そらまめおにぎり

そらまめおにぎり一家のドタバタ日記

人さらい?

2008年08月31日 23時33分02秒 | そらまめおにぎり日記

買い物行って、兄ちゃんはカート

途中、野菜ジュースの試飲あったけど、スルー

それでちょっとヘソ曲げた兄ちゃん、ご機嫌ナナメ
それでもシカトしてレジに向かったら、レジのそばにドーナツの出張販売があり

欲しそうにしていたけど、気付かない振りしてスルー
ここで完全にヘソ曲げた兄ちゃん
泣いて訴えるも相手にしてもらえず、ますます…

カートから降ろして店を出ようとしたところで大騒ぎ
「いかないいかないぃぃ
歩かないから抱っこすれば
「おろしておろしてぇぇ
降ろして手をつないで歩こうとすれば
「やめてやめてぇぇ

って、駐車場歩いてる人皆振り返る
恥ずかしいったらありゃしない

そんな視線と兄ちゃんに負けず車に近づいて、乗せようとすると、極めつけ
「たっけてぇたっけてぇたっけてぇぇぇ
って、かーちゃんは人さらいか

丁度、私達の車の前に駐車場警備員が居たけど、
意識的にこっちを見ないようにしているのが伝わってきました

大変お騒がせしました
ったく、助けて欲しいのはかーちゃんのほうでぃ


バーバーかーちゃん

2008年08月30日 23時55分43秒 | そらまめおにぎり日記

再び登場(笑)

でも、今回は大失敗
何せ、相手はチビ助
おとなしく座っていていてくれる事など有り得なく…

 

盆開けて、すっかり涼しくなっていましたが、ここ数日また暑さが戻り
その上天気はあまり良くなく
とにかく蒸し暑い

そんな中、エアコンも付けずに頑張ってるんで、そらまめおにぎり汗びっしょ

兄ちゃんは汗っかきだけど、チビ助は…相変わらず…

体はあまり汗かかないけど、首から上はものすごい汗で
髪の毛なんて、水かぶったんじゃないかって思うくらいびちゃびちゃ

昨夜、それ見てとーちゃんが
「可哀相だなぁ…坊主にすっか
の一言で、バーバーかーちゃん再び開店<チビ助初散髪

とーちゃん、お風呂に入る時、風呂場で風呂のイスに座って
向かい合わせにチビ助抱っこしてもらって、かーちゃん、チョキチョキ
首をしっかり押さえてるので、後頭部の皮は波打って、刈り上げも難しい

何より兄ちゃんみたいにおとなしくしてくれてるワケじゃないので、時間との勝負

考えてるヒマや、確認してるヒマなんてないので、ひたすら切るのみ

結果、長さは揃ってないわ、切りすぎてハゲはできてるわで…
でも、それもご愛嬌って事で

一週間くらいして、ちょっと髪伸びてきたら一度そろえよう

秋目前にして、すっかり夏バージョンになったチビ助でした

 

昨夜、そんなチビ助の髪切って、今日は…

実は、兄ちゃんの時に、産毛で筆を作ろうと思って、色々資料を取り寄せていたんだけど
この兄ちゃん、髪がひじょーーーに薄くて、なかなか筆作れるまでにならない
そうこうしているうちに、チビ助が産まれ、兄ちゃんの分だけってワケにもいかないし

この筆、金額はピンキリと言っても、やっぱり安いのはチャッチイし…
で、何だかんだで結局作らない事になりまして

兄ちゃん、すごくサラサラヘアーで、どうしても取っておきたくて
メモリアルヘアーというケースを買って取っておく事に

そんな兄ちゃんの初散髪は2歳半になろうけという、去年の末
生意気にも美容院でカットしたんだけど、その時に髪の毛を一部もらってきてて
メモリアルヘアーに入れなきゃ
と、思いつつ、早半年余り

昨夜、チビ助の髪も一部取っておいたので、
このまま放置しておくとどっちがどっちだか分からなくなる
って事で、今日はせっせと作業してました

まずはチビ助のから

見た目良さそうだたんだけど、これがなかなか思うようにいかない

髪の毛をリボンで結んで、アクリル板ではさんではめ込むだけなんだけど
これがなかなか…

かーちゃん、わりと手先器用だと思っていたけど、まったくダメ
こんなに不器用だったとは…

やっとできたと思ったら、リボンに挟まってない毛が1本…
何も見えない…と、自分に言い聞かせたけど、どうしても気になってもう一度

今度こそできたと思ったら、何度もやり直ししたせいで、リボンの端がほつれ…
これくらいいいんだ~って、言い聞かせたけどやっぱりダメ

今度こそ、ホントにできたー
と、思ったら、リボンの向き(?)が逆(?)で…
リボンで結んでると言うより、髪の毛の上にリボンが乗ってる感じ

これこそ、ホントにいいんだ~
と、次、兄ちゃんのに手をかけたものの、やっぱり気になってしょうがない

結構、ズボラでいーかげんな性格なクセに変な所で几帳面で
自分でも嫌になってしまったけど、やっぱり納得いかなかったのでもう一度~

結局、チビ助の作るのに1時間半もかかってしまいました

兄ちゃんのは、いくらか慣れたせいか20分ほどでできたけど
出来栄えは…

う~~んって感じですが、まぁこれ以上やっても無理なので…
こんな感じでできました

Photo

左がチビ助     右が兄ちゃんです

ハイ、まったくもって同じです
どうやって、この二つを区別しようか悩んでおります
今は、後ろにあるケースに付箋貼って、名前書いてるけど…

やっぱり、ケースに名前入れるしかないかなぁ…


命日

2008年08月29日 23時43分07秒 | ひとり言

今日は、我が家の長女(?)ぷー(柴犬)の一周忌です

11歳という、早いとも長生きだったとも言えない歳でした

最近では、日々の忙しさの中で、思い出す事も少なくなってきたけど
忘れる事はできないなぁ…

多分、これからもずっと……

そらまめおにぎりのために、いつかまた犬は飼いたいと思ってるけど
しばらくはいいや

携帯で撮ったぷーです
結構前のだけど…

Puu_3

残念ながら、そらまめおにぎりと一緒に撮った写真はありませんでした
何枚か撮っておくんだった…ってちょっと後悔しています


にこにこルーム

2008年08月28日 23時56分33秒 | そらまめおにぎり日記

ここ数日、仕事が忙しかったからあまり相手にしてあげられなかった事もあってか

今日のそらまめおにぎりテンション上がりまくり

特にチビ助
何だかんだ言っても、結局兄ちゃんは好きな事やらせてもらえる
でもチビ助は…

そんなうっぷんたまってたのか、
広いホールで兄ちゃんとボール遊びしていれば、一緒になってボール追っかけてくる

もちろん兄ちゃんに敵うワケないんだけど…

 

この、にこにこルーム、何度か書いてるけど、保育園の保育士さんが数名
オモチャをいっぱい持ってきて、一緒に遊んでくれるもので

このオモチャが、ほとんど手作り
牛乳パックや、ペットボトルなど上手に利用して、カラーテープや、貼り絵で上手に絵を描いて貼ったりしてアジのあるオモチャになってるのです

まぁ、でも兄ちゃんはブロックが好きで、チビ助は車が好き
手作りオモチャで遊ぶも、チビ助にはちょっと難しくて…

そんな手作りオモチャの中に、粉ミルクの大缶の空き缶利用して作った物があり、
これも、缶は綺麗に貼り絵されているのですが
蓋を6、7mmくらいの幅で長さ10センチくらい切り抜き、貯金箱みたいになってって、
そこに厚さ2、3mmの手作りの丸いカードを入れて遊ぶだけのオモチャがあって
カードには、あんぱんまんや、りんご等色々な絵が貼ってあるので前から興味はあって遊ぶものの
穴に入れる事ができず、すぐ断念
ちょっと助けてあげて、中に入れるものの、一人ではできなかったのが、
今日始めて一人でできた

貯金箱にお金を入れるのと同じ感覚なので面白いとは思えないんだけど
そこは子どもの感性
穴にカードを入れるのが面白いらしく、一人黙々と遊んでおりました

カードが無くなってきたら蓋あけて出してあげればまた…

保育士さんにも
「ずーっと遊んでるね」
と言われ、
「今日初めてできるようになったから面白いみたい」
と言ったら、保育士さんがペットボトルの中に、紙を丸めて作った棒を入れて遊ぶオモチャを持ってきて、
チビ助にやらせてみたけど、こっちはまだ難しいようですぐ断念
諦めの早いヤツでありました

ずーーっと夢中で遊んでるので、かーちゃんはチビ助はほっといて
兄ちゃんと一緒に散歩(?)したりブロックで遊んだり~

良くわからないけど、ここぞとばかりに途中から放置されっぱなしだったチビ助でした


お仕事

2008年08月27日 23時50分15秒 | そらまめおにぎり日記

最近、かーちゃんの仕事が忙しくて、そらまめおにぎりの相手もあまりしてあげられない

チビ助はスネスネ状態

兄ちゃんは…

 

かーちゃん、せっせと仕事してると
後ろからカチャカチャとタイピングの音が
兄ちゃんのほうを見てみると…

Photo

真剣な顔してキーボードを叩いてる兄ちゃん

「ぼく、いまおしごとしてるから」

だって

「あ、そうですか…
「そうなんだよ、じゃましないでね」

って、またカチャカチャ
しばらく見ていると…

メーラーたち上げてメールに何やらカチャカチャと打ち込んで、
変換のつもりか時々スペースキーをトントントントンと叩く

そしてまた、カチャカチャカチャカチャ
そしてスペースキーをトトトトトトトン…<結構軽やかに

もちろん、メールはアルファベットの羅列で、変換なんかできないんだけど、
すっかり仕事してる気分のそらまめ兄ちゃん

だーーれも教えていないのに、見よう見まねでその気になってるんだよね~
もう少ししたら、ブラインドタッチでも教え込んで、かーちゃんの仕事手伝わすか~(笑)


いぬのおまわりさん

2008年08月26日 23時35分13秒 | そらまめおにぎり日記

まいごのまいごのこねこちゃん
あなたのおうちはどこですか
おうちをきいてもわからない
なまえをきいてもわからない
にゃんにゃんにゃんにゃんわーん
なーいてばかりいるこねこちゃん
いぬのこまわりさんこまってしまって
わんわんにゃにゃーんわんわんにゃにゃーん

と、歌っていたのが二日前の日曜日<そらまめ兄ちゃん

にゃんにゃんにゃにゃーん…だって何度教えても

にゃんにゃんにゃんにゃんわーん
わんわん
にゃにゃーんわんわんにゃにゃーん

一緒に歌っても、断固として聞かない
ま、いっか
とほっとく事に

そして今日、一緒に歌ったら
・・・・・なまえ~をきいてもわからない~
「にゃんにゃんにゃにゃーんにゃんにゃんにゃにゃーん

って…

かーちゃん、わざと

にゃんにゃんわにゃんにゃんわわーん

って歌ってみたら

「ちがうでしょ
「にゃんにゃんにゃにゃーんでしょ

って、お叱りを受けてしまった…

って、一昨日までそう歌っていたのはキミでしょ

いったいこの2日の間に、兄ちゃんに何が起こったのかは謎???
ではあるけど、今回の事に限らず、子どもって突然成長するのでビックリですね

でも『こまわりさん』だけはまだ直ってなかったなぁ~(笑)


トイトレ

2008年08月25日 23時56分27秒 | そらまめおにぎり日記

そらまめ兄ちゃんのトイレトレーニング

うんのほうはなかなか思うように進まないけど、おしっこのほうはほぼ完璧
と、思っていたけど、最近ちょっとアヤシイ…

おしっこ我慢する事を覚えて、ギリギリまでガマンするようになってしまったのデス

自己申告の時には遅いので、ちょっとソワソワし始めたら連れてくようにはしてるんだけど…

今日も大失敗

かーちゃん仕事中、兄ちゃんはかーちゃんの隣でゲームしたりして遊んでて
隣と言っても、かーちゃんの斜め後くらいだから兄ちゃんは視界には入ってこなくて<気配だけ

何度も
「おしっこは?」
「だいじょうぶ」

を繰り返し、それから5分もたたないうちに
「かーちゃーーんおしっこぉぉ

と、叫んで、連れて行こうとしたところでジョボジョボ…

遊びたい一心でトイレに行くのを我慢するみたい

ちゃんと間に合う時もあるんだけど、ここんとこ立て続けに一日一回ペースで失敗してるんだよねぇ…

今日、午前中親戚の家に預けた時は、ちゃんとできたって言っててのに…

結構、すんなりトイトレ進んだので楽チンと思っていたけど
そんなに甘くなかったかぁ~

第二のヤマって感じデス


すき焼き

2008年08月24日 22時56分15秒 | ひとり言

今日も
おかげで気温も上らず…

買い物をしていて

「こう寒いと、おでんなんかもいいね~」
と、とーちゃん

「おでんよりすき焼きのほうがいいなぁ~」

って事で、晩御飯はすき焼き

まさかこの時期におでんだのすき焼きだのって話が出てくるとは思わなかったよぉ

でも、近々また夏日に戻るらしいけど…
それも嫌だなぁ……<気分はすっかり秋

 

雨と低温続きで洗濯物もしっかり乾かず
かといって容赦無く洗濯物増やしてくれるヤツが2匹いるもんで
今日はコインランドリーに乾燥機かけに行ってきました

やはり、この天気だと皆同じなようで、乾燥機はフル稼働してました


2008年08月23日 23時49分05秒 | そらまめおにぎり日記

今日は、大曲の花火大会に行くか、市内の商店街のよ祭りに行くか…

って、当日の天気とチビ達の調子見て決めるつもりでいたのですが…

日中は時々日が射すも曇りで寒い
今日もみんな長袖~
天気予報で夕方か夜くらいからとのことで、大曲は中止

よ祭りも、寒くて甚平なんて着て歩けないし、こんな寒い中行くことはないって事で中止

結局両方中止になってしまいました~<残念

今日は、買い物とかで近くのショッピングセンターをウロウロしたくらいで終了
兄ちゃんの靴を買おうと思って子供用品売り場に行くと…

その付近って、ゲームコーナー等、兄ちゃんの気をひくものがいっぱいで…
なるべく目に入らないように、していたものの、すっかり油断したのがガチャガチャ

先日、あるラーメン店でお子様セットを頼んだところガチャガチャ1回できるコインを貰って兄ちゃん、ガチャガチャデビュー

それで、ガチャガチャと言うものの存在を知ってしまったんだけど、今まで何事も無くスルーできてたのでつい油断してしまって…
勿論、やらせなかったけど、ずーーーーっと大泣き大騒ぎ
恥ずかしいったらありゃしない

結局車の中でも大騒ぎで、家に帰って叱られて
「ごめんなさい…

子供用品売り場近くにやたらと子供の目をひくもの置かないで欲しいものです…
って、それが戦略なんだろうけど

 

ここ数日の気温は10月並だとか
10月と言えば、もう床暖付けたり、ファンヒーター付けたりしてる時期

とは言っても、まさか8月にねぇ…
体調管理が難しいです…


ナイショだよ

2008年08月22日 23時49分18秒 | そらまめおにぎり日記

そらまめ兄ちゃん、まだちゃんと意味を理解できてなくて、どうも
ナイショ=良い事
と思っているみたい

と、言うのも、とーちゃんが

「かーちゃんにはナイショだよ」
って、こっそりお菓子を食べさせたりしていたから…

先日、とーちゃんと兄ちゃん、二人で買い物頼んだ時も、兄ちゃん帰ってくるなりニコニコ顔で
「かーちゃん、ないしょだよ」
ってすぐにピンときたので、とーちゃん問い詰めたものの、知らないの一点張りなので兄ちゃんに
「何がナイショなの?」
「だって、ないしょなんだよ」
「何かナイショで食べたの?」

「ないしょたべたんだよ」
「何食べたの?」

「くりーむたべたの~

って、結局シュークリームを買って食べさせたのばれて…
「そらまめぇ~ナイショだって言っただろ~
と一人嘆くとーちゃん

そんな事が何度も……<学習能力の無いとーちゃん

今日も、晩御飯のカレーで

前にちょっと付け合せでポテトチップスを付けたところ、それが定番になってしまって…
まぁ、少しだけなら…
と、福神漬け感覚で付けてあげるんだけど…

そこは辛いカレーに甘いとーちゃん
もっと食べたいってとーちゃんにt頼む兄ちゃん
とーちゃんにしか頼まない
追加して、かーちゃんに叱られるとーちゃん

「そらまめのせいだ~」

と、言いながらも、かーちゃんの目を盗んで兄ちゃんのご機嫌取り
そして

「ないしょだよ」

ってバラす兄ちゃん

「何も食べてないだろ~

と、兄ちゃんに問うも

「だって、ちっぷすたべたでしょ

と、兄ちゃんの反論?

「お前はオレを売るのかぁ~

と、一人悲しんでおりました<とーちゃん
兄ちゃんにナイショはまだムリだって