そらまめおにぎり

そらまめおにぎり一家のドタバタ日記

金ちゃん

2022年07月04日 23時59分42秒 | 日記
我が家の住人 金魚すくいで獲った金ちゃん
まだ10年にはならないかな~???くらい長く生きておりますが・・・
数日前から傷?病気で鱗が削れ
日に日にひどくなっているように思います



このままにしておいてはヤバいんでね????

ってな感じでありますが・・・
どうしたらいいもんでしょうか???(>_<)

復活??

2022年06月01日 23時59分32秒 | 日記
土曜日に兄ちゃんとワクチン接種して

日曜日は・・・死んだ。。。
マジ、ハンパなかった

月曜日は、いくらか良くなったものの・・・
頭痛と腰痛と脇痛がひどくて
チビ助の弁当はとーちゃんが作ってくれた

兄ちゃんも頭痛と脇痛がひどいと学校休んだ

昨日も頭痛はあったものの、ふつーに生活できるようになった
ただ、脇の痛みは半端なく、パタパタ動き回ってると眩暈がした

で、今日は脇の下の痛みは相変わらずだけど
やっとふつーに動けるようになった

いやぁ~覚悟はしてたけど
マジひどかった。。。

4度目は無いな

久しぶりの・・・

2022年05月28日 21時49分29秒 | 日記
1月
ちび助が濃厚接触者になり、PCR検査を受けた。

中学校の部活動で感染者が出たため
部活もクラスも違っていたけど、たぶん2学年男子全員濃厚接触者になったんだと思う。

ドライブスルー検査で、前後左右みんな同じ2年生男子だった。

週末にスキーの大会があり、その前には結果が出る予定だったので陰性なら参加可と言われていたけど
結局結果が出るまで1週間近くかかり
大会は欠場
かーちゃんは仕事に行けず
兄ちゃんも待機

結果は陰性だったけど
色々と被害が大きかった

そんなこんなで、何となくブログにリアルで書き辛かったのでお休みしていたら・・・

4か月も経ってしまってました(≧▽≦)

一度休んでしまうとなかなか再開できず

その間、スキーシーズンも終わり
チビ助の7年間の競技生活にも終止符を打ち

時々コロナ感染の連絡は来たけど
休校だったものが学年閉鎖になり
その後、学級閉鎖~と、インフル並の対応になり
色々な制限も緩和されつつあり
まだまだ完全では無いにしろ、平常生活に戻りつつあります。

そして今日は兄ちゃんと3回目の予防接種
チビ助も予約していたけど、野球の大会だった~と、キャンセル

3時過ぎに接種したので、まだ元気だけど・・・
これから具合悪くなっていくんだろうな。。。

それじゃなくても大嫌いな注射を
打てば具合が悪くなるってわかっていながら
打つのって・・・
ありえないんだけど

7月にbacknumberのライブで仙台まで行くので・・・
その準備ですな

チェッカーズの武道館以来30年ぶりくらい??
無事、行ける事を願って・・・

迷子 in 安比高原

2022年01月09日 21時55分41秒 | 日記
県中総体2日目 @GS

一緒に行く予定だったとーちゃんが、大雪で出動がかかり
かーちゃん一人で行く事に

2年ぶりに板履くつもりだったけど
一人だったらめんどくさいから~と、履かずに歩く事にした

が・・・

1本目のクワッドリフトは乗る前に

「帰りは乗れないので、歩いてきてください」

と言われただけだったのですが・・・

2本目のリフトに乗る時に突然

「ダメダメそっちに避けて

と言われ、リフトに乗せてもらえなかった・・・

昨日は乗せてもらえたと言っても、今日はダメだと


ダメだというものは仕方ない
歩いて上りましたよ。。。



遠い道のり・・・

それでも、1本乗れたから・・・まだいっか
と思いながらも
1本目のレースには間に合わず・・・

2本目に間に合えばいいので、休み休みゆっくり上っておりました

何度か道がわからず、ゲレンデマップ見ながら行ったり来たりしながら、進んでおりましたが・・・

ゴールだと思った所は、只の分岐点で、下を見ると西が森レストハウスが・・・

どうも道を間違えたらしい
ちょっと前まで滑り下りてきていたレース関係者と思われる人の姿も全く見られない

やばい。
多分、このまま進んだら大変な事になる・・・
これからどこに行けばいいんだろう?

と半分パニック

まさか二日続けて迷子になるとはー


既に練習終えて、宿に戻っていた兄ちゃんに電話して
現在地を説明
約30分かけて必死で上ってきた道・・・ゲレンデを一気に駆け下り
兄ちゃんの案内通りに進み~
何とか2本目のスタート直前に到着

リフト乗り場から歩くこと2時間

そして天気も悪化

歩いて汗はかくし、寒くて冷えるし
もう最悪でした

帰りにinformationに尋ねたところ、リフト乗り場の係員の勘違いとの事

はぁ????

こちとら、その勘違いで遭難しかけたんですけど????

って、そもそもスキー場は板履いて滑る所ですけどね

明日の高総体は・・・
2年ぶりの板・・・履く事にします

って、滑れるのか
は、疑問なところでありますが


そして今日の結果は・・・

1本目 位でしたが
2本目1つ上げて

昨日に続き~2日連続(下から)
明日の兄ちゃんも~~~かな?? 
目指せAll 3位

って、冗談はコレくらいにして・・・
7位以内に入ればインターハイ出場
あと2人・・・
高い壁だけど
転倒の多いGSなので・・・
他力本願だけど
最初で最後のチャンスなので頑張ってほしいものです

いいんだけど・・・

2022年01月07日 20時26分07秒 | 日記
兄ちゃんは昨日から安比合宿

チビ助は今日は学校休んで、とーちゃんと安比へ
今日はペンションにお泊まり

かーちゃんは明日朝安比へ~

で、明日に備えて早寝早起き昼から宴計画立てておりましたが・・・

急遽お仕事入って・・・

いいんだけどさ

って、仕事しなきゃ
なんだけどね


そんな日に限って大雪

なんかどんどんテンション


そんな中、チビ助はポール練習して明日の大会に挑むべく板の手入れ




楽しみにしていた晩御飯



何だったんだろうね~?
ご機嫌そうなので、さぞかし美味しかったことだろう


そして今日は心置きなく仕事ができたかーちゃん

帰りにかつやで~~



いつもよりデカくて厚かったような気がする
サービスか??? < んなワケ

副反応

2021年10月11日 23時08分46秒 | 日記
土曜日にワクチン2回目打って
夜は全然平気だったんだけど・・・
昨日朝起きたら頭痛と倦怠感
ま、これはいつもの事だし~
と思っていたけど・・・
時間が経つにつれひどくなり
そのうち節々が痛くなり
マジ、辛かった~~~~

横になっても腰から下がちぎられるように痛く
少しウトウトしても痛みで目が覚め
頭痛もひどくて、40度くらい熱出たんじゃないか?って思うくらいだったけど
全くで・・・

でも、そのうち熱出るだろうな~と

37度まで上がったら解熱鎮痛剤を飲むと決め
それまで我慢して寝ていたのですが・・・

これまた熱は上がらず

時々チビ助が熱を計りにやってきて

「ざんね~~ん」

って

結局37度を超える事は無く

ピークが24時間後くらいと聞いていたので、14時過ぎに解熱鎮痛剤を飲んで寝ておりました<ワクチン接種は15時

やっと夕方くらいから痛みも落ち着き
食欲は無いけど、普通に食べれて
薬が切れてきた頃にまた少し痛んだけど、ひどくなる前に?早めに就寝
今朝はすっかり~とはいかなかったけど、落ち着いてくれたので良かったです

そんなこんなで昨日は大変な一日だったけど
一番心配していた兄ちゃん
それなりに辛そうだったけど
熱も上がらず、かーちゃんよりはひどくなかったみたい。

今朝は頭が痛いと言っていたけど
金曜日も学校休んだし
昨日もそんなに辛そうじゃなかったのでとりあえずとーちゃんに送ってもらって行くように言うと
「課題やらなきゃならない・・・」
と・・・
頭痛の原因はコレじゃないのか
やっぱり兄弟だな。。。

次は日曜日にチビ助の2回目
1回目は何ともなくて、次の日元気に学校行って、ふつーに体育もやったチビ助
次はどうなるのかな~???

車検

2021年09月30日 23時45分01秒 | 日記
今の車購入から5年
2回目の車検~~
いつも預けていたけれど今回は待機
1時間半から2時間・・・ヒマだなぁ~と思っておりましたが・・・

パーテーションで仕切られた、なんちゃって個室的なスペースで~



お茶とお菓子を食べながらのんびりくつろいでおりました

しばらくすると おかわりが来ました



さすがにお菓子ばかりそんなに食べれませんでしたけどね~

特に問題もなく終了
まだまだしばらくお世話になります



秋晴れ?

2021年09月12日 23時59分31秒 | 日記
早朝?の高松の池



秋~と言うにはちょっと暑かったけど
だいぶ過ごしやすくなってきました

コロナも徐々に落ち着いてきてるのかな??
って感じな中、やっとワクチン予約もできました

正直、注射嫌いなので~
結構抵抗はありますが
これからのスキーシーズン到来前に接種終了できそうで良かったです
無事ワクチン接種できるように体調管理しなくてわ

そして天気も良かったので夕方から久しぶりにBBQ
最後に初サンマ



値段の割には、小ぶりで
まだ旬って感じでは無かったですが、美味しかったです