自由に外遊び~なのですが・・・

暑さがハンパじゃない

で、かーちゃん帽子持って来るのすっかり忘れて・・・

と言っても、遊ばずに帰るワケが無いし・・・

で、帽子代わりに頭にタオル巻いて~

チビ オヤジ ライダー誕生

0823__2

他のママさん達や、先生方に大変好評でした