そらまめおにぎり

そらまめおにぎり一家のドタバタ日記

サッカーでしたが・・・

2014年11月30日 23時27分49秒 | そらまめおにぎり日記
兄ちゃん蹴り納め練習試合でした

朝8時集合、16時までだったので作らねばならなかったのですが・・・
昨日は一日バタバタで帰ってきてからお米お洗う気力は無く・・・
今朝は水筒の準備だけして、とーちゃんに送ってもらい、お昼はコンビニ

ちょい早で迎えに行ったつもりでしたが、ちょうど終わったところだったようで残念ながら(?)試合は観れませんでした

なんだろう・・・
とーちゃんとかーちゃんが観てない時って、ちゃんとやれてるらしく<本人談
今日は4試合でシュートは10本以上、ゴールも1点決めたそうで・・・
キーパーもやったけど1点も入れられなかったようです

まぁ、観ていないので、どれだけのものだったのか分かりませんが、誰も観ていないと調子いいようです

外でのゲームはこれにて終了
来春までは室内になります

あ~~~~明後日にはマーク付いてるし・・・
積もらなきゃいいなぁ~~

(^^;

2014年11月29日 23時59分59秒 | そらまめおにぎり日記
とーちゃんが仕事だったので、そらまめおにぎり同伴で会社へ~
と言っても、二人は車の中でDS
幸い雨で、暑くも無く寒くもなかったので、一度も呼び出しありませんでした

仕事が終わったら、どこかでお昼を食べて~
と思ってましたが、予定よりちょっと遅くなってしまったのでパンやら何やら買って車で移動中に昼食

次のお仕事?(笑) さんさの会場へ
老人ホームの文化祭の最終日に招かれたようでした

駐車場で着替えさせ、何とか間に合いましたよ~
今回は、かーちゃんは見学です

兄ちゃんはリーダー太鼓
だいぶ安定して叩けるようになりました

そしてチビ助も頑張っておりましたよ~


3時半頃帰宅~
で、今度は自分の支度をして・・・

チビ助の幼稚園の時のクラスの飲み会<男前厨房
卒園してから初めての集まりでしたが、9名ほど集まりました
食べ放題、飲み放題で~~なかなか美味かったです

それにしても・・・
歳のせいなのか、疲れが貯まっているからなのか・・・?
二次会では、超眠くなってしまって・・・
ず~っとウーロン茶飲んでましたが・・・
ダメだなぁ~~

まぁ、おかげで飲みすぎず記憶を失くす事も無かったので良かった?ですけどね~

あ~~~~体力の衰えをひしひしと感じるこの頃であります

バカ助

2014年11月28日 23時40分41秒 | そらまめおにぎり日記
毎週金曜日はイングリッシュ
1年生の次に2年生、そして3年生と続くので、チビ助のレッスンが終わると兄ちゃん残し帰宅<兄ちゃんのお迎えはとーちゃん

帰りの車の中で、今日の宿題の事を話すチビ助
毎回、ある文字を使って言葉を作るのですが、最近は漢字
で、今回は 【 林 】

「はやしせんせいと はやしらいす でいい?」
ん~~・・・ん??
「ダメに決まってるでしょ
「なんで


って、、、百歩譲って【 林先生 】は良しとして、【 林ライス 】は無いでしょ(爆)
ぼぉ~~っと運転しながら聞いてたから、危うくOK出してしまうところだったゎ
 
帰宅後、難しい(?)言葉作りはあとにして、算数から~~
図形の問題は難しいようで・・・
って言うより、問題を理解できていないようで

最初の問題は、答えが中途半端

次の問題は・・・
△を4まい つかう かたちは どれですか。

で、1~4まで図形があり、チビ助の答えは

1こ

・・・ それは分かっているのだょ
そしてチビ助も、4つの図形のから正解がどれかも分かっている

わからないのは問題の意味・・・
ダメじゃん

「あんた、もっと国語の勉強しなきゃダメだね」
「なんで さんすうのもんだいだよ」


・・・そうだけどさ・・・
 
以前、とーちゃんから
「イングリッシュよりもまずは日本語だろ」
と、イングリッシュはやめるように言われた事がありますが・・・
う~~~~ん・・・確かにそうだよなぁ~と、改めて思いましたよ(爆)
 
漢字の 【 林 】は、とーちゃんが帰ってきてから見てもらい~~
とーちゃん、解答見てビックリしていたので何かと思ったら

林をぬける
林にひっかかる


って・・・林にひっかかるって何(爆)

その後、とーちゃんに聞きながら必死に考え、最終解答は

林をぬける
林をこわす
林にはいる


でした
とーちゃんからマル貰ってましたが・・・
ホントにコレでいいんかい(爆)

新ルール

2014年11月27日 22時48分27秒 | そらまめおにぎり日記
最近、すっかり寒くなり 朝も起きれなくなったそらまめおにぎりであります
もぅ、朝から二人を起こす事だけでも大仕事
大声出し過ぎて 朝から声ガラガラでありますょ

そして、色々な事情があり、来年の誕生日(7月)までDSを使えなくなった兄ちゃん
基はと言えば自分が悪いので、文句一つ言わず受け入れている兄ちゃんであります
時々(?)チビ助のを横見しながら~(笑)

そんなこんなで我が家に新ルール

学校が休みの時はDSは午前中は禁止
登校日は、毎朝6時迄は兄ちゃん、その後6時25分迄はチビ助がDSを使っていいという事にしました

但し、最低でも10分以上使用する事
なので、兄ちゃんの場合6時には終了しなくてはならないので、遅くとも5時50分より前に起きなくてはならないのですょ
まぁ、兄ちゃんには無理だろうなぁ~と思っておりましたが・・・

今朝、かーちゃん起きると兄ちゃんの姿が無い
どうも、4時半過ぎに起きたようで・・・
あれだけ目覚まし時計が鳴り続けようが、かーちゃんに怒鳴られようが起きなかった兄ちゃんが・・・
ビックリですよ
予想以上の効果が得られました

そしてルール的には優位なチビ助
寒いものは寒い眠いものは眠い
という、遺志を成し遂げようとしているかのごとく

まったく起きる気無しでした

ま、いいけどね

そして、またまた新ルール
一週間(月~金の5日間)、毎日欠かさず朝DSをできたらDS貸し出し券を1枚発行してあげる事に
このDS貸し出し券、朝10時より晩御飯までの間、DSを自分の物のように使用できるというもので
兄ちゃん、俄然燃えました(笑)
来週から春休みまで3週間
最大3枚のDS貸し出し券をゲットできるので、今日も兄ちゃんは早寝

でも・・・
きっと1枚も貰えないんだろうな・・・

うゎ・・・(>_<)

2014年11月25日 23時01分23秒 | そらまめおにぎり日記
今朝、学校より一斉メール

5年生 インフル欠席27名 → 学年閉鎖
1年3組 欠席5名 → 学級閉鎖
次の登校日は12月1日(月)
連休終わったばかりなのに・・・またまた大連休

チビ助・・・3組じゃなくて良かったゎ

いつもより流行るの早いよねぇ~
この時期って・・・まだ予防接種受けていない人も多かろう・・・

我が家は今年は予防接種は受けずに過ごしてみる予定です
ちょっと別のドリンクで・・・
去年は1回だけ受けたけど、無事だったので、今年は無しで挑戦です
何せ、去年は兄ちゃんのクラス、担任を筆頭にあっという間に広がり学級閉鎖→学年閉鎖と9連休になりましたが無事でしたからねぇ~~
罹らなかったのクラスで5人ほどだったようです

そんな我が家・・・
「風邪には寝るのが一番」
と、今日は男3人共夜8時には就寝・・・

今年度も元気に乗り切れますように



練習試合

2014年11月24日 23時47分53秒 | そらまめおにぎり日記
ほんとは、2泊3日で検討していたプチ旅行でしたが、兄ちゃんの練習試合が入ったので1泊で帰ってきたのですよ

で、旅行疲れ(?)が取れぬまま、朝からせっせと作って、とーちゃんが送って行き~<8時集合
午後3時半終了予定だったので、一時帰宅
旅行の後片付け等して・・・

チビ助が4時からレッスンだったので、昼過ぎに出て『路ばた』でランパスランチ

2つ頼んでチビ助に分けてあげたのですが・・・
結構ガッツリ食べられました

南公園到着すると、兄ちゃんキーパーやってました
相変わらずの へっぽこぶりで・・・

しっかりキャッチするも、目もシッカリ瞑ってるし・・・
ま、頑張ってはいるんでしょう(笑)

チビ助も頑張って
暗くなってきたので屋内での練習中の対抗試合ですが、8点決めたようです

山形プチ旅行♪

2014年11月23日 23時49分03秒 | そらまめおにぎり日記
22日(土)~23日(日)
道の駅を巡り、スタンプラリーのスタンプを押しながら山形までドライブプチ旅行

とーちゃんが行きたいと言っていた山寺へ

これから長い階段を上ります

芭蕉の像の前で

岩手はすっかり冬到来という感じですが、こちらはまだ秋終盤紅葉も残っていて綺麗でした




キミは入ってよろし
シッカリ修行して参れ


お線香を立てて
「あたまがよくなりますように」
とお願いしたチビ助
このあとおみくじを引いて 吉

これからまた長い階段を下ります

千段くらい
上りと比べて断然楽でしたが・・・
 

天童駅前の格安ホテルにチェックイン後、近くの居酒屋で夕食
せっかくなので山形牛のステーキを1つ

おあずけ状態(笑)

帰りにファミマでおやつを買ってホテルの部屋で


朝食はホテルのラウンジにて~
無料のビュッフェ

たらふく食べて参りました(笑)

そして米沢へ

天地人の銅像前で

もう少し歴史を勉強してから来たらもっと楽しめたかもしれないね

ここでもおみくじを引いたチビ助は 末吉<兄ちゃんは吉

ここでの願い事は
「だいきちが ひけますように」

山寺での願いは叶わなかったようだ・・・

コイの餌を売っていたので購入
あげるとあっという間に寄ってくる~

ハトの餌のほうが人気なのかなぁ~??すごい事になってました(笑)

玉こんにハマった兄ちゃん

「あちちち

近くの食堂に入り米沢ラーメンと米沢牛の焼肉を食べ


ホントはステーキを食べたかったんだけど・・・
ちょっと手が出せませんでした
焼肉定食も1600円
1つだけ注文して食べましたが・・・うまがっだぁ~~~~


帰りは沿岸に出て、秋田(道の駅)回って夜10時頃帰宅
えらい疲れました

今回のプチ旅行でゲットした道の駅のスタンプは16個

そしてこちらはとーちゃんのおみやげ<自分の

ワンカップ10本買ったけど1本ダブリの9種類

これから毎日チマチマと山形旅行の余韻を楽しむ事でしょう(笑)

コムソワ

2014年11月21日 23時42分54秒 | グルメ
数年ぶりに会う友人・・・いや、先輩??ん~~元同僚???
う~~~ん、、、ってな感じの人とのランチ

ちょっとお願いがあって、数年ぶりに連絡をとったのでした

本日のメニューはローストポーク


コーヒーの出されるタイミングがちょっと早くて、食事終わって頂く頃には冷めていたのが残念でした

気を取り直して?(笑)歴史文化館の1階のカフェへ


ケーキのセット~
ご馳走になってしまいました

「私のほうが、ご馳走しなきゃならない立場なのに~」
と言うと
「アンタにご馳走になったら お腹こわしちゃうよ」

って

ありがたくご馳走になりました

いやぁ~~最近、自分より年上の方とのお付き合いが全く無いので
妙に楽しいひと時を過ごして参りました

トレンタ

2014年11月20日 23時35分44秒 | グルメ
仕事が早く終わったので お一人様ランチ

木曜日なのでトレンタ(生ハムのペペロンチーノ)に行きたかったのですがtuk-tukも捨て難い
まず、tuk-tukに行って混んでたらトレンタにしよう
と思いtuk-tukへ

駐車場には車が1台
Lucky
と、入口にあるメニューを見ると・・・『ダシ巻き卵サンド』
またか・・・
確かに美味しかったので、また食べたいとも思う
けど・・・
できれば別のが食べたいなぁ~~との事でトレンタへ

こちらも席が空いていたので良かったのですが
「今週よりメニューが変わりまして、本日はめんたいこのクリームになりますが宜しいですか?」
って
よろしくないわぃ

「食べれないので・・・」
と言ったら
「では、こちらの日替わりメニューの中からお好きな物をお作りします」
との事
迷わす生ハム頼みましたよ~~


もちろん大盛りです
うまかったぁ~~

こちら水曜日に変更になったようなので、これからは水曜日狙いで来ます

って、、、
メニュー変更って、メニューはそのまま曜日をシャッフルしただけのようで・・・
何か意味があるんだろうか???

今週から変更したとの事で、クレーム防止の為に日替わりの中からチョイスできる事になってたのかな?
ま、結果、今日はトレンタにして正解でした

そして、今日はかーちゃんの誕生日
毎年恒例となっております(笑)プレゼントはボジョレー・ヌーボ
今年は本日が解禁日だった事もあり、せっかくなので早々に頂きました