そらまめおにぎり

そらまめおにぎり一家のドタバタ日記

ごほうび

2010年05月31日 02時52分00秒 | そらまめおにぎり日記

兄ちゃんの時にも同様にしてましたが、トイレができるとごほうびを貰えるのです

オシッコなら小さなチョコ1個

うん◎ならチョコパイが貰えるのであります

勿論、チビ助にトイレでさせる為のご褒美ですが、フル◎ンにしておけばオシッコはトイレでできるものの、今のところうん◎は、、、

とりあえず、安売りの時にチョコパイは買い溜めしてあるのですが・・・

 

チョコパイと言えば、当然兄ちゃんも大好き

当然のようにトイレでうん◎すると、チョコパイを求めてきます

まぁ、トイレでするとチョコパイが食べれる~

ってのをチビ助に見せつけるためにも兄ちゃんにもあげているのですが・・・

チビ助用に買ったチョコパイ・・・

このままでは兄ちゃんに食い尽くされそうです・・・


前髪

2010年05月30日 23時40分00秒 | そらまめおにぎり日記

チビ助の前髪が目にかかるほど長くなってきたので、お風呂に入る時に前髪だけチョキチョキ

次に兄ちゃんも~

チビ助、な~んかちょっとバランスが悪いけどまいっか(笑)

今はちょっと忙しいけど、落ち着いたらまたバーバーかーちゃんOpenだなぁ~

夏近いし、イガグリぼんずにでもするかなぁ~(笑)<チビ助

 

そして、かーちゃんも風呂入る時に前髪だけ~

予定よりちょっと切り過ぎちゃったけど

ま、前髪だけだし~半月もすれば丁度いい長さになるでしょ(笑)


お買い物

2010年05月29日 23時45分00秒 | そらまめおにぎり日記

毎週土曜日は恒例(?)のショッピングセンターへのお買い物<3人で~

遅めの朝ご飯を食べて、支度してお出かけ~

車で2~30分の道のりなのですが、到着して買い物始めると必ず

「おなかすいた~

と言い出す兄ちゃん

絶対空いてないと思うんだけど・・・

 

兄ちゃんの楽しみは、購入したお弁当等を食べる為に設けられたスペースで、買ったお弁当等を食べる事

まぁ、安い弁当とザル麺(と言ってもパック入り)を買って食べさせれば満足なので良いんですけどねぇ

でもそらまめおにぎりの楽しみは食べる事だけでは無いのです

まず、水道で手を洗う<もちろん良い事です

そして、備え付けてあるペーパータオルを1枚引き出し、手を拭いて、ゴミ箱に捨てる

この一連の作業が楽しいのであります

そして次

お茶と水&お湯の機械が置いてあって、自由に入れて飲めるのですが

紙コップを取って、置いて、ボタンを押して、入ったお茶を自分のテーブルまで運ぶ

この作業も、一つでもかーちゃんがやろうもんなら大変なのであります・・・

 

そして食べる

と、言っても出かける前に食べてきたので、たいして食べないんですけどねぇ~

この一連作業がとても楽しいらしく、、、

まぁ、いいんですけどね・・・お昼をここで済ますって事で、、楽(?)だし

 

そして最後、飲み終えた紙コップをゴミ箱に捨てる

コレすら自分でやらないと気がすまないそらまめおにぎりで、、、

まぁ何をとっても悪い事は一つも無いのですが、、、

  

めんどくさいのであります・・・

公共の場で、お茶を入れたカップを持ってウロチョロされても、他の人の邪魔になったり
周りの事は関係無しに行動に入るので、気が気じゃありません・・・<特にチビ助

あ~あ・・・変なクセ・・・ついちゃったなぁ・・・


ミニこあら

2010年05月28日 23時26分18秒 | そらまめおにぎり日記

今日は初めてのミニこあら(幼稚園体験)<全5回

こあららんどは、参加自由の園体験だけど、ミニこあらは就園前の2歳~4歳までの子供限定のもの

去年は年齢対象外だったので参加できなかったけど、今年はちゃんと申込み~

って言っても、受付開始から1週間ほど・・・ちょっとのんびりしていたので希望のグループは定員オーバー

全部で6グループあるうち、空きがあるのが2グループだけで、アップルグループさんに申込み~

1グループ15組なので、来年の入園の可能性のある子供が90人居るわけであります

すごいですよねぇ・・・

うち何人が来年入園するんでしょうねぇ・・・

  

で、幼稚園の駐車場に車を止めると、隣に止めた車のママさんが手を振ってくる

だれだ

と、そこから脳ミソフル稼働

確かに見たことある人だったし、こっちの事を知ってる事は確か

ん~~~

って、幼児クラブで一緒の人だったんですけどねぇ~

しっかりしろぉぉぉ

って感じであります

でも、マジ顔覚えるの苦手なんだもん・・・

  

教室で話ししてるともう一人幼児クラブで一緒の人が・・・

すっごい偶然

それじゃなくても6グループあるのに~~

でも知らない人ばかりだと思っていたのでかなり安心できて良かったです

 

ミニこあらでは遊び着を着用(貸出し)0528_

みんなで水色の遊び着を着て、チビ助はちょっとお兄さんになったような気分

いつもとまた違う雰囲気をかもし出していました

 

今日は1回目という事で、園内の案内から~

まぁ、案内してもらうまでもなく、わかっておりますけどねぇ

そして牛乳パックを使ったぴょんぴょん蛙作り

そしておやつ~<ゼリーと手作りごま胡桃ケーキ

なかなか美味しかったです
チビ助向きではなかったみたいだけど

 

今日は天気が悪かったので、園庭での自由遊びは無し

次は晴れるといいねぇ~

 

そしてそらまめ兄ちゃん、今日は芋の苗植え

雨でまた中止かなぁ~?と思ったけど、今日中止になったら次は無いようで・・・

小降りになったので決行

友達と手繋いで仲良く出掛けていきました

 

ちょこちょこっと作業してすぐ帰ってきたようですが、それでも楽しかったようです

 

そして兄ちゃん、今日はイングリッシュ

チビ助と幼稚園を後にし、帰ってお昼を食べて一息ついたくらいでお迎え~

今日は2回幼稚園に行くハメになってしまいました

びみょ~に疲れるぅ~

 


にこにこルーム

2010年05月27日 23時06分00秒 | そらまめおにぎり日記

今日は久しぶりのにこにこルーム

 

昨日の幼児クラブでは絶好調で走り回っていたチビ助

これはにこにこでも大丈夫かなぁ~?

って思って期待していたけど・・・

びみょ~~~

かーちゃん、先生と話が盛り上がっていたら、いつの間にか居なくなって
ホールの端のほうに立ってじ~~っとこっち見て動かない

そう出たか~~

呼んでも来やしない

完全フリーズ

ま、いっかとそのまま放置~
先生としばらく話しして、見ると微動たりともしていない・・・

おいおい・・・

そして先生が居なくなると、解凍され戻って参りました

何だかなぁ~って感じであります

 

先生とも話したのですが、幼児クラブは同世代なので、まわりの子達に影響され自分も~

ってな感じになるようですが、にこにこの場合は1~2歳が多いので、チビ助は言わば最年長

引っ張っていってくれる人が居ない・・・ってのが原因ではないかとの事

う~~ん・・・確かにねぇ~

でも後半はすっかり慣れて、かーちゃんからも離れ自由に遊んでましたけどねぇ

まぁ、それでも以前は最後までかーちゃんから離れられなかったので、、、
かなり進歩したとは思うけど・・・ねぇ

  

明日はミニこあら<幼稚園

さてさて、どんなチビ助が見られる事やら^m^


2010年05月26日 23時13分00秒 | そらまめおにぎり日記

今日は年中組さんは芋の苗植えに行くのでお弁当~

ってな事で朝早起きしてせっせと弁当作り0526_

兄ちゃんのリクエストのシンケンジャー

って、もう終わっちゃったんですけどねぇ~

何故か不動の人気であります

次のゴセイジャーは、難しいので・・・パス

兄ちゃんが希望する限り、せっせとシンケンジャーを作りたいと思っております

 

弁当箱、今日もとーちゃんの弁当箱にする?って聞いてみたけど、小さいのでいいって・・・

このサイズじゃ足りないでしょ

ってな事で、今日はご飯めちゃ多め~~

おかず入るスペース無いけど、、、

ま、ごはんの中に野菜もいっぱい入ってるし、色づけも野菜ジュース使ってるのでOKでしょ

 

しかしながら・・・

今日は雨・・・

芋の苗植えは金曜日だそうです

ただ、金曜日は給食が出るので弁当は無し

せっかく作ったんだから、青空の下で食べれると良かったんですけどねぇ~

 

そして今日はチビ助は幼児クラブ

先週はクレヨンを用意するの忘れ

今日は中ズック忘れ・・・

ホールでは靴下で走り回っていたので、転がりまくってました

 

そして兄ちゃんにはお便り帳カバン持って行かせるの忘れ・・・

ハンカチとティッシュも忘れ・・・

何より、お弁当とお茶等入れたリュックサックだって忘れるところだったのでありますから

外でバス待ってる時に兄ちゃんが

「リュックは?」

って・・・

今日は忘れんぼうかーちゃんでありました

 

最近寝不足で予定いっぱいで完全キャパオーバーだったわけであります


できるじゃん

2010年05月25日 23時20分00秒 | そらまめおにぎり日記

昨日から

「おでかけ しよ」

って、何度も言われたけど、、、

昨日は忙しくて、出掛けることできず・・・

ま、天気も悪かったしねぇ~

 

で、今日、

チビ助、皮膚科に連れてかなきゃ

と思いながらも時間がとれなくて、今日やっと連れていく事に

病院とは言え、お出掛けに喜ぶチビ助

 

着替えさせて、下はとりあえず紙パンツ履かせて
たんすからズボンを出し、チビ助に

「これ履いたらお出掛けするからね
「自分で履けなかったらお出掛けしないからね

って言ったら、ちゃんと自分で履きましたぁ~

 

次は靴下

これもたんすから出しチビ助へ

「この靴下履いたら、くっく(靴)履いてちょうだい」

って言ったら、こちらもちゃんと履いて、靴も履いて玄関で立って待っておりました

 

やればできるんじじゃん

やっぱ、最近はできないフリしてただけだったんだねぇ~


階段

2010年05月24日 23時24分16秒 | そらまめおにぎり日記

最近、すっかりビビリで何にもできなくなってしまったチビ助であります

が、

何故か階段だけは別のようで・・・

2階から階段をハイハイで(頭を下にして)下りようとしたり
1段ずつジャンプで下りたり

もちろん危ないので見つけるとすぐに止めさせますけどね

 

ジャンプも、最後の1段なら全然OKなのでありますが、最後は1段飛ばしの2段目からジャンプ

ビビリのくせに、これは平気みたい

それどころか、最近では2段飛ばしの3段目からのジャンプに試みようとしており、さすがにコレは危ないので止めておりますが、、、

一度3段目からジャンプして、上手く着地できなくて転がりそうになったのをかーちゃんが支えて何とか無事で済んだ事も・・・

それでも毎日階段を下りるたびにまず3段目で悩んでいるチビ助であります


公園で

2010年05月23日 23時18分00秒 | そらまめおにぎり日記

今日も天気は良かったもののかーちゃんが忙しかったので、、、
買い物に行ってマック買って県営体育館の公園でランチ

と言っても、そらまめおにぎりは食べるのは早々に切り上げ遊具で遊び~

二人仲良く遊んでおりました

かーちゃんととーちゃんはのんびりと残り物の始末

 

園内はツツジが見頃でとても綺麗でした

0523__2

構えると、必ず踊り出すそらまめおにぎり

動くなっちゅーの

0523__3

チビ助一人でもやっぱり踊っておりました


はぅ・・・

2010年05月22日 23時15分00秒 | ひとり言

今朝は6時に起きた兄ちゃん

かーちゃんと同じく13時間位寝た兄ちゃんでありますから、寝起きはぼ~~~っ

そのうち

「ぼく、服着たまま寝ちゃった~

「あお風呂も入らなかった

と、騒いでおりましたが、晩御飯食べなかった事は・・・

気付かなかったのかな?(笑)

まぁ、遠足から帰ってきて、持ち帰ってきたオヤツのお菓子全部食べてたから・・・
お腹空いてなかったのかもしれないけどね

 

チビ助は、かーちゃんと兄ちゃんが寝ちゃってから暫く一人、色々と悪さしてくれてたみたいで
かーちゃんのPCは勝手に終了してくれてるし・・・

ま、いいけどね
そんなに大した被害も無かったし

 

いーーっぱい寝て絶好調のそらまめおにぎりに対し、

今日も足はパンパンで、寝過ぎ(?)で体のだる~いかーちゃん

歳とると、寝てるだけでも疲れるらしい・・・

 

でも、珍しくみんな早起きだったので(当然?)朝イチから買い物行って、お墓参り行って昼前には帰って来ました

早起きすると一日が長~い

 

今日はとてもいい天気だったのでお出かけ~してあげたかったけど、今週忙しくて殆ど手付かずだった仕事を片付けねば

ってな事で、午後からかーちゃんは黙々とお仕事・・・

まぁ、いーーっぱい寝たおかげで眠くなる事はなく、仕事も捗りましたけどねぇ

 

明日も天気良さそうなので、どっか連れて行ってあげれたらいいんだけど・・・
お出かけは・・・来週までおあずけかなぁ~