楽天経営主義

経営コンサルタントが経営とは関係なく
日常を気ままに綴ります。

蜩の記、高倉健

2014年11月24日 | 日記
蜩の記を読みました。

映画の公開からも相当時間がたっており、だいぶ流行から遅れて
います。
あまり日本の作家の小説は読まないので、この本は自分から
すすんで買った本ではありません。
読むに至った経緯は、また違う機会に書きたいと思います。

すごくおもしろかったです。
私と同じように、流行に乗り遅れて、まだ読んでいない人には
恥を忍んででも読んでほしい気がします。(笑)

主人公の戸田秋谷の信義を貫く真摯な生き方に感動しました。
非合理な藩や主君への「忠」「義」に一見縛られているようですが、
その行動の奥には自分自身の揺らぎない価値観を感情に左右されずに
貫き通す論理があります。

多分、自分の行動が主人公と正反対で、その時の感情に揺さぶられて、
一貫したところがないから、内容に惹かれるんでしょうね。

この本は累計で60万部以上売れて、映画化もされていることから、
私と同じ思いの人が多いのではないでしょうか。

戸田秋谷の生き方に尊敬やあこがれは感じますが、反面、「こんな
日本人は現代にはおらん!」と思いました・・・。が、

ちょうど読み終わった日に高倉健さんの訃報を知りました。

おったやん!
報道で知らされる周囲の人からの伝聞でしか知りませんが(当たり前)、
古い日本人の価値観を映像だけでなく、生き方で示してくれた人が
いました。

「こんな生き方って日本人にしかわからないんだろうなぁ」と
思いながら読み終わり、解説を読むと東大大学院教授のロバート
キャンベル氏が書いていたのでびっくりしました。

驚愕のダッシュ力

2014年11月13日 | 日記
また、犬の散歩ネタです。

我が家の愛犬は「変性脊椎症」という病気を発症して後ろ脚がフラフラの
状態になっています。
この病気は脊髄内の神経が徐々に機能しなくなっていく病気だそうです。
後ろ脚で発症したものがだんだんと前に進んでいき、最後は呼吸中枢を
つかさどる神経がダメになって呼吸ができなくなって死ぬそうです。
遺伝性の病気で、治療方法は見つかっていないとも聞きました。
余命宣告を受けたようなものですね。

そんな状態でも毎朝の散歩は行っています。
ただ、歩ける距離が短いので、マンションの下の地面が見えるところまで
私がだっこしていきます。
先日いつものように抱っこして所定の場所で下ろしました。
ヨタヨタとしか歩けないのでノーリードです。
その時、間の悪いことに元気なときから仲の悪い犬が10メートルくらい先を
横切りました。
気づいた我が家の犬がその犬に向かって走り出しました。
状況としては大変な事ですが、うちの犬がヨタヨタなので大したことには
なりようがありませんから、慌てることなく見ていました。
でも、ほっとくわけに行かないので、私も捕まえるために追いかけました。
2メートルほど先をヨタヨタ走っているわけですから、2,3歩で追いつける
かなという感じです。

ところが・・・・

追いつけません!
ヨタヨタと走る犬以上に私の足が思うように動いてくれないのです。
驚愕のダッシュ力です!

そういえば、犬の調子が悪くなってから散歩の距離もどんどん短くなって
いき、最近では犬を抱えてマンションの下まで下ろし、犬は10メートル
四方ぐらいを動いている間、立ってみているだけです。

その犬をかかえて下ろすだけで、腰が痛くなってしまい、1週間ペット
シッターさんに夕方だけでなく、朝の散歩もお願いしたくらいです。

犬だけでなく、飼い主の老化も進んでいることに気がつきました。