goo blog サービス終了のお知らせ 

PSW研究室

専門職大学院の教員をしてる精神保健福祉士のブログ

PSW求人情報(9)

2011年01月18日 10時33分27秒 | PSWのお仕事
気まぐれに掲載される「PSW求人情報」です。
もしかすると、もう古い情報もあるかも知れませんが。
とても大切な人生の出会いになるかも知れないので。
まだ、4月からの勤め先が決まってない人は、参考にして下さい。

大卒者の就職内定率が、最悪という状況は変わらず。
10月1日現在で、57.6%、12月1日現在で、68.8%。
若い学生の皆さんには、本当に厳しい春です。
このまま、この国の経済は、どんどん失速して行くのでしょうか?

ほんの3年前、景気上向きの中で、福祉学部進学者数は、どんどん落ちていました。
河合塾の人は「企業志向が強い中、福祉を志願する高校生は減り続けるのは明らか。
福祉学部の先生方は、不況になることを祈ってもらうしかありませんね」と言ってました。
その時は、みんなタメイキ混じりに笑うしかなかったのですが…。

大企業に流れていた人材が、中小企業に供給されて良い、と歓迎する声もあるようです。
この不況は、福祉業界からすれば追い風になるのでは?と期待もされていましたが。
果たして、福祉や介護に、風は吹くのでしょうか?
不況への不安から離職者が減ったせいか、福祉業界の求人も減ってます。

せめて、現に福祉を志して学んできた学生には、きちんと就職させてあげたい。
ソーシャルワーカーとしての第一歩を、踏み出させてあげたい…。
たかだか教員3年目の僕でも、そんな親心が出て来てしまいます。
現職PSWの方々、将来ある新卒者と積極的に会ってあげて下さい。

今からでも、PSWを募集したいというお話しあれば、お寄せ下さい。
こんな個人ブログでも、情報発信のお手伝いはできるかも知れません。
下のコメント欄に、直接書き込んで頂いても結構ですし。
左側の「メッセージ」を使って、メールで送って頂いても結構です。


※なお、掲載情報は東京近辺で知り得た情報に限っていますので、ご了解下さい。
 また、下記求人情報について、掲載した責任・担保を求められても応じかねます。
 これはあくまでも個人ブログでの情報なので、詳細はご自身でご確認ご判断下さい。

※画像は、東京駅日本橋口にあるサウスタワー。
 去年から、月1回くらい、ここの4階に通ってます。
 

☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★

【地域機関】

■社会福祉法人多摩棕櫚亭協会

事業内容  精神しょうがい者の就労支援・生活支援
勤務先(以下、4事業所のいずれか)
就労移行支援事業所ピアス【国立市富士見台1-17-4】
地域活動支援センターなびぃ(Ⅰ型)【国立市富士見台1-17-4】
就業・生活支援センターオープナー【国立市富士見台1-17-4】   
地域活動支援センター棕櫚亭Ⅰ(Ⅱ型)【国立市谷保4999-3】
募集人数  若干名
資 格   不問(精神保健福祉士、運転免許など資格があればなお可)
雇用形態  常勤・非常勤
給 与   常勤:初任給 169,600円(経験者優遇)、非常勤:時給900円~、諸手当あり
交通費   実費支給(ただし上限あり)
勤務時間  ①9:00~17:00(休憩:45分) ②10:00~18:00(休憩:45分)
休 日   完全週休2日、日祭日、夏季・冬期休暇各8日
選考方法  面接(書類選考有)
提出書類  履歴書
書類提出先 〒186-0003 国立市富士見台1-17-4(まずは履歴書をお送りください。)
お問い合わせ・ご連絡は  多摩棕櫚亭協会本部
  〒 186-0003 国立市富士見台1-17-4 (TEL042-575-5911 担当:小林)  

■特定非営利活動法人えどがわ悠人会 地域生活体験室遊牧舎
 
採用予定日 2011年4月1日
就業場所 東京都江戸川区平井二丁目17-9
業務内容 長期入院者や家族からの単身生活移行希望者等に短期宿泊による生活体験等を提供するサービスに従事。受入からプランニング、関係機関との調整等ソーシャルワーク業務と宿泊利用中の日常生活支援業務。
雇用形態 常勤
雇用期間 常雇
就業時間 10時から18時を基本(変動有)。月に1~2日程度宿直業務。
時間外 月5時間程度
賃金形態 基本給(月給):176,000~250,000円/電話相談業務手当:20,000円/宿直業務手当:9,000円/賞与:年度実績4ヶ月分/経験・能力等により算定
休日 週休2日制(土・日)、夏期休暇、年末年始
保険 健康・労災・厚生年金・雇用
応募資格 精神保健福祉士資格所持者、経験者優遇/新卒者可
募集人数 1名
応募方法 電話連絡の上、問い合わせまで履歴書を送付。後日面接(応募書類不返却)。
問合せ先 特定非営利活動法人えどがわ悠人会 地域生活体験室遊牧舎(担当:吉澤)
 〒132-0035 東京都江戸川区平井二丁目17-9 TEL:080-5885-1796

■社会福祉法人むうぷ

採用予定日 2011年4月1日
就業場所 むうぷ舎中原、新川、食茶房むうぷのいずれか
業務内容 精神障がい者への作業指導、生活支援、相談業務等・会計などのパソコン事務
雇用形態 正職員
雇用期間 常雇
就業時間 9時~17時
時間外 月平均10時間程度
賃金形態 基本給194,000円/月、住宅手当一律8,000円/月、通勤手当18900円/月まで支給、
2年目より職務手当てあり、その他家族手当あり
精神保健福祉士として実務経験3年以上の方基本給200,000円
賞与4か月(昨年度実績)
休日 週休2日(土日)、初年度有給休暇10日、別途夏季・冬季休暇(共に7日)
保険 雇用 労災 健康保険 厚生年金  *退職金共済加入
応募資格 年齢不問、大卒以上、精神保健福祉士資格(取得見込み含む)普通自動車免許(運転業務あり)
募集人数 1名 経験者歓迎、初心者も歓迎
応募方法 履歴書、志望動機(作文800字以内)、を問合せ先所在地の「職員採用係」まで郵送のこと。締め切り:2月12日(土)必着
選考方法 1次選考:書類選考*書類選考合格者には2月中旬選考後連絡いたします。
2次選考:面接選考。2月下旬予定。
* 尚、面接前に施設実習を行なって頂きます。詳細は書面にて連絡いたします。
問合せ先 社会福祉法人むうぷ むうぷ舎新川 担当:山本
 〒181-0004 東京都三鷹市新川4-9-5
 TEL0,422-44-7507 URL:http://www1.parkcity.ne.jp/muwp/

■特定非営利活動法人法人サポートあおい

採用予定日 2011年1月21日
就業場所 埼玉県川越市仙波町2丁目10-35(川越胃腸病院前)
業務内容 精神障害者・就労継続支援B型の支援業務
雇用形態 常勤
就業時間 9時から17時
時間外 月10時間程度
賃金形態 基本給167,300~191,200円
(賃金形態共通) 
賞与:夏期冬期基本給の各1ヶ月分、社会福祉士、精神保健福祉士資格手当1万円
通勤手当:上限2万円まで
休日 土日祝日・夏期休暇・年末年始休暇
保険 健康保険・厚生年金・労災・雇用保険あり・中小企業退職共済加入
応募資格 精神保健福祉士資格所持者で精神障害関連施設で通算2年年以上経験のある方
募集人数 1名
選考方法 面接による
応募方法 電話連絡の上、下記まで履歴書を郵便で送ってください。後日面接日を通知します。
履歴書郵送先 NPO法人サポートあおい
 〒350-0034 埼玉県川越市仙波町2-10-35 
問合せ先 法人本部(担当:理事長 樽角(たるかど)
 TEL.049-225-6420(月~金10時~17時)
法人業務現況 移行支援事業1ヶ所および就労継続支援B型1ヶ所(多機能型)
地域活動支援センター2ヶ所、指定相談支援事業1ヶ所(川越市より受託)

【行政機関】

■東京都北区福祉事務所

採用予定日 2011年4月1日
就業場所 東京都北区福祉事務所(東京都北区王子本町1-15-22)
業務内容 生活保護受給者で精神障害者の方の退院促進業務
雇用形態 非常勤職員
雇用期間 任期は1年とし任期期間を4回まで更新できる。(最長5年間勤務)
就業時間 8:30から17:15まで
時間外 基本的になし
賃金形態 基本給216,000円/月、 通勤手当:15,000円迄/月これを超える場合には超える額の1/2を加算して支給する。
勤務形態 月16日勤務、有給休暇10日付与、夏期休暇3日付与
保険 健康保険・厚生年金・雇用保険:有
応募資格 精神保健福祉士資格所持者、2~3年の実務経験を有する方
募集人数 1名
応募方法 電話連絡の上、問合せ先まで履歴書をお送りください。後日面接日を通知します(応募書類不返却)。
問合せ先 北区役所 健康福祉部生活福祉課庶務計画係 (担当:田中)
  〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 
  TEL03-3908-1141 E-mail tanaka-947@city.kita.lg.jp

■埼玉県幸手保健所 

採用予定日 2011年2月1日
就業場所 埼玉県幸手保健所 (東武日光線 幸手駅徒歩3分)
業務内容 精神保健福祉相談業務・精神障害者及び精神障害者福祉に関する法律に基づく法施行業務補助
雇用形態 臨時職員(産休代替)
雇用期間 2011年2月1日から3月31日まで(週3日勤務/2ヵ月間)
就業時間 午前8時30分~午後5時15分(休憩時間60分)
時間外 なし
賃金形態 日額:6,700円(通勤に係る相当額を別に支給)
休日 土曜日、日曜日、祝日
保険 労災保険の加入:有
応募資格 精神保健福祉士資格所持者(実務経験を有する方を希望します。)
募集人数 1名
応募方法 電話連絡の上、問い合わせ先まで履歴書を送付してください。
後日面接日を通知します。(履歴書不返却)  
問合せ先 埼玉県幸手保健所 担当:保健予防推進担当 河本(かわもと)、飯塚    〒340-0115 埼玉県幸手市中1-16-4 TEL 0480-42-1101
 URL:http://www.pref.saitama.lg.jp/soshiki/h18/
備考 2011年4月1日から2012年9月30日までの任期付常勤職員を別途募集予定 

【医療機関】

■医療法人三恵会 西ヶ原病院 

採用予定日 応相談(早めに勤務できる方を歓迎します)
就業場所 西ヶ原病院(東京メトロ南北線 西ヶ原駅徒歩1分)
業務内容 相談援助業務
雇用形態 正職員
就業時間 9:00~17:00 (実働7時間)
時間外 なし
賃金形態 月給20万6,000円以上(基本給+各種手当含む)
賞与:年2回(前年度実績:約3.5ヶ月分)
別途、通勤手当全額支給
休日 週休2日制(日曜日・祝日・その他1日)
夏期休暇(3日)・年末年始(5日)
保険 健康保険・労災保険・厚生年金・雇用保険・退職金制度:有
応募資格 精神保健福祉士所持者(経験者なら尚可)
募集人数 若干名
応募方法 問合わせ先の担当までご連絡下さい。
問合せ先 医療法人三恵会 西ヶ原病院  担当:看護部長 渡部
 〒114-0024  東京都北区西ヶ原2-46-9
 TEL03-3917-6561 URL:http://www3.kitanet.ne.jp/~s-n-hp/

■医療法人青流会くじらホスピタル

採用予定日 採用決定後、随時
就業場所 医療法人青流会くじらホスピタル(東京都江東区枝川三丁目8-25)
業務内容 精神科デイケア・相談業務
雇用形態 正職員
雇用期間 常雇
就業時間 9時から18時まで
時間外 ほとんど無し
賃金形態 基本給17万3千円/月、資格手当2万円、皆勤手当:3千円/月、
通勤手当:4万円迄/月、住宅手当2万円(独立生計の世帯主のみ)
昇給:有 賞与:年2回(基本給+資格手当)×4ヶ月分
休日 週休2日制(土・日)、年末年始
保険 健康・労災・厚生年金・雇用、退職金制度:有
応募資格 精神保健福祉士資格所持者、精神科において3年の実務経験を有する方
募集人数 若干名
応募方法 電話連絡の上、問合せ先まで履歴書をお送りください。後日面接日を通知します(応募書類不返却)。
問合せ先 医療法人青流会くじらホスピタル (担当:事務長 上村)
 〒135-0052 東京都江東区枝川三丁目8-25 
 TEL:03-5634-1123 E-mail:kujira-yo@jupiter.ocn.ne.jp
 URL http://www.kujira-hp.jp/

■浦和すずのきクリニック

採用予定日 応相談
就業場所 浦和すずのきクリニック JR武蔵野線 西浦和駅から徒歩7分
業務内容 精神科外来、高齢者デイケアにおける相談業務
雇用形態 正職員
就業時間 9:00~17:30
時間外 月6時間前後
賃金形態 基本給:17万円  通勤手当:50,000円迄/月  各種手当:23,750円
昇給:有  賞与:前年度実績 年2回(4ヶ月分)
休日 週休2日制(日曜日・祝日・その他1日)・夏期休暇(3日)・年末年始(5日)
保険 健康保険・労災保険・厚生年金・雇用保険・退職金制度:有
定年制:有 一律65歳 再雇用:有 70歳まで   マイカー通勤:可
応募資格 精神保健福祉士有資格者、3年以上の実務経験を有する方
募集人数 若干名
選考方法 面接
応募方法 まずは電話でご連絡下さい。
問合せ先 医療法人社団ユーアイエメリー会 浦和すずのきクリニック 担当:高木
 〒338-0837 埼玉県さいたま市桜区田島7-17-21
 TEL:048-845-5566 URL:http://www.suzunoki.or.jp/urawa/

■医療法人社団 大清会 いしつか診療所

採用予定日 勤務開始日応相談(早めに勤務できる方を歓迎)
就業場所 いしつか診療所(〒311-4303茨城県東茨城郡城里町石塚558-1)
水戸市から車で25分程度
業務内容 認知症患者への精神症状の軽快、及び生活機能の回復を目的とした精神科専門療法の提供
雇用形態 正職員
雇用期間 常雇
就業時間 8:30~17:30(休憩90分)
時間外 なし
賃金形態 月給210,000円(基本給185,000円+資格手当25,000円)
試用期間2ヶ月(期間中の賃金:時給1,100円)  
通勤手当:実費(上限35,000円)、賞与:年2回(前年度実績 約3.7ヶ月)
休日 年間112日(基本は日祝を含む月9日ですが、診療日により調整あり、その他、夏季休暇・冬季休暇あり)
保険 雇用・労災・厚生年金・健康
応募資格 精神保健福祉士資格所持者
募集人数 1名
応募方法 問合せ先の担当まで電話連絡、または履歴書をお送り下さい。
後日面接日を通知します。
応募時に見学OKです。お気軽にお電話ください。
問合せ先 医療法人社団 大清会(たいせいかい)(担当:坪田/つぼた)
 〒311-4144 茨城県水戸市開江町954-2F
 担当携帯090-2764-7131 E‐mail oozekikai‐jimu@vivid.ocn.ne.jp

■東京大学医学部附属病院

採用予定日 2011年4月
就業場所 東京大学医学部附属病院地域医療連携部
業務内容 医療連携・医療社会福祉相談業務および研究支援(特に救急医療・高度医療など新規分野の開拓的な業務に従事して頂きます。)
身分 国立大学法人東京大学特定有期雇用教職員(特任専門職員)
任期 採用日から3年 更新なし(再公募あり)
就業時間 8時30分~17時
時間外 原則なし。ただし時間外勤務がある場合手当あり。
待遇 給与:月額200,000円(経験により変動あり)
手当等:通勤手当等、、
休日 年次有給休暇
保険 雇用保険、社会保険
応募資格
(1) 社会福祉士または精神保健福祉士資格取得者
(2) 4年制大学を卒業している者
(3) 医療機関で医療ソーシャルワーカー実務経験3年相当以上の経歴を有していること
(4) 当該業務に意欲を持って仕事ができる者
募集人数 1名(特任専門職員/医療ソーシャルワーカー)
応募書類 (1)履歴書(市販のものを使用してください)
(2)上記資格の認定書の写し又は免許の写し
(3)小論文:テーマ「東大病院で私にできること」
*原稿用紙2枚(800字)以内
(注)提出書類は、密封の上「地域医療連携部職員応募書類在中」と朱書し、簡易書留で担当者宛に郵送願います。
応募締切日 2011年2月4日(金)必着
選考方法 (1)一次選考 書類選考
(2)二次選考 面接
※二次選考試験の日程は一次選考合格者に個別に連絡します。
問合せ先 東京大学医学部附属病院地域医療連携部 担当者 鈴木樹美(看護師長)
 〒113-8655 東京都文京区本郷7-3-1
 TEL 03-5800-9254(直通)
 URL:http://www.h.u-tokyo.ac.jp/           

■医療法人秀山会 白峰クリニック

採用予定日 随時
就業場所 さいたま市浦和区上木崎4-2-25 (JR京浜東北線 与野駅東口徒歩6分)
業務内容 医事業務(受付、請求事務等)、医療相談、デイケア業務
雇用形態 常勤
雇用期間 常勤雇用
就業時間 9:00~18:00 休憩1時間 
時間外 月平均2~3時間位
賃金形態ほか 当法人の給与規定に応じる(国家公務員医療職に準ずる)
定期昇給、賞与(年2回)、社会保険、厚生年金、雇用保険、住宅手当、育児手当、中小企業退職金積立制度、交通費(当法人の規定により制限有り)
休日 日曜祝日、金曜日
応募資格 精神保健福祉士の資格を有する 取得見込みも可
マイクロソフトExcel、Wordができる方
募集人数 1名
応募方法 履歴書を郵送頂き、書類選考の上、面接日を決定いたします
問合せ先 医療法人 秀山会 白峰クリニック(担当:内田)
 〒330-0071 さいたま市浦和区上木崎4-2-25
 電話:048-831-0012 URL:http://www.hakuhou.or.jp/ 

■医療法人社団慶神会 武田病院

採用予定日 入職日応相談
就業場所 武田病院 (小田急・JR南武線 登戸駅から徒歩7分)
業務内容 地域医療連携室・デイケア
雇用形態 正職員(3ヶ月試用期間あり)
雇用期間 常勤
就業時間 9:00~17:00 1ヶ月単位の変形労働時間制
時間外 あり
賃金形態 当院規定による
休日 日曜日、祝日以外に月3日(1月及び5月は2日)
その他、原則、夏期休暇4日・年末年始休暇5日
有給休暇あり
福利厚生 社会保険加入   
その他、当法人規定によります。
応募資格 精神保健福祉士の資格取得後、3年以上精神科病院で相談援助業務に従事した経験のある方
募集人数 若干名
応募方法 履歴書・職務経歴書およびレポートを下記問合せ先まで郵送してください。
(レポート課題:「精神科病院における精神保健福祉士の役割」 )
書類選考のうえ、面接についてご連絡します。
応募書類の返却はいたしません。
応募〆切  2011年1月31日(月)
問合せ先 医療法人社団慶神会 武田病院 採用担当 奥田(事務長)宛
 〒214-0014 神奈川県川崎市多摩区登戸3193
 TEL:044-911-4050 URL:http://www.takeda-hp.jp/


■医療法人寿康会 相模病院

採用予定日 随時
就業場所 相模病院
業務内容 相談援助業務
雇用形態 正職員
雇用期間 常雇
就業時間 8:50~17:00
時間外 月平均10時間
賃金形態 基本給15万円以上/月  諸手当2万2千円/月  精勤手当5千円/月
通勤手当:実費  昇給:有り  賞与:年2回
休日 週休2日制、夏期休暇、年末年始
保険 健康・労災・厚生年金・雇用・退職金制度:有
応募資格 精神保健福祉士資格所持者
募集人数 1名
応募方法 電話連絡の上、履歴書持参
問合せ先 医療法人寿康会 相模病院(担当:小林・山口)
 〒252-0034 神奈川県相模原市南区若松1-12-25
 電話:042-743-0311  URL:www.sagami-hp.com

■財団法人高尾保養院 東京高尾病院

採用予定日 随時
就業場所 財団法人高尾保養院 東京高尾病院(東京都八王子市高尾町2187番地)
業務内容 相談援助業務他
雇用形態 常勤
雇用期間 常雇
就業時間 月~金8:30~16:30、休憩60分
時間外 月平均10時間
賃金形態 基本給15万円/月、調整手当1万円/月、資格手当1万円/月
精勤手当5千円/月、通勤手当、賞与 年2回、昇給あり
休日 土・日・祝(休日出勤あり・事務当直あり)、夏季休暇、年末年始、年次休暇(初年度10日)
保険 健康・雇用・厚生・労災保険、退職金制度あり
応募資格 精神保健福祉士資格、普通自動車免許
募集人数 2名
応募方法 まずは電話にてご連絡ください。
問合せ先 財団法人高尾保養院 東京高尾病院 担当:長田(オサダ)
 〒193-0844 東京都八王子市高尾町2187 TEL 042-661-6652

■医療法人社団 博奉会 相模ヶ丘病院

採用予定日 応相談
就業場所 相模ヶ丘病院 (神奈川県相模原市南区下溝4378)
業務内容 相談援助業務(医療相談室もしくはグループホーム)
雇用形態 正職員
雇用期間 常雇
就業時間 9:00~17:00
時間外 10時間程
賃金形態 200,100円~(諸手当含む) 通勤手当:全額支給
昇給:有  賞与:年2回(4.5ヶ月) いずれも昨年実績
休日 4週7休制(日曜日他 シフトによる)
祝日・夏季休暇・年末年始・慶弔他
保険 健康・厚生年金(基金)・労災・雇用 退職金制度:有(規定による)
応募資格 精神保健福祉士資格所持者
募集人数 2名
応募方法 電話連絡の上、問合せ先まで履歴書をお送りください。後日連絡致します。
※ホームページからも応募できます(申込ページはこちら)。
問合せ先 医療法人社団 博奉会 相模ヶ丘病院 担当:事務長 山田(やまだ)
〒252-0335 神奈川県相模原市南区下溝4378
TEL:042-778-0200  URL:http://www.hakuhou-kai.or.jp/

【その他】

■専門学校日本福祉学院 

採用予定日 2011年4月1日(勤務開始が早まっても構いません)
就業場所 東京事務所(東京都豊島区南大塚3-32-10 今井保全ビル5階)
業務内容 精神保健福祉士養成通信課程 専任教員業務全般(スクーリング運営・レポート添削・実習指導 等)
雇用形態 正職員
雇用期間 常雇
就業時間 8時45分から17時まで
時間外 月平均10時間(時期によって上下有り)
給与条件 当学園規程による
休日 日曜日、祝日、土曜日(月2回)、夏期休暇、年末年始休暇
保険 私学共済・労災・雇用、退職金制度有り
応募資格 教員要件に該当する方
募集人数 1名
応募方法 問合せ先まで履歴書をお送りください。選考後通知します(応募書類不返却)
問合せ先 学校法人つしま記念学園 専門学校日本福祉学院 通信教育事業部 大西 宛
 〒170-0005 東京都豊島区南大塚3-32-10 今井保全ビル5階
 TEL 03-6907-4356 FAX 03-6907-4387 E-mail: tsushin@tsushimakinen.ac.jp
 URL:http://www.tsushimakinen.ac.jp/tsushin/index.html

■ジャパンEAPシステムズ
採用予定日 2011年4月1日(それ以前も応相談)
就業場所 東京都新宿区高田馬場4-3-7 JR高田馬場駅から徒歩1分
業務内容 企業の社員及び家族に対するソーシャルワーク・カウンセリング
 ・カウンセリング(メール相談、電話相談、面接相談、派遣相談)
 ・人事部や管理職へのコンサルテーション
 ・職場復帰支援
 ・管理職や一般社員に対する教育研修
 ・報告書や提案書の作成
 ・EAPのプロモーション活動 など
雇用形態 正社員
勤務期間 月~土のうち5日間
就業時間 10:00~18:30、11:30~20:00(土曜日は10:00~18:30)
賃金形態 当社規定により経験を考慮の上決定(目安;固定給27万円程度)。
休日 週休2日
保険 健康保険、雇用保険、厚生年金あり
応募資格
1.精神保健福祉士の資格保有者=必須
2.臨床経験年数3年以上=必須
※医療機関での経験が3年以上ある方が望ましい
募集人数 若干名
応募方法 問合せ先まで(1)履歴書(メールアドレス明記)、(2)「志望動機」(1200字程度)をお送りください。後日面接日を通知します。
募集期限:2011年3月末
書類提出先 株式会社ジャパンEAPシステムズ 採用担当係 宛
 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場4-3-7 KSビル
 URL:http://www.jes.ne.jp/  連絡先:03-3362-6669


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
求人について (JJ)
2011-01-19 23:19:15
私は学部卒を対象とする要請校の教員です。
うちに来る学生に聞いてみると,50社受けて就職が決まってないものもたくさんいます。

就職が決まらなかった結果で,消去法でも福祉の現場に興味が出てくれるのはうれしいです。

過程がどうでも若者がどう育つかは,わからないですもんね。

返信する
JJさんへ (龍龍)
2011-01-28 17:18:12
50社受けて決まらないのは、結構ザラみたいですね。
消耗して、日々希望を失っていく若い学生が、本当に気の毒です。

僕の大学は、8~9割の学生が福祉領域に進むという変わった学校ですが。
それでも、未だ就職先が決まっていない学生がたくさんいます。
高齢者領域で、しかも介護職のケアワーカーなら引く手あまたなんでしょうけど。

将来もPSWとして仕事をしていきたいという学生たちの気持ち。
なんとかしてあげたいなと思います。
返信する
【募集!!】栗田病院 ()
2011-01-28 18:58:57
川崎の栗田病院で精神保健福祉士を募集しています!!
下記リンクをご参照の上、ご興味あるかたは直接応募いただくか、医療相談室PSWまでお問い合わせください。

http://www.d-dj.com/tenshoku/syosai.php?mode=1&cust_no=12398&job_no=150

http://homepage3.nifty.com/KURITA-HP/index.htm
返信する
栗さんへ (龍龍)
2011-02-05 13:56:08
どうも、情報をありがとうございます。
仕事を求めている人はいて、人を求めている職場もあるのに。
なかなか情報が行き渡ってなかったり。
マッチングが難しいですよね。
こんなブログでも、何かの役に立てば、うれしいです。
返信する
ありがとうございました ()
2011-03-18 21:05:41
先日は勝手にコメント欄に求人を投稿させていただき、大変失礼いたしましたm(__)m

おかげさまで、採用にいたりました。
ありがとうございました!!人材は人財です。
返信する

コメントを投稿