goo blog サービス終了のお知らせ 

最速英会話学習・話せるための英会話学習法プロ英語教師への道・養成講座

英語教育は英語の発想を学ばせるものです。1年で完了形まで身につく学習法を展開します。

国際標準の英会話学習法 (英語で)コーヒーを飲みながら、おしゃべりしましょう

2018年03月31日 | 国際水準の英会話学習法

ファンクションメソッド オンライン講座語彙力増強サポートプログ
【国際標準の英会話学習法】Lank-27-talk
talkの動詞フレーズ
【POINT】
「話す、言う」を表す動詞には、say, speak,tell, talkがあります。 ただ、sayぱ聞き手を特に示さないとき、speakは「公の場所で話す、演説する」と、多少堅い 感じがあります。 tellは聞き手に向かってしゃべるが、その内容に視点をおくときに使われますが、talkは「お しゃべりをする」など雑談的に話し合うニュアンスが強く、4つの動詞の中で最も会話にふさわしいといえるでしょう。

 Why don't we talk over a cup of tea?
 コーヒーを飲みながら、おしゃべりしましょう
 Stop talking in class
 授業中話すのはやめなさい

[PART 1]
talk back   KEY WORD 「後退」 
【POINT】 「口答えする」「反論する」
 Don't talk back to your teacher!
 先生に口答えをするな!

[PART 2]
talk down   KEY WORD 「下方」 
【POINT】 「調子を下げて話をする」 「(相手を)言い負かす、(大声などで相手を)押さえつける」 
 Don't talk down to your audience! 
 聴衆に合わせ程度を下げて話すようなことはするな!

 [PART 3]
talk off   KEY WORD 「急速離脱・中断」
【POINT】 「ぺらぺら話し続け(て相手をうんざりさせ)る」
 The girls behind me talked my ear off.
 ろ(席)の女の子たちがまあよくしゃべること、本当にうんざりしたよ

 [PART 4]
talk into   KEY WORD 「範囲内+到達点」 
【POINT】 「(話して)させる、説得する」 「~するように説得する」
 You can not talk her into marriage.
 いくら説得しても彼女は結婚しない

[PART 5]
talk out (of)   KEY WORD 「範囲外(+属性)」 
【POINT】 「徹底的に論じる」 talk out of ̃で「(話して)やめさせる、決心を変えさせる」 「~しないように説得する」
 He managed to talk her out of it.
 彼はやっと話してそれを止めさせることができた

[PART 6]
talk over   KEY WORD 「覆う」
【POINT】 「~について話し合う、相談する」 「検討する」
 I must talk it over with you. 
 私は、君に相談しなければならない 

【一般動詞フレーズ5段活用】
  talk over a cup of coffee 「ーヒーを飲みながらおしゃべりする」
================================
 (1)[基本4時制の展開](現在形) 現在の事実
  (1) We usaully talk over a cup of coffee.
    私たちは、(ふだん)コーヒーを飲みながらおしゃべりしている
 (2)[基本4時制の展開](過形) ※過去の事実 
  (1) We talked over a cup of coffee.
    私たちは、(その時)コーヒーを飲みながらおしゃべりしました
 (3)[基本4時制の展開](未来形) ※未来の事実
  (1) We will talk over a cup of coffee.
    私たちは、(これから)コーヒーを飲みながらおしゃべりするつもりです
  (2) Why don't we talk over a cup of coffee?
    コーヒーでも飲みながらおしゃべりしようじゃないか? 
 (4)[基本4時制の展開](現在進行形) ※現在の継続状態
  (1) We are talking over a cup of coffee.
    私たちは、(今)コーヒーを飲みながらおしゃべりしている
 (5)[基本4時制の展開](現在完了形) ※現在の付帯状況 
  (1) We have sometimes talked over a cup of coffee.
    私たちは、今まで時々コーヒーを飲みながらおしゃべりしたことがあります

このブログでは当研究会による「ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞」HTML版。ENGLISH-TREKKING教材」から多くの文例を引用している。

【これが国際標準の英会話学習法だ!】
[英会話発想トレーニング 表現の枠組み]は、単にとりあげた文例を丸暗記するべきだと言うことではない。この枠組みを使って以下にあげたフレーズを展開表現をしてほしい。

(1) Why don't we talk over a cup of tea?
  コーヒーを飲みながら、おしゃべりしましょう
(2) Stop talking in class.
  授業中話すのはやめなさい
(3) 彼女はあまり話さない
(4) 赤ん坊はものが言えるようになってきた
(5) その件について電話で父親と話した
(6) その男はついに口を割った

[PART 1]
talk back   KEY WORD 「後退」
【POINT】 「口答えする」「反論する」
(1) Don't talk back to your teacher!
  先生に口答えをするな!
(2) お父さんに口答えをしてはいけません、お父さんの話を聞きなさい
(3) おじいさんがあなたに忠告をしているときに、口答えするのは無作法です

[PART 2]
talk down   KEY WORD 「下方」
【POINT】 「調子を下げて話をする」 「(相手を)言い負かす、(大声などで相手を)押さえつける」(1) Don't talk down to your audience!
  聴衆に合わせ程度を下げて話すようなことはするな!
(2) 彼は生徒たちに調子を下げて話をした
(3) 彼女はしばしば見下すような調子で子供たちに話しかける
(4) 私は彼女と議論しようとしたが、彼女にしゃべり負かされた
(5) 彼は、より新しい統計資料で最初の発言者を言い負かす自信があった
(6) 子供たちは見下した態度で話されるのを嫌います
 
 [PART 3]
talk off   KEY WORD 「急速離脱・中断」
【POINT】 「ぺらぺら話し続け(て相手をうんざりさせ)る」
(1) The girls behind me talked my ear off.
  後ろ(席)の女の子たちがまあよくしゃべること、本当にうんざりしたよ
(2) 高校生がまあよくしゃべって、参ったよ、うんざりしたよ

 [PART 4]
talk into   KEY WORD 「範囲内+到達点」
【POINT】 「(話して)させる、説得する」 「~するように説得する」
(1) マイクに向かって話すとき、口を近づけ過ぎないようにしなさい
(2) You can not talk her into marriage.
  いくら説得しても彼女は結婚しない
(3) 私が彼女を説得してみましょう
(4) 彼は父をくどいて新車を買わせた
(5) 彼らが出席するように説き伏せた
(6) 私は説得して彼の考えを変えさせることができるかどうか、やってみましょう

[PART 5]
talk out (of)   KEY WORD 「範囲外(+属性)」
【POINT】 「徹底的に論じる」 talk out of ̃で「(話して)やめさせる、決心を変えさせる」 「~しないように説得する」
(1) 私は、国家間の問題は徹底的に話し合うことによって相互理解が得られるものと信じています
(2) 私たちは日米間の貿易不均衡の問題について徹底的に論じなければならない
(3) He managed to talk her out of it.
  彼はやっと話してそれを止めさせることができた
(4) 彼は、彼女の落ち込んでいたひどい状況から引っぱり出した
(5) 彼らはいろいろと言って私が行くのを思いとどまらせた

[PART 6]
talk over   KEY WORD 「覆う」
【POINT】 「~について話し合う、相談する」 「検討する」
(1) I must talk it over with you.
  私は、君に相談しなければならない
(2) コーヒーでも飲みながらおしゃべりしようじゃないか?
(3) 彼女は電話で話すことが楽しいと思った
(4) 彼らは食事をしながら談笑した
(5) 私たちはその問題を話し合ったけれども、合意には達しなかった
(6) ご提案を上司と相談したいと思います
(7) まだあなたとお話しすることがあります
(8) そのことを上司と相談したいと思います

私は以下の教材をいつでも閲覧できるように、私の使っているGoogle Chromeのブックマークに入れて使っている。もちろんこれはブログの記事を作るため、あるいは当オンライン講座を受講している方へのサポートするためだ。
以下は、U-Tubeにあげている教材紹介動画だ。ぜひ参考にしていただきたい。
 ○当講座 主教材「九九のように覚える英会話」PDF
 ○当講座 主教材「オウム返し英会話学習法」PDF
 ○当講座 主教材「イメトレ英語学習法」PDF 
 ○当講座 副教材「話すためのたったこれだけ英文法」PDF
 ○当講座 副教材「一週間で頭にしみ込むイディオム」PDF
 ○参考教材「日常英会話必須基本16動詞」HTML版
 ○参考教材「ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞」HTML版
 ○参考教材「ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5」HTML版
ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座登録方法
当オンライン講座語彙力増強サポートプログ「国際水準の英会話学習法」の全記事を閲覧可能
受講者の方には専用ブログのIDとpasswordをお知らせします。ブログには記事がアーカイブとして蓄積しているので期間・期限を問わず学習が可能!専用ブログは、So-Netブログを使用。
ファンクションメソッド研究会カートで購入(登録)税込 8,500円
ペ イバルによるMasterCard, VISA, American Express, JCBのカード決済システムを導入しました。銀行郵貯振り込み可能ダウンロード販売?
DL Marketで購入(登録) 手数料込み 
ほとんどのカード利用が可能です。

オンライン講座専用ページはご覧のソネットブログを使っての配信となっている.
http://jet2020.blog.so-net.ne.jp


 動画【ファンクションメソッド最新動画シリーズ】
 
英語脳構築「オウム返し トレーニングブック」


 動画【ファンクションメソッド英語・英会話教材】
 
☆中学英語が英会話の基礎 コミニカ英語基礎編
 
ファンションメソッド独習テキストHTML版
 
ファンクションメソッドE-TREKKING教材
 
語彙力増強講座基本16動詞編 英会話実況中継
 
ファンクションメソッド語彙力増強
   (日常英会話必須基本16動詞&ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版)
 
ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞



 動画【ファンクションメソッド電子書籍】

 ファンクションメソッド電子書籍音声解説


 動画【ファンクションメソッド実況中継など】

 ☆英語脳構築プログラム実況中継
 
☆自由に英語を話したい
 
悪魔の英文法 これが英語の骨組だ
 
自由に英語を話すための最短学習プログラム
 
「声を出して身につける英語力」
 
ファンクションメソッド 自由に英語を話すための最短学習プログラム
 
どうして日本人が英語を話せない その傾向と対策

[当研究会からのお知らせ]
 
当研究会からのお知らせ
 
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート
dlmarketカート
ファンクションメソッド研究会

国際標準の英会話学習法 (英語で)車が出られません。あなたの車を移動してくださいませんか?

2018年03月29日 | 国際水準の英会話学習法

ファンクションメソッド オンライン講座語彙力増強サポートプログ
【国際標準の英会話学習法】Lank-26-stick
stickの動詞フレーズ
【POINT】
stickの意味は、「突き刺す」「刺す」「突っ込む」「さしはさむ」といったものが第一義で す。これらが「(のりなどで)張り付ける」「貼る」「くっつける」などの意味に転化します。
 This stamp doesn't stick very well.
 この切手はうまくつかない
 We are stuck. Will you please shift your car?
 車が出られません。あなたの車を移動してくださいませんか?
 
[PART 1]
stick around   KEY WORD 「円周」 
【POINT】
「近くで待つ、あたりにいる」
 Don't take off. Just stick around.
 行くんじゃないぞ、近くにいろよ

 [PART 2]
stick out   KEY WORD 「範囲外」 
【POINT】
「突き出る、突き出す」 「言い張る、主張を引っ込めない」 stick it out  「(最後まで)耐える、頑張る」
 His belly sticks out
 彼の腹は突き出ている

[PART 3]
stick to   KEY WORD 「到達点」 
【POINT】
「(仕事、主義主張、愛情などを)変えない、固持する、~に忠実だ」
 I will stick to my post.
 私は職務を離れません

[PART 4]
stick up   KEY WORD 「上方・成しとげ」 
【POINT】
「(銃を突きつけ
 Stick them up!
 手をあげろ!
【一般動詞フレーズ5段活用】
 stand by one's promise 「約束を守る」
================================
 (1)[基本4時制の展開](現在形) 現在の事実
  (1) Your belly sticks out
    あなたの腹は、(ふだん)突き出ています
 (2)[基本4時制の展開](過形) ※過去の事実 
  (1) Your belly stuck out
    あなたの腹は、(当時)突き出ていました
 (3)[基本4時制の展開](未来形) ※未来の事実
  (1) Your belly will stick out
    あなたの腹は、(これから)突き出るでしょう
  (2) Your belly is sure to stick out
    あなたの腹は、(きっと)突き出るでしょう
 (4)[基本4時制の展開](現在進行形) ※現在の継続状態
  (1) Your belly is sticking out
    あなたの腹は、(今)突き出ています
 (5)[基本4時制の展開](現在完了形) ※現在の付帯状況 
  (1) Your belly has ever stuck out
    あなたの腹は、(かつて)突き出ていました

このブログでは当研究会による「ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞」HTML版。ENGLISH-TREKKING教材」から多くの文例を引用している。

【これが国際標準の英会話学習法だ!】
[英会話発想トレーニング 表現の枠組み]は、単にとりあげた文例を丸暗記するべきだと言うことではない。この枠組みを使って以下にあげたフレーズを展開表現をしてほしい。

(1) This stamp doesn't stick very well.
  この切手はうまくつかない
(2) ギヤが動かなくなった
(3) We are stuck. Will you please shift your car?
  車が出られません。あなたの車を移動してくださいませんか?
(4) ドアの取っ手を回してみたが、まったく動かなかった
(5) 彼にその質問をしたら彼は答えに窮した
(6) 自動車が泥の中にはまり込んだ
(7) 私はズボンのポケットに両手を突っ込んだ
(8) 私はこのステッカーをバンパーに貼るつもりです
(9) 車の窓から顔を出すのは危ない
(10) ページがくっついている
(11) 彼はどんなことがあっても彼女を見捨てなかった
(12) 皮が固くて針を刺し通すことができなかった

[PART 1]
stick around   KEY WORD 「円周」
【POINT】
「近くで待つ、あたりにいる」
(1) Don't take off. Just stick around.
  行くんじゃないぞ、近くにいろよ
(2) 後で頼みたいことがあるかもしれないから、その辺りでしばらく待っていてくださいませんか?

 [PART 2]
stick out   KEY WORD 「範囲外」
【POINT】
「突き出る、突き出す」 「言い張る、主張を引っ込めない」 stick it out  「(最後まで)耐える、頑張る」
(1) His belly sticks out.
  彼の腹は突き出ている
(2) 彼女は大きな帽子をかぶっていたので、人混みの中でひときわ目立っていた
(3) 書かれた作品では、つづりの間違いは目立つことが多い
(4) 伝言(連絡)には、もうあまり長い間持ちこたえられませんとあった
(5) しかし、彼らはなんとか最後まで頑張った
(6) 従業員たちは、受けいられるまで要求を続けるつもりです

[PART 3]
stick to   KEY WORD 「到達点」
【POINT】
「(仕事、主義主張、愛情などを)変えない、固持する、~に忠実だ」
(1) Tこの紙はどんなものにもくっつく
(2) 猛反対にもかかわらず青年は自分の主義を押し通した
(3)彼はいつも約束を守るとは限らない
(4) 彼は何事にも執着することができない、飽きっぽい
(5) I will stick to my post.
  私は職務を離れません
(6) いい仕事にありついたのだ、しっかりやりなさい(すぐにやめるんじゃないぞ)
(7) 変えなくてもよい(忠実でありうる)友を作りなさい
(8) 要点をはずさないことが必要です

[PART 4]
stick up   KEY WORD 「上方・成しとげ」
【POINT】
「(銃を突きつけて)盗む、強盗する」 stick up for  「支持する、弁護する」
(1) 彼のシャツのえりは立っていた
(2) 心配しなくてよい、あの子は自分自身を弁護できる
(3) グリーン氏はいつも、弁護される価値のないときでも、私を支持してくれる
(4) Stick them up!
  手をあげろ!
(5) 両手をあげろ! 

私は以下の教材をいつでも閲覧できるように、私の使っているGoogle Chromeのブックマークに入れて使っている。もちろんこれはブログの記事を作るため、あるいは当オンライン講座を受講している方へのサポートするためだ。
以下は、U-Tubeにあげている教材紹介動画だ。ぜひ参考にしていただきたい。
 ○当講座 主教材「九九のように覚える英会話」PDF
 ○当講座 主教材「オウム返し英会話学習法」PDF
 ○当講座 主教材「イメトレ英語学習法」PDF 
 ○当講座 副教材「話すためのたったこれだけ英文法」PDF
 ○当講座 副教材「一週間で頭にしみ込むイディオム」PDF
 ○参考教材「日常英会話必須基本16動詞」HTML版
 ○参考教材「ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞」HTML版
 ○参考教材「ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5」HTML版
ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座登録方法
当オンライン講座語彙力増強サポートプログ「国際水準の英会話学習法」の全記事を閲覧可能
受講者の方には専用ブログのIDとpasswordをお知らせします。ブログには記事がアーカイブとして蓄積しているので期間・期限を問わず学習が可能!専用ブログは、So-Netブログを使用。
ファンクションメソッド研究会カートで購入(登録)税込 8,500円
ペ イバルによるMasterCard, VISA, American Express, JCBのカード決済システムを導入しました。銀行郵貯振り込み可能ダウンロード販売?
DL Marketで購入(登録) 手数料込み 
ほとんどのカード利用が可能です。

オンライン講座専用ページはご覧のソネットブログを使っての配信となっている.
http://jet2020.blog.so-net.ne.jp


 動画【ファンクションメソッド最新動画シリーズ】
 
英語脳構築「オウム返し トレーニングブック」


 動画【ファンクションメソッド英語・英会話教材】
 
☆中学英語が英会話の基礎 コミニカ英語基礎編
 
ファンションメソッド独習テキストHTML版
 
ファンクションメソッドE-TREKKING教材
 
語彙力増強講座基本16動詞編 英会話実況中継
 
ファンクションメソッド語彙力増強
   (日常英会話必須基本16動詞&ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版)
 
ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞



 動画【ファンクションメソッド電子書籍】

 ファンクションメソッド電子書籍音声解説


 動画【ファンクションメソッド実況中継など】

 ☆英語脳構築プログラム実況中継
 
☆自由に英語を話したい
 
悪魔の英文法 これが英語の骨組だ
 
自由に英語を話すための最短学習プログラム
 
「声を出して身につける英語力」
 
ファンクションメソッド 自由に英語を話すための最短学習プログラム
 
どうして日本人が英語を話せない その傾向と対策

[当研究会からのお知らせ]
 
当研究会からのお知らせ
 
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート
dlmarketカート
ファンクションメソッド研究会

国際標準の英会話学習法 (英語で)彼女とのデートをすっぽかした

2018年03月28日 | 国際水準の英会話学習法

ファンクションメソッド オンライン講座語彙力増強サポートプログ
【国際標準の英会話学習法】Lank-26-stand
standの動詞フレーズ
【POINT】
standは、元々「垂直に立つ」という意味ですが、垂直に立つことはむずかしく、その状態を 保つということで、「耐える」とか「我慢する」という意味に拡大します。 様々な動作、状態を保つということから、「(記録が)破られていない」とか、「(温度形が)示 している、表している」「(預金残高が)残っている」などの意味となります。 またメタフォーとして、「がまんする、持ちこたえる、耐える」などに意味が展開します。 
 Our school stands on the hill.
 私たちの学校は丘の上にある 
 I can't stand this hot and humid weather.
 私はこの蒸し暑さにはかなわない
 
[PART 1]
stand by   KEY WORD 「傍ら」 
【POINT】
「そばに立つ、いる」 「(人に)忠実だ、支持する」 「(約束、決心、主義主張などを)守る」 「(準備して)開始を待つ、待機する」
 Stand by
 用意! 
 I will stand by my promise.
 私は約束を守ります

[PART 2]
stand for   KEY WORD 「対象・目的」 
【POINT】
「~を表す」 「~の味方をする、~を支持する」
 U.N. stands for the United Nations.
 国連は国際連合の略である[を表わしている] ※単に「連合国」のこと。

[PART 3]
stand out   KEY WORD 「範囲外」 
【POINT】
「突き出る、目立つ」「くっきり見える」
 It stands out from the others.
 それは抜群だ

 [PART 4]
stand up   KEY WORD 「上方・成しとげ」 
【POINT】
「立つ、起立する」 stand up for「(精神的な)支持をする、弁護する」 stand up to「(恐れずに)立ち向かう、抵抗する」
 Please stand up!
 立ってください、 ご起立願います

【一般動詞フレーズ5段活用】
 stand by one's promise 「約束を守る」
================================
 (1)[基本4時制の展開](現在形) 現在の事実
  (1) stand by my promise.
    私は、(ふだん)約束を守っています
 (2)[基本4時制の展開](過形) ※過去の事実 
  (1) stood by my promise.
    私は、(その時)約束を守りました
 (3)[基本4時制の展開](未来形) ※未来の事実
  (1) I will stand by my promise.
    私は約束を守ります
  (2) I am sure to stand by my promise.
    私は、きっと約束を守ります
 (4)[基本4時制の展開](現在進行形) ※現在の継続状態
 
 (5)[基本4時制の展開](現在完了形) ※現在の付帯状況 
  (1) I have ever stood by my promise.
    私は、(今まで)約束を守りました

このブログでは当研究会による「ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞」HTML版。ENGLISH-TREKKING教材」から多くの文例を引用している。

【これが国際標準の英会話学習法だ!】
[英会話発想トレーニング 表現の枠組み]は、単にとりあげた文例を丸暗記するべきだと言うことではない。この枠組みを使って以下にあげたフレーズを展開表現をしてほしい。

(1) 先生が入ってくると、彼らは起立した
(2) 彼女は6フィート以上の背丈だ
(3) Our school stands on the hill.
  私たちの学校は丘の上にある
(4) その古い家は築後100年になる
(5) 彼のマラソンの世界記録はまだ破られていない
(6) あなたの(預金)残高は2,000ドルです
(7) 私はそんなひどい侮辱には我慢できない
(8) I can't stand this hot and humid weather.
  私はこの蒸し暑さにはかなわない
(9) 何年来最悪の嵐に持ちこたえた

[PART 1]
stand by   KEY WORD 「傍ら」
【POINT】
「そばに立つ、いる」 「(人に)忠実だ、支持する」 「(約束、決心、主義主張などを)守る」 「(準備して)開始を待つ、待機する」
(1) 用意!
(2) この先、指示があるまで待機していてください
(3) 私は彼らが虐待されるのを黙って見ていられない
(4) 彼はそばにいたが、私を手伝おうとは言ってもくれなかった
(5) 彼は友人が困っている時にはいつも援助した
(6) 旅行者が一人で立っている
(7) I will stand by my promise.
  私は約束を守ります
(8) 彼はいつも、困っている友人の味方になった
(9) 彼は門のそばに立っていた
(10) 二人の少年は並んで立っていた

[PART 2]
stand for   KEY WORD 「対象・目的」
【POINT】
「~を表す」 「~の味方をする、~を支持する」
(1) U.N. stands for the United Nations.
  国連は国際連合の略である[を表わしている]
(2) その庭の石は島々を表していますか?
(3) M.A.という略語はMaster of Arts(文学修士)を表す
(4) 彼らは再軍備に賛成である
(5) 私は、彼から叱られて黙っているつもりはない
(6) スミス氏は国会議員に立候補している
(7) あんな無礼な振る舞いには私は我慢ができない

[PART 3]
stand out   KEY WORD 「範囲外」
【POINT】
「突き出る、目立つ」「くっきり見える」
(1) 高層ビルが空を背景にくっきり見えていた
(2) その美しい別荘は、まわりの汚いスラム街と対照をなしていた
(3) It stands out from the others.
  それは抜群だ
(4) 彼の仕事は、他の人の仕事よりも傑出している
(5) 血管が 1 本彼の額にくっきり浮き出ていた
(6) 彼の間違いはその報告書の中で非常に目立つ
(7) 彼らは賃金の値上げを主張した

 [PART 4]
stand up   KEY WORD 「上方・成しとげ」
【POINT】
「立つ、起立する」 stand up for「(精神的な)支持をする、弁護する」 stand up to「(恐れずに)立ち向かう、抵抗する」
(1) Please stand up!
  立ってください、 ご起立願います
(2) その光景を見て髪が逆立った
(3) 彼らは教師に反抗している
(4) 彼は、その議論で彼女を支持した
(5) あなたは自分の主義を貫くべきだ
(6) その男は、賄賂によるあらゆる攻勢に、勇ましく立ち向かった
(7) この車は酷使に耐えられる
(8) これらの椅子は過酷な使用に耐えるように作られている
(9) 彼は手のひらにコインを立てることができる
(10) Her boyfriend stood her up.
  彼女のボーイフレンドは彼女とのデートをすっぽかした

私は以下の教材をいつでも閲覧できるように、私の使っているGoogle Chromeのブックマークに入れて使っている。もちろんこれはブログの記事を作るため、あるいは当オンライン講座を受講している方へのサポートするためだ。
以下は、U-Tubeにあげている教材紹介動画だ。ぜひ参考にしていただきたい。
 ○当講座 主教材「九九のように覚える英会話」PDF
 ○当講座 主教材「オウム返し英会話学習法」PDF
 ○当講座 主教材「イメトレ英語学習法」PDF 
 ○当講座 副教材「話すためのたったこれだけ英文法」PDF
 ○当講座 副教材「一週間で頭にしみ込むイディオム」PDF
 ○参考教材「日常英会話必須基本16動詞」HTML版
 ○参考教材「ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞」HTML版
 ○参考教材「ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5」HTML版
ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座登録方法
当オンライン講座語彙力増強サポートプログ「国際水準の英会話学習法」の全記事を閲覧可能
受講者の方には専用ブログのIDとpasswordをお知らせします。ブログには記事がアーカイブとして蓄積しているので期間・期限を問わず学習が可能!専用ブログは、So-Netブログを使用。
ファンクションメソッド研究会カートで購入(登録)税込 8,500円
ペ イバルによるMasterCard, VISA, American Express, JCBのカード決済システムを導入しました。銀行郵貯振り込み可能ダウンロード販売?
DL Marketで購入(登録) 手数料込み 
ほとんどのカード利用が可能です。

オンライン講座専用ページはご覧のソネットブログを使っての配信となっている.
http://jet2020.blog.so-net.ne.jp


 動画【ファンクションメソッド最新動画シリーズ】
 
英語脳構築「オウム返し トレーニングブック」


 動画【ファンクションメソッド英語・英会話教材】
 
☆中学英語が英会話の基礎 コミニカ英語基礎編
 
ファンションメソッド独習テキストHTML版
 
ファンクションメソッドE-TREKKING教材
 
語彙力増強講座基本16動詞編 英会話実況中継
 
ファンクションメソッド語彙力増強
   (日常英会話必須基本16動詞&ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版)
 
ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞



 動画【ファンクションメソッド電子書籍】

 ファンクションメソッド電子書籍音声解説


 動画【ファンクションメソッド実況中継など】

 ☆英語脳構築プログラム実況中継
 
☆自由に英語を話したい
 
悪魔の英文法 これが英語の骨組だ
 
自由に英語を話すための最短学習プログラム
 
「声を出して身につける英語力」
 
ファンクションメソッド 自由に英語を話すための最短学習プログラム
 
どうして日本人が英語を話せない その傾向と対策

[当研究会からのお知らせ]

当研究会からのお知らせ
 
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート
dlmarketカート
ファンクションメソッド研究会

国際標準の英会話学習法 (英語で)大きな声で話しなさい、率直に話しなさい、遠慮なく言いなさい

2018年03月27日 | 国際水準の英会話学習法

ファンクションメソッド オンライン講座語彙力増強サポートプログ
【国際標準の英会話学習法】Lank-26-speak
speakの動詞フレーズ
【POINT】
speakの本質的な意味は、口を動かしてことばを発するようすを言います。話す動作に視点が あり、話す内容には関心がないので、speakは本来、自動詞として使われることが多いです。 話す内容に視点を置くのはsayを使います。 また、speakにはtalkよりも改まった感じがあり、talkが「おしゃべりする」、speakは「講演 する、演説する」など、「きちんと話す」感じが強いです。

 Could you speak a little more slowly?
 もっとゆっくり話していただけませんか?
 You must speak the truth
 あなたは本当のことを話さなくてはならない
 
[PART 1]
speak for   KEY WORD 「対象・目的」 
【POINT】
「~を代表して話す、~を代弁する」 「予約してある、注文してある」
 I would like to speak for our company.
 私はわが社を代表して話したい

[PART 2]
speak of   KEY WORD 「属性」 
【POINT】
「~について話す」 「話す価値のある、言うほどの」 「(highlyなど副詞をともなって)評価する」  We were just speaking of you
 私たちはちょうどあなたのことを話していたところでした

[PART 3]

speak out   KEY WORD 「範囲外」 
【POINT】
「大声で話す、はっきり話す」 「「(恐れずに、はっきりと意見を述べる」
 Speak out.
 大きな声で話しなさい、率直に話しなさい、遠慮なく言いなさい

[PART 4]
speak up   KEY WORD 「上方・成しとげ」 
【POINT】 「大声で(はっきり)話す」 speak up for ̃ 「弁護する」
 Speak up, please; I can't hear you 
 どうかもっと大きな声で話してください、よく聞こえません

【一般動詞フレーズ5段活用】
 speak of you 「あなたのことを話す」
================================
 (1)[基本4時制の展開](現在形) 現在の事実
  (1) We usually speak of you
    私たちは、(ふだん)ちょうどあなたのことを話しています
 (2)[基本4時制の展開](過形) ※過去の事実 
  (1) We usually spoke of you
    私たちは、(その時)あなたのことを話しました
 (3)[基本4時制の展開](未来形) ※未来の事実
  (1) We will sppeak of you
    私たちは、(これから)あなたのことを話すつもりです
  (2) We are going to sppeak of you
    私たちは、あなたのことを話す予定です
 (4)[基本4時制の展開](現在進行形) ※現在の継続状態
  (1) We are just speaking of you
    私たちはちょうど、(今)あなたのことを話しているところでい
 
 (2) 
We were just speaking of you
    私たちはちょうどあなたのことを話していたところでした
 (5)[基本4時制の展開](現在完了形) ※現在の付帯状況 
  (1) We have just sppeak of you
    私たちは、(ちょうど)あなたのことを話したところです

このブログでは当研究会による「ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞」HTML版。ENGLISH-TREKKING教材」から多くの文例を引用している。

【これが国際標準の英会話学習法だ!】
[英会話発想トレーニング 表現の枠組み]は、単にとりあげた文例を丸暗記するべきだと言うことではない。この枠組みを使って以下にあげたフレーズを展開表現をしてほしい。

(1) どうかしゃべらないで!
(2) うちの赤ん坊は口をきくようになってきました
(3) あなたはそんな大声で話すんじゃありませんよ
(4) Could you speak a little more slowly?
  もっとゆっくり話していただけませんか?
(5) はっきりと大きな声で話してください! 後ろの方は聞こえません
(6) あなたは英語を話しますか?
(7) 彼は英語とスペイン語と日本語を話す
(8) あなたは何語を話しますか?
(9)考えていることを (率直に)しゃべりなさい!
(10) You must speak the truth.
  あなたは本当のことを話さなくてはならない
(11) 他人の悪口を言うな! 

[PART 1]
speak for   KEY WORD 「対象・目的」
【POINT】
「~を代表して話す、~を代弁する」 「予約してある、注文してある」
(1) 犬はビスケットをくれといって吠えた
(2) I would like to speak for our company.
  私はわが社を代表して話したい
(3) 私はここにいる同僚を代表して話します
(4) 弁護士は依頼人の代弁をした
(5) ビルの無作法について説明する必要はない、それはおのずから明らかだ
(6) 申し訳ございません、そのテーブルは予約済みです

[PART 2]
speak of   KEY WORD 「属性」
【POINT】
「~について話す」 「話す価値のある、言うほどの」 「(highlyなど副詞をともなって)評価する」 (1) We were just speaking of you.
  私たちはちょうどあなたのことを話していたところでした
(2) 彼は最後まで愛情を込めて妻の話をした
(3) 彼は二度とそれのことについて話さなかった
(4) 2ヶ月間雨と言えるほどの雨らしい雨が降っていません
(5) 話す価値のあるような儲けはなかった、儲けといえるほどのものはなかった
(6) 彼はあなたの言っていることを高く評価したよ、誉めていたよ
(7) 彼はフランス旅行について話した
(8) 彼女の目には苦悩が表れていた
(9) 彼女はだれからもよく言われる

[PART 3]
speak out   KEY WORD 「範囲外」
【POINT】
「大声で話す、はっきり話す」 「「(恐れずに、はっきりと意見を述べる」
(1) Speak out.
  大きな声で話しなさい、率直に話しなさい、遠慮なく言いなさい
(2) はっきり話してください、聞こえません
(3) 彼ははっきり意  見を言わないので、何を考えているか私たちにはわからなかった
(4) 彼は堂々とスト反対を述べた

[PART 4]
speak up   KEY WORD 「上方・成しとげ」
【POINT】 「大声で(はっきり)話す」 speak up for ̃ 「弁護する」
(1) Speak up, please; I can't hear you
  どうかもっと大きな声で話してください、よく聞こえません
(2) 大きな声で話してください! 後ろの方は聞こえません
(3) さあ、はっきり言いなさい
(4) もっと大きな声で話していただけませんか?
(5) その新任者は遠慮なく話し、私たちの計画に反対した
(6) 彼を弁護しなければならないと思った

私は以下の教材をいつでも閲覧できるように、私の使っているGoogle Chromeのブックマークに入れて使っている。もちろんこれはブログの記事を作るため、あるいは当オンライン講座を受講している方へのサポートするためだ。
以下は、U-Tubeにあげている教材紹介動画だ。ぜひ参考にしていただきたい。
 ○当講座 主教材「九九のように覚える英会話」PDF
 ○当講座 主教材「オウム返し英会話学習法」PDF
 ○当講座 主教材「イメトレ英語学習法」PDF 
 ○当講座 副教材「話すためのたったこれだけ英文法」PDF
 ○当講座 副教材「一週間で頭にしみ込むイディオム」PDF
 ○参考教材「日常英会話必須基本16動詞」HTML版
 ○参考教材「ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞」HTML版
 ○参考教材「ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5」HTML版
ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座登録方法
当オンライン講座語彙力増強サポートプログ「国際水準の英会話学習法」の全記事を閲覧可能
受講者の方には専用ブログのIDとpasswordをお知らせします。ブログには記事がアーカイブとして蓄積しているので期間・期限を問わず学習が可能!専用ブログは、So-Netブログを使用。
ファンクションメソッド研究会カートで購入(登録)税込 8,500円
ペ イバルによるMasterCard, VISA, American Express, JCBのカード決済システムを導入しました。銀行郵貯振り込み可能ダウンロード販売?
DL Marketで購入(登録) 手数料込み 
ほとんどのカード利用が可能です。

オンライン講座専用ページはご覧のソネットブログを使っての配信となっている.
http://jet2020.blog.so-net.ne.jp


 動画【ファンクションメソッド最新動画シリーズ】
 
英語脳構築「オウム返し トレーニングブック」


 動画【ファンクションメソッド英語・英会話教材】
 
☆中学英語が英会話の基礎 コミニカ英語基礎編
 
ファンションメソッド独習テキストHTML版
 
ファンクションメソッドE-TREKKING教材
 
語彙力増強講座基本16動詞編 英会話実況中継
 
ファンクションメソッド語彙力増強
   (日常英会話必須基本16動詞&ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版)
 
ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞



 動画【ファンクションメソッド電子書籍】

 ファンクションメソッド電子書籍音声解説


 動画【ファンクションメソッド実況中継など】

 ☆英語脳構築プログラム実況中継
 
☆自由に英語を話したい
 
悪魔の英文法 これが英語の骨組だ
 
自由に英語を話すための最短学習プログラム
 
「声を出して身につける英語力」
 
ファンクションメソッド 自由に英語を話すための最短学習プログラム
 
どうして日本人が英語を話せない その傾向と対策

[当研究会からのお知らせ]
 
当研究会からのお知らせ
 
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート
dlmarketカート
ファンクションメソッド研究会

国際標準の英会話学習法 (英語で)目を閉じなさい!

2018年03月26日 | 国際水準の英会話学習法

ファンクションメソッド オンライン講座語彙力増強サポートプログ
【国際標準の英会話学習法】Lank-25-shut
shutの動詞フレーズ
【POINT】
shutは、開いたものを閉じるとこと、閉じ方・動きは<一気に、瞬間的>、つまり「勢いよく閉 める」です。 類義語のcloseは、開いた状態のものを閉じること、閉じ方・その動きは<徐々に・斬新的>で す。 shutの意味は基本的には、「閉める」「閉じる」などですが、「閉じこめる」といった意味に も使われます。 また、逆に「除外する、閉め出す」「(店、工場、会社などを)閉じる、閉鎖する」といった意 味もあります。
【類義語】close 

 Shut your other eye!
 もう一方の目を閉じなさい!
  The door was shut with a bang.
 ドアはバタンと音を立てて閉められた
 
[PART 1]
shut down   KEY WORD 「下方」  
【POINT】
「~を引き下ろす」 「(店、工場、会社、学校などを)(一時的に)閉じる、閉鎖する、休業する」
 The company is going to shut the factory down.
 会社はその工場を閉鎖しようとしている

 [PART 2]
shut off   KEY WORD 「急速離脱・中断」 
【POINT】
「(電気、水道、ガスなどを)止める」 「(生産、機械などを止める」
 The police shut off a road from traffic.
 警察は道路を通行止めにした

[PART 3]
shut out   KEY WORD 「範囲外」  
【POINT】
「閉め出す、入らないようにする」
 These trees shut out the sun
 これらの木々が日光をさえぎっている

[PART 4] 
shut up   KEY WORD 「上方・成しとげ」 
【POINT】
「閉じこもる」「閉めきる」 「話をやめる、黙る」
 Don't forget to shut up when you leave the shop.
 店を出るとき、忘れずに戸締まりをしなさい 

【一般動詞フレーズ5段活用】
 shut the factory down 「その工場を閉鎖する」
================================
 (1)[基本4時制の展開](現在形) 現在の事実
  (1) The company shuts the factory down.
    会社は、その工場を閉鎖する
 (2)[基本4時制の展開](過形) ※過去の事実 
  (1) The company shut the factory down.
    会社は、その工場を閉鎖した
 (3)[基本4時制の展開](未来形) ※未来の事実
  (1) The company will shut the factory down.
    会社は、その工場を閉鎖するだろう
  (2) The company may shut the factory down.
    会社は、その工場を閉鎖するかもしれない
  (3) The company is going to shut the factory down.
    会社はその工場を閉鎖しようとしている
 (4)[基本4時制の展開](現在進行形) ※現在の継続状態
  (1) The company is shutting the factory down.
    会社は、その工場を閉鎖しようとしている
 (5)[基本4時制の展開](現在完了形) ※現在の付帯状況 
  (1) The company has already shut the factory down.
    会社は、もうその工場を閉鎖してしまった

このブログでは当研究会による「ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞」HTML版。ENGLISH-TREKKING教材」から多くの文例を引用している。

【これが国際標準の英会話学習法だ!】
[英会話発想トレーニング 表現の枠組み]は、単にとりあげた文例を丸暗記するべきだと言うことではない。この枠組みを使って以下にあげたフレーズを展開表現をしてほしい。}

(1) ドアがなかなか閉まらなかった
(2) 彼女は怒って、ドアをバタンと閉めて家から出ていった
(3) 彼は窓を閉め忘れた
(4) ビルはまもなく店をたたんだ
(5) うるさい!
(6) Shut your other eye!
  もう一方の目を閉じなさい!
(7) 彼女は時々耳をふさぐ、耳を貸さない
(8) 我々は彼を締め出した
(9) 入ったら[出たら]あとを閉めなさい!
(10) 彼はいなかに閉じこもった
(11) 彼は一日中書斎に閉じこもっている
(12) 彼はドアに指をはさんだ
(13) ドアを閉めて下さい!
(14) 彼らは道路から自動車を閉め出した
(15) The door was shut with a bang.
  ドアはバタンと音を立てて閉められた

[PART 1]
shut down   KEY WORD 「下方」 
【POINT】
「~を引き下ろす」 「(店、工場、会社、学校などを)(一時的に)閉じる、閉鎖する、休業する」
(1) 引き窓を下ろしなさい
(2) The company is going to shut the factory down.
  会社はその工場を閉鎖しようとしている
(3) 大学は警察から一時休校するように命令された
(4) その工場は8月に2週間の休暇のため操業を一時停止した

 [PART 2]
shut off   KEY WORD 「急速離脱・中断」
【POINT】
「(電気、水道、ガスなどを)止める」 「(生産、機械などを止める」
(1) The police shut off a road from traffic.
  警察は道路を通行止めにした
(2) 誰かが電気を止めた
(3) 出かける前にガスを消した
(4) 機関手は蒸気を止めた
(5) 彼女はモーターを止めるのを忘れた

[PART 3]
shut out   KEY WORD 「範囲外」 
【POINT】
「閉め出す、入らないようにする」
(1) These trees shut out the sun.
  これらの木々が日光をさえぎっている
(2) これらの木で見通しがきかない
(3) その厚いガラスは騒音の75%を閉め出します
(4) 雑念を捨てなさい
(5) 彼女はかっとなって夫を締め出した
(6) 彼女は通りの騒音をさえぎるためにカーテンを閉めた
(7) いらいらさせる騒音は入れてはならない

[PART 4] 
shut up   KEY WORD 「上方・成しとげ」
【POINT】
「閉じこもる」「閉めきる」 「話をやめる、黙る」
(1) Don't forget to shut up when you leave the shop.
  店を出るとき、忘れずに戸締まりをしなさい
(2) 彼女は(いつも)1日中自分の部屋に閉じこもる
(3) 彼女はいつも部屋を閉め切っている
(4) 彼女はダイヤの指輪をしまい込んだ
(5) 夜になったので彼は店を閉めた
(6) 彼はまた不平を言い始めたが、私はすぐにやめさせた
(7) 私たちは冬の間は別荘を閉めます
(8) 彼女は一度しゃべりだすと、容易にやめさせられない 

私は以下の教材をいつでも閲覧できるように、私の使っているGoogle Chromeのブックマークに入れて使っている。もちろんこれはブログの記事を作るため、あるいは当オンライン講座を受講している方へのサポートするためだ。
以下は、U-Tubeにあげている教材紹介動画だ。ぜひ参考にしていただきたい。
 ○当講座 主教材「九九のように覚える英会話」PDF
 ○当講座 主教材「オウム返し英会話学習法」PDF
 ○当講座 主教材「イメトレ英語学習法」PDF 
 ○当講座 副教材「話すためのたったこれだけ英文法」PDF
 ○当講座 副教材「一週間で頭にしみ込むイディオム」PDF
 ○参考教材「日常英会話必須基本16動詞」HTML版
 ○参考教材「ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞」HTML版
 ○参考教材「ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5」HTML版

オンライン講座専用ページはご覧のソネットブログを使っての配信となっている.
http://jet2020.blog.so-net.ne.jp
ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座登録方法
当オンライン講座語彙力増強サポートプログ「国際水準の英会話学習法」の全記事を閲覧可能
受講者の方には専用ブログのIDとpasswordをお知らせします。ブログには記事がアーカイブとして蓄積しているので期間・期限を問わず学習が可能!専用ブログは、So-Netブログを使用。
ファンクションメソッド研究会カートで購入(登録)税込 8,500円
ペ イバルによるMasterCard, VISA, American Express, JCBのカード決済システムを導入しました。銀行郵貯振り込み可能ダウンロード販売?
DL Marketで購入(登録) 手数料込み 
ほとんどのカード利用が可能です。

英会話で使えるフレーズを丸暗記「サクサク瞬間英作トレーニング62動詞編」 プロモーション


 動画【ファンクションメソッド最新動画シリーズ】
 
英語脳構築「オウム返し トレーニングブック」


 動画【ファンクションメソッド英語・英会話教材】
 
☆中学英語が英会話の基礎 コミニカ英語基礎編
 
ファンションメソッド独習テキストHTML版
 
ファンクションメソッドE-TREKKING教材
 
語彙力増強講座基本16動詞編 英会話実況中継
 
ファンクションメソッド語彙力増強
   (日常英会話必須基本16動詞&ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版)
 
ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞



 動画【ファンクションメソッド電子書籍】

 ファンクションメソッド電子書籍音声解説


 動画【ファンクションメソッド実況中継など】

 ☆英語脳構築プログラム実況中継
 
☆自由に英語を話したい
 
悪魔の英文法 これが英語の骨組だ
 
自由に英語を話すための最短学習プログラム
 
「声を出して身につける英語力」
 
ファンクションメソッド 自由に英語を話すための最短学習プログラム
 
どうして日本人が英語を話せない その傾向と対策

[当研究会からのお知らせ]

当研究会からのお知らせ
 
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート
dlmarketカート
ファンクションメソッド研究会

国際標準の英会話学習法 (英語で)ノーショウ/彼らは今朝はまだ顔を見せない[来ていない]

2018年03月25日 | 国際水準の英会話学習法

ファンクションメソッド オンライン講座語彙力増強サポートプログ
【国際標準の英会話学習法】Lank-25-show

どこかの国で,「ノーショウ」が話題となった。これはNo showということだが、予約したレストランに予約した者が「現れない」ということだ。
 They haven't shown their facees yet.
 彼らは、まだ顔を見せない[来ていない]
showの動詞フレーズ 
【POINT】
showの本質的な意味は、本来なら見えない状態にあるものを見せたり、それが見えたりするこ と、その対象は、物、感情、情報などです。 他動詞として使い、「見せる、示す」、また「(道や方向を)教える、案内する」「上演する」 などの意味があります。 一方自動詞として使い、「見える、現れる」などの意味があります。

 Your slip is showing.
 スリップがすそからのぞいていますよ
 He hasn't shown his face yet this morning.
 彼は今朝はまだ顔を見せない[来ていない]
 
 [PART 1]
show off
KEY WORD 「急速離脱・中断」 
【POINT】 
「引き立てる」 「見せびらかす、カッコよく見せようとする」
 This dress shows off your figure.
 このドレスはあなたの姿を引き立てます

[PART 2]

show up   KEY WORD 「上方・成しとげ」 
【POINT】
「現れる、姿を見せる」 「はっきりと見える、はっきり見せる」 「(誤り、不正などを)明らかにする、あばく」
 He showed up at the meeting 
 彼はその会に出席した、顔を出した

【一般動詞フレーズ5段活用】
 showe up 「現れる、姿を見せない、顔を出す」
================================
 (1)[基本4時制の展開](現在形) 現在の事実
  (1) They never show up in the restaurant.
    彼らは、一度も現れない、姿を見せない
 (2)[基本4時制の展開](過形) ※過去の事実 
  (1) They never showed up in the restaurant.
    彼らは、一度も現れなかった、姿を見せなかった
 (3)[基本4時制の展開](未来形) ※未来の事実
  (1) They will never show up in the restaurant.
    彼らは、決して現れないだろう、姿を見せないだろう
  (2) They may never show up in the restaurant.
    彼らは、決して現れないかもしれない、姿を見せないかもしれない
 (4)[基本4時制の展開](現在進行形) ※現在の継続状態
  (1) They are not showing up in the restaurant.
    彼らは、(今)現れていない、姿を見せていない
 (5)[基本4時制の展開](現在完了形) ※現在の付帯状況 
  (1) They have never showed up in the restaurant.
    彼らは、今まで一度も現れなかった、姿を見せなかった

このブログでは当研究会による「ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞」HTML版。ENGLISH-TREKKING教材」から多くの文例を引用している。

【これが国際標準の英会話学習法だ!】
[英会話発想トレーニング 表現の枠組み]は、単にとりあげた文例を丸暗記するべきだと言うことではない。この枠組みを使って以下にあげたフレーズを展開表現をしてほしい。}

(1) Your slip is showing.
  スリップがすそからのぞいていますよ
(2) 彼の仕事には集中力の不足が現れていた
(3) 運転免許証を見せてください!
(4) He hasn't shown his face yet this morning.
  彼は今朝はまだ顔を見せない[来ていない]
(5) その劇場ではラストエンペラーを上演している
(6) 温度計は60度を示した
(7) 彼の作品にはかなり個性が出ている
(8) その映画は来週上映される
(9)一番近くの警察署へ行く道を教えてください!
(10)私にそれを見せてください!
(11) 私の部屋へご案内しましょう
(12) 彼は私にほんとにいろいろ親切にしてくれた
(13) 私にケーキの作り方を教えてください!

 [PART 1]
show off
KEY WORD 「急速離脱・中断」
【POINT】
「引き立てる」 「見せびらかす、カッコよく見せようとする」
(1) This dress shows off your figure.
  このドレスはあなたの姿を引き立てます
(2) 彼女はすべての客に古風な家具を見せびらかした
(3) 彼は新車を見せびらかすために立ち寄ったのだと思う
(4) そんなに自慢するな、慎みなさい
(5) ご婦人の中にはドレスを見せびらかしに教会へ行く人もい
(6) 彼は自分の腕力を誇示したがる
(7) 彼には注意をむけないの(無視しなさい)、カッコつけてるんだから
(8) カッコつけるんじゃないよ、ふざけるんじゃありません

[PART 2]
show up   KEY WORD 「上方・成しとげ」
【POINT】
「現れる、姿を見せる」 「はっきりと見える、はっきり見せる」 「(誤り、不正などを)明らかにする、あばく」
(1) ほんの少数の応募者しか現われなかった
(2) He showed up at the meeting.
  彼はその会に出席した、顔を出した
(3) しかしそれから,やつは次の日ずうずうしくも顔を見せた
(4) 間違ったディレクトリを見ていたので、保存しておいたファイルが出てこなかった
(5) その家は空をバックにくっきりと見える
(6) 彼はその会合で、なんとかして私の面目をつぶそうとした
(7) 彼女を上に[二階に]案内しなさい!
(8) ライトが顔のしわをはっきり見せた
(9) 私は正しいと思っていたが、ルーシーが誤りを指摘してくれた
(10) お前のことをばらすぞ、あばくぞ

私は以下の教材をいつでも閲覧できるように、私の使っているGoogle Chromeのブックマークに入れて使っている。もちろんこれはブログの記事を作るため、あるいは当オンライン講座を受講している方へのサポートするためだ。
以下は、U-Tubeにあげている教材紹介動画だ。ぜひ参考にしていただきたい。
 ○当講座 主教材「九九のように覚える英会話」PDF
 ○当講座 主教材「オウム返し英会話学習法」PDF
 ○当講座 主教材「イメトレ英語学習法」PDF 
 ○当講座 副教材「話すためのたったこれだけ英文法」PDF
 ○当講座 副教材「一週間で頭にしみ込むイディオム」PDF
 ○参考教材「日常英会話必須基本16動詞」HTML版
 ○参考教材「ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞」HTML版
 ○参考教材「ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5」HTML版

オンライン講座専用ページはご覧のソネットブログを使っての配信となっている.
http://jet2020.blog.so-net.ne.jp
ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座登録方法
当オンライン講座語彙力増強サポートプログ「国際水準の英会話学習法」の全記事を閲覧可能
受講者の方には専用ブログのIDとpasswordをお知らせします。ブログには記事がアーカイブとして蓄積しているので期間・期限を問わず学習が可能!専用ブログは、So-Netブログを使用。
ファンクションメソッド研究会カートで購入(登録)税込 8,500円
ペ イバルによるMasterCard, VISA, American Express, JCBのカード決済システムを導入しました。銀行郵貯振り込み可能ダウンロード販売?
DL Marketで購入(登録) 手数料込み 
ほとんどのカード利用が可能です。

英会話で使えるフレーズを丸暗記「サクサク瞬間英作トレーニング62動詞編」 プロモーション


 動画【ファンクションメソッド最新動画シリーズ】
 
英語脳構築「オウム返し トレーニングブック」


 動画【ファンクションメソッド英語・英会話教材】
 
☆中学英語が英会話の基礎 コミニカ英語基礎編
 
ファンションメソッド独習テキストHTML版
 
ファンクションメソッドE-TREKKING教材
 
語彙力増強講座基本16動詞編 英会話実況中継
 
ファンクションメソッド語彙力増強
   (日常英会話必須基本16動詞&ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版)
 
ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞



 動画【ファンクションメソッド電子書籍】

 ファンクションメソッド電子書籍音声解説


 動画【ファンクションメソッド実況中継など】

 ☆英語脳構築プログラム実況中継
 
☆自由に英語を話したい
 
悪魔の英文法 これが英語の骨組だ
 
自由に英語を話すための最短学習プログラム
 
「声を出して身につける英語力」
 
ファンクションメソッド 自由に英語を話すための最短学習プログラム
 
どうして日本人が英語を話せない その傾向と対策

[当研究会からのお知らせ]

当研究会からのお知らせ
 
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート
dlmarketカート
ファンクションメソッド研究会

 第6クール 3ヶ月で英語脳構築 32/90  (英語で)あなたは、どちらがいいと思いますか?

2018年03月24日 | 国際水準の英会話学習法


「言葉というものは、小から大へと進むもので決してその逆ではない」

まず、
オウム返し英会話学習法」での英文の生産を見て欲しい。見事に「小から大への英文の生産」を示している。

(Having a look at a photo)  写真を見ながら
    [1]
    Q: You? あなたなの?
    A: Yes. me. 私よ
        ↓
    [2]
    Q: Is this you? これって、あなたなの?
    A1: Yes, it is. It's me. そうよ、それって、私よ
    A2: No, it's not. It's not me. 違うよ、それって、私じゃないよ
        ↓
    [3]
    Q: Which are you? どちらが、あなたなの?
    A: This is me (when young).
 こちらが、私よ(若いときの)

Whichは、日本語にもある「こちら、そちら、どちら」と「指し示して表現する」ことだ。
 Which [What] is  your choice?   どれにしますか?
 Which is wrong? どちらが間違ってるの?
 I can't tell which is which  どちらがどちらか区別はつかないよ。
また、このような表現にも展開する。これはdo you thinkが挿入されているが、基本はWhich is beter?に過ぎないものだ。
 Which do you think is 
better?    あなたは、どちらがいいと思いますか?

さらに重大なことに気づいていただきたい。教育文法では、補語は名詞と形容詞に限っているが、英語の発想では補語は7つある。このことはすでに当オンライン講座
主教材[九九]のように覚える英会話で登場し。さらにトレーニングも終えていてるので詳しく述べない。

例えば、受身形はその7つの補語の1つだ。
 Which[cake] is made by you? どちらがあなたに作られたケーキなの?
 This[cake] is made by me.
あるいは、補語に方位語フレーズを使った表現もあるのはもちろんだ。
 
This area is under controll.
 These CDs are on sale. These houses are for sale.

さらに以下のような文法で言う「関係代名詞」の表現ににも展開する。

 Which is the cake you made? どちらがあなたが作ったケーキなの?
 This is 
the cake I made.
 Which[Who] is the girl you likeどちらがあなたが好きな女の子なの?
 This is the girl I like?
 Is this 
the girl you like?

これらの表現は、ファンクションメソッドでは「抽象化表現」と呼んでいる。
作り方は極めて簡単なものだ。
 You made the cake. → the cake you made
 You like the girl. → the girl you like

○英語の九九 ファンクションフレーズテーブル
  This is /These are
 
table-4


 「コミニカ中学英語基礎編」では以下のようになります。※中3配当 関係代名詞
(1) これは、あなたが作ったケーキですか?
 ①

 これは 〜ですか?  ⇨ Is this
 ② あなたが作ったケーキ ⇨ the you made         







 
 (完成文) This is the cake you made?

(2) どちらが、あなたが作ったケーキですか?
 ①

 どちらが 〜ですか?  ⇨ Which is
 ② あなたが作ったケーキ ⇨ the you made         







 
 (完成文) Which is the cake youmade?

【今日の学習】

Section 1 be動詞でこれだけ表現できる (その1) 
●「〜は、ナニだ文」と「〜は、ドンナだ文」は 
●主体(主語)を「こそあど」ことばを使って指し示す場合 
【オウム返し No.1】「これは、何(の花)なの?」「バラだよ」 
【オウム返し No.2】「これらは、何(の花)なの?」「ユリだよ」 
【オウム返し No.3】「これ、味はどうなの?」「とてもおいしいよ 
【オウム返し No.4】「これら(のケーキ)、味はどうなの?」「とてもおいしいよ」
【オウム返し No.5】「このケーキ、味はどうなの?」「とてもおいしいケーキよ 
【オウム返し No.6】「これらのケーキ、味はどうなの?」「とてもおいしいケーキよ」
【オウム返し No.7】「おいくらなの?」「5ドルです」 
【オウム返し No.8】「あの人、誰なの?」「私の友達のルーシーよ」 
【オウム返し No.9】「今、何時なの?」「今、10時よ」 
【オウム返し No.10】「今日は、何曜日なの?」「今日は、火曜日よ」 
【オウム返し No.11】「今日(の日付)は、何月何日なの?」「5月2日よ」
【オウム返し No.12】「天候はどうなの?」「雨降りよ」 
【オウム返し No.13】「天候はどうなの?」「雨降り(の日)よ」 

【筋肉増強コーナー】
当オンライン講座受講方は、副教材「話すためのたったこれだけ英文法」のP.91からの以下の記事をお読みください。

●行為や状態を抽象化するということ
英語には現実的な行為や状態を、抽象化して「ひとまとまりの行為や状態」としてとらえる表現法があります。この表現法は様々ありますが、ここではto+原形動詞フレーズとing形動詞フレーズについて述べたいと思います
私は以下の教材をいつでも閲覧できるように、私の使っているFire foxのブックマークに入れて使っている。もちろんこれはブログの記事を作るため、あるいは当オンライン講座を受講している方へのサポートするためだ。以下は、U-Tubeにあげている教材紹介動画だ。ぜひ参考にしていただきたい。 ○当講座 主教材「九九のように覚える英会話」PDF ○当講座 主教材「オウム返し英会話学習法」PDF ○当講座 主教材「イメトレ英語学習法」PDF  ○当講座 副教材「話すためのたったこれだけ英文法」PDF ○当講座 副教材「一週間で頭にしみ込むイディオム」PDF ○参考教材「日常英会話必須基本16動詞」HTML版 ○参考教材「ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞」HTML版
オンライン講座専用ページはご覧のソネットブログを使っての配信となっている.http://jet2020.blog.so-net.ne.jp
【世界水準の英会話学習法[製品版]をご覧できる2つの方法】
●ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座の副教材として閲覧
受講者の方には専用ブログのIDとpasswordをお知らせします。ブログには記事がアーカイブとして蓄積しているので期間・期限を問わず学習が可能!専用ブログは、So-Netブログを使用。
ファンクションメソッド研究会カートで購入(登録)税込 8,500円
ペ イバルによるMasterCard, VISA, American Express, JCBのカード決済システムを導入
しました。銀行郵貯振り込み可能ダウンロード販売
DL Marketで購入(登録) 税込 9.612円
●国際水準の英会話学習法定期購読マガジン(HTML・PDF版)で閲覧
DL Marketにて購入(登録)
税込 月額1,296円


 ファンクションメソッド英語・英会話教材
 
ファンクションメソッド電子書籍本


 動画【ファンクションメソッド最新動画シリーズ】
 
英語脳構築「オウム返し トレーニングブック」


 動画【ファンクションメソッド英語・英会話教材】
 
☆中学英語が英会話の基礎 コミニカ英語基礎編
 
ファンションメソッド独習テキストHTML版
 
ファンクションメソッドE-TREKKING教材
 
語彙力増強講座基本16動詞編 英会話実況中継
 
ファンクションメソッド語彙力増強
   (日常英会話必須基本16動詞&ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版)
 
ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞



 動画【ファンクションメソッド電子書籍】

 ファンクションメソッド電子書籍音声解説


 動画【ファンクションメソッド実況中継など】

 ☆英語脳構築プログラム実況中継
 
☆自由に英語を話したい
 
悪魔の英文法 これが英語の骨組だ
 
自由に英語を話すための最短学習プログラム
 
「声を出して身につける英語力」
 
ファンクションメソッド 自由に英語を話すための最短学習プログラム
 
どうして日本人が英語を話せない その傾向と対策

[当研究会からのお知らせ]
当研究会からのお知らせ
 
ファンクションメソッド英語研究会
 
ファンクションメソッドオンライン講座
 
ファンクションメソッド英語研究会カート
 
dlmarketカート

国際標準の英会話学習法 (英語で)別にしておきなさい、取りのけておきなさい、無視しなさい

2018年03月24日 | 国際水準の英会話学習法

ファンクションメソッド オンライン講座語彙力増強サポートプログ
【国際標準の英会話学習法】Lank-25-set
setの動詞フレーズ
【POINT】
本質的な意味は、対象(物・人・事)を、すでに頭の中に描かれた位置に置いたり、状態にする ことです。 setは、「置く、すえる」が基本的な意味ですが、人や物をある場所に「置く」だけではな く、様々な状態、関係に「置いた」り、「させた」りすることになります。 「髪の毛をセットする」「時計の時間をセットする(時間を合わす)」「(基準や模範を)示す」 などと使われます。
またsetは、set+目的語+ing形動詞フレーズで「~を~させ(はじめ)る」のファンクションフ レーズとなります。(9)(10) 

 The sun is setting
 太陽が沈みかけている
 I have got my hair set.
 私は髪をセットしてもらった
 
 [PART 1]
set about   KEY WORD 「周」 
【POINT】
「~し始める、着手する」 「言いふらす」
 Set about your work.
 仕事に取りかかりなさい

 [PART 2]
set aside   KEY WORD 「脇」 
【POINT】
「とっておく、しまう」 「除外する」
 Set aside.
 別にしておきなさい、取りのけておきなさい、無視しなさい

[PART 7]
set up   KEY WORD 「上方・成しとげ」 
【POINT】
「立てる、建てる、創設する」 「準備する、手配する」  名詞形 setup 「組織、配置、計画」 a set-upper (野球の)セットアッパー
 You will set up a new home.
 あなたは新家庭をもつでしょう 

【一般動詞フレーズ5段活用】
  set about one's work 「仕事に取りかかる
================================
 (1)[基本4時制の展開](現在形) 現在の事実
  (1) I set about my work at nine o'clock.
    私は,(ふだん)九時仕事に取りかかります
 (2)[基本4時制の展開](過形) ※過去の事実 
  (1)  I set about my work at nine o'clock.
    私は,(その時)九時仕事に取りかかりました
 (3)[基本4時制の展開](未来形) ※未来の事実
  (1) I will set about my work at nine o'clock.
    私は,(これから)九時仕事に取りかかるつもりです
  (2) I can set about my work at nine o'clock.
    私は,九時仕事に取りかかることができます
 (4)[基本4時制の展開](現在進行形) ※現在の継続状態
  (1) I am setting about my work.
    私は,(今)仕事に取りかかろうとしています
 (5)[基本4時制の展開](現在完了形) ※現在の付帯状況 
  (1) I have just set about my work at nine o'clock.
    私は,(ちょうど)九時仕事に取りかかりました

このブログでは当研究会による「ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞」HTML版。ENGLISH-TREKKING教材」から多くの文例を引用している。

【これが国際標準の英会話学習法だ!】
[英会話発想トレーニング 表現の枠組み]は、単にとりあげた文例を丸暗記するべきだと言うことではない。この枠組みを使って以下にあげたフレーズを展開表現をしてほしい。

(1) 彼ははしごを壁に立てかけた
(2) 彼女は床の間に花瓶を置いた
(3) 彼らは門に見張りを置いた
(4) 目覚まし時計を合わせておきなさいよ
(5) The sun is setting.
  太陽が沈みかけている
(6) I have got my hair set.
  私は髪をセットしてもらった
(7) ゼリーは冷えると固まる
(8) 結婚式の日取りは決まりましたか?
(9) 彼は私を目標に向かって進むようにしてくれた
(10) 彼の忠告で、私は考え始めた

 [PART 1]
set about   KEY WORD 「周」
【POINT】
「~し始める、着手する」 「言いふらす」
(1) Set about your work.
  仕事に取りかかりなさい
(2) 二人の男は派手な殴り合いを始めた
(3) 誰かがうわさをたてた
(4) 私たちは小屋の修理に取りかかった
(5) 誰がこんな陰口を言いふらしたのか?
(6) あなたは食事の用意に取りかかっていますか?

 [PART 2]
set aside   KEY WORD 「脇」
【POINT】
「とっておく、しまう」 「除外する」
(1) Set aside.
  別にしておきなさい、取りのけておきなさい、無視しなさい
(2) まさかの時のために貯金しなさい
(3) 彼らは将来のためにお金をとっておいた
(4) 母がこのケーキをとっておいた
(5) T経済的な問題は除外された
(6) 多くの公園には、子供が遊ぶために別にしてある場所がある
(7) 不時の用意に多少のお金がたくわえてある

[PART 7]
set up   KEY WORD 「上方・成しとげ」
【POINT】
「立てる、建てる、創設する」 「準備する、手配する」  名詞形 setup 「組織、配置、計画」 a set-upper (野球の)セットアッパー
(1) You will set up a new home.
  あなたは新家庭をもつでしょう
(2) テントを張りましょう
(3) 彼女は美容師として開業した
(4) それは炎症を起こさせる
(5) グラスをセットしてください
(6) 海岸に 2, 3 週間もいれば彼女は元気になるだろう
(7) 誰かが叫び声をあげた
(8) 彼は大学者を自認している
(9) 彼ははめられた[だまされた]
(10) 私は多額のお金とひとそろいの良書をあてがわれた
(11) 彼はいい体つきをしている、資金は十分提供されている
(12) スミスさんに会えるように手配してくださいませんか?
(13) すべてが注意深く準備されなければならない

私は以下の教材をいつでも閲覧できるように、私の使っているGoogle Chromeのブックマークに入れて使っている。もちろんこれはブログの記事を作るため、あるいは当オンライン講座を受講している方へのサポートするためだ。
以下は、U-Tubeにあげている教材紹介動画だ。ぜひ参考にしていただきたい。
 ○当講座 主教材「九九のように覚える英会話」PDF
 ○当講座 主教材「オウム返し英会話学習法」PDF
 ○当講座 主教材「イメトレ英語学習法」PDF 
 ○当講座 副教材「話すためのたったこれだけ英文法」PDF
 ○当講座 副教材「一週間で頭にしみ込むイディオム」PDF
 ○参考教材「日常英会話必須基本16動詞」HTML版
 ○参考教材「ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞」HTML版
 ○参考教材「ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5」HTML版

オンライン講座専用ページはご覧のソネットブログを使っての配信となっている.
http://jet2020.blog.so-net.ne.jp
ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座登録方法
当オンライン講座語彙力増強サポートプログ「国際水準の英会話学習法」の全記事を閲覧可能
受講者の方には専用ブログのIDとpasswordをお知らせします。ブログには記事がアーカイブとして蓄積しているので期間・期限を問わず学習が可能!専用ブログは、So-Netブログを使用。
ファンクションメソッド研究会カートで購入(登録)税込 8,500円
ペ イバルによるMasterCard, VISA, American Express, JCBのカード決済システムを導入しました。銀行郵貯振り込み可能ダウンロード販売?
DL Marketで購入(登録) 手数料込み 
ほとんどのカード利用が可能です。


 動画【ファンクションメソッド最新動画シリーズ】
 
英語脳構築「オウム返し トレーニングブック」


 動画【ファンクションメソッド英語・英会話教材】
 
☆中学英語が英会話の基礎 コミニカ英語基礎編
 
ファンションメソッド独習テキストHTML版
 
ファンクションメソッドE-TREKKING教材
 
語彙力増強講座基本16動詞編 英会話実況中継
 
ファンクションメソッド語彙力増強
   (日常英会話必須基本16動詞&ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版)
 
ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞



 動画【ファンクションメソッド電子書籍】

 ファンクションメソッド電子書籍音声解説


 動画【ファンクションメソッド実況中継など】

 ☆英語脳構築プログラム実況中継
 
☆自由に英語を話したい
 
悪魔の英文法 これが英語の骨組だ
 
自由に英語を話すための最短学習プログラム
 
「声を出して身につける英語力」
 
ファンクションメソッド 自由に英語を話すための最短学習プログラム
 
どうして日本人が英語を話せない その傾向と対策

[当研究会からのお知らせ]

当研究会からのお知らせ
 
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート
dlmarketカート
ファンクションメソッド研究会

国際標準の英会話学習法 (英語で)(就職などで)自分を売り込まなければならない

2018年03月23日 | 国際水準の英会話学習法

ファンクションメソッド オンライン講座語彙力増強サポートプログ
【国際標準の英会話学習法】Lank-24-sell
 sellの動詞フレーズ
【POINT】
sellの本質的な意味は、代償としてお金を得ることを目的にして、ものを手放すこと、です。 sellの反意語はbuyです。 メタフォーとして、「(魂、良心、名誉などを)売る、犠牲にする」、「だます、裏切る、いっ ぱい食わされる」といった意味にも拡大します。
【反意語】buy 

 What does he sell
 彼の商売はなんですか?
 You have to sell yourself.
 あなたは、(就職などで)自分を売り込まなければならない、(自己宣伝をする)
 
 [PART 1]
sell off   KEY WORD 「急速離脱・中断」 
【POINT】 「(処分するために)安売りをする、売り払う」
 They sold off 
 彼らは(残品を)処分するした、売り払った、手放した
 They sold off 
 彼らは(残品を)処分するした、売り払った、手放した 

 [PART 2]
sell out   KEY WORD 「範囲外」 
【POINT】 「売り切る、売りつくす」
 Everything has been sold out.
 あらゆるものが売り切れた

【be動詞フレーズ5段活用】
  be sold out 「売り切れている
================================
 (1)[基本4時制の展開](現在受身形) 現在の事実
  (1) It is sold out
    それは、(今)売り切れています
 (2)[基本4時制の展開](過受身形) ※過去の事実 
  (1) It was sold out
    それは、(その時)売り切れてました
 (3)[基本4時制の展開](未来受身形) ※未来の事実
  (1) It will be sold out
    それは、(これから)売り切れるでしょう
  (2) It may be sold out
    それは、売り切れるかもしれない
 (4)[基本4時制の展開](現在進行受身形) ※現在の継続状態
  (1) It is being sold out
    それは、(今)売り切れようとしています
 (5)[基本4時制の展開](現在完了受身形) ※現在の付帯状況 
  (1) It has just been sold out
    それは、(ちょうど)売り切れたところです

このブログでは当研究会による「ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞」HTML版。ENGLISH-TREKKING教材」から多くの文例を引用している。

【これが国際標準の英会話学習法だ!】
[英会話発想トレーニング 表現の枠組み]は、単にとりあげた文例を丸暗記するべきだと言うことではない。この枠組みを使って以下にあげたフレーズを展開表現をしてほしい。}

(1) 私は中古自動車屋にその車を売った
(2) 私はその車を1,000ドルで売った
(3) 私はあなたに車を売るよ
(4) 彼はその車を安く売った
(5) What does he sell?
  彼の商売はなんですか?
(6) 私の宝石はよい値段で売れた
(7) あなたは名誉を売ってはいけない、金のために名誉を捨ててはいけない
(8) You have to sell yourself.
  あなたは、(就職などで)自分を売り込まなければならない、(自己宣伝をする)
(9) この商品は売れないね. ついてる値段が高すぎるよ
(10) 新製品は売れているようだ
(11) このオレンジは目方売りではなく、1個いくらです
(12) 私たちはまたいっぱい食わされた

 [PART 1]
sell off   KEY WORD 「急速離脱・中断」
【POINT】 「(処分するために)安売りをする、売り払う」
(1) They sold off
  彼らは(残品を)処分するした、売り払った、手放した
(2) その店では最新型の冷蔵庫を入れるために、旧型を安値で売り尽くそうとしている
(3) ピーターの店では、これらの中古のラジオを在庫処分の安売りをしている
(4) スーパーは12月に輸入缶詰の安売りをした、売り払った

 [PART 2]
sell out   KEY WORD 「範囲外」
【POINT】 「売り切る、売りつくす」
(1) お気の毒ですが、この茶わんはこれだけしか残っていません、売り切れました
(2) その小さな織物会社は株を売ろうとはしなかった
(3) 彼女は自分のボスを裏切るようなことはしない
(4) 私たちは1月に冬物のコートを売り尽くしました
(5) その店の特売で、旧型の冷蔵庫が3日で売り切れた
(6) It is sold out.
  売り切れです
(7) あらゆるものが売り切れた
(8) 彼は金に目がくらんで私たちを裏切った

私は以下の教材をいつでも閲覧できるように、私の使っているGoogle Chromeのブックマークに入れて使っている。もちろんこれはブログの記事を作るため、あるいは当オンライン講座を受講している方へのサポートするためだ。
以下は、U-Tubeにあげている教材紹介動画だ。ぜひ参考にしていただきたい。
 ○当講座 主教材「九九のように覚える英会話」PDF
 ○当講座 主教材「オウム返し英会話学習法」PDF
 ○当講座 主教材「イメトレ英語学習法」PDF 
 ○当講座 副教材「話すためのたったこれだけ英文法」PDF
 ○当講座 副教材「一週間で頭にしみ込むイディオム」PDF
 ○参考教材「日常英会話必須基本16動詞」HTML版
 ○参考教材「ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞」HTML版
 ○参考教材「ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5」HTML版

オンライン講座専用ページはご覧のソネットブログを使っての配信となっている.
http://jet2020.blog.so-net.ne.jp
ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座登録方法
当オンライン講座語彙力増強サポートプログ「国際水準の英会話学習法」の全記事を閲覧可能
受講者の方には専用ブログのIDとpasswordをお知らせします。ブログには記事がアーカイブとして蓄積しているので期間・期限を問わず学習が可能!専用ブログは、So-Netブログを使用。
ファンクションメソッド研究会カートで購入(登録)税込 8,500円
ペ イバルによるMasterCard, VISA, American Express, JCBのカード決済システムを導入しました。銀行郵貯振り込み可能ダウンロード販売?
DL Marketで購入(登録) 手数料込み 
ほとんどのカード利用が可能です。

英会話で使えるフレーズを丸暗記「サクサク瞬間英作トレーニング62動詞編」 プロモーション


 動画【ファンクションメソッド最新動画シリーズ】
 
英語脳構築「オウム返し トレーニングブック」


 動画【ファンクションメソッド英語・英会話教材】
 
☆中学英語が英会話の基礎 コミニカ英語基礎編
 
ファンションメソッド独習テキストHTML版
 
ファンクションメソッドE-TREKKING教材
 
語彙力増強講座基本16動詞編 英会話実況中継
 
ファンクションメソッド語彙力増強
   (日常英会話必須基本16動詞&ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版)
 
ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞



 動画【ファンクションメソッド電子書籍】

 ファンクションメソッド電子書籍音声解説


 動画【ファンクションメソッド実況中継など】

 ☆英語脳構築プログラム実況中継
 
☆自由に英語を話したい
 
悪魔の英文法 これが英語の骨組だ
 
自由に英語を話すための最短学習プログラム
 
「声を出して身につける英語力」
 
ファンクションメソッド 自由に英語を話すための最短学習プログラム
 
どうして日本人が英語を話せない その傾向と対策

[当研究会からのお知らせ]
 
当研究会からのお知らせ
 
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート
dlmarketカート
ファンクションメソッド研究会

国際標準の英会話学習法 (英語で)この車はバッテリーで走る

2018年03月22日 | 国際水準の英会話学習法

ファンクションメソッド オンライン講座語彙力増強サポートプログ
【国際標準の英会話学習法】Lank-24-run
runの動詞フレーズ
【POINT】
runの本質的な意味は、主体(生物・無生物・事)が、<活動性・連続性>をもった動きをするこ とです。 人や動物また車や船などが「走る」ということで使われますが、この「走る」が、派生的に 「動く、進む、流れる、継続する」との意味に展開します。
→名詞のrunも、「活動性・連続性」の意味合いを持つものが多いです。  go for a run (一走りする) 、a long run (長期公演)、have a run of hard luck(災難続き) 、in the long run(結局は)、 a run in a stocking(靴下の伝線) 、the run of events(事の成り行き) 

 This car runs on batteries
 この車はバッテリーで走る
 They have run a coffee shop for 50 years.
 彼らは、50年間喫茶店を経営している
 
 [PART 1]
 run across   KEY WORD 「十字」 
【POINT】 「偶然出会う、偶然見つける」
 I ran across Tom in [on] the street today. 
 私は今日、通りでトムにひょっこり出会った

[PART 2]
run after   KEY WORD 「後」 
【POINT】 「追いかける」
 I ran after the pickpocket.
 私はスリのあとを追っかけた

[PART 4]
run away (with)   KEY WORD 「離脱状態」 
【POINT】
「逃げる」「駆け落ちする」 *withが後ろにくることが多い。 「(感情などが)押し流す、自制心を失わせる」
 He ran away from home.
 彼は家出した

[PART 12]
run over   KEY WORD 「覆う」 
【POINT】
(車が)人をひく」「(水などが)あふれる」 「早くくり返す、急いでやり直す」
 The bath water is running over.
 風呂の水があふれている

 [PART 13]
run through   KEY WORD 「貫通」 
【POINT】
「(剣などで)突き通す」 「ざっと目を通す、ざっとやってみる」 「使い果たす、浪費する」
 The train ran through the tunnel.
 列車はトンネルを走り抜けた

【一般動詞フレーズ5段活用】
  ran across Tom 「トムにひょっこり出会う」
================================
 (1)[基本4時制の展開](現在形) 現在の事実
 (1) I sometimes run across Tom in [on] the street. 
    私は、(時々)通りでトムにひょっこり出会う
 (2)[基本4時制の展開](過形) ※過去の事実 
 (1) I ran across Tom in [on] the street today. 
    私は今日、通りでトムにひょっこり出会った
 (3)[基本4時制の展開](未来形) ※未来の事実
 (1) I will run across Tom in [on] the street. 
    私は、通りでトムにひょっこり出会うでしょう
 (2) I may run across Tom in [on] the street. 
    私は、通りでトムにひょっこり出会うかもしれない
 (4)[基本4時制の展開](現在進行形) ※現在の継続状態
 (1) I am runnig across Tom in [on] the street. 
    私は、通りでトムにひょっこり出会うっている
 (5)[基本4時制の展開](現在完了形) ※現在の付帯状況 
 (1) I have ever run across Tom in [on] the street. 
    私は、かつて通りでトムにひょっこり出会ったことがある

このブログでは当研究会による「ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞」HTML版。ENGLISH-TREKKING教材」から多くの文例を引用している。

【これが国際標準の英会話学習法だ!】
[英会話発想トレーニング 表現の枠組み]は、単にとりあげた文例を丸暗記するべきだと言うことではない。この枠組みを使って以下にあげたフレーズを展開表現をしてほしい。}

(1) 私は、30キロメータ走った
(2) 新幹線は、東京、博多間を走っている
(3) 「時計のぐあいはどう?」「いいよ」
(4) 水道を出しっぱなしにしたのはだれですか?
(5) この川は琵琶湖に流れている
(6) This car runs on batteries.
  この車はバッテリーで走る
(7) They have run a coffee shop for 50 years.
  彼らは、50年間喫茶店を経営している
(8) 鈴木氏が依然として党を牛耳っている
(9) 新聞は汚職事件を第1面で扱った
(10) そのミュージカルは、5年間続演された 

 [PART 1]
 run across   KEY WORD 「十字」
【POINT】 「偶然出会う、偶然見つける」
(1) 切り傷の跡が彼の頬に長々と見えていた
(2) 運河がその町を横断している
(3) I ran across Tom in [on] the street today.
  私は今日、通りでトムにひょっこり出会った
(4) 彼らは麻薬を国境を越えて米国へ密輸している
(5) その川にはフェリーの便がある
(6) クモがその洞穴の真ん中を横切って一本の糸を引いた
 
[PART 2]
run after   KEY WORD 「後」
【POINT】 「追いかける」
(1) I ran after the pickpocket.
  私はスリのあとを追っかけた
(2) 彼らは列車の後を追いかけなかった
(3) あの警官は何を追っているのですか?
(4) 汚れた衣類を拾い上げてあんたの世話をするのはごめんですよ
(5) 彼は非常な売れっ子だ
 
[PART 4]
run away (with)   KEY WORD 「離脱状態」
【POINT】
「逃げる」「駆け落ちする」 *withが後ろにくることが多い。 「(感情などが)押し流す、自制心を失わせる」
(1) 逃げ出さないで!
(2) He ran away from home.
  彼は家出した
(3) 彼の妻は別の男と駆け落ちした
(4) 彼の妻はカナダから来た若い男と駆け落ちした
(5) 彼女はすべての賞をさらった
(6) 彼女は2,000ドルを持ち逃げした
(7) 感情に駆られてはいけない!
(8) 感情に押し流されないように!
(9) 彼は熱中して我を忘れた 
 
[PART 12]
run over   KEY WORD 「覆う」
【POINT】
(車が)人をひく」「(水などが)あふれる」 「早くくり返す、急いでやり直す」
(1) The bath water is running over.
  風呂の水があふれている
(2) 私は銀行へちょっと寄らなければならない
(3) そのニュースは学校中に広がっている
(4) 会議は 30 分超過した
(5) 彼女の支出は収入を超過した
(6) 彼の目はさっと聴衆を見渡した
(7) 重要な点をもう一度おさらいしておこう
(8) 教材(資料)をもう一度作り直してもかまいませんよ
(9) Let's run over the routine.
  ルーティンをもう一度やりましょう
(10)  本当に気をつけてよ、車にひかれるわよ!

 [PART 13]
run through   KEY WORD 「貫通」
【POINT】
「(剣などで)突き通す」 「ざっと目を通す、ざっとやってみる」 「使い果たす、浪費する」
(1) The train ran through the tunnel.
  列車はトンネルを走り抜けた
(2) セーヌ川はパリを貫流する
(3) 群衆の中にざわめきが走った
(4) この作文にざっと目を通してくださいますか?
(5) 彼はすべてのお金を 浪費した
(6) 彼は遺産を 1 年もたたないうちに使い果たした
(7) 彼は手を髪に通した 
 

私は以下の教材をいつでも閲覧できるように、私の使っているGoogle Chromeのブックマークに入れて使っている。もちろんこれはブログの記事を作るため、あるいは当オンライン講座を受講している方へのサポートするためだ。
以下は、U-Tubeにあげている教材紹介動画だ。ぜひ参考にしていただきたい。
 ○当講座 主教材「九九のように覚える英会話」PDF
 ○当講座 主教材「オウム返し英会話学習法」PDF
 ○当講座 主教材「イメトレ英語学習法」PDF 
 ○当講座 副教材「話すためのたったこれだけ英文法」PDF
 ○当講座 副教材「一週間で頭にしみ込むイディオム」PDF
 ○参考教材「日常英会話必須基本16動詞」HTML版
 ○参考教材「ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞」HTML版
 ○参考教材「ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5」HTML版

オンライン講座専用ページはご覧のソネットブログを使っての配信となっている.
http://jet2020.blog.so-net.ne.jp
ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座登録方法
当オンライン講座語彙力増強サポートプログ「国際水準の英会話学習法」の全記事を閲覧可能
受講者の方には専用ブログのIDとpasswordをお知らせします。ブログには記事がアーカイブとして蓄積しているので期間・期限を問わず学習が可能!専用ブログは、So-Netブログを使用。
ファンクションメソッド研究会カートで購入(登録)税込 8,500円
ペ イバルによるMasterCard, VISA, American Express, JCBのカード決済システムを導入しました。銀行郵貯振り込み可能ダウンロード販売?
DL Marketで購入(登録) 手数料込み 
ほとんどのカード利用が可能です。


 動画【ファンクションメソッド最新動画シリーズ】
英語脳構築「オウム返し トレーニングブック」


 動画【ファンクションメソッド英語・英会話教材】
☆中学英語が英会話の基礎 コミニカ英語基礎編
ファンションメソッド独習テキストHTML版
ファンクションメソッドE-TREKKING教材
語彙力増強講座基本16動詞編 英会話実況中継
ファンクションメソッド語彙力増強
   (日常英会話必須基本16動詞&ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版)
ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞



 動画【ファンクションメソッド電子書籍】

ファンクションメソッド電子書籍音声解説


 動画【ファンクションメソッド実況中継など】

☆英語脳構築プログラム実況中継
☆自由に英語を話したい
悪魔の英文法 これが英語の骨組だ
自由に英語を話すための最短学習プログラム
「声を出して身につける英語力」
ファンクションメソッド 自由に英語を話すための最短学習プログラム
どうして日本人が英語を話せない その傾向と対策

[当研究会からのお知らせ]
 
当研究会からのお知らせ
 
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート
dlmarketカート
ファンクションメソッド研究会