愛車が納車されてから、1年が経ちました。
この間の走行距離は約1万kmです。
だいたい、例年どおりです。
でも、新車であることを考えると少し少ないかもしれません。
普通一年目はうれしがって走りますもんね。
考えてみると、前の車のようなわくわく感は断然少ないかもしれません。
年末も洗車に出しましたが、よく考えると、購入後初めての洗車でした。
しかも、自分で洗ってないし・・。かわいがってないですね。
どんなところでわくわく感が少ないと感じるかというと、
一番はエンジンです。
アルファロメオは工場にエンジン音専門のチュナーがいると言われるほど
そのエンジン音は官能的でした。
私がアルファ好きになったのは学生時代に友人が乗っていたアルファ
1750GTVのエンジン音を聞いてからといえます。
前のアルファ156はGTVほどではないにしろ、加速時のエンジン音は
聞いているだけで、ワクワクさせられます。
アルファ159は4500回転を過ぎると、うるさくてそれ以上回す気がなくな
ってしまいます。
ただ、最近エンジンにアタリができたのか、音ではなくフィールは軽く
なってきたような気がするので、少しはましになりました。
もう一つはシートです。
私の車はブレンボ社製の革シートなのですが、シート形状がイマイチで
腰にフィットしてくれません。
前の156はファブリックのシートでしたが、腰にピッタッとフィットして
何時間乗っても、腰が痛くなることがなく、さすがにイス文化の国の
シートは違うと思わされたものです。
今の159は2時間が限度です。それでも、国産車のシートよりはマシかも
しれません。
でも、私は腰が悪いので、シートの出来って結構重要なんですよね。
悪いところばかり書きましたが、156が気に入っていたので、どうしても
今の車に対する評価は厳しくなってしまいます。
別の機会に159の良いところも書いてみたいと思います。
この間の走行距離は約1万kmです。
だいたい、例年どおりです。
でも、新車であることを考えると少し少ないかもしれません。
普通一年目はうれしがって走りますもんね。
考えてみると、前の車のようなわくわく感は断然少ないかもしれません。
年末も洗車に出しましたが、よく考えると、購入後初めての洗車でした。
しかも、自分で洗ってないし・・。かわいがってないですね。
どんなところでわくわく感が少ないと感じるかというと、
一番はエンジンです。
アルファロメオは工場にエンジン音専門のチュナーがいると言われるほど
そのエンジン音は官能的でした。
私がアルファ好きになったのは学生時代に友人が乗っていたアルファ
1750GTVのエンジン音を聞いてからといえます。
前のアルファ156はGTVほどではないにしろ、加速時のエンジン音は
聞いているだけで、ワクワクさせられます。
アルファ159は4500回転を過ぎると、うるさくてそれ以上回す気がなくな
ってしまいます。
ただ、最近エンジンにアタリができたのか、音ではなくフィールは軽く
なってきたような気がするので、少しはましになりました。
もう一つはシートです。
私の車はブレンボ社製の革シートなのですが、シート形状がイマイチで
腰にフィットしてくれません。
前の156はファブリックのシートでしたが、腰にピッタッとフィットして
何時間乗っても、腰が痛くなることがなく、さすがにイス文化の国の
シートは違うと思わされたものです。
今の159は2時間が限度です。それでも、国産車のシートよりはマシかも
しれません。
でも、私は腰が悪いので、シートの出来って結構重要なんですよね。
悪いところばかり書きましたが、156が気に入っていたので、どうしても
今の車に対する評価は厳しくなってしまいます。
別の機会に159の良いところも書いてみたいと思います。