そらまめおにぎり

そらまめおにぎり一家のドタバタ日記

虫刺され

2014年06月30日 01時48分00秒 | そらまめおにぎり日記

土曜日のサッカーの試合のプレイがあまりにもひどかったので、日曜日に朝練~~

そらまめおにぎりを走らせ、あーでもない、こーでもないと(一応)指導していたのですが・・・

気づくと足が蚊に刺されまくってました

  

七分長けのボトムスに素足だったので・・・

蚊の餌食となっておりまして片足10箇所以上、全部で30箇所近く刺されておりました

  

コレはヤバイと、一度帰り、着替えて、靴下もシッカリ履いて来たのですが・・・

戻ると、元気いっぱいに練習している兄ちゃんと、お疲れモードのチビ助

次は・・・半ズボンを履いていたチビ助が餌食となっておりました

  

何箇所刺されたんだろ???

腫れあがって、今朝も

「あしがいたくて あるけない<学校行けない

と訴えておりましたが、それ以上にかーちゃんの虫刺されのほうがひどかったので

「痛いねぇ~~かーちゃんのほうがもっと酷いよぉ~~」
「もぅ痛くて痛くてたまらないけど、頑張って会社行かなきゃ

ってな感じで相手しておりましたら、最後は諦めて学校行きました(笑)

  

そして夕方・・・

かーちゃん、足首が無くなりました~~


ギネス世界記録達成!!

2014年06月29日 23時58分00秒 | そらまめおにぎり日記

雨の降る中、ギネスに挑戦でした <テレビ放送

  

受付に並び、缶バッジを付けてもらい

29_

  

入場

29__2

  

ギネス認定員の方がチェックする中演奏開始~~

いやぁ~~緊張しましたょ

29__3

参加者3,465人中、失格28人

3,437人でギネス世界記録達成

  

そらまめおにぎりとかーちゃん・・・

28人の中に入っていない事を願おう・・・(笑)


中津川カップ

2014年06月28日 23時32分00秒 | そらまめおにぎり日記

3年生は学年レクだったのですが、サッカーの試合とかぶったので・・・

今回は、兄ちゃんの強い希望でサッカーの大会に出場してきました

  

普段は、芝のグランドでしかプレイした事無いのですが・・・今回の会場は砂のグランド

まぁ、ひどかったです

風が吹けば砂が舞うゎ、歩くだけでも舞うような状態で・・・

そんなヒドイ状況の中で、またまたひどいプレーの兄ちゃんでした

28_

  

やはり・・・恐怖を克服するのは難しいようですね・・・

技術は仕方無いですが・・・

恐怖心を克服するのが一番の課題のようです

  

それにしても・・・マジひどかった

砂埃で、髪の毛はハードスプレーかけたようにバリバリ、カメラも砂だらけ、バッグも砂だらけ、全身砂だらけ~~~

かーちゃん、白い服着て行きましたが・・・ただ観戦していただけなのに・・・砂でベージュ色になってました

  

そして、帰りに洗濯機買ってきましたよ~~~

配達は火曜日の予定です

それまでの洗濯・・・そうすんべ・・・


参観日

2014年06月27日 23時55分00秒 | そらまめおにぎり日記

低学年・・・1年生~3年生の参観日でした

  

かーちゃんは、その前に役員での集まり(夏ふぇすた用看板作り)がありましたので、少し遅れて参観に行きました

最初に少しチビ助の様子を見

腕うぃピンッと伸ばして手を上げてるチビ助の姿を初めて見ました< 大丈夫??

その後、とーちゃんと交代し、かーちゃんは兄ちゃんの参観へ

      

結果・・・自分で自信がある時はシッカ上げるようで、それ以外はモジモジ君がったようです

 

そして打って変わって兄ちゃん

こちらはまぁ、何回発現したのってな感じでしたよ

 

何だかんだ言いつつも頑張っているそらまめおにぎりでした


Σ(゜д゜|||)ガーン

2014年06月26日 23時34分00秒 | そらまめおにぎり日記

一度逝って 何とか復活したので、騙し騙し使っているPC

新しく作りたいのですが、なかなか時間が作れません

そのうち~~と思いつつ・・・

昨夜はちょっと作業したい物があったので、Macの電源を入れると

ウィ~・・・・・・・・・・・  シーン

  

コイツも逝ったかぁ~~~~

  

暫く色々試してみたけどダメ

最後の手段は電源抜き~~~

で、、、今朝コンセント入れてみると、何とか動きました

でも。。。こちらもいつ本当に逝ってもおかしくない状況です

近々バックとらなきゃなぁ~~

  

ってなk感じで2台のPCがヤバイです

  

そんな中・・・

今度は洗濯機がヤバイです

何か、ガリガリみたいな変な音がしたと思ったら、、、、

そのうち洗濯機が回らなくなしました

  

Σ(゜д゜|||)ガーン

  

洗剤は入れていたので洗濯機の中で手洗い

幸い、脱水は使えたので、脱水して水溜めて、手でグルグル

  

いやぁ~~~コヤツも電源抜いてたら復活するのか


ふぅ・・・(-。-;)

2014年06月25日 23時24分00秒 | そらまめおにぎり日記

ここ連日仕事の忙しいかーちゃんであります

今日は・・・夜8時半頃に帰ったらとーちゃんとチビ助は既に寝ておりました

ま、いいけどさ・・・

  

毎週火曜日は、夜にさんさ練習があるだけなので、朝、キッズ携帯をポストに入れ、帰宅した時にかーちゃん居なかったら電話してくるように~~と
で、かーちゃんがまだまだ帰れないようだったら玄関にランドセル置いて遊びに行っていいけど、帰宅途中だったら待ってるように伝えてあったのですが・・・

で、午後3時半過ぎに電話があり・・・開口一番

「あそびにいっていい??

まだ会社だったので、5時に帰ってくるように~帰ってきた時にかーちゃん居なかったらまた電話するように伝え・・・

次、4時半頃に兄ちゃんから電話

チビ助が5時に帰ってくるので、5時に一度家に帰り、その後5時半までチビ助も一緒に遊んでいいと伝え・・・

結局、その後もかーちゃんは帰れず 晩御飯とさんさの練習の送りをとーちゃんに頼み~~

会社帰りに迎えに行って、そらまめおにぎりと一緒に帰って参りました < 9時

  

そして本日は習い事の無い日

朝、学校行く前にチビ助

「きのうと おなじでいい?

って・・・

いつもは、宿題が終わってからしか遊びに行けないので、そらまめおにぎりにとっては、かーちゃんが帰って来ないほうが嬉しいようです

 

今日は早くに帰るつもりでしたが・・・

結局・・・でしたけどね

  

忙しいのも明日まで~~~かな???

明日は早く帰りたいなぁ・・・


七時雨山

2014年06月22日 23時41分00秒 | そらまめおにぎり日記

久しぶりに登ってきました七時雨山

七時雨山荘に車を止め、出発

ちょっと肌寒い天気でしたがだんだんと~

汗ダクでした

 

今日は軽装でいいから、かーちゃんはカメラだけでいいと とーちゃんに言われ

身軽だったので、写真撮りまくってました(笑)

  

▽ 一合目

22_01

駐車場から暫く歩いて~~スタート地点

  

二合目を過ぎたゲート前でちょこっと休憩<水分補給

22_02

珍しく、疲れがたまって???グダグダの兄ちゃん

22_03

遅れをとりながらも 頑張って歩く

  

山道に入ると道も険しく

22_04_4

頑張って歩いてましたよ~

  

▽ 六合目

22_05

いつもより こまめに休憩

  

まだまだ険しい山道は続く

22_06_2

ずっと元気だったチビ助も

先頭は兄ちゃんに

  

▽ 八合目

22_07_2

ここまでは結構サクサク登って来れましたが・・・七時雨はここからが本番

  

八合目を過ぎて少し進むと、現われる下り坂

22_08

暫く下りが続き、また上り

そして 九合目

22_09

あと少し~~~なのですが、まだまだ・・・

この後またまた登り下りを繰り返し・・・

  

▽七時雨北峰山頂

22_10

荷物を置いて南峰へ

目の前に見えるのが南峰山

22_11

  

そして南峰山頂上

22_12

よく頑張りました

  

そして北峰に戻りを食べ~~下山

兄ちゃんと とーちゃんはタケノコ採るため先に出発

藪に入るので、兄ちゃんの荷物(リュック)はかーちゃんが背負い

  

少し遅れてチビ助とかーちゃん出発

途中で合流

  

▽藪の中から出てくる兄ちゃん

22_13

タケノコは、時期的にちょっと遅かったようで結局採れたの6本だけ~

  

で、、、帰宅後バーベキュー

22_14

焼き鳥が食べたくなったので・・・でも葱が高かったので割愛

オクラとニンニクを挿してみました~~

  

22_15

いやぁ~~それにしても・・・

そらまめおにぎりは楽しそうでしたが・・・登山の後のBBQは・・・結構キツイものがありました


高松の池音楽祭

2014年06月21日 23時45分00秒 | そらまめおにぎり日記

朝からすったもんだあり(母子間)、高松の池音楽祭も行く行かないってな感じでありましたが、まぁその頃には落ち着いて(笑)参加してきました

  

そらまめおにぎり+T君の3人で リーダー太鼓

兄ちゃん、頑張ってましたょ

21_

チビ助は・・・

まだまだですなも少しシッカリ練習せねば

  

終了後、餅まきならぬ パンまきがあり、兄ちゃん4個、他3人2個ずつ計10個get

なかなか美味しいパンでした今度買いに行ってみようかな~~

  

そんなこんなで頑張ったそらまめおにぎりでしたが・・・

直前まで、兄ちゃんとかーちゃんとで大喧嘩しておりました

挙句の果てには・・・怒った兄ちゃんが蹴りいれてくるし~~

それも今までとは違う~サイドからのキックって感じで~

それって、空手の技でね???

技を母に使うのか

ってな感じでしたが、う~~~ん・・・この先そらまめおにぎりと対等に渡り合って行くには・・・かーちゃんも空手習うしかないか(爆)<えっ・・・無理


チビ助おにぎり

2014年06月20日 23時13分00秒 | そらまめおにぎり日記

他の小学校の学校公開に先生方が行く為、小学校は休校

  

天気も良かったので、遊びに行きたいモードのそらまめおにぎりでしたが

兄ちゃんは、宿題もやってないし、やる事(勉強等)貯まっていたので、終わるまでは外遊び禁止

チビ助も、昨日はスイミングも休んだし、最近ダメダメなので、外出禁止

にしたのですが・・・

11時頃、気づいたらチビ助の姿はありませんでた

  

ま、友達と遊んでるにしろ、昼には戻ってくるだろうと・・・ほっときましたょ

どこに行ってるかわからないしね~~

あ、玄関の鍵はシッカリ閉めておきました

  

で、昼過ぎ、兄ちゃんと昼飯食べておりましたら ピンポ~~ン

インターホン越しに出たものの

シーーーーーーン

そのまま切って、昼飯食べておりましたら しばらくして ピンポ~~ン

インターホンに出ると

「おにぎりです・・・

「どちらのおにぎり君ですか?うちにはおにぎり君なんて居りませんが

と言って切ってやりましたよ

とは言え、裏のテラス(リビング)から入ってくるんだろうな と思い、色々策を考えておりましたょ<どうやって叱るか(笑)

しかし・・・

その後、裏に廻ってくる気配無し

玄関で泣いてるのかとも思ったけど・・・

  

・・・・・・

  

姿が消えておりました

  

昼飯後、兄ちゃんは友達と一緒に宿題の『記号探し??』をすると出かけて行き

「チビ助見かけたら 家に帰ってくるように言って」

と頼みましたが・・・

一向に帰ってくる気配無し

バカタレがぁ~~~と思いながらも、多少心配にはなるもので兄ちゃんに

「さっき ついてきたので家に帰るように言ったけど帰らなくて、途中で居なくなった」

その後も帰って来ないので、また兄ちゃんに

「○○の近くで友達と遊んでたよ」

あんにゃろ~~ここぞとばかりに遊び呆けてやがる

  

夕方イングリッシュがあるので、一緒に連れて帰ってくるように言って、かーちゃんは歯医者へ

珍しく歯医者が混んでて、予定より遅くなり帰ると玄関先で二人座って待っておりまして・・・既に遅刻~~~って時間だったので、急いで支度して

  

何だかなぁ・・・

バタバタで最後は煙に巻かれたような感じで終わってしまいましたょ・・・

かーちゃん・・・何か腹の虫が収まらない~~

でも、叱るタイミングをすっかり無くしてしまいました

  

学校とか・・・一人で行けないクセに、遊びには一人で行ける・・・困ったヤツであります