東京近辺の精神保健福祉士の求人情報を、改めてお届けします。
あちこちでPSWを求めているのに、応募者が少ないようですね。
人材の需要に、供給が追い付いていないのですね。
残念ながら、若い学生数の減少とともに、養成校も減少しつつあります。
どこも、学生数の減少で定員を満たせず、募集停止した学校が増えています。
支援を要する方は増えているのに、支援の担い手が減ってきています。
国家資格を得た皆さんには、ぜひ現場で踏ん張って頂きたいです。
どこの現場でも、多くの問題を抱え、組織上のコンフリクトがあります。
粘り強く現場を少しでも変えていく志を、大切にして頂きたいと願います。
なお、求人情報を載せる際にいつもお願いしていることですが。
どうしても、ブログ掲載までのタイムラグがあります。
各求人情報については、直接それぞれの求人先にお問い合わせください。
もう既に応募者がいて、締め切っているところもあるかと思いますが、ご容赦ください。
そして、掲載した求人先についての評価は各自でお願いします。
業務内容も待遇もまちまちですし、当方で職場としての質の担保は致しかねます。
実際に訪ね、その場の雰囲気を見て、ご自身でご判断ください。
また、以下の一部は、日本精神保健福祉士協会の「求人情報」とも重複しています。
以上をご了解ください。
※画像は、記事本文と全く関係ありません。
★
【地域支援機関】
■地域生活サポートセンターとらいむ■
・勤務地:神奈川県鎌倉市
・仕事の内容:精神保健福祉士(相談支援業務・地域活動支援センター業務)
・雇用形態:常勤職員
・勤務時間:8時45分から17時30分まで 時間外 20時間程度
・賃金形態:基本給:185,000円~281,000円、住宅手当:5,000円、資格手当:10,000円
・通勤手当:実費、昇給:有、賞与:年2回(計3ヶ月分)
・休日・休暇:週休2日制(土日祝他、月に1~2回土曜出勤あり・代休で対応)、 夏季休暇、年末年始
・福利厚生:雇用・労災・健康・厚生・退職金共済
・応募資格:精神保健福祉士もしくは社会福祉士。相談支援専門員の資格あれば尚可。
・募集人数:1名
・採用予定日:2016年3月1日(応相談)
・応募方法:問い合わせ先まで、履歴書・職務経歴書を郵送ください。書類選考後、面接日時等についてご連絡いたします。(応募書類は返却)
・PR:委託相談・地域活動支援センター・計画相談支援を行っている事業所です。熱意のある人募集!
・問い合わせ先:地域生活サポートセンターとらいむ(担当:藤井)
〒248-0014 神奈川県鎌倉市由比ヶ浜2-2-40 KFビル4階 TEL:0467-84-8770
【精神科医療機関】
■国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター■
・職名及び人数:医療福祉相談室 医療社会事業専門員(常勤職員)1名
・職務内容:精神保健福祉法による退院後生活環境相談員、神経難病患者の退院後生活準備支援、精神科アウトリーチなど、精神科、神経内科、小児神経科、その他の診療科での医療福祉相談、地域連携などのソーシャルワーカー業務。(数年単位のローテーションによりさまざまな領域を担当する可能性あり)
・応募資格:精神保健福祉士の資格をお持ちの方(社会福祉士資格をお持ちであることが望ましい)
・採用予定年月日:2016年 4月 1日
・勤務形態及び給与並びに身分
(1) 身分:国立研究開発法人職員(常勤職員)
採用から6ヶ月間は試用期間です。
(2) 給与:月例給
179,600円(4大新卒の場合。経験年数により加算があります)、特殊業務手当(10,000円)、地域手当、通勤手当、住居手当、扶養手当等センター給与規程に基づき支給
(3)賞与:6月及び12月(年間4.1月分、平成26年度実績)
(4) 昇給:年1回(1月1日)
(5) 勤務形態:月~金の週5日、4週8休制
1日8時30分~17時15分の7時間45分勤務(休憩1時間)
(6) 休日:土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始(12/29~1/3)
(7)休暇:年次有給休暇、夏季休暇、病気休暇、忌引等
(8) 保険:共済組合(健康保険、年金)、雇用保険、労災保険加入
(9)退職手当:有(参考:定年年齢 60歳)
・提出書類:
(1)履歴書(写真貼付)
(2)志望動機 1,600字以内(なるべくA4サイズ1枚に収めて)
(3)精神保健福祉士資格登録証(写)、社会福祉士資格登録証(写)
・選考方法:書類選考及び面接試験(随時)※面接試験については、書類選考合格者に個別に連絡いたします。
・提出締切日:随時 ※適任者が決まり次第、募集は締め切ります。
・書類送付先: 〒187-8551 東京都小平市小川東町4-1-1 TEL 042-346-1866
国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター人事課人事係長宛
(応募封筒及び履歴書に「常勤職員 医療社会事業専門員(No.348) 応募書類」とお書き下さい。)
・問合せ先: 〒187-8551 東京都小平市小川東町4-1-1
国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター病院 医療福祉相談室 漆畑眞人
TEL 042-341-2711(内線3395)
・ホームページ: http://www.ncnp.go.jp/recruit/detail.html?no=108
■医療法人社団秦和会 秦野病院■
・急募:精神保健福祉士(常勤、取得見込可)
・募集人数:若干名
・職務内容:医療相談室、デイケア、グループホーム、就労支援施設など(法人内異動あり)
・給与:当社給与規定によります
・勤務時間:8:45~16:45
・休日:日曜、祝日、ほかに週1回
・待遇:交通費規定内支給(秦野駅から送迎バスあり、マイカー・バイク通勤可)
・健康保険、厚生年金、厚生年金基金、雇用保険、所得補償保険、退職金制度有
研修旅行有り(3年、7年、20年)、職員旅行、財形預金 研修院外、院内研修有り
・お問い合わせ:施設見学のご希望や、給与・待遇面でのご質問など、何でもお気軽にご相談ください。秦野病院事務課(瀬戸)電話番号 0463-75-0032
・ホームページ:http://www.hatanohp.or.jp/recruite.html
■医療法人会 千葉病院■
・勤務地:千葉県船橋市飯山満町2-508
・募集職種:精神保健福祉士
・採用人数:常勤2名
・応募要件:精神保健福祉士資格を有する方 (2016年3月卒業見込み可)
・業務内容:精神科病院におけるソーシャルワーク業務全般 (デイケアへの異動あり)
・勤務時間:8:45 ~ 17:00
・休日:木曜、日曜、祝日、夏季、年末年始、創立記念日
・給与:固定給195,900円(大卒初任給)~経験考慮 昇給年1回
・賞与:基本給5.3ヶ月分(※昨年度実績 当院規定による)
・各種手当て:資格手当 住宅手当 通勤手当 (当院規定による)
・社会保険等:健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 退職金制度あり
・応募方法:お電話で下記までお問い合わせの上、履歴書、職務経歴書を郵送してください。 書類選考の上、面接を行います。
・提出先:〒274-0822 千葉県船橋市飯山満町2-508 医療法人会 千葉病院
TEL:047-466-2176 社会復帰科 富塚
・ホームページ: http://chiba-hp.on.arena.ne.jp
■医療法人社団 翠会 成増厚生病院■
・応募資格:精神保健福祉士資格所持者。依存症に興味のある方(経験あれば尚可)。
・募集人数:若干名
・勤務地:東京都板橋区三園1-19-1 成増厚生病院内「東京アルコールセンター」
・仕事の内容:主にアルコール専門病棟における相談援助業務など。
・雇用形態:正職員
・勤務時間:9:00~17:30(月2~3回程度当直業務あり、別途手当支給) 時間外3時間程度
・賃金形態:基本給:194,000円/月以上(経験年数に応じ優遇)、職務手当:15,000円/月 通勤手当:上限50,000円/月、その他申請により住宅手当(10,000円/月)、扶養手当あり、昇給あり、賞与:年2回(4ヶ月程度)
・休日・休暇:4週8休、夏季・冬季休暇(平成27年度年間休日数118日)、有給休暇、
特別休暇
・福利厚生:社会保険各種(雇用・健康・厚生・労災)・退職金制度あり(勤続3年以上)
・採用予定日:2016年4月1日
・応募方法: 履歴書(写真貼付)、職務経歴書、精神保健福祉士登録証(写し)、志望動機および小論文(共にA4用紙1枚程度、小論文テーマ:「アルコール依存症を抱える方々への支援について」)を下記問い合わせ先までご郵送ください。書類選考合格者には追って面接日をご連絡いたします。
・PR:翠会は関東、九州地区に多数の事業所を抱え、精神科救急・急性期医療、アルコール依存、ストレスケア対策、認知症医療・高齢者介護の4分野を中心に幅の広いサービスを提供しています。 当院だけでも、ソーシャルワーカーは現在22名在籍し、勉強会なども開催していますので、スキルアップしたい方にお勧めです。
・問い合わせ先:〒175-0091 東京都板橋区三園1-19-1 医療法人社団 翠会 成増厚生病院
TEL:03-3939-1191( 担当:ソーシャルワーカー/奈良・長島)
■医療法人秀山会 白峰クリニック■
・応募資格:精神保健福祉士有資格者(新卒・見込み可)、臨床心理士を目指している方。
・募集人数:各曜日1名
・採用予定日 2016年3月中旬から(応相談)
・勤務地: 〒330-0071 埼玉県さいたま市浦和区上木崎4-2-25
・仕事の内容:アルバイトの募集 。デイケア業務(アルコール依存症のデイケア等の補助)
・雇用形態:アルバイト
・雇用期間:採用日から2017年3月31日
・勤務時間:9時~17時/月曜日・火曜日・土曜日(週1日~週3日)時間外 なし
・賃金形態:時給:1,000円
・福利厚生:交通費(当法人の規定により制限有り)
・応募方法:下記までお電話頂いた後、履歴書をお問い合わせ先まで郵送して下さい。書類選考の上面接についてご連絡致します。(応募書類は返却いたしません)
・PR:外来診療とデイケアにて連携を取りながら、患者さんのサポートを行っているクリニックです。URL:http://www.hakuhou.or.jp もご覧ください。
・問い合わせ先:医療法人秀山会 白峰クリニック(担当:斉藤)
〒330-0071 さいたま市浦和区上木崎4-2-25 電話:048-831-0012
■東京都立松沢病院■
・患者支援センター相談員(パート)募集
・採用予定日:2016年4月1日
・勤務地:東京都立松沢病院 社会復帰支援室相談係
・仕事の内容:相談援助業務および関連する業務。
・雇用形態:臨時職員(原則週2~4回)
・雇用期間:2016年4月1日~2017年8月31日(更新も可能)
・勤務時間:9時~17時45分もしくは8時30分~17時15分(休憩時間:12時30分~13時30分)時間外 なし
・賃金形態:日額:7,200円
・休日・休暇:原則土日祝休み
・福利厚生:交通費:日額440円、雇用保険加入
・応募資格:精神保健福祉士有資格および見込みの方。社会福祉士有資格の方も応相談。
・募集人数:若干名
・応募方法:電話連絡の上、問い合わせ先まで履歴書および資格証明書のコピーをお送り下さい。書類審査の上、採用面接を行います。
・PR:当院はスーパー救急、認知症疾患医療センター、青年期こころの支援センター、合併症、医療観察法等様々な機能を持ち、東京都の基幹病院として民間病院、地域機関等から緊急性が高い処遇困難ケースを受けています。その窓口となる患者支援センターの相談員として経験を積みPSWとしてレベルアップをしていきたいという方、お待ちしています。研修の機会も保障しています。なお患者支援センター相談員パートの方は、非常勤採用時優遇されます。
・問い合わせ先:東京都立松沢病院 社会復帰支援室相談係 稗田(ひえだ)
〒156-0057 世田谷区上北沢2-1-1 TEL:03-3303-7211(内線1751) E-mail:Jun_1_Hieda@member.metro.tokyo.jp
【行政機関】
■千代田区立児童・家庭支援センター■
・採用予定日:2016年4月1日
・勤務地:東京都千代田区神田司町2-16 神田さくら館6階
・仕事の内容:子どもと家庭に対する相談対応。要保護家庭への支援や子ども虐待防止への対応。
・雇用形態:非常勤職員
・雇用期間:2016年4月1日~2017年3月31日
・勤務時間:月16日勤務(時間/7時30分~19時15分)※原則8時30分~17時15分の1日8時間45分勤務(休憩1時間含む) 時間外 なし
・賃金形態:188,200円/月(平成27年度実績)改定の予定あり。交通費は、実費相当額(月額上限あり)支給あり。
・休日・休暇:日曜日、祝日、年末年始ほか指定する日。年次有給休暇、慶弔休暇等あり。
・福利厚生:健康保険・厚生年金保険・雇用保険加入
・応募資格:社会福祉士または精神保健福祉士等の資格をお持ちの方。
・募集人数:若干名
・応募方法:必要書類
(1)履歴書(市販のもの可)※志望動機を必ず記入(別紙添付可)
(2)資格証等の写し
(3)小論文(A4版 横書き原稿用紙800字以内)テーマ「地域における子ども虐待防止対応と相談員として大事にしたいこと」
上記(1)~(3)を2月12日(金)下記問合せ先まで必着のこと。
※郵送の場合は、封筒の表に赤字で「非常勤職員申込(ファミリー・ソーシャルワーカー)」と記載してください。2月17日までに書類選考の結果通知をお送りします。第2次選考の面接は、2月第4週目頃。採用決定は3月初旬となります。
・問い合わせ先:千代田区立児童・家庭支援センター 子ども家庭相談係
〒101-0048 東京都千代田区神田司町2-16 神田さくら館6階TEL:03-5298-2424
■豊島区 生活福祉課・西部生活福祉課■
・採用予定日:2016年4月1日
・勤務地:東京都豊島区
・仕事の内容:生活保護受給者で精神障害のある方に対する相談・訪問・諸手続きの援助等。
・雇用形態:非常勤職員
・雇用期間:2016年4月1日~2017年3月31日
・勤務時間:8:30~17:15 時間外 なし
・賃金形態:月給:239,700円
・休日・休暇: 月16日勤務。土曜日・日曜日・祝祭日休み。年次有給休暇12日。
・福利厚生:健康保険・厚生年金・雇用保険・介護保険
・応募資格:精神保健福祉士または保健師の資格を有する方。
・募集人数:1名
・応募方法: 応募書類(所定の採用選考申込書及び自己申告書、小論文、資格登録証の写し)を下記問い合わせ先に郵送で提出してください。応募に際してのお問い合わせ・所定の様式・小論文の課題は、豊島区のホームページよりダウンロード(http://www.city.toshima.lg.jp/index.html)または、生活福祉課及び西部生活福祉課の窓口で配布しています。
・応募受付期間:1/20~2/2消印有効 ※窓口持込不可
・問い合わせ先:豊島区保健福祉部生活福祉課自立支援担当係(担当:坂井) 〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-18-1 電話:03-3981-3412
■東京都■
・一般職非常勤職員(職場定着支援員)の募集
・職務内容:東京障害者職業能力開発校における精神障害等を有する生徒に対する次の業務を行う。
(1)職業相談、職業指導に関すること。
(2)実習先の開拓、実習の実施、フォロー等、職場実習に関すること。
(3)就労状況の確認、就労継続への相談・指導等、職場定着支援に関すること。
(4)企業、就労支援機関、公共職業安定所等、関係機関との連絡調整に関すること。
(5)その他、障害者の職場定着支援に関すること。
・応募要件:
(1)精神障害者の職業能力開発訓練を理解し、生徒の職場定着に関して、その職務を遂行する能力と熱意を有すると認められる者
(2)以下の①から③のいずれかに該当する者が望ましい。
① 精神保健福祉士の資格を所持している
② キャリアコンサルティング技能士又は標準レベルキャリアコンサルタントの資格を所持している
③ 精神障害者の就労支援業務に従事した経験がある
・勤務予定場所:東京障害者職業能力開発校
〒187‐0035 小平市小川西町2-34-1
(西武国分寺線・西武拝島線小川駅徒歩5分 JR武蔵野線新小平駅徒歩20分)
・募集人員:2名
・雇用期間:平成28年4月1日から平成29年3月31日まで
(事業が同様の規模で継続され、勤務成績が良好な場合には、最大4回まで公募によらない再度任用の可能性あり。)
・勤務日数:1ヶ月あたり16日
・勤務時間:午前8時30分から午後5時15分まで または 午前9時から午後5時45分まで
・休暇等:年次有給休暇:勤務年数に応じて付与(初年度は10日。なお、東京都の常勤職員または非常勤職員等としての勤務と継続していると認められる場合は、勤務年数が通算されます。)夏季休暇:3日、慶弔休暇:有、
・社会保険:適用
・報酬:月額194,200円(常勤職員の給与改定等に準じて改定される場合があります。)※ 支給日は原則として毎月15日
・通勤費:規定により交通費相当額を支給する。
・申込方法:東京都一般職非常勤職員申込書(別紙第1号様式) 及び職務経歴書を下記担当まで提出(郵送・持ち込み)(平成28年2月3日(水)必着)
※1 東京都一般職非常勤職員申込書(別紙第1号様式)上部の「職名」欄に「職場定着支援員」と記載してください。
※2 応募書類は返却いたしません(責任廃棄)。
※3 書類選考後、面接を行います。
※4 結果は、合否に関わらず後日連絡いたします。
・担当:東京都産業労働局 雇用就業部 調整課 管理担当 堤・糸賀 〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1東京都庁第一本庁舎31階北側 TEL03-5320-4702 (内線)37-614
先生のブログを見て、PSW短期養成コースに入学します。
もうテキストを揃えて、勉強をはじめたのですが、
テキストが改訂されるということを偶然知りました。
新版を改めて買う必要がありますか。
経済的に難しいのですが
スクーリングでお会いできるのを楽しみにしています。
お尋ねのテキストのことですが、合格通知とともに教科書の購入希望書が届いているかと思います。
多くの方はそれで購入されるのですが、既にご自身で購入されたということですね?
精神保健福祉分野でも年々制度が変わっていくので、教科書も改訂されていきます。
新しい版を入手することがもちろん理想ですが、経済的に難しいということであれば、改訂版をご覧になる機会があれば、ぜひ何がどう違ってきているのか、ご自身でチェックしてみてください。
ここ2~3年での制度や意識の変化も分かり、それが一番勉強になるかも知れませんね。
但し、スクーリング授業では講師が教科書参照ページを示す時には、改訂版に沿っての説明になります。
その点は了解して頂きたいと思います。
また、改訂版でなければ載ってない事柄もありますので、その点はご自身で資料等参照して、漏れの無いようにして下さいね。
それでは、スクーリングの時に!