そらまめおにぎり

そらまめおにぎり一家のドタバタ日記

知らかなかった・・・

2018年08月31日 23時59分59秒 | 日記
とーちゃんから今週末の予定を話され
「日曜日はそつけんだから・・・」

ん???そつけん???卒検???卒研???

よく聞いてみると、今大型特殊の免許をとるため教習所に通っているらしい

マジか・・・
全然知らなかったゎ

って、まず話はそこからでしょ


チビ助が前置きなく突然話しだすのはとーちゃんの血だと確信した

雨神様

2018年08月30日 23時59分59秒 | そらまめおにぎり日記
6時前に家を出て、カッパ着てチャリンコで運動公園へ

そのうち雷まで鳴ってきたので、今日の市中陸上大会は雷雨で中止になるかと思いきや、そのまま決行

毎回毎回良く降らせるよなぁ~
そんな兄ちゃんには神の称号を与えてもいいのでは?
と、思い~

雨神様

そのまんま~~~

で、そんな雨神様ですが、自分が走る時には雨もふらず~~

足の痛みがほとんど無かったようで、予定どおり出場
膝のテーピングが痛々しいですが・・・



結果はね~~

ちゃんと最後まで走りきったので良しとしましょう

残念だけど・・・

2018年08月29日 23時28分23秒 | そらまめおにぎり日記
今日、市中駅伝の選手発表があったようですが、兄ちゃん、残念ながら今回は選考落ち
やっぱり試走で結果出せなかったのが大きかったようですね
駅伝はほぼ確実に選ばれると思っていたので残念でしたが・・・
これでしばらくは膝の治療に専念できます

今夜も接骨院で、酸素カプセルに入ったりと2時間ほど治療を受け、痛みは今のところ無いようですが、まだ水は抜けていないとの事
明日の市中陸上は自己判断で~と。
2日間でできる事はこれが限界のようです。

今日顧問の先生に聞いたところ、選手変更はできない感じだったようなので、痛みも落ち着いたので明日は走るつもりみたい

とりあえず明日さえ乗り切れば、次は安比リレー
あと10日
うん、駅伝に選ばれていたら安比は走れなかったかもしれないので、ちょっとガッカリしたけど今は本当に良かったと思ってます

今回、駅伝男子は1年生は1人も選ばれなかったようだし、色々と悔しいところもあったようですが、これもいい経験です

まずは明日
走る前提で、しっかりテーピング巻いてもらってきたので、出るからには頑張って走ってほしいと思ってます

次は安比でしっかり走れるように、接骨院の先生にお願いしなきゃね

Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

2018年08月28日 22時50分19秒 | そらまめおにぎり日記
今日の午後は運動公園にて市中駅伝の試走(選手選考)のため、朝 自転車を押して学校へ

運動公園での試走では、いい感じで走っていたようなのですが・・・
途中、左膝と左肩が痛くなり、途中抜け

明後日の市中陸上の1500mの選手に選ばれているため、無理はしたくないと先生に告げ、先生も承諾
今日は記録なし

選考レースは今日と26日
26日は遠野マラソンに出ていたので試走には参加せず

結局兄ちゃんは記録なし

先生からは、普段の記録も考慮するとは言われたようですが・・・
Aグループメンバーは厳しいかと

まずは明後日の市中陸上
ですが・・・
今まで走って足が痛くなった事は多々あったけど(つったり)膝が痛くなったのは初めてだったのでちょっとヤバいかも??
と、思い、既に18時半を過ぎていたけどお世話になっている接骨院に電話
診察時間は19時までですが、お願いしたところ診てくれるとの事で急いで(と言っても30分近くかかる)接骨院へ

結果・・・

オーバーワークで、膝に水が溜まってるとの事
明後日の市中陸上は厳しいかも・・・

と、言われたけど、まずやれるだけの事はやってみましょうと、今日は電気と超音波とマッサージ
左足は包帯でギブスばりにぐるぐる巻いて固定
明日夕方まで一日養生するそうです

で、明日朝練は休み(見学)
体育も見学
部活(夜練)も休み
そして夕方接骨院へ
明日は酸素カプセルも使って、2時間くらいの治療時間になるそうです
これで良くなってくれればいいけど・・・やっぱ厳しいかな?

とにかくまるでギブス状態で膝が完全に固定されてるので、歩くのもままならない
松葉杖が欲しい~~って感じ(笑)
なので、明日は学校まで送迎する事に

ま、仕方ないね

それより、明日は学校での激励会
こんな状態でみんなの前に出るのは嫌だと申しておりました
うん。確かにね。まるで怪我人だもん(笑)

それにしても・・・
2年前の8月頭の試合(GK)で人差し指根元を骨折して、初めて接骨院のお世話になり(全治約1か月半)
去年の8月頭の練習中(GK)今度は親指を痛め(全治2ヵ月弱)
今年もお盆前の大会で、正GKの負傷でGK出場する事になり(中学生初のGK)また今年もお世話になるのかと不安になりましたが、何とか怪我もなく終了
今年はお世話にならずにすんでホッとしていたのですが・・・
まさか足でお世話になるとは

昨日の夕方、運動公園に走り(タイム取り)に行ったものの、アップで足(ふくらはぎ)の調子がイマイチ良くないと言っていたので、まだ疲れが取れてないのかな?と思い、チビ助だけ走らせてすぐ帰ってきたおかげでチビ助はご機嫌ナナメだったけど(笑)
あの時、無理に走らせなくて良かったなぁ~と思ったけど、最初から完全休養にすべきだったなと反省
それより、遠野マラソンの後、部活に参加させるんじゃなかった・・・
母も反省ばかりです

明後日は市中陸上 @1500m
来週は市中駅伝 @選手に選ばれれば
そして 安比リレー @こちらは兄ちゃんが欠けたら多分完走できない・・・

しばらく接骨院通いかな・・・
こちらの接骨院の先生には本当に助けてもらってばかりです

遠野じんぎすかんマラソン

2018年08月26日 22時32分14秒 | そらまめおにぎり日記
兄ちゃん、初のkmに挑戦


スタート前、時計のチェック



そしてスタート



兄ちゃん達中学生男子161人以上を含む 5㎞グループ500人以上での一斉スタート
兄ちゃんはこの真ん中あたり?



頑張って走る

そしてゴール前



中学生グループ161人中 17位、19分47秒、5km総合46位



本当は中学生中、10位、18分以内を目標にしていたので、ちょっと遅かったですが・・・
ま、1年生だし初の5kmだしね
来年は2年生。も少し期待できるかな??

次、ハーフの後、チビ助達3kmのスタート

次々とゴールするなか、待てど暮らせどチビ助がやってこない
もしかしたら棄権か
と、本気で心配はじめた頃にやっと姿をあらわしました



そして1つ前の子を抜かし



結果、小学生(4年生以上)104人中90位
総合327位でした

ま、雨の中頑張りました

スタートは距離ごとだったので、兄ちゃんもそうですがチビ助も高校生や一般(大人)と一緒のスタート
で、スタートと同時に後ろから押されて転んだそうで・・・

うん、転ばなかったらもっと上に行けたのね

レース後には、ジンギスカンと冷凍ブルーべリーそしてウインナーの振舞い



朝早くからえらい疲れたけど、帰宅後兄ちゃんは部活へ
夕方からは子供会の花火大会

疲れたけど、楽しい会でした

あぢぃ(-_-;)

2018年08月23日 22時59分21秒 | 日記
お盆を過ぎたというのに恐ろしい暑さ

でも幸い昨日も今日も会社だったので~
涼しかったけど・・・

夕方帰ると恐ろしい暑さ
早く秋にならんかなぁ・・・


そして今日もスキー夏トレに一緒に行き、トラック走ってきました
おかげで足・・・重いです

安比リレーまであと約半月
何とか最初の1kmだけでも走れるようになりたいなぁ。。。@行きは下りで帰りは上り

なんだかなぁ・・・(^^;

2018年08月20日 21時37分42秒 | そらまめおにぎり日記
昨夜は23時頃に寝て、今朝4時に起きて宿題する予定だった(らしい)兄ちゃんですが、結局起きたのはかーちゃんに起こされた5時半

で、英語の宿題が終わらず・・・
でも先生には「忘れた」で、通ったようです

昨日の安比練習の時に「あと1時間くらいで終わる~」と余裕ぶっこいていたのは何だったんでしょう???

で、今は英語の宿題は片付けて、今日の宿題に取り込み中
そして
「社会の宿題忘れてた


って・・・

まだまだ宿題に追われる日々が続きそうです


そしてチビ助
昨日真っ白だった夏休み中の記録



ワロタwww

ただ、今朝は3時に起き、1人勉強して5時半近くまで勉強していたようで
宿題は全て終わらせたようです

さすが兄ちゃんと違って、ヤル時はやる奴です

が・・・
ヤル気スイッチは滅多に入らない


そもそも、本人は終わったと豪語しておりますが

あいさつ標語
家庭科のチャレンジ
親子読書

はまだ終わっておりません@でも本人は既に完了


おぃおぃ・・・(^^;

2018年08月19日 23時59分59秒 | そらまめおにぎり日記
夏休み最終日
宿題に追われる2人・・・

昨日も市立図書館で友達と宿題をしていた兄ちゃん
今日になっても減ってない???
むしろ増えてる <忘れていたものが・・・

チビ助は・・・
今日明日でどうにかなるレベルでは無い・・・

が、朝からとーちゃんが張り付いて勉強
で、野球の練習も休み~勉強

ただ、以前から安比リレーマラソンの練習&打合せをする予定で、他に皆が集まれる日が無かったので仕方ない
夕方から南公園で練習

兄ちゃんからは

「かーちゃん、歩くのはえー」

と言われました(笑)

ま、それだけ走るのが遅いって事ですな

そして帰りにチビ助希望でかつや



23日まで、とんかつ定食が150円引きでした


そして帰宅後も勉強

・・・の前に、明日の準備をさせると

「あ、これも忘れてた


と、次から次へと色々な課題が出てくる

こちら本日19時半頃スキャンしたもの



見事に真っ白
ビックリです

ひと月近く前の事を思い出して付けていました <ほとんど適当

ちなみに、かーちゃんが知る限り、チビ助の終わっていない宿題は
ひと勉ノート40ページ<19時半時点
ドリル1/3くらい
親子読書
なんとか標語
家庭科のチャレンジ(料理を作るらしい)

お盆前に聞いた時は、ほとんど終わってると言っていたけど・・・
何だったんだろう???


そして兄ちゃんも
マラソン練習中には、あと1時間くらいで終わると言っていた兄ちゃん
夜、同じく宿題が終わっていない友達との電話での会話では
「あと英語10ページと~~」
って、、、
それが1時間で終わるのか

そして

「きゅうり切らなきゃ」

って、毎日の日課のように叫んでるけど、そんな余裕もなく放置(家庭科の宿題)
でもさすがに今日はやらなきゃって、準備してあげましたが・・・

ビックリするくらいの包丁使い
きゅうりを半月切りにする宿題で、今度テストがあるらしい
30秒間に半月切りを30枚が合格ラインらしいけど・・・
そもそもきゅうりを縦に半分に切るのに30秒以上かかってますから~~~~アウト

本当は昨日今日あたりで明日のテスト勉強をする予定だったのですが・・・
テスト勉強どころの騒ぎでは無かったですな

テスト~~大丈夫なのか@当然ダメでしょう

女子会

2018年08月18日 23時59分59秒 | グルメ
チビ助から
「今日は何の飲み会なの?」
と聞かれ
「さんさのお疲れ様会だよ」
と応えたら
「なんでかーちゃん出てないじゃん
って・・・

ごもっともです(笑)

が、お誘いを受けたので~

居酒屋 えん にて
こちらはランチでは来た事あったけど夜は初めて

前菜プレート


一品一品説明を受けました
お刺身は、マグロとアイナメ
白醤油で頂くという、ちょっとお洒落な~
ソーセージは白いのがアサリ、緑色のが野菜
どれも美味しかったです

次に燻製(シシャモ・ベーコン・チーズ)
次のお皿はまたまた上品で豪華


お肉が柔らかくて美味しかったです

次にサラダ
そして鉄板焼き


これで6人分です

それを鉄板でジュージュー <遠赤外線だって


〆のトマト冷麺


美味しかったけど、ちょっとピリ辛だったらもっと良かったなぁ~

そしてデザートのアイス


3種類から選べて紫芋のアイスをチョイス(隣はほうじ茶のアイス)
思いっきりって感じでした

以上、女子会コース

おしゃべりも楽しくてあっという間に時間が過ぎちゃいました~
大満足の夜でした