心理学の本(仮題)

【職場に】心理学書編集研究会(略称:心編研)による臨床心理学・精神医学関連書籍のブックレヴュー【内緒♪】

【きたやまおさむ】kokoroの健康講座なんだそうです【北山修】

2007-07-31 16:45:20 | 関連ニュース
どうもどうも。参議院選挙と言われすぐさま脊髄反射的にセンギインソンキョという言い換えを思いついたものの,正確には,センギインサンキョだなと,そういうどうでもいいことが頭を一瞬駆け巡ったのが,私パブブでございます(すごくどうでもいいね)。

で,話は変わって,こんなインタビューがasahi.comに掲載(?)されてましたヨと。

kokoroの健康講座:北山 修「私の思いを酌む文化」

ほへえ。冒頭の「日本を代表する精神分析家が、かつての舞台経験も踏まえて著した一冊の本。建前と本音、表と裏、そして舞台と楽屋など、的確でドラマチックな比喩から紡ぎ出される論述は、読み手の心をとらえてなお、清々しさをあとに残す。」という文言がとてもなんですが,どっかからの転載なのか,まったくインタビューの導入になってないすね。だいたい,その「一冊の本」とやら,予備知識なくてわかる人,いるんでしょうか?(僕は分かってるので説明は不要です)。インタビューの中には具体的な書名は出てこないし,ちょっと気になりました。

とはいえ,psikoよりは落ち着きがいいのは確か。これ続くんでしょうか。一応ウォッチしてきます。

ちなみに,読者プレゼントで,下記のサイン本が5名に当たるそうです。


ふりかえったら 風 1  対談1968-2005 きたやまおさむの巻ふりかえったら 風 1 対談1968-2005 きたやまおさむの巻
北山 修

みすず書房 2005-11
売り上げランキング : 86839

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

ふりかえったら風〈2〉対談1968‐2005 キタヤマオサムの巻ふりかえったら風〈2〉対談1968‐2005 キタヤマオサムの巻
北山 修

みすず書房 2005-12
売り上げランキング : 202221

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

ふりかえったら風〈3〉対談 1968‐2005 北山修の巻ふりかえったら風〈3〉対談 1968‐2005 北山修の巻
北山 修

みすず書房 2006-02
売り上げランキング : 183552

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

第3巻が精神分析・精神医学関連の対談で要チェックです。


個人的に,芸能人きたやまおさむで気になるのは,


森の向う側森の向う側
野村恵一 きたやまおさむ 一色彩子

バンダイ・ミュージックエンタテインメント 1988-08-21
売り上げランキング : 12770

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

原作は村上春樹! ちょっと観てみたいデスねえ。


今日はこんなところで。ケオー。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿