そらまめおにぎり

そらまめおにぎり一家のドタバタ日記

(^^;

2015年02月28日 22時08分49秒 | そらまめおにぎり日記
兄ちゃんは朝から一日サッカーの練習試合
朝イチで送って行って そのままかーちゃんは会社へ

昼には帰れると思っていたけど、、予定外の仕事も入り・・・
昼には帰れないと とーちゃんにメール
しばらくして返信メール

ちなみに今日はケンタの日

なんですかぁ~~~~???

帰りにワタシに買ってこいと???

今日はとりの日
パック買って、兄ちゃん拾って帰りましたょ

そして今日の兄ちゃん
結構調子良かったとの事
うんうん、とーちゃんとかーちゃんが観てない時は調子いいのよねぇ~~



むかし・・・???

2015年02月27日 21時56分52秒 | そらまめおにぎり日記
昔の道具について調べてプリントにまとめなければならない兄ちゃん

「土鍋って昔から使われていたの?昔の道具?」
「昔って??どれくらい???」
「昭和とか・・・」


ぇ???
昭和が昔???

小学3年生にとって昭和も江戸時代もたいした変わりは無いようであります・・・

今日は…

2015年02月26日 23時59分59秒 | 日記
9時 から~小学校の大会議室にて 次年度の子ども会の世話人研修会
伝達の不備とやらで連絡が来たのが火曜日の朝
流石に休めないでしょ・・・と思って欠席にしたのですが、休みを頂けたので急遽参加

うん、睡魔との闘いでした(笑)

参加してどうこうって事は無かったですが、色々見覚えのある顔ぶれが~~
まぁね、地区が違うので関係ないっちゃぁ~関係ないんですけどね
兄ちゃんと同じ学年でのお母様方が何人か見られ~今回は参加していなかったですが、同じ地区の方も1名いらっしゃることもわかり~
やっぱり知ってる顔があると心強いですね

終わってから、参加していたママさんと一緒にランチ~
また行ってきました
鮨又三郎
前回は丁度目の前で10人になってしまいましたが、今回は並んでいる人も少なく~<余裕
で、こちらがイクラ乗り


あ、ワタクシは魚卵は食べれないのでちょっとお借りして撮らせていただきました
参考までにイクラ抜きのエビバージョンも~~~

10人到達するまではどちらか希望できます


そして夕方からはスイミング~~~
チビ助の観に行った途端に終了~~
今期最終日なので、ウォータースラーダーとかで遊ぶ時間が長かったようです

兄ちゃんはクロールのタイム取り
う~~ん・・・
前回より落ちてました

次に平泳ぎをやりましたが・・・
え???これって平泳ぎ???

平泳ぎとバタフライの融合版のようでした(笑)





喜暖家 -キヌクケ-

2015年02月25日 23時18分20秒 | グルメ
午前中は家でサクッと仕事して、午後から出勤~~の前にランパスランチ
旨辛五目あんかけラーメン&から揚げ


限定10食~で、到着が5分ほど遅れたので、ダメかな?と思ったら残り1つでギリギリOK
でも席は満席だったので暫く待ち~
あれ??10人以上いる??って持ったら、中にはランチタイム限定10食のスペシャルランチ(680円)のお客さんでした
うん、確かにコレもお得だぁ~~

ラーメンの好みはマチマチなので、何とも言えませんが・・・
かーちゃん的には好きな味ですな、うん

それにしても・・・
お一人様ではハードルの高かった焼肉屋とラーメン屋
先日一心亭クリアしてから、怖いモノ無くなったのかしら??
何の抵抗も無く入って行けましたゎ

でも11時半Openで限定10食・・・
う~~ん・・・次は厳しいかなぁ~~
でも、今日はかーちゃん入店して店を出るまでの間に次の客は来なかったのよねぇ~

ま、タイミングがあえば又寄ってみます


妖怪

2015年02月24日 23時55分02秒 | そらまめおにぎり日記
来月の慰労会の余興が1年生は妖怪体操に決まり着々と?準備は進んでおります
あ~~踊り覚えなきゃ

1人ひとり妖怪を選んでお面を作るのですが、、、
妖怪ウォッチは良く知らないので・・・
兄ちゃんに聞いてみた

食事中、テーブル挟んで兄ちゃんとの会話
かーちゃんの隣にはチビ助

「かーちゃんに似合う妖怪って何だと思う?」
      「おこむしゃ」
なぬっ
「え??何なに??何で妖怪?」
「今度ね~妖怪体操踊る事になって~~妖怪選ばなきゃならないの~何がいいかなぁ?」

       「おこむしゃ」
「え?かーちゃんは、どんなのがいいの?」
「かわいいのがいいなぁ~

       「おこむしゃ」



「おこむしゃなんかやるかぁ~~~~

空気の読める兄ちゃんは
「ジバコマなんていいんじゃない?」
って・・・
うんうん、できた息子です<誰かと違って

かつ壱

2015年02月23日 23時59分59秒 | グルメ
午前中は委員会
早めに終わったので、かつ壱へ



話しでは聞いておりましたが・・・
確かにちょっと寂しい感がありますが
ご飯とキャベツはおかわり自由<味噌汁も

最近ちょっと野菜不足だったので、ここぞとばかりに山盛りキャベツとご飯もシッカリおかわり
満足して帰って参りました

限定15食
11時ちょい前に着いて既に5~6人並んでおりました

店内は大きなテーブルばかりなので、6人がけ?のテーブルに1人で座るのはちょっと心苦しい感もありましたが、店内広いし、この時間帯はランパス利用者くらいしか来店しないだろうし
何より限定15食なので、11時15分頃?には終了したと思われ、帰っていく人が何人か居りました

結局それ以後の来店は無かったので、繁忙時間と思われる12時頃まではのんびりできる感じです
とはいえ、11時半過ぎには席を立ちましたけどね~~

ま、並んでまで~~とは思いませんが、時間が合えばまた来たいですね



スキー大会

2015年02月22日 23時59分59秒 | そらまめおにぎり日記
スキースクール内での大会がありました

去年はチビ助6位
兄ちゃん3位でしたが・・・

今年は・・・

チビ助は1・2年の部 男子に出場


とても丁寧に滑っておりました~~~~
うん、コレがテストだったら間違いなく合格だな
でも残念これは競技なので~~~

結果13位

兄ちゃんは3・4年の部 男子


ハイ・・・こちらも上手に滑っておりました~
こちらも、テストだったら合格ですな

こちらはギリギリ6位入賞

表彰式では~
チビ助マジ泣き

あの滑りで優勝できると本気で思っていたチビ助~~~さすがです(笑)

表彰式での兄ちゃん


目標はもちろん優勝
悪くても表彰台だったので・・・あまり嬉しそうではありません

最近ねぇ~~~
スピードを殺して、板を揃えて滑る練習ばかりしていたので(個人的に)
ちょっと滑り方間違えましたね~~

でも頑張りました
来シーズンは、本格的にスポ少に入れる事にしました


そして帰り~
ラーメン食べたいと言うので八代へ

3人分頼み、大盛サービスとの事で全て大盛り

ガッツリ食べたい時には良いですねぇ~~



わんこそば

2015年02月21日 22時54分03秒 | そらまめおにぎり日記
去年、一緒にわんこそば大会に出たお友達と~~
特別賞のわんこそば体験してきました

薬味はこちら


スタートとともに
「はい、じゃんじゃ~~ん
と蕎麦を入れられましたが、4人に対し給仕は1人なので、結構ゆっくり食べれました

兄ちゃんから勝負を挑まれたかーちゃん
順調に杯を重ねてましたが~
肝心の兄ちゃんは苦戦中


めちゃおそっ

それに比べてチビ助
兄ちゃんより早いペースで杯を重ね、椀を差し出しておりました

後半はかなりきつそうでしたから、止めたのですが、必死で食べてました



我が家のテーブルは、とーちゃんが一番先にギブ

一番ハイペースで食べていたとーちゃんが抜けて3人になると、給仕さんのペースが一気に落ちかーちゃんに集中攻撃
まだ椀を口に付けてる隙からどんどん入れられ~~~
ちょっと待ったぁ~~~って感じでしたょ

そりゃぁね~~あと二人には心配しながら、確認しながら入れてましたからね~
いやぁ~~~最初のスローペースから一転
蓋するタイミングなんてありゃしない

盆の上には、まだまだ沢山の椀があり~~
コレ食べきるまでは蓋はできないなぁ・・・と

常に確認しながら乗ってる最後の椀を兄ちゃんの椀に入れさせ、新しい盆を取りに行った隙に蓋しましたょ
いやぁ~~最後はどうなるかと思いましたょ

結果・・・
とーちゃん 89杯
チビ助   73杯
兄ちゃん  62杯

チビ助のほうが兄ちゃんを上回りましたよぉ~~~~

で、かーちゃんは・・・ナント
ジャスト 100杯

兄ちゃんとのバトルは、かーちゃんの圧勝でした

でも、マジ食べ過ぎて~~暫く動けませんでした<動いたら出る~~(爆)


そして帰宅後ひと休みして、今シーズン最後のスケートへ<チビ助のスクールはまだあるけど

最初は自靴のホッケーを履いていた兄ちゃんですが、後半は初のスピード



ハーフスピードは簡単に履きこなしてましたが、スピードは難しいようで、かな~~り苦戦しておりました
まったくダメダメでしたが・・・
奇跡の1枚?



何かサマになってるぅぅぅぅ~~~~~

モチロン、この瞬間だけです<記憶に無い(爆)

あれだけスピードスケートをやりたがっていた兄ちゃんですが、もぅやらないそうです(笑)<来年はホッケーだと
最初で最後のスピードスケート
いい一枚が撮れて良かったです(笑)




参観日と・・・

2015年02月20日 23時59分59秒 | そらまめおにぎり日記
小学校の参観日~の前に、今年度の1年生役員のお疲れ様ランチ会

来月の慰労会の余興について話し合いましたが~
妖怪ウォッチ~踊る事になりました

以外とノリの良い協力的なお母様方ばかりで
先生方の準備やら、CDの準備やら~~~~
率先してやってくれるので、ワタクシ・・・自分の準備だけでOKとなりました
ま、一応・・・長なので、参加者のとりまとめとか~~連絡云々の仕事はありますけどね
1年生の参加者~~現時点で6人
担任の先生方含めて何とか形になります
まだ予定がわからない方もいらっしゃるしね

懇談会の後に、先生にも報告して協力して頂ける事になりました
何かちょっと楽しみ~~

で、肝心の参観ですが・・・
チビ助達1年生が大ホールでの『1年間でできるようになった事』の発表会
最初に1人ずつ立ち上がり4月の入学から出来事を順に言っていき~~
チビ助、秋のマラソン大会の事を大きな声でシッカリ言う事ができました
グループでの発表でも、算数グループで、足し算をやりました
他の友達合わせて9人
自分達が問題になって
「おにぎりです
「○○です」
「●●です」
「3人います」
「◎◎です」・・・
「6人きました。ぜんぶで何人でしょう」


ってな感じで3問
チビ助1番最初だったので、毎回
「おにぎりです
ってちょっとテレながら前に出る姿が可愛かったです

いやぁ~~~あのチビ助がこんなに立派になって~~~~
と、うるうるしてしまいましたょ

2年前・・・兄ちゃんの時にも観た記憶がありましたが・・・
兄ちゃんは最初からシッカリしていたので、フツーに「よしよし」と観ていた記憶が・・・

でもって、途中で抜けるつもりでしたが、結局最後までチビ助の参観をしており・・・兄ちゃんのほうには顔を出せませんでしたごめんねぇ~~~
でも、とーちゃんが観てたので・・・いっか



(-^-;)

2015年02月19日 23時14分04秒 | そらまめおにぎり日記
今朝~学校行く支度中のチビ助
よれよれのハイネックの上にトレーナー
何か変
って事で、中のハイネックをポロシャツに着替えるように言い~

支度ができて学校へ

そらまめおにぎりが出かけて行った後のリビングをふと見ると
着替えて脱ぎ捨てたままのハイネック
のそばにはトレーナー

ん???アイツは何を着てったのじゃ???
出る時にはベンチコート着ていたのでわかりませんでしたが・・・

帰宅後・・・
「忘れてた」
って・・・
忘れるかーーーーーっ

このクソ寒い中、肌着(ランニング)に薄手のポロシャツのみ
さすがに教室ではベンチコート着てるワケにはいきませんからねぇ~~~
馬鹿は風邪引かないっていうけど・・・先月インフル罹ったし~~
って、インフルは風邪じゃないか

そして今日はスイミング~
でもって兄ちゃんは学びタイムで6時間
チビ助乗せて学校の北門前に行き、学校前のちょっとしたスペースに車を止めようとしたところ・・・
ハマりました<轍

90度の角度で道路を塞ぐように、1つの轍に前輪2本のタイヤがすっぽりと・・・
前にも後ろにも行かず・・・
車1台しか通れないような狭い道路を塞ぎ・・・ただの迷惑野郎となっておりました
男の先生2人と、通りかかったオジサマの3人に持ち上げてたり押して貰ったものの・・・
軽のクセに・・・タント・・・重いっす
先生方5~6人来てくれて持ち上げてもらい、何とか脱出
指示通り切り替えし、うまく轍に2本(左右)のタイヤが収まった時には皆に拍手されました~~

いやぁ~~顔から火が出る思いでしたょ

もぅ春になるまで兄ちゃんのお迎えには行きません

そんなこんなで遅くなり・・・
チビ助・・・スイミング遅刻~~~<5分強
こうなるとダメ・・・
何を言っても泣くばかり
結局・・・今日のスイミングはお休みしましたょ・・・ったく・・・

今日のかーちゃん、、、
昨日の夕方の某TV番組の『明日の占い』で最下位
今朝の(今日一日の)占いでも最下位
その結果が・・・コレかい