そらまめおにぎり

そらまめおにぎり一家のドタバタ日記

めんこいまつり in岩山パークランド と・・・

2014年08月31日 23時23分00秒 | そらまめおにぎり日記

めんこいまつり in岩山パークランド <めんこいてれび

入場無料で乗り物半額~~との事でしたので、ちょろっと遊ばせてあげました

  

まずは軽~く空中ブランコに乗り

次はアポロ

31_1

身長は・・・ギリギリクリア?(笑)

 

一番前が一番怖くないよと言う かーちゃんの忠告を素直に聞き一番前に座る二人

31_2

既にチビ助はビビリ気味(笑)

 

それでも動き始めた頃はまだ余裕の笑顔

31_3

 

でも・・・

31_4

こんなんなってくると・・・

 

ちょっとイッテるチビ助

31_5

  

極めつけは~

31_

ぐるぐる回ってましたょ(笑)

もぅ、二人の恐怖に引きつる顔笑いが止まりませんでした<鬼母

 

それでも次(最後)はジェットコースターに乗ると並んでおりましたが、あまりにもの進みの遅さに変更

31_4_2

こちらもえらい勢いで回ってましたが、コレは純粋に楽しかったようです(笑)

  

並んでる時に幼稚園のS先生とY先生に会いました~

  

軽く腹ごしらえして、内丸大縁日(テレビ岩手)へ

バイキングのミニライブが観たくて、間に合うようには行ったのですが、このクソ暑い中 すごい人

ほとんど観えなかったけど建物のの入口付近の日除けのある所で観てましたあの炎天下の下で観る元気はありませんでしたょ

 

毎年定番のガンラーザーを探せをやり、途中で釣り

31__2

ホント、釣り好きです

 

そして時間内にガンライザーを探せもクリアして、受付に持って行くと、ホントなら2個の景品を、好きなだけ持っていっていいとの事<時間終了近かったので

もみじ饅頭~1箱貰っちゃいました

 

その後、イオンで買い物して帰宅~~

テレビ局のおまつりのハシゴ・・・ えらい疲れました


中津川カップ

2014年08月30日 23時47分00秒 | そらまめおにぎり日記

31_早起きして弁当作り~~

兄ちゃんから

「キャラ弁はやめて

と言われ・・・

それじゃあまりにもつまらないのでポケモンボール

   

今回は兄ちゃんの弁当だけ作って、送迎だけで試合は観ずに帰ってくる予定でしたが

駐車場に止められたので、1試合目を観戦

今回もBグループ<当然?

 

1試合目の前半にGキーパーで出場

31__2

ヨーイドンで決められ
その後は何とか頑張っておりましたが・・・

そんなに強くもなく転がってきたをシッカリ構え、楽勝と思ったら股の下をコロコロ~~

ソレならかーちゃんでも取れるぞ

ってな感じで・・・もぅひどいもんでしたょ・・・

 

後半は総入れ替えでベンチ

かーちゃんとチビ助は2試合目は観ずに帰宅~昼食

3試合目の後半途中で到着

兄ちゃん、またまたGキーパーやってましたよ

  

で、4試合目~<最後

どんなへなちょこプレーするのかと思って楽しみ(?)にしておりましたが

またしてもGキーパー

 

Bチームは選手が10人だったので、前半後半で総入れ替え(5人制)になってましたが、午前中で帰った子もいたようで・・・
キーパーだと後半も出れるかな?(プレーヤーで)と少し期待しておりましたが・・・

後半もGキーパー( ̄□ ̄;)

よっぽどひどくて使ってもらえなくなったか・・・と・・・

  

まぁ、期待せずに観ておりましたが・・・

1試合目よりは成長(?)したようで、点は入れられたものの、しっかりゴール守ってました

31_2

この写真も、思い切り腰ひけてますがシッカリ足は出してクリアしてるんですよ

今までだと逃げてたなぁ~~と思われるシーンで、シッカリ向かって行っておりました

相手奪い取る根性は無いですが自分のゴールを守ろうという意識は少しは高まったようです

GKに向いているとは思いませんが、GKやる事で少しずつ恐怖を克服していってくれたら、少しは道も開けるのかなぁ~~

と、、、ちょっとだけ光りの射した試合となりました


バカ助

2014年08月29日 23時34分33秒 | そらまめおにぎり日記

朝から雨がぱらついていて兄ちゃんは朝マラソンに行ったもののチビ助は

「あめにぬれるからやだ」

って言うんで、今日のマラソンは無し
家で軽く(?)筋トレして終了

  

朝御飯終わり・・・お茶葉切らしてしまってたので

「今日は涼しいから水筒無しでいい?」

って聞くと、兄ちゃんは

「もう あまり飲まないからいいよ」

って言うのにチビ助は断固拒否

「え~~~いつものんでるのに~
「のどかわく~~

「水道の水飲みなさい」

「やだ

・・・・・・

その後も説得したものの、聞き入れられず
たかが水筒が原因で また学校に行かなくなられても面倒なので

「お茶葉ないから 水でもいい?」

「いいよ」

って いいんかい それなら水道水飲めよ

ってな事で、水と氷を入れて水筒準備

  

着替えの時に兄ちゃん

「みんな 半袖の上に長袖着てるよ」

って・・・

右に習えじゃなければ気がすまない兄ちゃん<暑がりのくせに・・・
半袖Tシャツの上に薄手のパーカー着せれば満足

同じパーカーをチビ助に渡したら

「きれない~~

って・・・
着れるべ<着たくないだけ

コヤツも暑がりだから、着せなくてもいいかな~とも思ったけど、雨も降って肌寒いので・・・

その後も着れないと文句言って

「ながそで きる」

って言うんで、とーちゃんが長袖Tシャツ出して渡すと 着ていたシャツ脱いで長袖に着替え

その上から長袖パーカー着て

「ほら きれた~

って・・・

理解不能

もぅ、ツッコム気力も無く・・・・・・どうでもいいや

 

準備完了

29_

やっぱりコイツはおかしい・・・<モゥ…ドウデモイイヤ

 

ランドセル背負わせて玄関で靴履いてる時に

「忘れ物無い?」

「ない

「あ、水筒は

「あめふってるから いらない

って元気に玄関出て行きました

このやろぉぉぉ

  

ムカついたんで、今日は この水筒の水全部飲み終えるまでジュースも牛乳も全て禁止にしましたょ<当然

  

帰宅後、一気に飲んでおりましたが、1リットルの水筒に半分(以上?)入れてましたからそうそう飲めませぬ

   

イングリッシュ行って、帰ってきてから

「みず みず」

って言ってるので

「水筒の水飲みなさい」

って言うと

「あ~~そうだった~~~カルピスがのめねぇ~~

とチビ助 その後、

「あじがしないから のめねぇ~~~

と嘆きながら飲んでおりましたので

「飲まなきゃいいじゃん」

と言ったら

「カルピスのむためにがんばる

と必死で水筒の水を飲みきりました

カルピスを水筒の水で薄めて飲むという知恵は無いらしいwww

 


ランチ

2014年08月28日 23時19分00秒 | グルメ

Photo 仕事が休みになったので、ランパス持って久しぶりのランチ
行きたいお店いっぱいだったけど~今日は アヴァンティへ

 

トマトソースとモッツアレラのパスタ&サラダ
それにデザートとドリンクまで付いて通常1,080円が500円

本日のデザートはこちら

28_2

カボチャのプリンでした

うめがっだぁ~~~

 

ランパス~すごい人気で、どこも混んでるみたいですね~

アヴァンティも来月から一日15食限定になるようです

う~~ん・・・仕方ないかも・・・って感じですけどね

  

ランパス有効期限はあと2ヶ月弱

次はどこ行こう~~楽しみです~~


放出(笑)

2014年08月27日 23時17分00秒 | そらまめおにぎり日記

水曜日は習い事が無いので、玄関ポストにケータイ入れて仕事へ

午後3時半頃に電話が来て~

まだ会社だったので、遊びに行っていいよと言うと喜んで出かけていきました

その後、6時間授業でチビ助より遅く帰宅した兄ちゃんから電話

本当は、やらなきゃならないプリントが溜まっているので遊びになんて行ってられないのですが・・・

今回ばかりは仕方無い

学校で決められているのは5時半までなので、5時半になったら帰ってきて家の前で待ってるようにと伝え・・・

帰宅したのは6時半前

  

駐車場に車止めるとチビ助、すかさず助手席のドア開けて

「おそい

と怒鳴られました

まぁ確かにね~~

でも、この状況で4時とか4時半に帰ると

「はやすぎ~~

と文句を言われるかーちゃんであります

  

ま、本日頑張ったおかげで明日はお仕事お休み~

ランチ行ってきます


ふぅ・・・

2014年08月26日 23時11分00秒 | ひとり言

さてさて・・・新学期が始まって1週間

かーちゃんの生活も 通常モードになって参りました・・・

  

来月の学年レクの計画も進めているのですが・・・

今夜、先生方との話し合いをしてきましたよ

  

夏休み中に役員全員より案を考えていただいたり、希望を聞いたりと進めてきたものでしたが・・・

先生方の目から見たら あまり宜しくなかったようで・・・

ほとんどが

まだ1年生という事、体育館という狭い中での行事である事、学年で104人という生徒の数、同人数の親の数であるという事・・・等々

まぁ、全員参加って事は無いでしょうけど・・・

人数多いと、何やるにも大変だゎ

  

入学時は103人だったはず~いつの間にか1人増えてたのね

あと2人増えたら・・・2学年進級時に またクラス替えになっちゃいます

 

まぁ、そんなこんなで一時はどうなる事かと思った話し合いも、役員の案の中から2つ、先生方の案から1つの3種目、無事決まりホッとしています

    

話し合い終わってから、ちょっと遅れてさんさの練習へ

そらまめおにぎりは、とーちゃんに送ってもらってたので、頑張って叩いておりました

学校から直行したので、かーちゃんは踊り~

久しぶりに踊ったら・・・スッカリ踊り忘れてました~~~


サッカー

2014年08月25日 23時48分00秒 | そらまめおにぎり日記

前日の兄ちゃんのあまりに酷かったので、終了後ボロクソ言っていたのですが・・・

今日のチビ助のレッスンもひどいものでした

コイツは、全てに対して、いつ、どこでスイッチが入るかわからず・・・

スイッチが入らない限り、ただのモジモジ君なのですょ

  

レッスン終了後、当然のように

「どうだった

って、自信満々に聞いてくるのですが・・・

その自信はどこから来るのだ

  

「今日はひどかった昨日の兄ちゃんよりひどかった

「なんてん?」

「0点

  

「え~~~」
「でも、きのうのにいちゃんは マイナス100てんだから~オレのかちぃ~

  

もう・・・コイツに何言っても無駄であります降参


シライシカップと・・・

2014年08月24日 23時45分00秒 | そらまめおにぎり日記

午前中はシライシカップでした

3試合中、前後半共に出場したのは2試合目だけ

前半はGキーパー

24_1_3

ボールが来ると、シッカリ反応して受け止めておりましたが・・・

相手選手も一緒に走ってくると・・・逃げる

せっかくあとちょっとでキャッチできるとこまで来ていながら、走ってくる相手にビビッて後退

ぶつかるのが怖いのはわかりますが・・・ソレがサッカーでしょ

  

後半もまったく良いところ無し

24_2_3

挙句の果てには、顔面近くに飛んできた~~両手でガード

ハンド取られてフリーキックになってしまいました

   

ビックリするほどのダメダメっぷりに、観客席で怒りまくってましたが

まぁまぁ・・・それも仕方ないかと諦めております

 

ま、本人が楽しんでいるのでいっか

  

昼過ぎに終わって、買い物に行く途中、焼肉屋の前を通ったら急に焼肉が食べたくなったので(笑)
夕方からBBQ

  

24_1

今回の撮影は兄ちゃん

兄ちゃんを撮ったのはチビ助

24_1_2

今回はそらまめおにぎり撮影隊にて(笑)

よって、トリミング加工等、一切無し

  

最後は味噌焼きおにぎり

24_2

ただの真っ白い物体です(笑)

24_2_2

ひっくり返して、味噌を塗ったあたりで撮れば美味しそうなのに~残念

でも、楽しかったようで、色々な写真を撮りまくってました <壊すなょ


大曲花火大会

2014年08月23日 23時28分00秒 | そらまめおにぎり日記

連日の雨で危ぶまれておりましたが・・・

今年も行ってきました

  

出発時間がちょっと遅くなってしまった事で、駐車するところがなかなか見つからず・・・

会場の無料エリアも、下流に移動して、今迄のところよりかなり遠くなり、時間もかかり、会場での観覧場所はいっぱいでした

が・・・何とか少しのスペースに割り込み~~

  

花火が始まるまで、露店で買物

かーちゃんの作ったお弁当食べながら過ごしました

23__2

 

▼昼花火

23__3

  

昼花火が終わると、早々に買出し(笑)

暫くして空を見ると綺麗な夕焼け

23__4

昼花火より綺麗だったかも~

  

夜花火はホント圧巻でした~~

 

▼大会提供花火

23__5

色々と大変だけど、コレ見ると、ホント来て良かったなぁ~って思います

いや、その前の競技花火の数々も素晴らしくて~~

来年も頑張るぞ

  

大会提供花火終わって直ぐに席を立ったものの・・・

車まで歩いて約50分

来年も同じ場所で見るなら・・・車止めるところ 少し考えねば


あーあ・・・

2014年08月22日 22時55分17秒 | そらまめおにぎり日記

2学期が始まり、元気に学校に行っているチビ助でありましたが・・・

  

朝、宿題のマル付けしてない~と持ってきたので、マル付けをしようと思ったら

う~~ん・・・途中までしかやってないし。。

でももう登校ギリギリだったので

「早く学校行って、着いたらちゃちゃっとやっちゃいなさい」

と言ったら

「わかった

と元気良く出ていきました

が・・・

「すいとう わすれた」

って戻ってきて・・・そこからぐずぐずが始まり・・・

  

行くように言っても、学校へ行こうとせず

仕方無いので一緒に登校班の公園まで

皆、待っててくれたにも関わらず、結局行けず

仕方無いのでかーちゃんと一緒に登校

  

既に玄関は閉まっていたので、横のインターホンのある入口から~

丁度、2組の担任のR先生が居て開けてくれ、下駄箱から上履きを持ってきてくれたものの・・・

全くダメ

チビ助の担任の先生を呼びに行ってくれて、迎えに来てくれたものの

泣いて拒むばかりで・・・

  

かーちゃん居ないほうが、諦めつくかな?と思い、泣いて拒むチビ助を置き去りに学校を後にしました

 

その後、支度して再び学校へ<委員会

帰りに玄関でチビ助達のクラスと会ったので、先生から話しを聞くと、その後諦めて教室に行ったそうで・・・

かーちゃん、とっとと帰れば良かったのね

  

今日は委員会があるので、会社休み貰ってたので良かったのですが・・・

ったく・・・幼稚園児じゃないんだから~~

勘弁してほしいです

  

でも、夕方チビ助に聞くと、かーちゃんと一緒に学校へ行くのは嫌だと申しておりました

今までは、遅刻させないように送っておりましたが・・・
今回はわざと遅刻させたのですが、玄関先でのひと悶着も嫌だったようで~

作戦成功?であります

 

今後、ちゃんと学校に行ってくれる事を切に願います(-人-)