そらまめおにぎり

そらまめおにぎり一家のドタバタ日記

今日は・・・

2009年07月31日 01時12分00秒 | そらまめおにぎり日記

忙しい一日でした

午前中はにこにこルーム

兄ちゃんにとっては久しぶりのにこにこルーム

で、チビ助ですが、いつものもじもじクンは何処へやら・・・

のびのびと遊んでおりました

やっぱり兄ちゃんのってすごいですねぇ~

でも・・・幼稚園に行き始めた兄ちゃんには・・・ちょっと物足りなかったようです・・・

そりゃぁ~ね、、、0歳から3歳までが対象ですから・・・
チビ助で丁度いいくらいですからねぇ・・・仕方ないか

 

そしてお昼はマックを買って

ホントは外食してそのまま、かーちゃんの取引先の会社に行こうかと思ってたんだけど<方向的にもいいし・・・
でも・・・そらまめおにぎり置いたままじゃ、トイレにもいけやしないし・・・

ってな事で今回はでマック食べて、一休みしてすぐお出かけ~

 

会社では、二人、イスにチョコンと座り、おとなしいそらまめおにぎり
色んな人たちの接待を受け、ご満悦でした

おみやげ(シールと飴)まで貰ってしまって・・・

 

そして、会社の帰りに兄ちゃんの日本脳炎の予防接種を受けてくるつもりだったのですが
ちょっと忘れ物をしていたので、一度戻り病院へ

先週、受けた時は
「いたくなかったよ」
と、言いつつも、針刺した瞬間はビクッ としてたので、本当は痛かったんだろうな・・
って思ってたので、今日の予防接種で嫌がらなければいいなぁ・・・と思ってましたが・・・

何の、これっぽっちも痛がりませんでした

前回は何をされるのかわからず、突然針を刺されたのでビクッとしたようですが
今回は注射を打つ時、じ~~~~っと見ておりました<注射器

なので、ビクともせず、先生からも
「偉かったねぇ~」
と褒められておりました。

何とまぁ、肝の据わったヤツであります・・・

かーちゃんなんて、注射大嫌い ですから・・・
もう、恐怖で恐怖で
見ることすらできません・・・

こればかりは兄ちゃんに完敗であります・・・

 

本当は、今日はチビ助のオタフクの予防接種も受けて来たかったのですが
先週末に熱出して、昨日くらいまで鼻水垂らしてたので、今回はパスしました。

まぁ、チビ助の場合、兄ちゃんが幼稚園に行けばいつでも受けれるワケですからねぇ~
体調万全な時に受けたいと思っています。

  

で、心配していた料金ですが、とりあえず請求はされなかったので、、、いいのかな??

あとから請求来たりして・・・

1年後に追加でも一回受けなきゃならないので、今回アウトだと来年もアウトって事になるんですよねぇ・・・
とりあえず、無事受けれて良かったです<無駄な出費も無く

 

最近、天気が悪かった為あまり外遊びができなかったそらまめおにぎりなので
病院そばの公園でしばらく遊んで、買い物して帰ったら6時~

みんなクタクタでした・・・

 

そして今日のイタズラ<そらまめ

0731_

柱が凝ったってか

   

もちろん、かーちゃんにこっぴどく叱られたのは言うまでもありません


暑中お見舞い申し上げます

2009年07月30日 23時55分00秒 | そらまめおにぎり日記
兄ちゃんが夏休みに入ってから ばかり・・・<は一日だけ??
週末は毎週のように
海に行きたいのに・・・行けない・・・
まぁ、順番に熱出してたから・・・どうせ行けなかったけど
でも、今日は久しぶりに日も射しました
梅雨明けって・・・したのかなぁ・・・???
  
そして今年もメロンの季節がやってきました(笑)

0728_

寝起きでテンションハイなそらまめおにぎりであります(笑)
80サイズのメロンなので、ちょっと小さい~~
でも、何とか着れそうなので着せちゃいました
ワンシーズンだけじゃもったいないもんねぇ・・・
これからたびたび登場するかもしれません<メロン
でも・・・
なんか・・・似合わない・・・鴨


誕生日♪

2009年07月29日 23時55分00秒 | そらまめおにぎり日記

まず・・・

昨夜はブログ更新したつもりでしたが、ちゃんとUPできていなかったようで・・・

本日、昨日分としてUPしましたm(__)m<失敗失敗・・・
昨日の分から読んで頂けると有難いです<今回に関しては

 

そして今日は待ちに待った誕生会

夏休みに入ってからと言うもの、すっかり朝寝坊になってしまった兄ちゃんでありますが
今日はえらい早起き

6時頃には起きたようです

そして、最初はとーちゃん、次に寝ているかーちゃんの元へやってきて

「おれ、きょうで4さいになったよ

って・・・
わかってるから、も少し寝かせてくれ~~

そして今日も一日中
「おれ、きょうで4さいになったから」
攻撃

そして
「きょうはおれ、はっぴーばーすでーしないから」
<マジで
「とーちゃんと、かーちゃんとおにぎりで、おれにはっぴーばーすでーしてよ」
<そーゆー事ね

そして夜、誕生会

メニューは兄ちゃんの好きな手巻き寿司
かーちゃん的には、厚焼き玉子だけ焼けばいいようなモノだから、楽ちん

ローソクは4の数字のローソクを1本

0729_

ちゃんと1回で消せました

   

次はプレゼント

0729__2  

色々悩みましたが、、、
とーちゃんが百均で買ってきた
おりがみケースおりがみ
計200円也~

0729_2

    

兄ちゃんがプレゼントに夢中になってる間

チビ助は一人黙々と厚焼き玉子をつまみ食い

そして兄ちゃん

「おれ、これほしかったんだぁ

って、ホントかよ

何あげても喜んでくれるので、本当に良い子だ


前夜祭?

2009年07月28日 22時07分00秒 | そらまめおにぎり日記

明日は兄ちゃんの誕生日

ケーキを予約しようかと(前日にかい)HPを見ていると兄ちゃんやってきて

「おれ、4さいになった?」

幼稚園での誕生会が終わってからは激減したとは言え、何故か4歳になりたいらしく
事あるごとに聞いてくる兄ちゃん

「明日で4歳だよ」

って答えると

「ほんとあしたで4さいになるの
「やったーー

って大喜び

「とーちゃんにでんわしなきゃ

って、オイオイ・・・そんな事で電話するでない・・・
第一、知ってるし・・・

そんな時にとーちゃんから電話

兄ちゃん
「とーちゃんおれ、あしたで4さいになるからね
って訴えておりました

その後も
「おれ、あしたで4さいになるんだよね
「あしたは、はっぴーばーすでー とぅ~そらまめ~ ってうたってね
「ケーキ、わすれないでね
「ローソクがいいかなぁ?すうじがいいかなぁ?
<ケーキのローソク
「くろいチョコレートがいいかなぁ?白いのがいいかなぁ?
<プレート

と、何度も何度も繰り返し話しておりました。

とーちゃん帰ってきてからも~

「ずっとこんななのか?」
って、、ハイ・・・ずっとこんなんです・・・

時には
「きょうは3さいで・・・あしたは4さい

と、一人つぶやいておりました

仕方ないよね~
幼稚園に入園して、4月生の誕生会をやって以来ずーーーっと心待ちにしていた日なんだもんね

ホントに、前夜祭のように一人賑やかな兄ちゃんでした
明日はもっと賑やかなんだろうねぇ~

 

そして、かーちゃんはパソコンのメンテ

最近調子悪くて・・・

モーター音が酷くて、オイオイ大丈夫かよ???

ってな感じだったうえに、時々モニターが真っ白に

デスクトップの上に開いているウインドウの最前面に真っ白い膜がかかったような感じで
画面は真っ白になっているのですが、マウスポイント部分だけ、松明で照らしたように下のウインドウがチラチラと見える・・・
って感じで、ほぼ操作不能状態
ウインドウを操作するのは不可能に近い状態なので、タスクにポイントを持っていき、
そこで閉じて行き、保存していないファイルはアラートが出るので、エンターで決定して
最後はキーボード上のWinマーク押して U で終了・・・

こんなのが何度かあり・・・
一体何が原因なのか???

としあえず、今日は中開けて大掃除~~
大量のホコリが溜まっていてあの異音はホコリで熱くなってファンが異常に回ってたのかな?
って感じでした~

で、その後は静か~に、快適に動いております

やっぱり定期的にメンテはしなくてはいけませんね


雷雨

2009年07月27日 23時55分00秒 | そらまめおにぎり日記

夕方からひどい雷雨

ゴロゴロゴロゴロ・・・

最初はちょっと怖がっていた兄ちゃんですが

「らいごー(おかあさんといっしょのキャラクター)が雲の上で太鼓叩いてるんだよ」

って言ったら

「おれ、らいごーすきだよ
「おれ、カミナリこわくないよ

って、、、単純

そして

「かーちゃんは、カミナリこわい?」

って聞くから

「こわいこわい

って言ったら

「おれがたいそうのおにいさんになったらカミナリをやっつけてやるからな」

だって・・・
エラソーに・・・(笑)

思わず笑ってしまいました~<気付かれないように

そして、昼寝中のチビ助のところへ行き

0727_

    

「おにぎり、だいじょうぶ?」

「かみなり、こわくないよ」

 

 

 

 

 

って、寝ているチビ助を起こしてくれました~

まぁ、そろそろ起こさなきゃならない時間だったので丁度良かったけど<5時

きっとチビ助にはえらい迷惑な事だったろう・・・


御所湖花火大会

2009年07月26日 23時55分00秒 | そらまめおにぎり日記

ま~ったく行く気なんて無かったのですが・・・

昨夜は心配したチビ助の熱も上がる事は無く、今日は朝から絶好調

天気のほうも、になってるものの、降りそうもない・・・

ってな事で行くか~~

って事になり、しゅっぱ~つ

 

今回も手づくり村に車を止めてシャトルバスで会場まで移動

会場に着いたら、場所を取り、始まるまで待機~

0726__9

と、思っていたけど始まるまでまだまだ・・・

じっとしてないそらまめおにぎり

他にいい場所があったので移動~

さっきの場所みたいに階段になってないので、そらまめおにぎりは走りまくり~

0726__3   

チビ助、ホントに完治したようで・・・

ずーっと走ってました

まず、良かったぁ

 

 

 

 

そして出店見物に行き、兄ちゃんに

「何か一つだけ欲しいモノ買ってあげる」

って言ったら、色々と目移りする兄ちゃん

スーパーボールすくいに、たこやきに、、、

そして一番惹かれたのが、ピカピカ光る剣

あちゃ~これは千円は下らないのでは ってな代物

「とりあえず、他も全部見てから決めようね

って諭し(?)見て回り最後のほうでチョコバナナ

「チョコバナナがいい」

って兄ちゃん

Lucky

と思ったものの、一応

「じゃあ、あのピカピカ光る剣は買わないよ」

「うん」0726__6

と、目先のチョコバナナに魅了されてしまった兄ちゃんでありました

そして花火が始まると・・・

喜ぶ兄ちゃんとは逆に、怯えてとーちゃんにしがみつき、顔を伏せるチビ助

0726__7  

オイオイ・・・

傍若無人のチビ助君
まさか、花火を怖がるなんて~

半べそかきながら、ずーーっと、とーちゃんにしがみつき離れない

モチロン花火なんて見ない~

また、チビ助の新たな一面を見ました

 

到着から花火が始まるまでの待ち時間、約2時間
花火が始まってから20分~

シャトルバスが混む前に撤収~~

バスに乗って移動中に最後の花火も上がり、道路もちょうど混み始めた頃で
大きな渋滞にもはまらず帰って来れました~

幸い雨も少しぱらついたものの、本降りにはならず楽しんでこれました

 

帰りの車の中で眠ってしまったそらまめおにぎり

着いて、車から降ろして、とりあえずお昼寝布団に適当に寝かせたのですが・・・

まぁ人為的な面もありますが・・・

またまた、こんなんでした~(笑)

0726__8


よ祭り

2009年07月25日 23時55分00秒 | そらまめおにぎり日記

今日は久しぶりにバーバーかーちゃん開店

前回大失敗だったので今回は控えめに~

 

そして今日は青山町のよ祭り

まだ熱がすっきり下がらないチビ助

かーちゃんとチビ助はお留守番~
で、チビ助が寝たらとーちゃんと兄ちゃんで出かけるつもりだったんだけど
何かを察したのか今日に限って昼寝しない

兄ちゃんは

「まだいかないの?」

って急かすし・・・

昨日の小学校のお祭りが行けなくなっちゃったし・・・
お出かけしたくてたまらないんだよねぇ・・・

かと言って、チビ助置いて行くと泣いて泣いて大変だし・・・

ま、祭りって言っても商店街の通りを歩行者天国にして、催しモノ出してるって感じで
人もそんなに多くないし・・・

って事でチビ助も連れて行く事に~

 

さっぱりした頭に、甚平着て~

二人仲良く手を繋いで歩く~

0725_

そしてカキ氷

0725__4   

チビ助にカキ氷を食べさせてあげるやさしい兄ちゃん

0725__3  

次は道路アート<道路にらくがき →

絵になってないんだけどね

0725__5

 

← そして釣り~

この後に射撃と、玉入れもやったけど、全部参加賞~<うまい棒

   

このお祭りの良いとこは、とにかく安い

チョコバナナとかカキ氷も100円だし

子供向けのゲームは1回50円

カキ氷100円と、ゲーム150円の計250円で遊んできました

射撃と玉入れはまったくダメだったけど、兄ちゃん大満足

 

チビ助の熱も思った以上に上がらなかったし・・・
良かった~

 

明日は御所湖の花火大会だけど・・・
こっちはさすがに無理だろうなぁ・・・

天気も悪そうだし・・・


病院

2009年07月24日 23時57分56秒 | そらまめおにぎり日記

朝電話して聞いてみたところ、今日2歳健診OKとの事

乳児健診は栄養相談とかあって、その日のその時間帯しか栄養士さんが来ないのでなのかもしれませんが、2歳児は栄養相談は無く、身体測定と内科健診だけなので大丈夫だったみたい。

とりあえず、ホッ

ただ、昨夜からちょっと熱っぽかったチビ助、まぁ元気なので大丈夫だろうと思いつつも
せっかく病院行くんだからついでに見てもらおう!<無料だし

と、気楽に診察もお願いし、体温計ると39度2分

うっそぉ~

でも、待合室を兄ちゃんと一緒に元気に歩き回るチビ助<他には患者無し

看護婦さん達も
「信じられない~」
って言ってましたが、かーちゃんのほうがもっと信じられませんでした

まぁ、診察の結果は
「夏風邪でしょう」
ま、そんなとこだろうね・・・

健診の結果は
身長 85.5cm 体重11.6kg と、標準
ギリギリまで粘ったおかげか?問診欄でも、はいよりいいえが遥かに少ない
ず~っといいえ先行してたからねぇw

   

そして兄ちゃんは日本脳炎の予防接種

今は任意だけど、無料で受けられる・・・

のですが・・・

初回は3歳から4歳
7月29日で4歳になる兄ちゃんですから、ギリギリ~
と、思っていたのですが、ナント初回が2回ある

やっても~たぁ~

2回目は一週以上あければ良いらしく、1週あけで受けるのが言いと言われ来週に接種しに行くつもりではいますが・・・
一週間後には既に4歳になっている兄ちゃんであります。

赤ちゃん手帳を見ても、無料期間が4歳未満なのか、4歳(5歳未満)なのかが、イマイチ良くわからない・・・

病院のHPで調べたところ、有料の場合約 5,700円
来週はチビ助のオタフクも受けたいので<本当は今日受けたかった
もし有料になってしまうと、オタフクと合わせて約 14,000円也<たかっ

いったぁ~ぃ

まぁ、一応来週はこれくらいの金は用意して病院に行くつもりではいますが・・・

オタフクは仕方ないとして、日本脳炎は無料であって欲しい・・・

あ~あ・・・大失敗

日本脳炎、受けるか躊躇している間に、去年の接種期間を過ぎてしまい・・<6月~8月

6月に入ったらすぐに行くつもりだったんですが<2歳児健診と一緒に

溶連菌などというワケわかんない病気にかかったもんだから1ヶ月様子見~

で、先週熱だすもんで・・・すっかり・・・

来週ドキドキです

 

そしてチビ助ですが・・・
帰ってきてから更に熱上がったようで、それまでの元気は無く、ぐずぐず・・・

寝かせても、ちょっとかーちゃんの姿が無くなると

「ちゃーちゃ~んちゃーちゃ~ん
と、泣く・・・

おかげでず~~っとべったり・・・

それじゃなくても暑いのに・・・
えらい熱い足をペタッ とくっつけてくるし・・・

夕方5時頃座薬入れて、夜には落ち着いたようで元気に遊びまわってましたが

  

今日は小学校でお祭りだったので行くつもりだったけど・・・
チビ助はこんなだし、まぁ、雨も降ったので丁度良かったと言えば良かったんですが・・・

ちょっと残念でした・・・

 

明日はよ祭り行く予定ですが、チビ助の体調と天気がちょっと心配であります


くるん

2009年07月23日 23時55分00秒 | そらまめおにぎり日記

特に教えたワケではないのに、兄ちゃん布団の上でくるん<前転

0723_

幼稚園の友達はみんなできるらしい<ホントか

そしてソレ見てチビ助もくるん

0723__3

オイオイあんたもできるんかい

ちょっとビックリ~

どうも、寝室のベッドの上で二人で練習していたようです・・・

 

そして・・・
かーちゃん、すっかり忘れてた~~

今日はチビ助の2歳健診に行くつもりだったのに~

4月27日生まれのチビ助でありまして、市の無料健診は2歳3ヶ月まで

で、いつも行ってる小児科での健診日は毎週火曜日と木曜日

って、事は次の健診日は火曜日で28日~~
アウトじゃん

やっば~
やっちまったなぁ~

明日、小児科に電話して聞いてみるけど・・・
ダメなら、明日健診やってる病院探さなきゃ


かわいそうな兄ちゃん

2009年07月22日 23時55分00秒 | そらまめおにぎり日記

過去のお天気サイトってのを教えていただいたので、今日からお天気は無し

便利な世の中になったもんですねぇ・・・
かーちゃんの子供時代なんてもう、泣きながら天気予報思い出していたような気がします・・・

そんなかーちゃんとは正反対で、毎日毎日『なつやすみのせいかつひょう』をつけるのが日課になっている兄ちゃん。

とーちゃんが帰ってくると催促して付けています。
変なところに几帳面な兄ちゃん、この分じゃ一日も欠かす事ないだろうなぁ・・・
ってな感じではありますが、まぁ保険は必要ですからね(笑)

  

そんな兄ちゃんは、今日もチビ助にいじめられっぱなし

「いたいいたい

って泣きながら逃げてくるので、どうしたかと思えば
チビ助がホワイトボード用の細長いマジック(磁石付)を持って追いかけてきて

ダイニングのイスの上に上った兄ちゃんを、バシバシ叩いている・・・<オイオイ・・・

マジックを取り上げ、尻をひとタタキ
両手をピシッ

そしてイスの上で泣いている兄ちゃんに

「アンタも少しはしっかりしなさい

と言ってもやり返してひっぱたいたら怒られるんだよね・・・<兄ちゃん

 

そして2階の自分の机で絵本を見ながら、シール貼ったりしていたら
大魔神チビ助が起きてきて、兄ちゃんの元へ

シールを貼りたがるも、何もさせて貰えないとわかると、泣きわめきながら
机の上をぐしゃぐしゃにして絵本は投げ、イスも投げる

唖然とする兄ちゃん・・・

ゴジラかと思った・・・

いつもいつもやられっぱなしで泣かされている可哀相な兄ちゃんでした