goo blog サービス終了のお知らせ 

膝上のスカートが穿けるまで

*** 小さな “ myGARDEN ” の様子 や 愛犬も登場。 ダイエットブログだったはずなんだけどね、、、 ***

長芋焼き

2019年06月20日 16時00分35秒 | ⁂ 食べたもの日記
 ~ 本日のお昼 ~



   長芋焼き


 一見 お好み焼きのようですが これは 長芋焼きです。 ^^;
長芋をすりおろして玉子を加えて混ぜ混ぜして
キャベツ、 ブロッコリースプラウトも入れて
ココナッツオイルで焼きました。
もっと小さく3~4枚に分けて焼く方がいいし、
お肉とか魚介類も入れたいところですが、
お昼休みの限られた時間な上に 整骨院へも行ったから
時短料理だわ・・ って思って ド~ンと1枚で焼いちゃった。

そこは ほれ、 お肉も魚介類もない分 全て生食出来るものなので
火が通らなくても まあいいか・・ な感じです。 

ちゃんと仲間で熱々になったものを レタス巻き巻き~ で
食べました。

ふわふわ とろとろ で 自分で作る時は
お好み焼き より 長芋焼きの方が好き。 

お肉も魚介類も入っていなくても十分美味しいと判明したので
お昼休みに整骨院へ行った時は また これでいいかも。。。 






タピオカジャスミン緑茶ミルクティーと、、、 ^^;

2019年06月18日 16時23分41秒 | ⁂ 食べたもの日記
 今日も暑い~ と言うことで、、、
昼休みを終えて 事務所に戻る途中
気になっていた フレッシュネスバーガーの
タピオカジャスミン緑茶ミルクティーを買いました。



      画像はフレッシュネスバーガーのHPから拝借

タピオカドリンク流行ってるよね?
最寄り駅近くにもお店があって 休日は長蛇の列。。。
飲んだことのある人の話によると ものすご~く甘いらしい。
私は コンビニで売ってるのしか飲んだことないけど
あれでも十分甘いと思っていますが、
その何杯も甘いというので 平日 すぐに買えそうでも
買う勇気がありません、、、。 

でもね、 フレッシュネスバーガーのタピオカドリンクは
ジャスミン緑茶と黒ウーロンなんだよね。
そんなに甘くないんじゃないかなぁ?と思って
ジャスミンティー好きの私としては飲んでみたかったのです。

予想通り 適度な甘さで ジャスミンの香りもして
美味しかったです。
1杯215kcal程度だそうなので、 期間限定の販売中
何回か飲んじゃおうかなぁ。。。 


ところで、 amaneneさんが リカちゃんの洋服
違うお人形の服だけどサイズ合いそうなのが
ダイソーで売ってると教えてくれたので
早速ダイソーへ行って来ました。

お人形の大きさが 確かに リカちゃんサイズなので
当然洋服も合うよね  と思ったけど
合わないとショックなので 先ずは1着だけ購入。 ^^;




ピッタリ~
靴は ちょっと小さめな気もするけど ちゃんと履けました。
ドレス  と 靴  のセットで 108円。 

裾の方が折り込まれてパッケージされていたので
ワンピースだと思って買って来たら ロングドレスでした。
着せてみたら 折り込まれている丈でワンピースっぽい方が
可愛いので こうしておこうかな。
   ちゃんと切って縫ってあげたりはしない、、、 いや、 出来ない。 ^^;

リカちゃんの右足首付近 傷だらけなの分かるかなぁ?
髪の毛も ボーボーな感じでしょ?

暴漢に襲われたんです、、、。 
その暴漢とは 我が家の 白い怪獣 です。 

数年前、 帰宅すると リカちゃんが行き倒れ状態で
床に転がっていたの。 
髪もツインテールみたいになっていたのですが
ぐちゃぐちゃにされちゃってた。
ダイソーでヘアアクセサリーみたいなセットもあったので
なんか工夫してみよう。
       、、、いつまで リカちゃんで遊ぶ気なんだ?? (≧▽≦)



BBQ

2019年06月14日 07時39分08秒 | ⁂ 食べたもの日記
 昨日、 エクササイズの後 大先生と仲間たちと BBQ でした。



これは、 焼き始めたところ・・
お肉屋さんで働いているCちゃんのお蔭で
超美味しいお肉を た~っぷり いただきました。
ちゃんと野菜も食べましたよ。

本当に みんな よく食べる。
先生も 細いのに すっごく食べる。
みんな 大先生みたいになりたくてレッスンに通っているけれど
基本的に食事制限はなし。
なので、 私も 好きなもの美味しく食べています。 ^^;

お肉いっぱい食べて 元気モリモリ なので
昨日 仕事サボった ( ちゃんと有休ですが・・ )分
今日は 仕事も頑張らなくちゃ~。

みんな また やりたいね~ 言っていたので
次回・・ があるかも。 





十六雑穀米弁当

2019年06月11日 17時59分43秒 | ⁂ 食べたもの日記
 ~ 本日のお昼 ~



   十六雑穀米弁当 ( スーパー惣菜 )
   ミックスキャベツサラダ
   ( マヨネーズ、 レモン果汁、 パルメザンチーズ、 ブラックペッパー )


 お昼休みに 探し物があってダイソーへ行ったけど、 なかった、、、 
ガックリしたので、 久しぶりにスーパーでお弁当を買って お昼にしました。
どっちがメインなの? な チキンソテー と 豆腐ハンバーグ
付け合わせに 煮豆、 きんぴらごぼう、 ナポリタンが入っていて
どれも美味しかったです。
ごはんの量が多かったので、、、 って、 おかずに対して多かっただけで
多くて食べられな~い。。 と言うわけではなく、 しそ風味のひじき煮で完食。 






寒っ!!

2019年06月11日 08時47分37秒 | ⁂ 食べたもの日記
 昨日 途中まで書いていたのに アクシデントがあって UP出来なかった。
やめるか~・・ とも思ったけど、 写真も撮ったことだし
今日 を 昨日 に書き換えて 追記もして upしておくことにします。 ^^;


 ~ 昨日のお昼 ~



   ほうれん草と戻りじゃこ炒め ( ココナッツオイル、 マリネ液 )
   大根とラディッシュのマリネ
   ナン ( ブルーチーズディップ )


 ほうれん草と戻りじゃこをココナッツオイルで炒めて
大根とラディッシュのマリネ液で味付け。
見た目 紅生姜な大根とラディッシュのマリネ
マリネ液ごと丸っと食べ終わりました。

きゅうりが美味しくなって来たから 何か美味しいディップがないかなぁ?と
思っていたら、 ブルーチーズのディップを見つけた。
生野菜で食べた時も美味しかったけど、
瓶に パンやクラッカーにも・・ と書いてあったので
ナンに塗ってみました。

生野菜で食べるより 美味しい~ 

生野菜で食べた時は、 水分で味が薄まっちゃって
酸味の中の奥の方に少しブルーチーズ いるかなぁ? だったけど
酸味よりブルーチーズ感が全面に出てきて
美味しいわ~、 コレ。
小さな瓶だけど 開封したら早く食べちゃわないといけないそうなので
せっせと食べたいと思います。

ん?? ファイバー蒸しパンに入れてみようかな、、、 



 ~ 夕食に追加・・ というか、、、 ~



   豆腐入り豆乳スープ


 帰り 寒くて寒くて・・ 温かいものが食べたい! と思った。
簡単に すぐ出来て ふぅふぅ はふはふ して食べられるもの、、、
帰り道にある まいばすけっと で お豆腐買って
生姜を入れて豆乳スープにしました。
豆乳にお豆腐? だけど、 レンジアップでスープもお豆腐も
すぐに熱々になるから、 すぐに熱々がほしい時はコレです。 ^^;
ネギとかあると良かったなぁ・・ と思ったけど、
ないものは仕方がないので、 ほうじはとむぎ を
たっぷり入れて食べました。

温まったところで、 わんころりんずに ごはんをあげて
残り物で夕食、、、 
またしても お腹ぱんぱ~ん! なのでした、、、 



腹ぱ~ん ^^;

2019年06月08日 16時16分09秒 | ⁂ 食べたもの日記
 ~ 本日のお昼 ~




     リーフレタス
     鶏肉と野菜の生姜ぽん酢煮
     ガーリックトースト


 エクササイズ帰りに 抹茶ソフトを食べて来ました。 

花壇に使う支柱を買って来たので それを持って他のお店で買い物は
し難いので、 お腹すっき空きでしたが家に戻って鶏肉と残り物野菜で
炒め物・・ と言うより煮物になっちゃった感じのものを作りました。

鶏肉も もも肉とむね肉両方入っていて ^^;
茄子、 蕪、 蕪の葉っぱ、 アスパラ、 ミニトマト、
半端に残ってるもの みんな入れちゃえ~。
おろし生姜とぽん酢で味付け・・ と思いましたが、
パンチが足りない  って思って、
創味シャンタンと豆板醤も少し入れてみました。

そして、 レタスで巻き巻き食べ~

ガーリックトーストと共に おかわり しちゃいまして
お腹ぱんぱかぱ~ん の 腹ぱ~ん 状態です。 

雨が降らないうちに お散歩行こうかな? と思ったら
陽が射してきて 気温が上がってきたので
只今 わんころりんずと まったりタイム中。。。

はぁ~ いい午後だなぁ。 




紅生姜ではありません ^^;

2019年06月07日 15時26分29秒 | ⁂ 食べたもの日記



     リーフレタス
     赤からし水菜と戻りじゃこのぽん酢炒め
     炒りたまご
     大根とラディッシュのマリネ


 紅生姜にしか見えないけど 紅生姜ではなく、
半端に残った大根とラディッシュを千切りにして
マリネしておいたら こんな風に なっちゃいました。 ^^;
仕込んだ直後は、 どれが大根で どれがラディッシュなのか
区別が付いていたけど、 最早わからぬ、、、。
リーフレタスが ドーンとワイルドな感じですが
食べる時に 1枚ずつボウルから引き抜いて(?)
ぽん酢炒めや炒りたまごを巻き込んで
バリバリ バクバク モシャモシャ 食べました。
ここ数週間、 レタスに巻いて食べる というのにハマっていて
野菜サラダまでレタスに巻いて食べちゃったりしています。 ^^;
なので、 最近の食事は手掴みが多いです。 

 

 


☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆ 

   最後まで読んでくださって ありがとうございます。 <(_ _)>

☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆

 


最近のお昼ごはんは・・

2019年04月24日 16時13分14秒 | ⁂ 食べたもの日記

 最近の お昼ごはんのおかずは こんな感じ・・

 

 

具材は その日によって微妙に違うのですが、 作り方は ほぼ同じ。

 

お肉と野菜類を 調味酢で煮て、 煮あがったものを生野菜の上に

ざざ~っと盛り付けて モリモリ・ムシャムシャ 食べています。

今日は、 鶏むね肉・いんげん・えりんぎ・セロリを

大根の皮の甘酢漬けで煮ました。

甘酢に使ってパリパリだった大根の皮なのに 煮ちゃったので柔らかに。 ← いいんだか? 悪いんだか?

甘酢は りんご酢に はちみつと生姜を入れて作ったもの。

ブラックペッパーと お醤油で味を調えました。

今日の生野菜は、 キャベツとブロッコリースプラウト。

トマトは、 昨夜 仕込んだトマトマリネです。

 

調味酢煮にハマったのには訳があって・・ というか

これ 👇 が当たったから。 ^^;

 

 

創味ってさ、 新商品が出ると かなり大量に懸賞に出すよね。

創味シャンタンをはじめ お気に入りの ぽん酢とか 創味の商品のほとんどが

使い始めは 当たったから使ってみて・・ と言うのが多いです。

このお酢と一緒に いくつかレシピの載っているリーフレットが入っていて

その中に 鶏手羽元の さっぱり煮 があったの。

ゆでたまごも入れて作るやつ・・

前にも作ったことがあったけど、 お酢の量とか良く分かっていなくて

こんなもんかなぁ? って適当に作ったら、 やっぱり適当な味しかしなかった。

レシピ通りに作ったら・・ と言っても、 玉子は茹でておいて

手羽元を お水と 創味だしのきいた まろやかなお酢と お醤油で10分煮て

ゆでたまごを加えて 更に10分煮るだけだったんだけど、

すっごい お料理上手になったみたいに美味しかったの。

それで、 手羽元以外のお肉でもいいよね~ と思って、

野菜と一緒に煮てみたら、 簡単で美味しいので かなりの頻度で作ってます。

この創味のお酢の代わりに マリネ液を使ったり、

 

 

同じように 出汁を加えてある こんな 👆 お酢も使っています。

( ・・にしても 創業 宝永8年 ってスゴイな・・ 300年以上前だよねえ?? )

 

煮ちゃうから お酢の酸味は ほぼ感じなくなるけど、

出汁で煮ただけより さっぱりと煮あがるし、

お酢の効果で お肉も柔らかくなるんだよね~

 

 

 

☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆

 

最後まで読んでくださって ありがとうございます。

クリックしていただけると嬉しいです。


 にほんブログ村 ダイエットブログ 目標体重 50kg台(女)へ

 にほんブログ村

  

健康ダイエットランキング 


 ☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆


4月 3日(水)の歩数

2019年04月04日 08時56分38秒 | ⁂ 食べたもの日記
 ☆彡 9,503 歩

 お墓参りと わんこりりんずとのロング散歩、 それから買い物。。。
もっと歩数少ないと思っていたけど、 案外歩けていたようで良かった。

昨日は 風が強めだったけど、 良く晴れて やっぱり桜は青空の下で眺めるのが いいよね~。
平日の日中でも お花見している集団があったけど、 日曜日に比べたら ずっと少ないから
わんころりんずも落ち着いて散歩が出来たようです。




桜バックの写真 リベンジしてみました。
しろ子ちゃんは先へ早く行きたくて仕方がなくて、 そんな しろ子ちゃんに ちび太くん引いてるし・・ ^^;




自分たちの 愛の巣付近で始まった工事のチェックをしているようでした。
工事関係の人が近くにいても全然平気みたい。




この前は 工事の関係で水量が減っていたけど、 昨日は水量も たっぷりあって気持ち良さそうにスイスイしてました。
あれ? でも 相方さん どこ行ったんでしょうね、、、?








今年も桜のアーチの下を お散歩出来ました。
週末は また お花見の人が大勢集まって ゆっくりお散歩できないかな?




今年の桜の写真は 撮り納めかなぁ。。。



☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆


最後まで読んでくださって ありがとうございます。
クリックしていただけると嬉しいです。


にほんブログ村 ダイエットブログ 目標体重 50kg台(女)へ
にほんブログ村



健康ダイエットランキング 


☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆

牡丹餅

2019年03月20日 17時23分29秒 | ⁂ 食べたもの日記
 春のお彼岸中ですからね、 牡丹餅 を作って供えました。




牡丹餅ですから、 こしあんで 丸く大きめに作りました。

私、 御萩と 牡丹餅の 呼び方、 大きさ、 あんこの種類に こだわる方なの。 ^^;
夏は 夜船、 冬は 北窓 って呼びたいしね。

ちょっと失敗したかなぁ・・ と思ったけど、 美味しく出来ました。
大きいのにさ、 既に2個食べちゃったよ。 




雪柳の手前で 花海棠の蕾も もう少しで開きそう




にほんブログ村

鯖の西京味噌弁当

2019年03月19日 16時17分16秒 | ⁂ 食べたもの日記
 ~ 本日のお昼 ~




   鯖の西京味噌弁当
   煮物 & 塩こぶ春キャベツ

 
 昼休みに私用を済ますべく バタバタ・・ 
こんな時は、 やっぱり スーパーで お弁当 買っちゃうよね。
お弁当コーナーに行くまでは 肉・肉・肉 って思っていたんだ。
から揚げ弁当とか とんかつ弁当なんかにするつもりだったのに
あったんだよ、 そういうお弁当も。
でも、 実際に何種類ものお弁当を見ていたら 魚系が良くなっちゃって
鯖の味噌煮弁当と 西京味噌弁当の どちらにするか迷った結果
鯖が大きい と言う理由で 西京味噌弁当にしました。 
それと煮物も食べたくて買っちゃいました。
塩こぶ春キャベツ食べちゃわないとね~ と思って
今日も今日とて モリモリ 食べました。

それにしても、 治まっていた お腹空き病が再燃したっぽい 今日この頃。。。

昨夜も 眠いから軽く済まそうって思っていたのに ガッツリ食べて すぐ寝たし、、、。

ん?? そうだ、 お彼岸だから みんな( あっち 👆 の住人たち )が食べたいのかもね。

あ~、 そうだ、 そうに違いない。
昨日 午後から眠くて仕方がなかったのも お昼休みに お墓参りに行ったからだわ。
私ね、 昔から お墓参り行くと異常に疲れたり、 眠くなったりする体質なの。 



☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆


最後まで読んでくださって ありがとうございます。
クリックしていただけると嬉しいです。


にほんブログ村 ダイエットブログ 目標体重 50kg台(女)へ
にほんブログ村



健康ダイエットランキング 


☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆

お誕生日御膳

2019年03月17日 07時47分23秒 | ⁂ 食べたもの日記
 昨日は ママンの誕生日でした。
エクササイズの帰りに にぎり寿司を買ってきて供えました。



左上の茶色いのは 焼マスター。
同じようなもの 違う名前で売られていると思うけど、 ペコちゃんのほっぺ 的なものです。
後は、 加賀麩不室屋のすまし汁 と 塩こぶ春キャベツ ( きゅうり、 大葉、 茗荷 )
私が作ったものは 塩こぶ春キャベツだけだど、 お誕生日御膳 っぽいでしょ? ^^;

ちなみに 供えた後 下げたものを夕飯に頂きましたが、 塩こぶ春キャベツは この3~4倍食べたわ。 




にほんブログ村

ケーキランチ

2019年03月12日 16時32分57秒 | ⁂ 食べたもの日記
 ~ 本日のランチ ~




   コーヒー ( ミルク入り )
   チーズケーキ
   ショートケーキ
   シュークリーム

   春キャベツの浅漬け ( 画像なし )


 今日は、 お料理当番の誕生日。

今年は お祝いしてあげようかなぁ。。 と思って、
昼休み帰宅の際に 足を伸ばして ケーキ屋さんまで行って
ケーキを買って来て、 コーヒーを淹れて供えました。

お料理当番は 毎日コーヒーを淹れて、 大きめのカップで
薄めのコーヒーに お砂糖は入れないけどポーションのミルクを
2つ入れて飲んでいました。

私、 それ食べて会社に戻るんだから さっさと食べてよぉ~。

お料理当番は、 相変わらず横暴なヤツだなぁ、、、 と思ったに違いない。 

2~3分で下げるのは あまりにも酷なので、 昨夜 仕込んでおいた
春キャベツの浅漬けを パリパリ・モグモグ 山盛り食べて、
冷蔵庫の中をチェックしたりして、 熱々だったコーヒーが
適度に冷めて飲みやすくなった頃に下げて ケーキランチにしました。

わんころりんずにも お料理当番のお誕生日のお祝いケーキなので
おやつ用の小皿に 少~しずつ入れてあげました。

お料理当番の夢を見た数日後、 1つだけ咲いているのを見つけた雪柳
先週の半ば過ぎには、 陽の当たる上の方だけが先揃って来ていて
先週末から暖かかったということもあると思うけど、 昨日は まだ まばらだったのに





今日は、 こんなに咲いていて びっくり 

誕生日当日に 好きだった花を一気に咲かせるなんて、 やるじゃん お料理当番  
相変わらず いい腕してんね~。 




にほんブログ村

アスパラは炒めたのが好き♡

2019年03月11日 16時09分40秒 | ⁂ 食べたもの日記
 ~ 本日のお昼 ~




   小豆かぼちゃ ( 今回は 刻み昆布 入れました )
   ヤゲン軟骨とアスパラ炒め ( オリーブオイル、 ブラックペッパー、 クレイジーソルト )
   ミニトマト
   おにぎらず ( 山菜おこわ、 海苔 )
   さつま揚げ ( 紅ショウガ入り )
   春キャベツ塩昆布和え ( きゅうり、 茗荷 )


 アスパラって 茹でてマヨネーズで食べる と言うのが 定番だったけど、
何かで炒めているのを見て真似してみたら こっちの方が好きかも・・ と思って
炒めて食べることが多くなった。
今日は、 オリーブオイルで ヤゲン軟骨と炒めて 塩コショウで味付けだったけど
ココナッツオイルで炒めて お醤油・・ っていうのも美味しいんだよね~。。。
 


☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆


最後まで読んでくださって ありがとうございます。
クリックしていただけると嬉しいです。


にほんブログ村 ダイエットブログ 目標体重 50kg台(女)へ
にほんブログ村



健康ダイエットランキング 


☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆

祥月命日

2019年03月10日 17時39分38秒 | ⁂ 食べたもの日記
 今日は ちーちゃんの 祥月命日。

今月の お一日行事を今日にすることにしていたので 舞茸ごはんを炊きました。
暮れに従姉から届いた荷物の中に 舞茸御飯の素 が入っていたの。
それを使って炊きました。
従姉は、 ちーちゃんが旅立った知らせを受けると その日のうちに来てくれたんだぁ。。。

下準備を済ませて お墓参りに行って来て、 ごはんの他にも 煮物なんかして
ちび太くんを動物病院へ連れて行って・・・

お昼間に 舞茸ごはんの他に、 作り置きに作ったんだけど ひじき と 切り干し大根の炒め煮と
焼きそら豆、 大根の煮物、 苺と胡桃餅、 少しお酒も付けして供えました。





お下がりは 私の お昼ごはんになりました~。
お酒は飲まなかったけどね。 ^^;




にほんブログ村