とうとうGoToトラベルの停止を決めたようですね。
年末年始の旅行を当てにしていた、観光業界は、大変でしょうね。
ホテルや旅館に関連する業者の人や、交通関係なども。
大阪や札幌など、GoToを止めても、大きな変化はないように感じますね。
果たして効果があるのか…。
テレビで、何の番組か忘れましたが、高齢者の外出自粛は問題が多いと言ってました。
閉じこもることで、足腰が弱って、復帰しにくくなるとか…。
その通りだと思いますね。
若者の方こそ自粛するべきだというようなことも言ってましたね。
若者は少々自粛して閉じこもっても、復帰しやすい…。
それに、最近の感染の広がりはどちらかと言えば若い世代なのだから、これが果たしてGoTo関連かと言われれば、どうなのかなぁ…と。
病院、高齢者施設、学校や職場に至るまで、あちこちでクラスターが発生しているので、感染者数が増えるのは当然のことで、やはり個人個人が気を緩めることなく生活しないことには、減らないのではと思いますね。
なんかいろいろ振り回されてる感あり…。