そらまめおにぎり

そらまめおにぎり一家のドタバタ日記

秋ですな・・・

2015年08月31日 23時59分59秒 | ひとり言
8月ももう終わり~~
今年は猛暑だったので、残暑も厳しいだろうな・・・
と思ってましたが・・・

残暑??なんざんしょ???ってな感じ?(爆)


秋刀魚も着々と値下がってますねぇ~~
先日1匹100円(税抜き)の札の前で暫く悩みましたが・・・
あと一声ですな(笑)
これが日曜日とか~~BBQできる日なら間違えなく買っていたでしょうけど

あ~~~秋刀魚の炭火焼食べたい



釣り in あきた港

2015年08月30日 23時59分59秒 | そらまめおにぎり日記
朝から小雨が降っていたので・・・ダメかな??とも思いつつ

秋田は曇っていたものの、降っておらず
釣り開始



途中、何度かパラパラきたけど直ぐに止んだので良かったです

最初に釣ったのは兄ちゃん~~でしたが、、、
ちょーちっちゃいメバルっ子??
そのままリリース

そのうちサヨリの群れが来て、かーちゃんせっせと釣っておりましたよ

そらまめおにぎりは~~~
たまたま道の駅でやってたイベントが気になって・・・釣りどころではありませんでした


途中で釣れたふぐ



ぷくーっと膨らんでチビ助みたい(笑)


結局・・・チビ助は1匹も釣らず
兄ちゃんは他にアジ1匹だけ

はい、全くと言っていいほど釣らずに遊んでましたから~~~
何しに来たんだ???ってな感じ

釣り終了後も、プロレス観て帰って来ました


途中の道の駅で 初のババヘラアイス



そして本日の釣果は・・・



10センチ以上のサヨリとアジを10匹以上

サヨリは唐揚げ、アジと鯛??はお刺身で美味しく頂きました

着々と・・・

2015年08月29日 23時08分21秒 | そらまめおにぎり日記
今年度からスキー競技のスポ少に入ったそらまめおにぎり
スキーシーズンに向けて、関連用品が色々と届いております
今日は配達2回~~~

内、1つは兄ちゃんのスキースーツ
何と新品

試しに着てみましたが、、、



まるで、エヴァのプラグスーツみたい(笑)


正直・・・スキーのスポ少に入れた事・・・
かなり後悔しているかーちゃんでして・・・

雪の無いところで育ったかーちゃん
スキーを始めたのは、結婚後~~~二十歳を過ぎてからでして・・・
スキーに対しての常識はほとんど無かったのですよ・・・


そもそも、スキースポ少に入れたのも、サッカーのセンスの無い兄ちゃんに、何か他に向いてるものがあるんではないか?と

スキーは、そこそこ上手かったし、板もウエアも一式揃っていて、且つスクールは雫石で小学生はリフト券無料
お金がかからなくていいわぁ~~ってな軽い気持ちで入団させたワケですが・・・

実際、色々話を聞くと、競技用では板からウエアから全て違い・・・
板のセットの相場が、市場で約15万円位~ ×2種類 ×2人
競技によって、板の種類が違うので、2種類の板が必要

ウエアもスキースーツ <相場4~5万円くらいから~~

はい、、、身分不相応であります

とりあえず、初年度だし、大会に出れなくてもいいので、板もウエアも現状のまま
練習だけ参加して、スキーが上達するだけでも・・・
来年度は・・・今年度を見て、退団も考えておりましたが・・・

とーちゃんが、ポケマネで色々と用品を揃えてくれておりまして・・・
勿論、ほとんど中古品です
ただ、スーツは中古でもなかなかの値段らしく、今回は少しプラスして新品を購入したようです<1年落ち
ちなみに、このスーツは3万円だったそうで・・・
安いんだか、高いんだかわからん

とりあえず・・・
板は、今年度は今使ってるセットスキーの板を使う予定です
多分、、、本人のレベル的にも競技用の板は履きこなせないだろうと・・・

ハイ、我が家にはそんな板を買えるほどの余裕はありませんので~~
スキーに関しては、全てとーちゃんに丸投げであります

かーちゃんは、、、
スキーに関しては、金も口も出しませぬ

とりあえず、、、今シーズンやらせてみて来シーズンの事は考える事とします

あたた(>_<)

2015年08月27日 23時45分40秒 | そらまめおにぎり日記
今朝も朝練ができなかったので、夕方、空手の前に兄ちゃんの希望により近くの公園にて練習
ヘディング、リフティング、ドリブル等の練習をした後、〆は逆上がり(爆)<鉄棒

スポーツ万能と思われている?兄ちゃんですが、未だに逆上がりはできません
本人曰く・・・時々できるとの事ですが、、、
結局今日は何度やってもできませんでした

そして、やめりゃーいいのに かーちゃんもやってみた(爆)



できなかった・・・
そのうえ、腕が・・・

明日、、、大変な事になりそうです<ムキになりすぎた



そして本日のチビ助

「先生に連絡帳 見せたの?」
「見せたよ」
「おこられたー」


って
やっと観念したようです


先生より・・・

『もうやらないと反省し・・・云々』

書いてありましたが・・・
反省した・・・フリ???(爆)


兄ちゃんが1年生の頃、同じような事をやった時、連絡帳に『話を聞いてやってください』とだけ書いて、自分の口から全てを先生に話させました。(後日、先生より、話しを聞いて思わず噴き出しそうになったと言われました(笑))
それからは一度も連絡帳を消す事はありませんでしたが・・・

性格は正反対な兄弟ですが、やる事は同じですな(笑)
でも、兄ちゃんと同じ対応はできないので・・・今回の様にやってみましたが・・・

さすがに、連絡帳を消しても無駄・・・余計に大変な事になる~~
って事だけは学習したと・・・思いたい・・・

( ̄ー+ ̄|☆

2015年08月26日 23時59分59秒 | そらまめおにぎり日記
今朝は早起きして朝練の準備して出ようと思ったら雨Σ(゜д゜|||)ガーン

兄ちゃん二度寝~


そして本日のチビ助

朝、宿題の残りを片付けて学校へ
夕方・・・

「連絡帳、先生に見せた?」

「あっ!! 出すのわすれてた!!!」



・・・確信犯ですな

今回は消しゴムで消しておりませんでしたが・・・

連絡帳には、帰りに明日の持ち物とか自分で書いてくるのですが、かーちゃんが書いたページは、まだ空欄がいっぱいありましたが次のページに色々書き込んでありました。

チビ助はチビ助なりに色々と対策を考えているようです(笑)<浅はかな

はい、もちろんその隣にまた書いてやりましたよ
『25日から毎日連絡帳に書いておりますが~~~』ってね

さて、次はちゃんと提出するかなぁ~~???

朝練

2015年08月25日 22時39分08秒 | そらまめおにぎり日記
兄ちゃん最近著しく伸びてきているので、今朝は5時起きして朝練に

頑張って何とか起きたものの・・・ぼぉぉぉ~~
そして昨夜ははりきっていたチビ助も

「ねむい・・・」

って・・・

それでも何とか起きてきて着替えたものの、、、ぐずぐず
相手してるヒマは無いので、兄ちゃんと二人で行きましたょ

かーちゃん、朝御飯支度もしなきゃならないので、6時まで~~
一生懸命走り回ってました

ちびっこマラソンまで1ヶ月切ったので、そちらの練習も兼ねていっぱい走らせてきました(笑)

明日も行くって言うので、かーちゃんも頑張って付き合いたいと思います

あ、帰ったらチビ助はベッドで寝ておりました

そして夕方・・・書道に迎えに行き車の中で

「今日、先生に叱られた?」
「いや?」
「ちゃんと連絡帳見せたの?」
「みせたよ」

「帰ったら、連絡帳見せてね」


って言うと

「・・・・・ごめんなさい・・・」
「けしごむでけしちゃった・・・」


はい、どうするかなぁ~~??と思ってわざとエンピツで書いてやったのですょ
兄ちゃんも同じくらいの頃、先生への告げ口を消された事あったなぁ~~

後の事考えずに行動するところは兄弟ですな
消してもバレて余計に叱られるってわかんないのかなぁ~

もちろん、もう一度書いてやりましたよまたインピツで(笑)
昨日より1行多く(笑)
また消されるかなぁ~~??? <意地悪な母

バカ助(-_-メ)

2015年08月24日 22時49分21秒 | そらまめおにぎり日記
金曜日のレッスンから~大会挟んで4日連続サッカーです
最近ほんと、サッカー率高いです
でも、それに比例して少しずつではありますが力を付けてきている兄ちゃん
そして、相変わらずのチビ助・・・

まぁひどいもんですよ
サッカーを楽しんでいるのだけは伝わってきますが・・・

本気でボールを奪い取りに行かない
ボールを奪われたらそれで終了
ゴールを守ろうともしない
点を入れられても平気

いくらセンスや才能があろうが、努力をしないヤツはダメですな
1年前までは、兄ちゃんよりチビ助のほうが上手でしたが今では兄ちゃんの相手にもなりませぬ

そんなチビ助に、帰りの車の中で怒り炸裂
最後は半べそかきながら

到着

でも、寝ると全てを忘れるチビ助
何事も無かったかのように

「かーちゃん、かーちゃん今日ねぇ~

「かーちゃん、かーちゃん、兄ちゃんが~~」
 <悪口

暖簾に腕押しとはこの事ですな

挙句の果てには、パンツ一丁で転がって世界陸上を観てるし~~

またまた怒り炸裂

しぶしぶ宿題を始めたチビ助ですが・・・

答えを見て丸写し

ほんと、全てにおいてヤル気の無いヤツで・・・

怒りを持続させるのも疲れるのですよ
どんだけ怒っても、シュンとなるのは一瞬だけ
こちらのお小言が終われば全てリセット

もぅムカついたんで、連絡帳に書いてやりましたよ
明日、大好きな先生に叱られて下さい <教育実習生もいる中で~~


シライシカップ

2015年08月23日 22時03分31秒 | そらまめおにぎり日記
大会に行く途中
Aチームだった場合、1点決めたらボーナススタンプ10個
Bチームで1点決めたらスタンプ5個・・・等々色々決めて兄ちゃんの士気を上げてやりましたよ
あ、モチロン減点もありです

チーム分けは、どうせBチームだろうなぁ~と思っておりましたが、初のAチームでした

そして結構動けてましたよ~~



で、、、
1試合目の後半に出場
コーナーキック~~で、何とボールがカーブしてゴール
まさかのミラクルシュートでした

後から聞いた話によると、、、
中に居た仲間に渡すつもりで蹴ったそうですが、ミスキック(トゥーキック)でゴール方向に蹴ってしまい、何か変な回転がついてしまってカーブしたのかな??
ま、そんなとこでしょう(笑)

でも、1点は1点
前半1点、後半1点で2-0で勝利

2試合目は前半に出場
でも何故かキーパー
もぅヒヤヒヤものでしたが、Aチームの仲間達が頑張ってくれていたのでシュートはほとんど無し
それもクリーンシュートは無かったので、何とか0点で終了
ホッとしましたょ
この試合も2-0で勝利
3試合目も2-0で勝利
グループ優勝でした

兄ちゃん、確実に上達しているのが目に見えてわかります
数ヵ月前とは比べ物にならないくらい上達してます
結構暗示にかかりやすい奴なのでKサッカースクールに入った事で、自分で上手くなったと思い込んでるところもあるのか、結構強気で行けるようになりました。
うん、イングリッシュ辞めるのは悩んだけど・・・Kスクールに入れて良かったなぁ~と思いましたょ<兄ちゃんに関しては

そしてチビ助は・・・
ボール拾いが楽しいようで、ボールが転がってくると尻尾振ってボールに向かって行っておりました<まるで犬(笑)

そして最後にシライシくんと



そして帰宅後、兄ちゃんにはスタンプ10個
「にいちゃんばっかり いいなー」
ってチビ助

お前も、も少しがんばれや

2015年08月22日 23時59分59秒 | そらまめおにぎり日記
そらまめおにぎり、午前中はサッカー
午後から大曲の花火大会に行く予定でしたが、雨だったので今年はやめました
あ~~~今年は一度も花火大会に行かなかったなぁ・・・

かーちゃんは、午前中はさんさの先生
中学校の学習の一つで、地域とふれあう~~みたいなのがあって、夕方のお祭りでさんさ太鼓を叩くという事で、1年生にさんさ太鼓の指導に。
教えられるほどのものでは無いのですが・・・ま、お手伝いです

夕方のお祭りは参加できない予定でしたが、大曲の花火に行かなかったので、お祭りもお手伝い
そらまめおにぎりも助っ人

終了後は抽選会があり(2人当たり)参加のお土産(大人:野菜、子供:お菓子)まで頂き、、、

小雨の中で~~~それも下が土だったので、草履も足袋もドロだらけでしたが・・・仕方無い

明日は兄ちゃんのサッカー <シライシカップ
県営サッカー場なので、近くていいのですが・・・
芝のコートでは無く、土のほうだとか・・・
明日のほうが洗濯大変だわ・・・

そして今日から始まった24時間テレビ
ドラマを観ていて兄ちゃんが
「ガンってどんな人がかかりやすいの?」
「ん~~年代的にはかーちゃんくらいかなぁ~~」
「え?20代


え??
あ、、、うん、、、そうだね

マグネット

2015年08月20日 23時59分59秒 | そらまめおにぎり日記
1学期の図工の授業でチビ助が作ってきたマグネット

「つかってね」

と渡された 自称「ゆきだるま



狭いキッチンにはジャマになりそうだな・・・と放っておりましたら、とーちゃんに捨てられかけていたので救出
仕方無い・・・キッチンの冷蔵庫に仲間入りしました

得体の知れないマグネットの中にひと際デカく・・・占領しております<やっぱりジャマ