そらまめおにぎり

そらまめおにぎり一家のドタバタ日記

打ち上げ

2013年11月30日 05時01分00秒 | そらまめおにぎり日記

上田さんさの打ち上げパーティでした

 

って言っても、上田公民館のホールで お弁当&ノンアルコールビール

ホールでの飲酒は禁止らしい

 

去年は2階の和室でやったけど、イマイチ盛上らなかったから~~

とホールで

 

女の子達が余興(ぱみゅ②)ダンス披露したり、カラオケしたりでそこそこ盛上ってました<子供達

まぁ、主役は子供達だからねぇ~~

 

かーちゃんは、帰ってから飲みなおし~

 


健診

2013年11月29日 23時52分00秒 | ひとり言

先月受けた健康診断

 

会社近くの総合病院で受けたのですが、

『健診結果は11月末まで~』の平日

今日しかないやん

ってな事で、出勤前に寄ってきました

 

朝イチで行ったのですが、すごい人・人・人

ただ結果を聞きに行くだけだったので、ウッカリ マスクもせずに・・・

やっべぇ~~何かもらってきそうだなぁ・・・

って感じでしたょ

 

これから一週間ほどクソ忙しいっていうのに・・・ここでダウンするわけには行かない

と、少しでも免疫力アップするために、いつもそらまめおにぎりに飲ませているドリンクを~~

遅い??(笑)

 

モチロン、夜は体内アルコール消毒はシッカリとね(笑)


スイミング

2013年11月28日 22時41分47秒 | そらまめおにぎり日記

ゆぴあす第2期スイミングの最終日

 

チビ助は数メートルだけど息継ぎ無しのクロールできるようになってました

いやぁ~~1年前には想像できない姿でしたょ

 

順番待ちの間、向けるとアホ面のチビ助

1128__4

 

最終日はレッスン時間が短く、残りはお遊び~~

スライダーで遊びまくってました

1128_

 

そして兄ちゃん

だいぶフォームは綺麗になってサマになってきたものの・・・

息継ぎがダメ~~~

1128__2
で、次期もチャレンジコースには上がれず・・・

ま、コレじゃねぇ~~

 

今日は、次期のコースの継続申し込みをしてきたので次がんば~~

 

でも・・・

その次は来春から~~

チビ助も小学生コースになるので、兄ちゃんチャレンジに上がらなければ二人同じ時間になるのよねぇ~~

1期だけでも楽したいわぁ~~


まっくろくろすけ

2013年11月27日 23時27分55秒 | キャラ弁

チビ助のお弁当~

 

先日、駅弁大会で売ってたはやぶさ弁当(箱)が欲しいと泣かれ・・・

1,150円の弁当が800円になったところで購入(笑)

 

1127_kurosuke
幅が狭くてキャラ弁向きでは無いなぁ~

って感じなので今回はミートボールで

まっくろくろすけ

蓋の分もあって、かなり高さが取れるので、ごはん(味付)は おかずの下に敷き詰めてます

いつもの弁当より量は多いかな??

って感じだったけど、完食~~

 

「たべてたら ごはんがでてきてびっくりした

と申しておりました(笑)


かけ算九九

2013年11月26日 23時37分00秒 | そらまめおにぎり日記

二年生になり、本格的に掛け算九九も始まった兄ちゃん。

毎日かーちゃんのテストがあるのですが、、、

兄ちゃんが頑張っていると、その間に入ってきて掛け算九九を始めるチビ助

なんと、7の段の下りまでクリアしてしまいました~~

 

すごいと言うか、勿体無い(無駄)と言うか・・・

きっと二年後には完全に忘れてしまっている事でしょう


サッカー

2013年11月25日 23時03分00秒 | そらまめおにぎり日記

今日はサッカーチビ助を幼稚園に迎えに行き、送って行く時のチビ助、どうも気が乗らない様子

どうも、数ヵ月前のゼロリーグで お友達の顔面にボールぶつけたのがトラウマになってるようで・・・

とは言え、始めてしまえば気持ちは入るようですけどね~~

 

相手の子にぶつけて泣かせてしまった・・・

っていう事が、意外にもチビ助の心の傷になっているようです・・・

仕方無いんだよ、チビ助は悪くないんだよ

とは言ったものの、相手の痛みをわかり、相手を傷つけたくない・・・という、そんな心優しい面をもっていた事にもちょっと嬉しくなってしまった母でありました

 

それにしても・・・

大事な事は3歩 歩けば忘れるクセに・・・

数年前のスキーの骨折といい・・・早く忘れろょ・・・

 

今日はの中の送迎でしたが、これがいつ雪になるのか・・・

いつなってもおかしくない時期ですよね~~

往復約1時間・・・

今はギリギリチビ助のレッスン中に兄ちゃんを迎えに行けるけど・・・

シーズン中は無理だろうなぁ~~

策を考えねば


スケート

2013年11月23日 23時21分00秒 | そらまめおにぎり日記

毎週土曜日はキッズは無料なので県営スケート場に~~

と思っておりましたら、昨夜さんさが入ってしまいました~

がっかりする兄ちゃん

仕方無いのでさんさ終わってから行く事に

夕方からだったので、滑るのはそらまめおにぎりだけ~~でかーちゃん達は見学

 

かーちゃんは今シーズン初めてのスケート場

寒い・・・

 

そんな中、元気に滑るそらまめおにぎり

でも、、、やっぱチビ助のほうが上手い~~

フォームが綺麗なんだよねぇ~

兄ちゃんもちゃんと滑れるけど、やっぱ違う・・・

チビ助に試しに『くるくるって回ってみて』

って言うと、回り始めました(笑)

まぁ、両足でゆっくりくる~りって感じでしたけどね~

でも1回転以上回ってましたょ

 

面白くなって

「次ジャンプして~」

ってって言ったら、ピョンピョン跳ねながら氷の上を走って行きました

ちょっと違うんだけど・・・

やっぱジャンプは無理かぁ~と思っておりましたら、どこぞの上手な女の子が練習を始め、そのジャンプを見たチビ助

1123_1

ジャンプしてくるっと回りましたよぉ~~

まぁ半回転ほどですが・・・すごいっす

何がすごいって、人ができる事は自分もできるって本気で思いこんでるところですょ(笑)

いやぁ~コイツは根っからの天才(馬鹿)ですな

 

その後もジャンプ(回転)の練習(?)は続き~~

1123_2

奥に見えるのが、お手本(?)となっているおね~さん

見るからに他の上手い人達とも 滑りが違う~

スッカリ感化されたチビ助、その後も練習(?)は続き~~

1123_3

大きくバランス崩したりと、まぁ転びまくり~

ズボンは氷でまっ白となってました(笑)

1123_
  

 

今日は大会が行われていてスピードリンクは使用できず

かーちゃん的にそろそろ帰りたいなぁ~~

と思っていた頃に大会が始まり~~

そらまめおにぎりが見たいと言うのでスピードリンクへ

立ち見が疲れるので、靴を返して見ると~~

閉園の20時頃まで付き合わされるのかと思っておりましたが、おかげで早くに終了

30分ほど見学して帰って参りました

 

そしてこちらに感化されるのは兄ちゃん

スッカリスピードスケートの魅力にハマってしまったようで・・・

まぁ、今回もハーフスピードの靴を借りたいと言っていたのですが、今回とーちゃんもかーちゃんも滑らないので・・・って事もあって、フィギュアを借りたのですが・・・

次回は間違いなくスピードを借りるでしょうな

 

全く性格も体力も違う兄弟・・・おもしろいっす

 

帰りはイオン(ケンタ)に寄って、誕生日バーレルを購入

今年のプレゼントのボジョレーと共に誕生会

1123_1_2

先日のグランビュフェに続き2回目~~

は、いいのですが・・・歳をとるのは1つだけにして欲しいものです(笑)


本日のおやつ

2013年11月22日 23時31分29秒 | そらまめおにぎり日記

朝ホームベーカリーの蓋を開けると・・・

 

イーストセットし忘れてただの塊と化した食パンになるはずだった物体

 

困った時のクックパッド

こんなのまで載ってるのねぇ~~

って、みんなやってるのね(笑)

 

1122__2
で、本日のおやつ~~

薄くスライスして油で揚げて

きな粉ともう一つは黒蜜からめて~

味は芋けんぴ

 

とーちゃん帰ってきてから味見させたけど、サツマイモだと思い込んでたみたい~

 

ただ・・・量としては少ないけど・・・

コレって1斤の食パンになるハズだったものが凝縮されたもの~~

チビ助食べ過ぎて晩御飯がほとんど食べれませんでした~

 

そして兄ちゃん

「美味しかったから また作って」

って

ぉいそれはまた失敗しろという事か

 

失敗したパンじゃなきゃ作れないって言うと

「じゃあ 失敗して」

って ぉいぉい <朝御飯は???


ランチ会

2013年11月21日 23時18分00秒 | ひとり言

チビ助のクラスのランチ会でした

ちょっと格式の高いお店(?)でのランチだったので、ちょっと優雅な気分を味わえましたょ

ただ、部屋が3階だったので階段がキツかったです

 

今週は幼稚園weekでした

仕事が入ってなくて良かった~~って感じです。

 

さてさて、やる事山積みです

仕事が入る前に片付けてしまわねば~~


誕生日(^^ゞ と・・・

2013年11月20日 23時58分00秒 | そらまめおにぎり日記

先日の兄ちゃんのテスト

6月があまりにもひどかったので、今回算数と国語の両方が70点以上だったら、どこでも好きなところ(食事)に連れて行ってあげる~

と約束していたところ、ギリギリクリアしやがった

今回は問題が易しかった事もあってか、いくらか国語力(読解力)がついてきたのか・・・

設定が低すぎたようなので、次回からは80点にしよう

この点数もびみょ~なんですが、あまり高くしすぎるとヤル気失くすんですよね・・・

やっぱ85点にしようかな・・・(笑)<その時のお財布事情で?(爆)

 

そして兄ちゃんの希望は最初は和民(居酒屋)だったんだけど、南イオンのグランブッフェに変更

かーちゃんの誕生日も兼ねて~~~

永遠の24歳だったかーちゃんも、今年は25歳詳細はこちらの記事

これからは毎年1歳ずつ歳をとっていかねばならぬようで・・・

1歳ずつ・・・・・・歳をとっていけるのもあと何年?(爆)

1120_1120__2

 

たらふく食べてきました~~~

 

こちら、かーちゃんの作ったソフトクリーム

1120__3
なかなか芸術的な出来栄えとなりました(笑)

 

こちらはワッフル

1120__4
こちらのお店はデザートも自分で作れるのが楽しいようです

って言っても、ソフト、ワッフルはかーちゃんがやらなきゃ、、、

って感じですけどね~~

焼きたてのワッフルは美味しかったようで、別腹を持っていないチビ助ですが、ペロリと食べてしまいました

いやぁ~~ 食べ過ぎました

暫く摂生せねば

って、明日はクラスのランチ会~~

なので、明後日から~~(爆)

 

兄ちゃん、、、

前回来た時はかーちゃんの会社関係の方々と一緒だったので、はしゃぎ回って・・・

今回は食べ過ぎて、トイレで・・・・・・

吐くまで食うな~~~