そらまめおにぎり

そらまめおにぎり一家のドタバタ日記

久しぶりに・・・

2010年02月28日 23時18分00秒 | そらまめおにぎり日記

安比高原スキー場に行ってきました

今月初であります

って、、、今月も今日で終わりなのにね

 

さすがにここ数日の暖かい気候のおかげで雪は少なくなり、雪質は良くありませんでした

 

到着後、まずソリ

下が固いせいか、いつもよりスピードが出て、勢い良く滑り降りてきたチビ助
下りてきた所は高い雪山になっているのですが、その山を越えるくらいの勢いで頂上まで行き、そのままゴロゴロと転がり落ちてきました

なかなか笑える光景だったのですが、さすがのチビ助もこれは怖かったのか、嫌だと言って二度とソリは滑りませんでした

そして次はチュービングへ

こちらも下のバーンが固くなっているせいか、えらい勢いで左右に振られながら滑り降りて行きました

大丈夫かいな?って思ったけど、、、
本人はやけに楽しそうでした

まぁ、ソリと違って安定感はありますからねぇ・・・

 

そして次はスキー・・・
と思いきや、二人して雪遊び

0228_

仲良く遊んでいるかと思いきや、背後から兄ちゃんの頭を狙うチビ助

0228__2  

モチロン、寸前のところで止めましたが・・・<とーちゃんが

 

いつもこうなのです

特に理由も無く、突然兄ちゃんを攻撃するチビ助なのであります

おかげで泣かされっぱなしの兄0228__3 ちゃんであります

 

    

雪の塊を楽しそうに運ぶチビ助→

この塊は、とーちゃんに投げつけてました

 

そんなこんなで、ずーーーーっとこんな感じで雪遊びしているそらまめおにぎり

スキー滑りに来たんじゃないんかい

今日はスキーは無しかなぁ・・・

と思っていたけど、帰る前に少しだけ滑りました

今までよりスピードが出るので、コントロールがうまくいかなくて何度か転びましたが、前より更に上手に滑れるようになりました<兄ちゃん

でも、、、

もうすぐスキーシーズンは終わり

来週・・・行けるかなぁ・・・?


音楽発表会♪

2010年02月27日 23時20分00秒 | そらまめおにぎり日記

今日はマリオス(市民文化ホール・大ホール)で幼稚園の音楽発表会がありました

第一部は、まず年少組みんなで合奏2曲と、合唱『ジャングルポケット

合奏では兄ちゃんはタンバリン

0227_

楽しそうに叩いてました

そして次は年中組

年中組は合奏だけ~

メロディオンに、大太鼓や木琴等も入り、立派な演奏でした

来年は兄ちゃんもこうやってメロディオンの演奏なんてできるようになるんだねぇ~
すごいなぁ~って思っちゃいました

年長組になると、演奏にもパフォーマンスが加わり、プチのだめってな感じ?
英語の歌なんぞも歌ったり、幼稚園児でここまでやるとは・・・
ちょっと驚きでした

年長組が終わって、20分ほどの休憩

つまらなくてご機嫌ナナメだったチビ助は、休憩中ずーーっと

途中、年少組→年中組→年長組
と、移動や準備に途中途中時間がかかったので、その間ホールの外に出て、階段上って三階席の入り口まで行ったり、色々探検したりしていたので、疲れたみたい

第二部が始まってもずーーーっと寝ていてくれたので超助かりました

 

第二部は園児全員での合唱

0227__2

クラスごとの、大まかな場所はわかっていたものの、並びまではわからなかったので、なかなか兄ちゃんが見つけられなくて大変でした

ビデオ係のとーちゃんも必死で探していた様子がビデオ見てわかりました(笑)
兄ちゃん映っているのに、何度も素通りしたりして~(笑)

前から2列目だったので、影に隠れてなかなか見つからなかったのであります

  

第二部は全員で10曲くらい歌って終了

まぁ、10曲って言っても、前半は童謡等短い曲が多かったので、長い曲は最後の2曲くらいでしたけどね。

0227__3

まじめに一生懸命歌っておりました

何もこんなでかいホールでやらなくても・・・

と、思っておりましたが、こんな大ホールのステージに立つ事なんて、そうある事じゃないので
兄ちゃんにとって、とても良い経験になったと思います

兄ちゃんも、すごく楽しかったって言ってました 

     

昼過ぎに終わり、イオンで軽くうどんを食べ

デザートに、以前から一度食べてみたかったいちごのジャンボパフェ<2,100円也

0227__4

ドーーーンと、こんな感じ

土曜日の昼過ぎという事もあって、かなり混んでいて、店内に入るまでに待たされ、注文してからも30分位待たされ・・・

待ち時間が長かった分、兄ちゃんの喜びもひとしおでした

0207_ 待ちに待ったのは兄ちゃんだけでは無く・・・

何を注文したかは、まったく理解していなかったチビ助ではありますが、目の前に来れば別であります

もう、食べたくて食べたくて

待てと言うのに手を伸ばす~

ま、仕方ないっちゃー仕方ないんですけどねぇ~

取り皿に取り分けて、4人で必死で食べました

最後はみ~~んなギブ・・・

それでも何とか完食

かなりキツかったです・・・

が、一度食べてみたいと思っていたので、大満足であります

が、、、もう二度と食べたいとは・・・思いません

やっぱ、普通サイズが一番ですねぇ~


反動?

2010年02月26日 23時41分00秒 | そらまめおにぎり日記

先週まで、お腹の風邪で何も食べれなかった反動でしょうか?

ここ数日の兄ちゃんの食欲には恐ろしいものがあります

今日も朝から6枚切りトースト2枚

最後は耳の部分を少し残したけど・・・ほぼ2枚食べました

幼稚園でもお給食、しっかりおかわりしたらしいし・・・

 

帰って来てからお菓子を食べ

オヤツにホットケーキを食べ

晩御飯になっても

「おなかすいてない・・・」

って、あたりまえかぁ~と思っていたけど、盛り付けて出すとしっかり食べ

「おかわり」

1皿目もそれなりにシッカリと量入っていたのですが・・・

大好きなカレーだってって事もあるかもしれませんが、ちょっとすごすぎ

まるで冬眠から覚めた熊のようであります・・・

ま、兄ちゃんはチビ助と違ってガリちゃんだから、いっぱい食べて少し太ったほうがいいんだけどね~

 

でもチビ助も、兄ちゃんの影響受けてか最近食欲旺盛で、そらまめおにぎり二人して食後は妊婦のような腹しております


久しぶりに・・・

2010年02月25日 23時15分00秒 | そらまめおにぎり日記

にこにこルームに行ってきました

兄ちゃんの冬休み以来です

兄ちゃんと一緒の時は元気に走り回っていたチビ助でありますが、今日は相変わらず一人黙々とブロックで遊んでおりました

先生が話しかけてきても無視・・・

と、言うより、、、話しかけられるとフリーズって感じで
以外動かなくなるのであります

変なヤツ・・・

せめて他のオモチャのところに移動くらいすればいいのに・・・

まったく、、、普段のチビ助からは考えられない姿であります

この変な人見知り・・・
何とかならんもんでしょうかねぇ・・・

 


仮面ライダー ダブル

2010年02月24日 23時28分00秒 | そらまめおにぎり日記

0225__2  今日のお弁当は仮面ライダーダブル

ヒートジョーカールナジョーカー

兄ちゃんからはヒートメタルの希望だったけど、
シルバーなんて作れませんから

あ、仮面ライダー、何人もいるわけでは無く一人であります

今回の仮面ライダーは色が変わるのであります

で、今日のお弁当は兄ちゃんの大好きなオムライス弁当なのでモチロン完食

ただ、、、足りなかったようで・・・
お弁当箱、、、大きくしなきゃならなそうです・・・

先日のお腹の風邪で、何も食べれなかった反動か、ハンパないくらい食べまくる兄ちゃんであります

朝から食べまくりで晩御飯も大人並に食べました

今度は食べすぎでお腹壊さなきゃいいけど・・・

と心配するほどであります


そらまめ兄ちゃん

2010年02月23日 23時55分00秒 | そらまめおにぎり日記

今日から久しぶりに幼稚園

いつもだダラダラと仕度して、かーちゃんの怒鳴り声が響き渡る中、それでもタラタラと仕度している兄ちゃんでありますが、今日の仕度は早い早い

家を出るまでに、まだ10分もあるっていうのに、ジャンパーまで着て準備完了

部屋の中でそんなカッコして汗かいたら、外に出たら風邪引いちゃうのでシャンパーは一旦脱がし・・・

いつもこうだといいんだけどねぇ~(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウン

 

そして夕方、幼稚園の先生から電話があり

兄ちゃん、給食2回もおかわりして、まだ食べたそうだったけど、お腹の調子が戻ったばかりだったので
「もう終わりにしようね」
って、食べさせなかったらしいのですが、揚げ物とかおかわりしてたので、お腹痛くなっていないか心配して電話をくれたのでした

で、兄ちゃんはと言うと、心配御無用って感じでしたけどね

って事は、もう何食べさせてもOKって事ですねぇ~
良かった良かった

で、明日はお弁当の日・・・
どうせだったら、お弁当の日にお休みしてくれよぉ~~~


やっと・・・

2010年02月22日 23時53分00秒 | そらまめおにぎり日記

そらまめ兄ちゃん、明日は久しぶりに幼稚園に行けそうです

今日から食事は普通食にして、、、まぁ、冷たい牛乳はまだパスではありますが、今まで避けていたヨーグルトも食べさせてみたけど、腹痛を訴える事も無く、今日はトイレは無し

まぁ、何より元気元気

今日も朝からそらまめおにぎりで大運動会は始まるわ大騒ぎ

一体何人居るんだ

ってくらいの騒ぎっぷりでした

ん~~~今日は幼稚園休ませる必要無かったかも・・・

って、結果的には休ませなくてもでしたが、まぁ昨夜の状態があまり宜しくなかったので・・・

仕方ないっすね~

明日は一気に静かになりますねぇ

 

で、かーちゃんのほうですが、こちらも何とかお腹のほうは良くなったようで
朝はお粥にしましたが、ほぼ普通食で大丈夫そうです

後は風邪のほうだけですが・・・
これがなかなか・・・

完治までにはまだしばらくかかりそうですが、ま、普通に動きまわれるようになったので
あまり差し支えは無いかな~


何とか・・・

2010年02月21日 23時44分54秒 | ひとり言

皆、回復傾向にはあります

昨日は起き上がる事すらままならなかったかーちゃんでありますが、何とか動けるようになりました

昨日からほぼ絶食状態で、お腹周りが少しスッキリした感がありますww

今夜から5分粥程度の物を食べれるようになり、このまま回復に向かってくれる事を願っております

兄ちゃんのほうは、今日から普通食に近いものにしていったのですが、まだ完治したワケでは無かったようで、夜にはお腹も少し緩めで、軽い腹痛を訴えてました

かーちゃん用に作ったお粥を一緒に食べましたが、、、

「たべたい~」

と寄ってくるチビ助
キミにはもう必要無いんだけどねぇ・・・

かーちゃんの食い分が減ったけど・・・まいっか

  

兄ちゃんは、明日も様子見で幼稚園はお休みです<残念
土曜日に音楽発表会があるのでそれまでには完治させねば

    

かーちゃん→チビ助→兄ちゃん
と変異を続けながらまたかーちゃんに戻ってきた今回の風邪ですが
この辺で終わりになってくれる事を願うばかりです・・・


やっぱり・・・

2010年02月20日 20時13分11秒 | ひとり言

そらまめおにぎりだけでは終りませんでした・・・

やっぱりかーちゃんにも廻ってきました・・・

兄ちゃんはまだ少しお腹はゆるいものの、元気元気

チビ助は完全復活

朝イチで、自力で放出も済みスッキリ

かーちゃんは・・・

完全アウトでございます

一日起き上がる事もできず、兄ちゃんもこんなに辛かったんだなぁ・・・
と、身をもって知る事となりました

それにしても・・・
順番ってのは厄介で、かーちゃん寝ていてもそらまめおにぎりの攻撃は容赦無いし
チビ助は降ってくるわで、生命の危険を感じながらも、無事一日を終える事ができました

一晩寝て、少しでも良くなってくれればいいのですが・・・


その後

2010年02月19日 23時38分00秒 | そらまめおにぎり日記

そらまめ兄ちゃんは、熱もすっかり下がり、朝から元気に

「おなかすいた~」

でも、そんなに急に食べさすワケにもいかないので、朝は5分粥くらいにして~

兄ちゃんにお粥作ってあげると、横から奪い取るチビ助

アンタ・・・お粥嫌いなくせに・・・

兄ちゃんの食べてるモノはチビ助にとっては、皆美味しいのであります

まぁ、兄ちゃんにもそんなに沢山食べさせたくなかったので、ご飯粒の部分をチビ助にあげ
兄ちゃんは重湯メインのお粥

食べ終わると、すぐに次のお粥を作り、1時間もたつと

「おなかすいた~」

で、作っておいたお粥を少しあたためて出すと

またまたやってくるチビ助<ハイエナ?

今回は7分粥程度にしたので、さっきよりはお腹にたまるはず?

そんな感じで、昼にはうどんを食べ、兄ちゃんの食欲もだいぶ出てきて、今日は寝る事無く一日起きてました

午後、一度だけお腹下したけど、腹痛は無かったようで
薬だけ飲ませ・・・
このまま良くなってくれるといいんですけどね~

 

で、チビ助のほうは、今日はせっせと牛乳飲ませたり、ヨーグルト食べさせたりしたけどダメ

お腹はパンパンになっております

もう一日様子見て・・・
ダメなら明日浣腸です

頑張って自力で出せや~~