そらまめおにぎり

そらまめおにぎり一家のドタバタ日記

さくらまつり@高松の池

2017年04月30日 23時59分59秒 | そらまめおにぎり日記
午後から高松の池を一周~~でしたが、その前に

今年度のリーダー太鼓&一八(イッパチ)のお母さん方他で団子作りのお手伝い

兄ちゃん、今年もマリオスのリーダーに任命されました


団子を丸めるのは子ども達
楽しそうでしたよ~

そして茹で上がった団子に味つけして串刺し



チビ助が以外と器用でビックリしました

あ、兄ちゃんの不器用さにもビックリしましたけど(笑)


そして隣の生協で弁当買って着替え~~

していると兄ちゃんが

「はんてんは?」







あ、、、、

急いで取りに戻り、何とか間に合いました


満開の桜の中、太鼓叩きながら一周

毎年の事ながら、ひじょーに疲れましたょ


桜の花びらが舞う中~
風なのか寝ぐせなのか???<兄ちゃんの頭




そしてチビ助
アナタは笑顔しかとりえないんだから~(爆)



カメラにガンを飛ばすチビ助(笑)


最近、会長さんから写真撮影を頼まれる とーちゃん
今回も頼まれておりまして・・・

我が子の写真がほとんど無いんですけど~~

復興大会@サッカー

2017年04月29日 22時16分23秒 | そらまめおにぎり日記
スキーが終わり、本格的にサッカーシーズン突入です

そして本日は兄ちゃん達6年生の大会でしたが、かーちゃんは仕事をしたかったので、チビ助と留守番
でしたが・・・

お昼を外で食べようか?と言う事になり、ついでに兄ちゃんの試合も観てくるか??と話すと

「ぼくも兄ちゃんの成長ぶりをみたい」

って、、、
何様


そして、さすが兄ちゃん<雨男
着替えが必要かも??と、いう事もあり、とーちゃんが帰ってきてくれたので昼飯も兼ねて一緒に
最後の試合~3試合目だけ観戦してきました

ま、こちらは相変わらずですな



あ、雨はアッパレパワーで(笑)


さて、明日はさくらまつりで 昼過ぎから太鼓叩きながら高松の池を一周します<さんさ
ここんとこ寝不足なので・・・1周歩けるかしら???
お仕事も終わりが見えてきたので・・・今日は早く休むかな~

10歳

2017年04月28日 23時12分03秒 | そらまめおにぎり日記
昨日が誕生日でしたが、1日遅れの誕生会

毎年この時期限定の仕事が入るので、かーちゃんが鬼忙しいので、誕生会はGWにしていましたが、今年は1日遅れで〜

ケーキはチビ助の大好きなアビアントのフルーツいっぱいのケーキ
10歳になって一言


本当にがんばってください(笑)

かーちゃんも、もうひと頑張りです

FISCHERキャンプ2日目 @安比高原

2017年04月23日 23時59分59秒 | そらまめおにぎり日記
朝方は雪が降っていたようですが、その後
兄ちゃんにしては珍しく天気に恵まれた2日間だったようです。

でもこの時期でまだ雪降るのね~(笑)


2日間のトレーニングは、かなりレベルの高いものだったようですが、何とか頑張って滑ってきたようです
今回はSLの試乗もできたとか。

感想を聞いてみたけど・・・
ま、板の違いがわかるほどレベルは高くないのでね(笑)

最後に、一緒にトレーニングに参加した宮本選手と一緒に



色々アドバイスありがとうございました


今シーズンのスキーはこれにて終了・・・かな??
今回のキャンプで身に付けた事を来シーズンまで持って行ける事を期待します

FISCHRキャンプ

2017年04月22日 23時10分45秒 | そらまめおにぎり日記
参観日でしたが、学校お休みしてFISCHRキャンプへ

先月、スポ少のコーチから話しをいただいた時は、兄ちゃんのレベルで参加しても大丈夫なものか?と躊躇しましたが

「今のレベルから上げる為に参加する」

と、言われ参加させていただく事に決めました

とりあえず兄ちゃんの板は全てFISCHRなので、その辺は参加に問題無しです
今回は、SLとGSだけですが、SGもFISCHER
そのうえ、クロカンの板もFISCHRなので、兄ちゃんの板4本ともFISCHR
とーちゃんが、どんなにいい板を用意しても、FISCHR以外は全てNG(笑)

あ、全て中古ですけどね~ <新品なんてムリムリ

今回は来季モデルの試乗もできたようですが、兄ちゃんが行った頃には195しか残っていなかったらしく・・・
明日は履けるといいね
って、良くても買えないけど(笑)




皆が持ってるのは来季モデルかな~



かっこいいね、うん。
かーちゃんも昔からFISCHER好きなので、、、兄ちゃんのFISCHR好きは、かーちゃんの影響かな?(笑)


今日のトレーニングは本当にキツかったようですが、一番キツかったのは、試乗の板を持って上がった人達に頼まれストックを持って上がった事とのこと。
全部で5人分、20本のストック持ってリフトに乗るのは大変だったと~
内、10本(SL用)は、ガードが付いているので更に重い
左腕が筋肉痛になったようです(笑)

午後3時頃までは実技トレーニング

GS


SL



その後、5時半頃まで講習会で、なかなかハイレベルな内容だったとの事

当初、泊まりで考えていたのですが、泊まりだと参加料2万円弱になるので、少しでも安く~と、通いに。
どうせ送迎するから同じだしね

明日のトレーニングが今季最後のスキーになるかな。。。
コーチからは「良くなった」と言われたそうですが、更に良くなるように頑張ってくださいな

参観日

2017年04月22日 14時27分54秒 | そらまめおにぎり日記
今日は小学校の参観日〜

でしたが・・・

兄ちゃんはFISCHRキャンプ(スキー)で休み
今週始めからの集団登下校で今朝の当番はかーちゃん

兄ちゃんの代理で副班長のチビ助が登校班を先導しましたが・・・
意外にもシッカリと歩いていてビックリ

成長してるんだね〜


参観時も、いつもモジモジして手を上げないチビ助でしたが、今日は何故か良く手をあげていて〜初めて???チビ助の発言を聞きましたよ(笑)

相変わらず10秒ごとに こっちチラチラ見てましたけどね〜(笑)

参観終了後、悩んだけど6年生の懇談会へ
役員は既に決まっていたので気楽に参加

その後、総会には出ないつもりで委任状は提出していたのですが、今週始めの事件が解決していないので帰りは保護者同伴で〜
との事で、総会出ないで帰ると、30分ほどでまた迎えに来なければならないので面倒になって総会まで出て帰ってきましたよ

帰宅後〜

速攻で服とズボン脱いでパンツ一丁になるチビ助ですが、今日は寒かったのか・・・



服着ろよ


バカ助

2017年04月22日 00時37分03秒 | 日記
「かーちゃん、おれ思ったんだけど・・・」
「ん?なに??」
「9000かける20と、900かける200っておなじなんだね」

間違っちゃいないんだけど・・・

国語も算数もびみょーに残念


そしてこちらは宿題のゴミ捨てのプリント



『うめたてごみというのがあってびっくりした』

って・・・何をびっくりしたんかい


そんなafoなチビ助ですが、今日はそろばん塾の体験へ
来月からお世話になることになりました。

(>_<)

2017年04月17日 23時59分59秒 | そらまめおにぎり日記
急ぎの仕事があったのでいつもより早めに出勤
昼抜きで仕事してとりあえず終了

そのまま帰るかぁ~と思ったけど、ラーメンが食べたくなったので BIG Pro のラーメン
なんとかラストオーダーに間に合いました



美味しいかどうかは好みですが、、、
私はとんこつは嫌い、魚介も苦手なので、あまりこだわっていないあっさりスープが好きなのでここのラーメンは結構好きです
何せ安いしね(笑)


帰宅後、ちょっとしたら学校から不審者情報メール
その後、担任から電話もあり、教室まで迎えに来てほしいとの事

校庭を駐車場に開放してくれていたのはいいのですが、全校生徒600人以上
学区も広いし、もう、道路は渋滞でしたよ

たまたま仕事も終わって早帰りしていたかーちゃんだったのでピーク前には迎えに行けましたが、テレビ局のカメラも来ていて、なかなか大事になっていました

学校のすぐ近くの県営住宅に刃物(?)を持った男が不法侵入~ってなものですが、まだ犯人は逃走中で捕まっていないのでちょっと心配ですね

明日は世話人付きの集団登校
その時間帯は警察のパトロールもしてもらえるようです

早く捕まってほしいですね
でも・・・捕まえられるのかなぁ。。。


安比2日目

2017年04月16日 23時59分59秒 | そらまめおにぎり日記
天気が良かったので練習開始になってから帰宅
片道1時間弱はちょっと辛いけど、道路に雪も無いので~

練習終わるとお腹がすいたと煩いので、サンドイッチを作って余裕持って出たのですが・・・
強風のため、ゴンドラは停止
リフト乗り継いで行ったようですが、強風で何度かリフトが止まり、予定よりかなり早く終了してしまったようで、、、
到着すると

「午後滑ってく」

と。。。
サンドイッチ作ってきて良かったわ

結局2時間ほど待つ事になり・・・
天気も良かったので、車で寝てましたよ(笑)


天気が良かったので、ゲレンデの水たまりも成長して池みたいになってました



次の土・日が最後かな~

安比練習

2017年04月15日 23時59分59秒 | そらまめおにぎり日記
朝から雨

集合時間の頃には雨も小ぶりになってきましたが、ゴンドラで上に上がるとシッカリ降っていたようで・・・
びしょびしょに濡れて 予定より1時間早く戻ってきました

今日は既にクローズになっているカッコウコースを貸切で練習したらしく、硫安撒いてガッチガチに固まったバーンでのポール練習で、結構難しかったようです

今日の参加料は一人3千円<リフト券別
なかなかな金額ですな
これで身についてくれたらいいのですが・・・
チビ助には必要なかったかな~って

今日の雨の影響もあってか、すっかり雪も少なくなりました
水溜りもできてましたよ~



さすがにもう降らないのかな。。。