そらまめおにぎり

そらまめおにぎり一家のドタバタ日記

フォーゼ

2012年01月30日 23時23分00秒 | そらまめおにぎり日記

3学期始まったばかりだというのに 今日はお弁当の日

今月は半分以上休みだったのにねぇ~

 

0130_ で、今回はフォーゼ

ご飯は 鶏そぼろが裏に入ってます

  

そらまめおにぎりは二人共に完食~

良かった良かった

と、思っていると また来週お弁当ですぅ・・・

弁当・・・多すぎ・・・

 

次はモンスターボールがいいとチビ助からのリクエストであります(笑)

 

そして今日は兄ちゃんの卒園記念品(マグカップ)の作製でした

父母はお手伝い

近くの陶芸家の指導のもと、筒を使って粘土感覚で製作~

一回、できたと思って中の筒を抜いたら底が破れて失敗

慌てて筒を元に戻し 底を作り直してなんとか無事出来上がりました

あとは、窯で焼いてもらって完成です

出来上がりが楽しみであります


お出掛け~

2012年01月29日 23時54分48秒 | そらまめおにぎり日記

今日は隣県の古川までお出掛け~

帰りに夏油高原スキー場にちょっとだけ寄ってきました

時間も遅かったし、すごい雪だったので、リフト2本だけ~

兄ちゃん、滑るの楽しみにしてたからね

 

とーちゃんと兄ちゃんが滑りに行ってる間、かーちゃんとチビ助はフードコートで待っておりました

  

外の景色を見ながら

「スキー したい

と、ちょっと寂しそうなチビ助でしたが、すぐにテンション上がり 片足でピョンピョン跳ねまくってました

疲れると窓際に座って一休み~

0129_

 

ギブス生活もあと10日くらいかなぁ~

早く治ってまたスキー滑れるようになるといいね


ダラダラと・・・

2012年01月28日 23時18分00秒 | ひとり言

今日はスキーの予定だったけど、とーちゃんがちょっと仕事に出なくてはならなくなったので中止

午後、とーちゃん帰ってきてから買い物に行く予定だったけど、午後になると小さな(?)お尻が重い~(笑)

結局どこにも出ずに、だらだらと・・・

DVDの旧作が50円(一週間)だったようで、とーちゃんがカーズ(番外)とアリエッティを借りてきたので観ていたら寝てました(笑)

いやぁ~やる事山ほどあって、寝てる場合じゃないんだけど・・・

ま、たまにはいっか~って事で(笑)


勘弁してよぉ・・・

2012年01月27日 23時32分00秒 | そらまめおにぎり日記

昨夜、兄ちゃんの顔を見たら顎が真っ青

0127_jpg 口の中を見たら、ちょうど変色しているあたりにちっちゃきブツブツ

何じゃこりゃ

って慌てるも 熱なし、痛み&痒み無しで兄ちゃんはケロリ

見た事無い症状に、これは奇病か

と不安になり、夜間に連れてったほうがいいのかなぁ~

と思いつつも、この時期の病院は何かと危険がいっぱいなので一晩様子看ることに

 

朝・・・

結局治らず・・・

朝イチ、チビ助を幼稚園に連れて行き、先生に事情を話し、兄ちゃん連れて病院へ

受付で説明すると、看護婦さんを呼びに行き

「これは出血痕じゃないかな~?コップとか口に当てて吸ったりしなかった?」

って言われ・・・兄ちゃんちょっと考え

「記憶にありません・・」

って・・・

「どこかにぶつけたり、転んだりしなかった?」

「・・・・・記憶にありません・・・」

って、困惑ぎみの看護婦さん

先生にちゃんと診てもらいましょうって事で、とりあえず熱を計り診察~

「あ~ コップとか口に当てて吸ったんだと思いますよ」

「ちょうど まるく形になってるので間違いないと思いますよ」

って、断言

でも一応、お腹とか触診してもらい~

兄ちゃんは、断固やってないって言うけど、先生もコップだろうと・・・

  

いやぁ~ 恥かいてきましたよぉ~

それも、この病院なんぞ連れて行きたくない時期に~~

                                                                                                                                                                                                                                                                                      

幼稚園に連れて行き、先生に説明

とーちゃんに、メールで説明すると

「やってた」

って返信が~

やってたんかい

コップじゃないけど、プラスチックの容器で~~

 

ったくぅ・・・人騒がせな兄ちゃんでありました


キョンシー?

2012年01月26日 23時48分23秒 | そらまめおにぎり日記

チビ助おにぎり、最近松葉杖使うの面倒になったようで 片足ぴょんぴょん

ギブスの足を前に出してぴょんぴょんぴょんぴょん

結構軽快に跳ねていく

 

その姿がまるで ひと昔まえに人気になった(?)キョンシーのようで~

両手は前には出してないけど、手の変わりに足が前へ

跳ねる速度もキョンシーの倍以上で軽快に跳ねてくけどね(笑)

 

今日、幼稚園で年長の男の子に

「上手に跳ぶね」

って言われましたよ~

外では今まで抱っこだったけど、雪の無いところでは手を繋いで跳ねてます(笑)

左足~~えらい鍛えられるゎ~(笑)


ラウンドワン

2012年01月25日 23時26分00秒 | そらまめおにぎり日記

今日は幼稚園の創立記念日でお休み~

恒例の(?)ラウンドワン(スポッチャ)といきたかったのですが、何せチビ助ギブスだし・・・

ってな事で カラオケに~

 

昨夜 誘いのメールしたので 予定入ってたりで今回は3組

 

女性のみの激安プランで 10時から15時までフリードリンク付いて600円也

そらまめおにぎりは無料であります

 

それにしても・・・良く歌うゎ・・・

 

かーちゃん1曲だけ歌ったけど、他の2人のママさんは歌わず・・・

子供たちだけで4時間半、歌い続けてました~

すごいゎ・・・

 

チビ助は結局一曲も歌わず、ステージで片足で飛びまわってました

0125__2

 

兄ちゃんが歌ってる時も横で跳ねてました

0125__4

 

14時半頃まで歌い、ロッテリアで遅めのランチ~

で、今回もUFOキャッチャー無料券とコイン無料券を貰ったのでアミューズメントで遊んで

 

17時頃に戻って参りました

 

今日もめいっぱい楽しんできましたよぉ~


ちっちゃな事だけど・・・

2012年01月24日 23時28分00秒 | ひとり言

朝、そらまめおにぎりを幼稚園に送って行き、会社へ

 

帰りに 久しぶりに火曜市(南イオン)に行こうと、車を走らせるも ちょっとした勘違いで道を間違え・・・

ちょっとロスタイム

 

やはり火曜市は混み合っていて、レジも長い列

どっちにしようかな~と悩み悩んで(?)並んだほうが、当然遅い・・・

 

レジを済ませ、水を入れて帰ろうと思ったら、2台ある浄水器の1台が故障・・・

いつもなら ほとんど待たずに入れれるものを、並ぶハメに・・・

で、お決まり(?)で前の婆様が・・・

 

着いてすぐにATMでお金を下ろそうと思っていたけど かなりの並んでたので帰りにする事に・・・
でも、帰りはもっと長い列・・・

これなら直接行ったほうが早いと 諦め

 

帰り道、片側一車線の道路で 信号変わっても前の車が動かない

何だ と思っていると 一台前の車がバッテリー上がり?

前の車の人がケーブル持って降り、その前の車はボンネットを開け・・・おいおい

2台とも右折したかったようで、右よりに止まっていたので 左から何とかすり抜け・・・

 

ちっちゃい事ばかりなんだけど、なんかびみょ~~~にうまくいかない

こんな時は信号のタイミングもやけに合わない

 

そして今日はチビ助の病院の日

ギブス取れるかなぁ~

って期待してたけど・・・2週間後

さすがに2週間じゃ無理だったかぁ~

って感じなんですけどねぇ~

でも綺麗に治ってましたよ~~

医師も ズレも無く綺麗に治ってるって

素人目にはわからなかったけど、まだ亀裂があるのであと2週間ギブス~

ま、チビ助は喜んでるけどねぇ~

 

ギブス取れなかったの・・・かーちゃんのせいじゃないよね?(爆)<プチ不幸の連鎖?


内線

2012年01月23日 23時16分00秒 | そらまめおにぎり日記

二階で仕事中、1階リビングにいる兄ちゃんに内線をかけた

 

内線と外線の区別がつかない兄ちゃん

電話に出るなり

「こんにちわっ

 

・・・いや、別に悪くはない

会社等だと 『おはようございます』 って電話に出ることあるから こんにちわでもおかしくないハズだが

突然元気に「こんにちわ」って言われると 何故か驚くものである(笑) 

 

兄ちゃんも おかしいと思ったのか

「こんにちわ って出ちゃったよ~

って思いっきりテレておりました

 

これ、外線だったら かけてきた人 ビックリするだろうなぁ~(笑)


痛い?

2012年01月21日 23時03分42秒 | そらまめおにぎり日記

今日は土曜日なので幼稚園はお休み~

かーちゃんがお仕事で2階にいる時は、そらまめおにぎりは1階リビングで仲良く(?)遊んでおりました

と、言っても やれ トイレだ のど渇いたなど頻繁に呼ばれてましたけどね~

 

兄ちゃんも用あって2階に来た時には 一人淋しかったのか

「まだ~? まだ~?」

って何度も聞いておりましたが、暫く一人にしておいたら ガチャッ と2階の部屋のドアが開き チビ助が立っておりました

 

「お二階に来ちゃだめでしょ

って、すぐチビ助抱きかかえたものの・・・

どぉやって上ってきたんだ???

松葉杖は持ってなかったし まさか ケンケンで???

それは無理でしょう・・・

となると・・・やっぱ両足で???

 

痛くないんかい

 

そして風呂嫌いのチビ助

ギブスの足をビニール袋(ゴミ袋)で包んで濡れないようにして洗っているのですが

「風呂入るか?」

ってとーちゃん聞くと

「あし いたいから はいれなぁ~い

って・・・

ホントに痛いのか???

その言葉を発してすぐ 立ち上がり 2本足で歩いててかーちゃんに叱られたチビ助であります


チビ助おにぎり

2012年01月20日 23時38分00秒 | そらまめおにぎり日記

今朝も幼稚園まで送迎

朝は 教室まで送って行き、先生と話しをして昨日の様子なんぞを聞き、兄ちゃんと先生に頼んですぐ教室を後に

 

今日は兄ちゃんがEnglishだったので いつもよりちょっと早めに迎えに行くと教室でおとなしく皆とDVDを観ているチビ助

時間まで先生と話していたのですが、まぁ、何でも自分でやるらしい

昨日は一人でトイレに行ったって言うので チビ助に危ないから先生と一緒に行くように言い聞かせたので 今日は先生と一緒にトイレに行ったようで安心

だって、スリッパ履いて ケンケンで便器まで行って帰ってきたって言うんだもん

トイレでスリッパでケンケンなんて危ないったらありゃしない

先生達も気にかけてくれてたようですが、先生達の目を盗んで一人でトイレに行ったようで・・・

うまくいけば あと数日でギブスも取れるんだから 無茶しないでおくれ(笑)

 

給食の食器も自分で運ぼうとするので 慌てて他のお友達に頼んだとか~

さすがに食器運びは無理でしょう

 

今のチビ助にとって、ギブスは体の一部と化し、今日も友達に自慢げに見せびらかしてたようだし(笑)

松葉杖も難なく扱う

もう自分の足感覚であります

 

戻ってから

「もうすぐ 松葉杖も いらなくなるね」

って言うと

「なんで

ってショックを受けておりました(笑)

どうも今の生活が大変気に入っているようです(笑)