楽天経営主義

経営コンサルタントが経営とは関係なく
日常を気ままに綴ります。

ろくでもない奴

2012年02月28日 | 日記
昨日、指導員を担当していた5日間の中小企業診断士の実務補習が
終わりました。

中小企業診断士は試験に合格すると、企業3社の診断を行わなければ
なりません。
1グループ5~6人で1社の診断を行います。
私の顧問先を受診企業として、報告書にまとめてもらうわけです。

その担当したグループに「ろくでもない奴」がいたという話では
ないんですよ。
今年のメンバーも非常に優秀な人ばかりでした。

中小企業診断士の試験制度は私が資格を取った頃と大きく変わって
います。
現在の試験はより広い知識を必要とされるものになっています。
そのせいか、合格者は年々若くなっています。
広範囲な受験勉強に年寄りの脳みそでは対応しきれないのかもしれ
ません。
受験者数が増えているのに、合格率が低くなっていることも、この
傾向に拍車をかけているのではないかと思っています。

そのため、実務経験があまりないので勉強したことが実務に落とし
込めていないと思うことがよくあります。
診断報告書に難しい経営用語を並べているのですが、日本語として
成り立っていないから、その提案から行動が想像できないわけです。

コンサルタントの提案は実際に行動できるものであることが一番
大事だと思っています。

今回のメンバーにもその観点から、結構厳しいことを指摘しました。
思考回路が止まってしまい、立ち往生している人がいましたが、
何とか最後までやり遂げていました。
やはり、優秀ですね。

私も実務補習の時に指導員の先生から、提案を全否定され、固まって
しまったことを思い出します。

私が独立して数年後、その指導していただいた先生が「いつも、
ろくでもない奴ばかりを担当させられた。」とこぼされていたと
噂で聞きました。

自分の事かなと思い、ドキッ!としました。
おそらく指導員をやっておられる間に40人以上は担当されている
はずです。
みんなが皆「ろくでもない奴」だとは思っていないはずです。
しかし、その発言をした時には数人の「ろくでもない奴」の顔が
思い浮かんでいるはずです。
絶対、その中に入っているんでしょうね。

もう直接お会いすることがないので確認する事はできませんが、
「こいつ、アカン奴や!」といった雰囲気が感じられましたから。

でも、その「ろくでもない奴」が今では中小企業診断士の卵に
指導員として接することができているのですから、人間って進歩
するものですね。

そして、自分の診断士としての始まりを理解しているだけに、
実務補習では、何とか受講前よりレベルアップしてもらいたい、
中小企業診断士という仕事に興味や誇りを持ってもらいたいという
姿勢で行う事ができます。

今となっては「ろくでもない奴」という評価に感謝ですね。

ファジーな目覚まし

2012年02月27日 | 日記
風邪でほぼ2週間ほど体調を崩してしまいました。
たくさん書きたいことがあるのですが、まだ長文を書く元気が
無いので、軽い話題を一つ。

使っていた目覚ましが壊れてしまったので、新しい目覚ましを
買いました。

取説を読んでいると(目覚ましの取説を読む人間も珍しいと
思うのですが・・)、時刻合わせのところに「7時に時刻をあわ
せると、前後5分に目覚ましベルが鳴ります。」と書いています。

「なんで??」
7時に時刻をあわせたんだから、7時にベルが鳴ればええやん!
前後5分のマージンを取るのはなんで?

この目覚ましは、訳のわからないメーカーのものでは無いんですよ。
国産のちゃんとした時計では有名なメーカーのものです。
スヌーズ機能もついていて、一旦止めても5分おきぐらいに目覚まし
ベルが鳴るような機能もついています。
でも、その始まりが前後5分のアバウトさがあると意味無いんじゃ
ないの?

試しに7時に目覚ましをセットして、時計の針を進めてみると
1回目は7時3分、2回目は6時55分にベルが鳴りました。
もちろん6時とか5時といった他の時間でも同じです。

この前後5分のファジーな設定にしばらく頭を悩ませました。
絶対に意味があるはずです。
セットした時間にベルを鳴らすことなんて技術的には簡単なはず
ですから。
「沖縄時間を基本にしている?」
それなら、もっとアバウトになっているはず。
「目覚ましなんかに頼らず起きるための教育用?」
それだったら目覚ましを買う必要ない!

色々考えてみましたが、未だに答えが見つかりません。
誰か知っている人がいたら、ぜひ教えて下さい。

ただ、一週間ぐらい使っていますが、5分くらいの違いはあまり気に
ならないのも確かです。
たまにピッタリに鳴ると、変にうれしかったりして・・・

結局、これで良かったのかなと思ったりします。

GILLEっていいね!

2012年02月09日 | 日記
昨日、なにげにyoutubeを見ていたら、GILLEという謎のシンガーが
話題になっているそうです。
本当にいいですね。

AKB48の「フライングゲット」のカバーで話題になっているそうですが、
私としては、原田真二のカバーの「タイム・トラベル」の方が好きかな。
こんないい歌だと思わなかったから。

なんかTwitterの投稿みたいですけど、100万アクセスゲットでメジャー
デビューじゃないかという噂に乗って広めたいと思います。

おすすめのお店-ひものや

2012年02月07日 | グルメ
昨日は友人と神戸で飲む約束をしていたのですが、約束時間が8時半と
遅かったため、それまで時間をつぶす必要がありました。

神戸と大阪、どちらで時間をつぶそうか迷いながら、大阪駅前ビルの
地下を歩いていると、ちょい呑み「ひものや」というお店を見つけま
した。

私は魚の干ものが好きなので、その名前に惹かれてしまいました。
中国では、乾物は太陽のうまみを吸収させているとかで、生より高い
値段をつける食材が多いそうですが、私も魚にかんしては、生より
うまいのではと思うことがよくあります。

名前のとおりたくさんの干ものメニューがあります。
昨日は、鯖の灰干し(半身)をいただきました。
670円なので、昼の定食であれば、ご飯と味噌汁がつく値段なので
リーズナブルとは言えないかもしれません。

でも、大変おいしかったです。
居酒屋の干ものは変に塩がきついものが多いのですが、これは素材の
味を活かしています。
何となく、見つけて入った店が当たりだと、すごくうれしくなります
よね。
私と同じように干もの好きな人にはお勧めです。

駅前第4ビルの地下2階、吹き抜けエスカレーターの前のお店です。
普段歩かないところなので、はっきりした事は言えませんが、多分
新しいお店です。
吹き抜けの陰になっていて、見えにくいのが難点ですが、その分
人通りが少ないので、落ち着けます。

ご興味があればぜひ行ってあげて下さい。
私の勧める店は、入りにくいところが多いので(=落ち着ける)、
つぶれるところが多いんですよね。
お早めに!です(笑)

さっさと決めろ!消費税

2012年02月03日 | 日記
通常国会が始まりましたが、消費税の審議は全然進まないようですね。

私は、もちろん増税はうれしくないですが、多くの人と同じく増税を
仕方なく思っています。

意見として多い、「消費税増税はわかるが、その前にやるべき事がある
からそれらをちゃんとやってから増税しろ!」という意見には反対です。

そんなことを言っていたらいつまで経っても増税なんかできませんし、
増税をするというゴールを決めた上で、その税収見込み内で何ができる
のかを決めるべきだと思います。

「やるべき事」何をするんでしょう?
公務員削減、給与カット?
議員定数削減?
気持ち的にはわかりますし、やらなければならないことですが、これら
によって削減できる支出なんてしれています。
増税しなければならない、根本的な理由である、収入と支出の不均衡を
解決する手段とはなり得ないのです。

そんな事で審議を遅らせるよりも、赤字となった貿易収支に対する対策
を講じるべきだし、本気で経済振興策を考えていかないと、消費税を
いくら挙げても、税収は結局増えない事になってしまいます。

野田首相は不退転の決意で挑むらしいですが、消費税のアップなんか
よりも、20年にわたって低落を続ける日本経済を復活させる(=税収増)
というようなもっと大きな事に不退転の決意で挑んで欲しいと思います。

ところで、消費税で気になっていることがあります。
我々が行政の仕事で行う専門家派遣制度などの報酬は税込みになって
います。
私の記憶ではこの報酬は前に消費税が3%から5%に上がったときに
全然金額が変わっていません。
我々専門家は2%の値引きを強いられたわけです。
こういったことによる、実質的な収入減の方が、消費税の増税よりも
消費意識を低くするわけです。

政策の実行者である行政が政策目的を理解せずに、こんなことをして
いるから、経済の復活にも効果的な施策がうてないのだと思います。
次の消費税アップの時は、ちゃんと報酬に反映して欲しいと思います。