goo blog サービス終了のお知らせ 

南向きのバルコニー

訪れる鳥たち、空に浮かぶいろいろな形の雲、木々の表情・・・
徒然なるままに日々のことを綴っていきたいと思います。

原宿表参道イルミネーション

2024年12月25日 | 日記

原宿表参道のイルミネーションは
やはり圧巻の美しさ。
30年の歴史を感じます。





青山通りから明治神宮に続く欅並木の参道は長く、
全ての木に灯りが灯るので見応えがあります。
夢の世界を歩いているようで、
歳をとっても何度見ても
感動します。

その後、息子の好きなタイ料理のお店で
ガッツリ食べて、体があたたまり、
紀ノ國屋で買い物。

年内は、仕事があと1日と、
楽しみな忘年会がひとつあるだけです。
あとは簡単なお正月の支度をして、
年越しを迎えます。

ああ今年も残り少ない。
光陰矢の如し。


辰年の冬至

2024年12月21日 | 日記


陰極まりて陽に転ず
一陽来復

南風が吹いて、
陽の気の感じられる冬至です。

ここ数年は、冬至の時期、
伊勢で過ごしていましたが、
今年は家にいます。


この一年を振り返りながら
かぼちゃを食べて、
ゆず湯につかって、
ゆっくり過ごそうと思います。

家族や親族、友人
それぞれが何事もなく過ごせたことを
本当に奇跡のように思います。

今の世の中、いろんな意味で大変な時代で、
明日どうなるかわからない混迷の時代です。
だからこそ、
一日一日を大切に過ごしたていきたいものです。
(実際はしっちゃかめっちゃかで
そんなふうに思えないこともあるんですよね)笑
だ、か、ら、
笑顔で。
笑顔は無理にでも作れる。
鏡の自分は、そのままでは微笑んでくれないもの。
まずは自分で笑顔を作る。
そうすれば鏡の自分も微笑んでくれる。
笑顔で生きてれば、笑顔になる世界が出現する。
そうなったらいいね。





あの世に行く人

2024年12月07日 | あれこれ

ここのところ有名人の訃報が続いていますね。
中山美穂さんは、綺麗なまま逝ってしまわれました。
訃報で、真っ先に思い浮かべたのは、
フランスにいる辻仁成さんや一人息子さんのことでした。
複雑な気持ちをかかえながらも、
いい思い出もたくさんおありでしょう。
後悔もあるでしょう。
お辛いでしょうね。



12月1日には、木内鶴彦さんが他界されました。
彗星探索家で、3回の臨死体験者でもありました。
近年は、地球の未来を案じて、啓蒙活動をされていました。
臨死体験に関する木内さんの著作は、私の興味が最大限に
達するワクワクドキドキのものばかりでした。
歴史の一場面にもどり、その時をリアルタイムに観察し、
肉体に戻ってからも鮮明に記憶している。
驚くようなことばかりです。
木内さんが、今年、70歳になったときに、
人生はまだまだこれから、みたいなことを言ってらっしゃったから、ご本人は今回も戻ってくる気だったのではないでしょうか。
でも、戻れなかった、、。戻らなかった、、。
今は肉体の制限のない空間で、あれこれ探検しているのかな。
地球でまだまだ啓蒙して、活躍して欲しかったです。

あの世とこの世の境って
案外曖昧なものかもしれない。

明白なのは、
私もそのうちに向かいますっていうこと。



新宿御苑の紅葉はきれいでした。