goo blog サービス終了のお知らせ 

南向きのバルコニー

訪れる鳥たち、空に浮かぶいろいろな形の雲、木々の表情・・・
徒然なるままに日々のことを綴っていきたいと思います。

無事に退院

2020年02月18日 | オカメインコ
先日、オカメインコのオリビアが退院しました。
実に長い35日間の入院でした。
もう家に、帰れないかもしれない
絶望したことも何度かありましたが、
無事に喜びの日を迎えられて、
感無量です。


今日は日が差して、暖かかったので、日向ぼっこの好きなオリビアは
とてもリラックスしていました。

退院の日、診療室の外から、私の気配を感じ、
必死で呼び鳴きしたオリビア。
他の鳥さんが鳴いていたり、
がやがやと混雑した院内でも、勘の鋭さで、飼い主をわかったようです。
それだけ、迎えに来るのを心待ちにしていたということ。
私もこの日を夢見ていました。

まだ通院は続きますが、体内の炎症や腎臓はほとんどよくなり、
元気で食欲もあります。

ここ最近、顕著なうれしい事柄がなかった中で、
私にもいいことがあるんだと、思った出来事でした。



今日の空 平穏こそ最上

2020年01月22日 | オカメインコ

朝からどんよりとした曇り空でしたが、
午後から、薄日が差してきました。

今年はじめての更新です。

実は、オカメインコのオリビアが、年末から体調を崩し、
現在、入院しています。
今日で15日になります。
毎日、病院に電話をして、様子を聞くことが、
唯一のホットラインです。
動物看護師さんたちは、いつも丁寧に、体重や状態などを教えてくれます。
甘えん坊で、寂しがり屋のオリビアのことを考えては、
私自身、数日間、随分と暗い気持ちになりましたが、
オリビアは生きようと頑張っているんだ、
飼い主は強い気持ちでいなければ、
と思いながら過ごしていました。
今、オリビアは、何とか持ち直して、自分で餌を食べられるようになっています。
退院はまだ、わからないけれど、最悪な状況からは脱出しました。

家族がみんな普通に、当たり前に過ごす日常が
実は一番大切なんだと改めて思います。



私自身は、
今年から、仕事を少なくしようと思っていましたが、
それどころか逆に、ますます忙しくなりつつあるという現象。
まあこの年で、請われるうちが花、
感謝されて働けるのなんて、ありがたいこと
と思いながら、なんとか老骨にムチうっています。
人生の前半戦は楽したから
帳尻合わせ。
これで嬉々としてあの世に行けますでしょう😉 
神様は良くしてくださる。





5歳になりました

2019年09月26日 | オカメインコ


オカメインコののオリビア、5歳になりました。

保護した時、鳥の病院に連れて行ったら、
幼鳥 ということだったので、
誕生日は、だいたい換算して、こちらで決めました。



穏やかで、甘えん坊な子です。

私が部屋から出ていこうとすると、
必ず短く鳴いて、呼び止めます。

出かける支度を始めると、
ソワソワ落ち着かなく、とまり木の端から端へ
せわしなく動きます。

そして、
行ってくるね
と声をかけると、
あ〜あ、行っちゃうの?
と、寂しそうな表情をします。
そして、動きが止まります。

帰ってくると、喜びます。
玄関を開ける少し前から気づくようで、
鳴き声が聞こえてきます。
私の姿を見ると、
ケージの中で、はしゃぎます。

車で帰って来た時は、
エンジンを止めて、
ドアをしめる音で、
私の車とわかるようです。
他の車には、反応しない。
と家の中にいる家族は言ってます。
音を聞き分けてるんですね。

あまり遅く帰ると、
すねて、よそよそしくなります。
呼んでも、来ません。
それはもう、はっきりしてますね。

ごめんね~遅くなって
何度も言ううちに、
許してくれて
和解します。

私がいないと、夜も日もあけない
飼い主冥利に尽きるかわいい子です。

いてくれるだけで、嬉しい。

ツバメの飛翔

2019年06月08日 | オカメインコ


午後6時半の空

天気予報に反して、お昼から薄日がさして、
お天気になりました。



昨日、39階のレストランで食事をしていたら、
窓の外を、ビュンビュンと飛ぶツバメを見ました。

街を一望する高層階と同じ高さを
ツバメが飛ぶとは思いもよらず、
その身体能力の高さに
驚きました。

何羽も飛んでいるんです。

スピード上げて風をきってビュ−ンと飛んだり、
上昇気流に乗るように、ゆったり羽を伸ばして漂ったり
いろんな飛び方をして、
39階の上空を旋回しています。

その姿は、生き生きとしていて、
それぞれが、飛ぶことを楽しんでいるように見えました。

なんて、素敵な鳥さんたちでしょう。

子育てを終えると、海を超えて行ってしまうけれど、
ツバメたちが体力を整えて、無事に目的地まで移動できるといいなあ。

思いがけず、ツバメの飛翔を間近に見られて、
より楽しい食事時間となりました




この子たちも
可愛いですよ。



  水浴びが好き

   何かある?





 眠くなっちゃった

やっと更新  これからも共に

2018年09月16日 | オカメインコ
一か月ぶりの更新になってしまいました。

その間、台風、大雨、地震と日本列島は、大荒れ大揺れで、
心穏やかではいられませんでした。

地球規模の、天変地変が始まっていますね。
この先、どうなるのでしょうか。


今日の東京地方は、少し蒸し暑さがもどり、
穏やかな天候となりました。

遠くから、秋祭りの太鼓の音が聞こえてきます。



今日は、家の中で栽培している多肉、コウモリランを
日光浴させました。
だんだん数が乏しくなっています
でも、コウモリランは、モリモリです。
葉っぱがどんどん増えて、それがとても嬉しい。






先日、オリビアは4歳になりました。
道で保護した時は幼鳥だったので、
大まかに換算してお誕生日を決めたのです。



当初は怪我をしていて、生きるか死ぬか、
二週間入院しましたが、
その後は、とても元気に過ごしています。
もとの飼い主さんは、結局現れなかったので、
このご縁を大切に、これからも共に生活していきます。