goo blog サービス終了のお知らせ 

最速英会話学習・話せるための英会話学習法プロ英語教師への道・養成講座

英語教育は英語の発想を学ばせるものです。1年で完了形まで身につく学習法を展開します。

際標準の英会話学習法(英語で)(英語で)彼女はよい奥さんになるでしょう

2018年05月11日 | 国際水準の英会話学習法

ファンクションメソッド オンライン講座語彙力増強サポートプログ

FACE BOOK を本格稼働しています。よろしくお願いします
https://www.facebook.com/taichirou.nakajima
 

今日の学習
「名詞の働き」「形容詞の働き」に引き続き,引き続き「動詞の働き」へと学習を進めます。

第3節 動詞の働きとはこんなこと
【ポイント】 動詞フレーズのパターンは5つに分類できる 

【チャート】
 [1] V感覚の動詞フレーズ
   Go right away!
   すぐ出かけろ!
 [2] VO感覚の動詞フレーズ
   I will buy a new bike.
   私は新しいバイクを買うつもりです
 [3] VOO感覚の動詞フレーズ
   I will buy you a new bike.
   あなたに新しいバイクを買ってあげましょう
 [4] VC感覚の動詞フレーズ
   I am happy.
   私は幸せです
 [5] VOC感覚の動詞フレーズ
   Make me happy.
   私を幸せにしてください

●動詞はフレーズとしてとらえなければ言葉として定着・蓄積しない

[4] VC感覚の動詞フレーズ
VC感覚とは、これは「どんなだ、何だ、いる、ある」と、動詞(V)を補う(補語C)詞が結びつくフレーズです。補語には形容詞、名詞、方位副詞、前置詞+名詞と5つのパターンがあります。
さらに動詞の意味によって以下のように4つのタイプに分類できます。

 (a) (〜である)タイプ
    be
 (b) (〜になる)タイプ
    become, get, make, grow, turnなど
 (c) (〜のままだ)タイプ
    keep, remain, stayなど
 (d) (〜のようだ)タイプ
    seem, look, appear, soundなど

今回は,(a)と(b)のタイプをとりあげました。
 (a) (〜である)タイプ
     be
  (1) I am happy. (補語が形容詞)
    私は幸せです
  (2) I am a good singer. (補語が名詞)
    私は歌が上手です
  (3) She is away on business. (補語が方位副詞)
    彼女は出張中です
  (4) I am at the station. (補語が前置詞+名詞)
    私は駅にいます

be動詞は「存在」を表し「事実そんな存在だ」の意味になりますが、以下の(b)(c)(d)は、同じVC感覚で一般動詞を使った動的な表現です。以下、左にはbe動詞の文を、右には一般動詞を使った表現をあげておきます。
言うまでもありませんが,be動詞系列の展開はam, are,is,was,were、そして一般動詞系列(be動詞以外のものはdo, does, didでの展開となります。

 (b) (〜になる)タイプ
   become, get, make, grow, turnなど

  They are man and wife.  They became man and wife.
     V   C          V   C
   彼らは夫婦です     彼らは夫婦になりました

■文法を生かして英語表現を■
  (1) I am well.      I am getting well.
    私は元気です     私は元気になっています
  (2) She is a good wife.  She will make a good wife.
    彼女はよい奥さんです 彼女はよい奥さんになるでしょう
  (3) The wind is stronger. The wind grew stronger.
    風はより強いです    風はより強くなりました
  (4) The milk is sour.  The milk haturned sour.
    その牛乳は酸っぱい  その牛乳は酸っぱくなりました

   以上は「自由に話すためのたったこれだけ英文法」からの抜粋記事です
   自由に話すためのたったこれだけ英文法

以下のアドレスをクリックして「自由に話すためのたったこれだけ英文法」のもくじがご覧になれます。このブログの記事はこの目次に従って配信していきます。
   自由に話すためのたったこれだけ英文法 もくじ

私は以下の教材をいつでも閲覧できるように、私の使っているGoogle Chromeのブックマークに入れて使っている。もちろんこれはブログの記事を作るため、あるいは当オンライン講座を受講している方へのサポートするためだ。
以下は、U-Tubeにあげている教材紹介動画だ。ぜひ参考にしていただきたい。
 ○当講座 主教材「九九のように覚える英会話」PDF
 ○当講座 主教材「オウム返し英会話学習法」PDF
 ○当講座 主教材「イメトレ英語学習法」PDF 
 ○当講座 副教材「話すためのたったこれだけ英文法」PDF
 ○当講座 副教材「一週間で頭にしみ込むイディオム」PDF
 ○参考教材「日常英会話必須基本16動詞」HTML版
 ○参考教材「ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞」HTML版
 ○参考教材「ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5」HTML版
ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座登録方法
当オンライン講座語彙力増強サポートプログ「国際水準の英会話学習法」の全記事を閲覧可能
受講者の方には専用ブログのIDとpasswordをお知らせします。ブログには記事がアーカイブとして蓄積しているので期間・期限を問わず学習が可能!専用ブログは、So-Netブログを使用。
ファンクションメソッド研究会カートで購入(登録)税込 8,500円
ペ イバルによるMasterCard, VISA, American Express, JCBのカード決済システムを導入しました。銀行郵貯振り込み可能ダウンロード販売
DL Marketで購入(登録) 手数料込み 
ほとんどのカード利用が可能です。

オンライン講座専用ページはご覧のソネットブログを使っての配信となっている.
http://jet2020.blog.so-net.ne.jp

 
当研究会からのお知らせ


Sample ファンクションメソッド独習テキスト
Sample 英会話発想トレーニング ALL
Sample 日常英会話必須基本16動詞HTML版
Sample ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞HTML版
Sample English-trekking vol-1 Basic
Sample English-trekking vol-3 Fundamental
Sample English-trekking vol-5 Essential 2
ファンクションメソッドオンライン講座

ファンクションメソッド英語研究会カート
dlmarketカート
ファンクションメソッド英語研究会

 

 

際標準の英会話学習法(英語で)E-mailを受け取った

2018年05月10日 | 国際水準の英会話学習法
 

ファンクションメソッド オンライン講座語彙力増強サポートプログ

FACE BOOK を本格稼働しています。よろしくお願いします
https://www.facebook.com/taichirou.nakajima
 
 

まず断っておきたいことがある。この私の記事に嫌に「コミニカ中学英語基礎編」の宣伝をしていると違和感を持たれる方が多いと思う。しかし「英語の発想」について言葉で説明することは困難だと判断した例えば,今回の「命令形の文の生産」だが、教育文法は「命令形は動詞の大文字で始まる」と教えているが、それを具体的に「見える化」して説明する必要があると考えたことだ。
さて命令形のことだが、英語圏に行った家族の中でそが英語が話せるようになるとよく言われる。しかし中学の高学年になるとそれがなかな難しくなる。その原因は簡単で、幼い子供はまだ母国語の影響はさほど少なく,中学の高学年になると成人と同じようにもろに母国語の受けるということだ。
さらにもう一つ原因があって子供の言葉というものは「直接的な表現」が多いことだ。子供がWe might as well as play here,(私たち,ここで遊んだらいかがでしょうか)と言ったとしたら気持ちが悪い。彼らは、Play here(ここで遊ぼうよ).とか、Let's play here.(ここで遊ぼうよ)といった直接的な表現をする。
 以上はFACE BOOK からの記事の引用です,興味にある方はFACE BOOKで続きを

今日の学習
「名詞の働き」「形容詞の働き」に引き続き,今回も「動詞の働き」へと学習を進めます。

第3節 動詞の働きとはこんなこと
a【ポイント】 動詞フレーズのパターンは5つに分類できる 

【チャート】
 [1] V感覚の動詞フレーズ
   Go right away!
   すぐ出かけろ!
 [2] VO感覚の動詞フレーズ
   I will buy a new bike.
   私は新しいバイクを買うつもりです
 [3] VOO感覚の動詞フレーズ
   I will buy you a new bike.
   あなたに新しいバイクを買ってあげましょう
 [4] VC感覚の動詞フレーズ
   I am happy.
   私は幸せです
 [5] VOC感覚の動詞フレーズ
   Make me happy.
   私を幸せにしてください

●動詞はフレーズとしてとらえなければ言葉として定着・蓄積しない

[2] VO感覚の動詞フレーズ
VO感覚の動詞フレーズとは、動詞(V)が「〜を(O)」目的語と結びつくフレーズです。つまり目的語である対象に働きかける働きをし,文法では他動詞と呼ばれています。
  She got an E-mail.
      V   O
  彼女は E-mailを受け取った

文法を生かして英語表現を
 (1) I got an E-mail.
   私はE-mailを受け取った
 (2) I bought a new bike.
   私は新しいバイクを買った
 (3) My father got a disease.
   父親が病気にかかった、病気になった
 (4) 行動を起こしなさい
 (5) 注意しなさい
 (6) 私は彼女に電話します
 (7) あなたはいい声をしていますね
 (8) あなたはやけどをするよ
 (9) 私,昼寝をするつもりです
 (10) あなた、お茶を入れてくれませんか?
 (11) あなた、時々漫画を読みますか?
 (12) あなた、もう犬を散歩させましたか?

   以上は「自由に話すためのたったこれだけ英文法」からの抜粋記事です

【受講生の方へ】
■文法を生かして英語表現を■の続きをご覧ください。
   自由に話すためのたったこれだけ英文法

以下のアドレスをクリックして「自由に話すためのたったこれだけ英文法」のもくじがご覧になれます。このブログの記事はこの目次に従って配信していきます。
   自由に話すためのたったこれだけ英文法 もくじ

私は以下の教材をいつでも閲覧できるように、私の使っているGoogle Chromeのブックマークに入れて使っている。もちろんこれはブログの記事を作るため、あるいは当オンライン講座を受講している方へのサポートするためだ。
以下は、U-Tubeにあげている教材紹介動画だ。ぜひ参考にしていただきたい。
 ○当講座 主教材「九九のように覚える英会話」PDF
 ○当講座 主教材「オウム返し英会話学習法」PDF
 ○当講座 主教材「イメトレ英語学習法」PDF 
 ○当講座 副教材「話すためのたったこれだけ英文法」PDF
 ○当講座 副教材「一週間で頭にしみ込むイディオム」PDF
 ○参考教材「日常英会話必須基本16動詞」HTML版
 ○参考教材「ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞」HTML版
 ○参考教材「ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5」HTML版
ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座登録方法
当オンライン講座語彙力増強サポートプログ「国際水準の英会話学習法」の全記事を閲覧可能
受講者の方には専用ブログのIDとpasswordをお知らせします。ブログには記事がアーカイブとして蓄積しているので期間・期限を問わず学習が可能!専用ブログは、So-Netブログを使用。
ファンクションメソッド研究会カートで購入(登録)税込 8,500円
ペ イバルによるMasterCard, VISA, American Express, JCBのカード決済システムを導入しました。銀行郵貯振り込み可能ダウンロード販売
DL Marketで購入(登録) 手数料込み 
ほとんどのカード利用が可能です。

オンライン講座専用ページはご覧のソネットブログを使っての配信となっている.
http://jet2020.blog.so-net.ne.jp

 
当研究会からのお知らせ


Sample ファンクションメソッド独習テキスト
Sample 英会話発想トレーニング ALL
Sample 日常英会話必須基本16動詞HTML版
Sample ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞HTML版
Sample English-trekking vol-1 Basic
Sample English-trekking vol-3 Fundamental
Sample English-trekking vol-5 Essential 2
ファンクションメソッドオンライン講座

ファンクションメソッド英語研究会カート
dlmarketカート
ファンクションメソッド英語研究会

 

 

際標準の英会話学習法(英語で) こちらへ来なさい!、あちらへ行きなさい!

2018年05月09日 | 国際水準の英会話学習法
 

ファンクションメソッド オンライン講座語彙力増強サポートプログ

FACE BOOK を本格稼働しています。よろしくお願いします
https://www.facebook.com/taichirou.nakajima
 
 

コミニカ中学英語基礎編」に取り組んだ多くの生徒たちが中学3年生で三級に合格、さらに彼らは高校に進み、高校1年で二級に合格した。
その事実を証明することは簡単だ。
まず断っておきたいのは、英語はbe動詞系列と一般動詞系列の2つだけで成り立っているとてもシンプルな言語だ。言うまでもないが、一般動詞とはbe動詞以外の動詞のことだ。その運用、つまり「文の生産」は現在形はdo,does、過去形はdidによって否定,疑問,疑問詞付きの疑問表現などを表現展開を支える。この教材は中学1年は配当である16級から第1級の約半分の英作トレーニングは一般動詞の運用、つまり「文の生産」だ。重要なのは、彼らの接した一般動詞は、「動詞フレーズ」、つまり「意味ある単位」であることだ。
 以上はFACE BOOK からの記事の引用です,興味にある方はFACE BOOKで続きを

今日の学習

名詞の働き」「形容詞の働き」に引き続き,今回から「動詞の働き」へと学習を進めます。

第3節 動詞の働きとはこんなこと
【ポイント】 動詞フレーズのパターンは5つに分類できる 

【チャート】
 [1] V感覚の動詞フレーズ
   Go right away!
   すぐ出かけろ!
 [2] VO感覚の動詞フレーズ
   I will buy a new bike.
   私は新しいバイクを買うつもりです
 [3] VOO感覚の動詞フレーズ
   I will buy you a new bike.
   あなたに新しいバイクを買ってあげましょう
 [4] VC感覚の動詞フレーズ
   I am happy.
   私は幸せです
 [5] VOC感覚の動詞フレーズ
   Make me happy.
   私を幸せにしてください

●動詞はフレーズとしてとらえなければ言葉として定着・蓄積しない
多くの人は、学校英語の影響で日本語と英語の単語が一対一のように対応しているように勘違いしているようです。それは5文型を説明する場合、
read a book(本を読む)などと一対一に対応する典型的な例をあげるだけで、一対一にはほとんど対応しないのが普通だとは教えません,
だからそれを解明したところでほとんど役に立つものではないことをそろそろ気づくべきです。

例えば、「肥える」「退屈する」「結婚する」とか、「人を怒らせる」とか「片づける」などとなるとまったくそれが通じなくなってしまいます。つまり日本語と英語はまったく異なる言葉なのです。
  get fat, get bored,  get married
  make a person angry,  put it away

つまりgetやmake、あるいはputの意味が何か?、と考えるのは読解のためのものであり、少なくとも私たちはget fatget boredをそのままフレーズ(意味ある単位)のものとして覚えてしまうことが必要なのです。これが今までの英会話学習にまったく欠けていたことです。
だからいくら学習をしても英語がことばとして定着・蓄積していかない。日本人の多くがこの状態に陥っているのです。
その場合、ただ無理矢理覚えようとするのではなく、どのようなしくみで動詞フレーズを作り上げているかきちんと整理しておく必要があります。しかし驚いてはいけない、ネイティブはたった5つのパターンの動詞フレーズをあやつっているだけなのです。

●動詞フレーズそのものを5つのパターンでとらえる
まず始めに断っておきますが、これは教育文法の5文型での分類ではありません。
ここでは、動詞がどんな言葉を導いてひとまとまりの意味をどう表すかという視点で分類したものです。特にVO感覚からVOO感覚への発展、VC感覚からVOC感覚への発展に注目してください。ちなみに、Vは動詞、Oは目的語、Cは補語のことです。

[1] V感覚の動詞フレーズ
これは「〜がどうする」と主体(主語)の動きを表す、動詞だけのフレーズです。abroad, earlyなどざまざまな副詞やright away, that wayなど副詞のフレーズが結びつくことが多く、文法ではこれを自動詞と呼ばれています。
  Go right away!
  すぐ出かけろ!

文法を生かして英語表現を
 (1) He often goes abroad on business.
   彼は仕事でよく外国へ行く
 (2) Come this way.
   こちらへ来なさい!
 (3) あちらへ行きなさい!
 (4) 私と一緒に来なさい!
 (5) いつでも来なさい!
 (6) すぐに来なさい!
 (7) もっと早く来てください!
 (8) 戻ってきなさい!
 (9) 入ってきなさい!
 (10) 行きます! (食事だよと呼ばれて)
 (11) 台風がやってくる
 (12) 夕食にどこか素敵なところに行きましょう

   以上は「自由に話すためのたったこれだけ英文法」からの抜粋記事です

【受講生の方へ】
■文法を生かして英語表現を■の続きをご覧ください。
   自由に話すためのたったこれだけ英文法

以下のアドレスをクリックして「自由に話すためのたったこれだけ英文法」のもくじがご覧になれます。このブログの記事はこの目次に従って配信していきます。
   自由に話すためのたったこれだけ英文法 もくじ

私は以下の教材をいつでも閲覧できるように、私の使っているGoogle Chromeのブックマークに入れて使っている。もちろんこれはブログの記事を作るため、あるいは当オンライン講座を受講している方へのサポートするためだ。
以下は、U-Tubeにあげている教材紹介動画だ。ぜひ参考にしていただきたい。
 ○当講座 主教材「九九のように覚える英会話」PDF
 ○当講座 主教材「オウム返し英会話学習法」PDF
 ○当講座 主教材「イメトレ英語学習法」PDF 
 ○当講座 副教材「話すためのたったこれだけ英文法」PDF
 ○当講座 副教材「一週間で頭にしみ込むイディオム」PDF
 ○参考教材「日常英会話必須基本16動詞」HTML版
 ○参考教材「ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞」HTML版
 ○参考教材「ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5」HTML版
ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座登録方法
当オンライン講座語彙力増強サポートプログ「国際水準の英会話学習法」の全記事を閲覧可能
受講者の方には専用ブログのIDとpasswordをお知らせします。ブログには記事がアーカイブとして蓄積しているので期間・期限を問わず学習が可能!専用ブログは、So-Netブログを使用。
ファンクションメソッド研究会カートで購入(登録)税込 8,500円
ペ イバルによるMasterCard, VISA, American Express, JCBのカード決済システムを導入しました。銀行郵貯振り込み可能ダウンロード販売
DL Marketで購入(登録) 手数料込み 
ほとんどのカード利用が可能です。

オンライン講座専用ページはご覧のソネットブログを使っての配信となっている.
http://jet2020.blog.so-net.ne.jp

Sample ファンクションメソッド独習テキスト
Sample 英会話発想トレーニング ALL
Sample 日常英会話必須基本16動詞HTML版
Sample ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞HTML版
Sample English-trekking vol-1 Basic
Sample English-trekking vol-3 Fundamental
Sample English-trekking vol-5 Essential 2
ファンクションメソッドオンライン講座

ファンクションメソッド英語研究会カート
dlmarketカート
ファンクションメソッド英語研究会

 

 

際標準の英会話学習法(英語で)何が起こるかわかりません

2018年05月08日 | 国際水準の英会話学習法
 

ファンクションメソッド オンライン講座語彙力増強サポートプログ

FACE BOOK を本格稼働しています。よろしくお願いします
https://www.facebook.com/taichirou.nakajima
 
 

私は昔、塾を経営していた。この時使っていたのが「コミニカ中学英語基礎編」だ。この教材を使っていると、多くの生徒がだいたい中3の1学期頃になると学習事項を終えてしまう。しかしこれでは塾の経営は成り立たない。私が彼らに提案したのは「英検」を受けなさいということだった。その結果、多くの生徒たちは三級に合格した。さらに彼らは高校に進んだが、高校1年で二級に合格したといううれして報告を受けた
 以上はFACE BOOK からの記事の引用です,興味にある方はFACE BOOKで続きを

第2節 形容詞の働きとはこんなこと
【ポイント】 形容詞には限定と叙述の2つの用法がある 
【チャート】
  ● 形容詞の2つの働き、限定表現と叙述表現とは
   [1] 「どんな〜」と飾る限定表現
   [2] 「どんなだ」と説明する叙述表現
    ●WORD BUILDING [2] 動詞や名詞から形容詞を作る
    ●WORD BUILDING [3] im, in, unをつけて反意語を作る
   [3] 喜怒哀楽を表す動詞を使った動的形容詞
    ●WORD BUILDING [4] 動詞から動的な形容詞を作る
   [4] Determiners(限定詞)を知っておいてください 

[4] Determiners(限定詞)を知っておいてください 
【ポイント】 Determinersをきちんと教えないから日本人は英語音痴に
【チャート】
  [4-1] 指示を表すもの  例 this girl(この女の子)
     this, these, that, those
  [4-2] 所有関係を表すもの  例 my girl(私の女)
     my, your, his, her, its, our, their, Tom's, my father's
  [4-3] 数・量を表すもの  例 one girl(一人の女子)
     one, two, etc.
     some, any, all, half, most, no
     (a) few, (a) little, many, much,a lot of, lots of, plenty of
  [4-4] 集団の中の物・人を特定するもの 例 each girl(めいめいの女の子)
     each, every; either, neither; both; cf such
  [4-5] 質・品質・特質。(人の)品性を表すもの 例 a pretty girl(可愛い女の子)
     good, bad, clever, pretty, nice, easy, etc.
  [4-6] 疑問を表すもの 例 which girl(どちらの女の子?)
     which, what, whose,
  [4-7] 不定数(量)を表すもの 例 someone(誰か)、something(何か)
     someone, anyone, everyone, no one
     something, anything, everything, nothing

[4-7] 不定数(量)を表すもの
「誰か」「何か」「どこか」と人や物事、あるいは場所を不特定に表現したいときがあります。これはWho?(誰?」、What?「何?」、Where?(どこ?)など、直接に疑問を発することばと対に活用されるものです。
これらはすでに登場した以下のことばと結びついた英語の造語です。
  
some  ある一部
  any   ゼロに限りなく近く
  every  どれもこれも
  no   まったくのゼロ

  one  者、人  body  体
  thing 物、こと
  where 場所

 Who?(誰?」 →someone, anyone, everyone, no one
       →everybody, anybody, everybody, no body
   oneと比べると、bodyは個別性が強調されます。

  Who is there? 誰がそこにいるの?
  Is anyone there? 誰かそこにいるの?

 What?「何?」 →something, anything, everything, nothing

  What is there? 何がそこにいる(ある )の?
  Is anything there? 何かそこにいる(ある )の?

 Where?(どこ?) →somewhere, anywhere, everywhere, nowhere
  Where are you going? あなた、どこに行くの?
  Are you going anywhere? あなた、どこかに行くの?

anyone, anybody, anything, anywhereなど、anyがつくことばは基本的に否定形や疑問形で使われることが多いです。
  Anybody can do that.
  どんな人でもそれくらいできるよ
  Anybody may use the library.
  どんな人でもその図書館を利用してよろしい
  Anything can happen.
  何が起こるかわかりません

■文法を生かして英語表現を■
 (1) Someone is waiting for you.
   誰かがあなたを待ってるよ
 (2) Is anyone there?
   誰かそこにいますか?
 (3) Everyone likes you.
   誰もがあなたのことが好きよ
 (4) 誰もそこにはいないよ
 (5) 何か具合が悪いのね?
 (6) あなた、何か買ったの?
 (7) すべてが準備できたよ
 (8) 私は何も買わなかったよ
 (9) どこかに行きましょう
 (10) あなたはどこかに行ったの?
 (11) 私は京都のどこも(すべて)行ったよ
 (12) 私はどこにも行かなかったよ

   以上は「自由に話すためのたったこれだけ英文法」からの抜粋記事です

【受講生の方へ】
■文法を生かして英語表現を■の続きをご覧ください。
   自由に話すためのたったこれだけ英文法

以下のアドレスをクリックして「自由に話すためのたったこれだけ英文法」のもくじがご覧になれます。このブログの記事はこの目次に従って配信していきます。
   自由に話すためのたったこれだけ英文法 もくじ

私は以下の教材をいつでも閲覧できるように、私の使っているGoogle Chromeのブックマークに入れて使っている。もちろんこれはブログの記事を作るため、あるいは当オンライン講座を受講している方へのサポートするためだ。
以下は、U-Tubeにあげている教材紹介動画だ。ぜひ参考にしていただきたい。
 ○当講座 主教材「九九のように覚える英会話」PDF
 ○当講座 主教材「オウム返し英会話学習法」PDF
 ○当講座 主教材「イメトレ英語学習法」PDF 
 ○当講座 副教材「話すためのたったこれだけ英文法」PDF
 ○当講座 副教材「一週間で頭にしみ込むイディオム」PDF
 ○参考教材「日常英会話必須基本16動詞」HTML版
 ○参考教材「ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞」HTML版
 ○参考教材「ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5」HTML版
ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座登録方法
当オンライン講座語彙力増強サポートプログ「国際水準の英会話学習法」の全記事を閲覧可能
受講者の方には専用ブログのIDとpasswordをお知らせします。ブログには記事がアーカイブとして蓄積しているので期間・期限を問わず学習が可能!専用ブログは、So-Netブログを使用。
ファンクションメソッド研究会カートで購入(登録)税込 8,500円
ペ イバルによるMasterCard, VISA, American Express, JCBのカード決済システムを導入しました。銀行郵貯振り込み可能ダウンロード販売
DL Marketで購入(登録) 手数料込み 
ほとんどのカード利用が可能です。

オンライン講座専用ページはご覧のソネットブログを使っての配信となっている.
http://jet2020.blog.so-net.ne.jp


当研究会からのお知らせ


Sample ファンクションメソッド独習テキスト
Sample 英会話発想トレーニング ALL
Sample 日常英会話必須基本16動詞HTML版
Sample ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞HTML版
Sample English-trekking vol-1 Basic
Sample English-trekking vol-3 Fundamental
Sample English-trekking vol-5 Essential 2
ファンクションメソッドオンライン講座

ファンクションメソッド英語研究会カート
dlmarketカート
ファンクションメソッド英語研究会

 

 

際標準の英会話学習法 (英文法) Determinersをきちんと教えないから日本人は英語音痴に

2018年05月02日 | 国際水準の英会話学習法
 

ファンクションメソッド オンライン講座語彙力増強サポートプログ

FACE BOOK を本格稼働しています。よろしくお願いします
https://www.facebook.com/taichirou.nakajima
 

私が昔,塾で英語を教えていて、「同じことを教えているのにいい加減にしろ」と思っていたことだ。しかしいつしか「いい加減にしろ」は私に向けられた生徒たちの思いだということに気づいた。例えば,英語に「三単現のe,es」というものがある。それは「三人称、単数、現在形の文にはe,esがつく」というものだ。今はそんな授業をしている先生がおられるとは思ないが,「三単現のe,es」の歌を歌わせていた。「もしもし亀よ」で歌ってね」というものだった。それについて詳しく述べる余裕はないしその必要もないと思う。私が「コミニカ中学英語基礎編」という教材で生徒たちに教えようとしたのは、たったこれだけのことだった。
「be動詞現在形の文でbe動詞をisをとるものは、一般動詞の文では動詞にe,esがつく」
FACE BOOKの記事より転載

第2節 形容詞の働きとはこんなこと
【ポイント】 形容詞には限定と叙述の2つの用法がある 

【チャート】
  ● 形容詞の2つの働き、限定表現と叙述表現とは
   [1] 「どんな~」と飾る限定表現
   [2] 「どんなだ」と説明する叙述表現
    ●WORD BUILDING [2] 動詞や名詞から形容詞を作る
    ●WORD BUILDING [3] im, in, unをつけて反意語を作る
   [3] 喜怒哀楽を表す動詞を使った動的形容詞
    ●WORD BUILDING [4] 動詞から動的な形容詞を作る
   [4] Determiners(限定詞)を知っておいてください 

[4] Determiners(限定詞)を知っておいてください 
【ポイント】 Determinersをきちんと教えないから日本人は英語音痴に

【チャート】
  [4-1] 指示を表すもの  例 this girl(この女の子)
     this, these, that, those
  [4-2] 所有関係を表すもの  例 my girl(私の女)
     my, your, his, her, its, our, their, Tom's, my father's
  [4-3] 数・量を表すもの  例 one girl(一人の女子)
     one, two, etc.
     some, any, all, half, most, no
     (a) few, (a) little, many, much,a lot of, lots of, plenty of
  [4-4] 集団の中の物・人を特定するもの 例 each girl(めいめいの女の子)
     each, every; either, neither; both; cf such
  [4-5] 質・品質・特質。(人の)品性を表すもの 例 a pretty girl(可愛い女の子)
     good, bad, clever, pretty, nice, easy, etc.
  [4-6] 疑問を表すもの 例 which girl(どちらの女の子?)
     which, what, whose,
  [4-7] 不定数(量)を表すもの 例 someone(誰か)、something(何か)
     someone, anyone, everyone, no one
     something, anything, everything, nothing

日本の英語教育を受けたものが「英語が話せない」原因の一つに、このDeterminersをきちんと整理して教えないことにあります。
とにかくバラバラに教えてわけのわからない状態にさせています。

Determiners を、私は「限定詞」と名づけていますが、直接名詞を飾るので広い意味での形容詞の限定表現です。
こ れは簡単なことで、「とある一人の女の子」= a girlがいれば、「その女の子、例の女の子」=the girlとか(すでにと登場しました)、あるいは「この女の子」=this girl、「どの女の子」=which girlなど、girlを様々に飾る表現をしたいときもあります。

[4-1] Determinersその1 指示を表すもの
   this ~, these, ~ that ~, those ~
thisは近くの人やものを、一方thatは離れている人やものを指し示すことばです。
またthese,thoseはそれらの複数形です。ちなみにすでに登場したtheは,日本語の意味は似ているようですが、明確にものや人を指し示す言葉ではありません。
ちなみにtheの本質的な意味は、We both know.ということ。
つまり「例の、あなたの知ってる通り」ということで、「その」と訳されることが多いです。
  I like this doll
  この人形が好きよ
  I like these dolls
  これらの人形が好きよ
  *This water is hot
  この水は熱いよ
  This boy is Tom
  こちらの少年がトムよ
  These boys are Tom and Bill
  こちらの少年たちはトムとビルよ
*waterなど、「数えられない名詞」にはthese, thoseは使えません。


[4-2] Determinersその2 所有関係を表すもの
  my ~, your ~, his ~, her ~, its ~, our ~, their ~, 
  Tom's ~, my father's ~, my parents' ~

これらは代名詞の所有格と呼ばれていて、「私の~」「あなたの~」「彼の~」など所有を表します。また名詞も<'s>をつけてやはり所有を表します。ただし複数のものの所有格は「my parents'」などとなります。
  my father's watch   Lucy's new boy friend
  私の父の時計      ルーシーの新しいボーイフレンド
  the children's room  my parents' house
  その子どもたちの部屋  私の両親の家
  a girls' school    a boys' school
  女子校         男子校
  women's volleyball   women's room
  女性のバレーボール   女性用洗面所(便所)

   以上は「自由に話すためのたったこれだけ英文法」からの抜粋記事です

【受講生の方へ】
■文法を生かして英語表現を■の続きをご覧ください。
   自由に話すためのたったこれだけ英文法

以下のアドレスをクリックして「自由に話すためのたったこれだけ英文法」のもくじがご覧になれます。このブログの記事はこの目次に従って配信していきます。
   自由に話すためのたったこれだけ英文法 もくじ

私は以下の教材をいつでも閲覧できるように、私の使っているGoogle Chromeのブックマークに入れて使っている。もちろんこれはブログの記事を作るため、あるいは当オンライン講座を受講している方へのサポートするためだ。
以下は、U-Tubeにあげている教材紹介動画だ。ぜひ参考にしていただきたい。
 ○当講座 主教材「九九のように覚える英会話」PDF
 ○当講座 主教材「オウム返し英会話学習法」PDF
 ○当講座 主教材「イメトレ英語学習法」PDF 
 ○当講座 副教材「話すためのたったこれだけ英文法」PDF
 ○当講座 副教材「一週間で頭にしみ込むイディオム」PDF
 ○参考教材「日常英会話必須基本16動詞」HTML版
 ○参考教材「ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞」HTML版
 ○参考教材「ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5」HTML版
ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座登録方法
当オンライン講座語彙力増強サポートプログ「国際水準の英会話学習法」の全記事を閲覧可能
受講者の方には専用ブログのIDとpasswordをお知らせします。ブログには記事がアーカイブとして蓄積しているので期間・期限を問わず学習が可能!専用ブログは、So-Netブログを使用。
ファンクションメソッド研究会カートで購入(登録)税込 8,500円
ペ イバルによるMasterCard, VISA, American Express, JCBのカード決済システムを導入しました。銀行郵貯振り込み可能ダウンロード販売
DL Marketで購入(登録) 手数料込み 
ほとんどのカード利用が可能です。

オンライン講座専用ページはご覧のソネットブログを使っての配信となっている.
http://jet2020.blog.so-net.ne.jp

当研究会からのお知らせ


Sample ファンクションメソッド独習テキスト
Sample 英会話発想トレーニング ALL
Sample 日常英会話必須基本16動詞HTML版
Sample ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞HTML版
Sample English-trekking vol-1 Basic
Sample English-trekking vol-3 Fundamental
Sample English-trekking vol-5 Essential 2
ファンクションメソッドオンライン講座

ファンクションメソッド英語研究会カート
dlmarketカート
ファンクションメソッド英語研究会

 

 

際標準の英会話学習法 (英文法) Determinersその3 数・量を表すもの

2018年05月01日 | 国際水準の英会話学習法
 

ファンクションメソッド オンライン講座語彙力増強サポートプログ

FACE BOOK を本格稼働しています。よろしくお願いします
https://www.facebook.com/taichirou.nakajima
 

私が昔,塾で英語を教えていて、「同じことを教えているのにいい加減にしろ」と思っていたことだ。しかしいつしか「いい加減にしろ」は私に向けられた生徒たちの思いだということに気づいた。例えば,英語に「三単現のe,es」というものがある。それは「三人称、単数、現在形の文にはe,esがつく」というものだ。今はそんな授業をしている先生がおられるとは思ないが,「三単現のe,es」の歌を歌わせていた。「もしもし亀よ」で歌ってね」というものだった。それについて詳しく述べる余裕はないしその必要もないと思う。私が「コミニカ中学英語基礎編」という教材で生徒たちに教えようとしたのは、たったこれだけのことだった。
「be動詞現在形の文でbe動詞をisをとるものは、一般動詞の文では動詞にe,esがつく」
FACE BOOKの記事より転載

第2節 形容詞の働きとはこんなこと
【ポイント】 形容詞には限定と叙述の2つの用法がある 

【チャート】
  ● 形容詞の2つの働き、限定表現と叙述表現とは
   [1] 「どんな〜」と飾る限定表現
   [2] 「どんなだ」と説明する叙述表現
    ●WORD BUILDING [2] 動詞や名詞から形容詞を作る
    ●WORD BUILDING [3] im, in, unをつけて反意語を作る
   [3] 喜怒哀楽を表す動詞を使った動的形容詞
    ●WORD BUILDING [4] 動詞から動的な形容詞を作る
   [4] Determiners(限定詞)を知っておいてください 

[4] Determiners(限定詞)を知っておいてください 
【ポイント】 Determinersをきちんと教えないから日本人は英語音痴に
【チャート】
  [4-1] 指示を表すもの  例 this girl(この女の子)
     this, these, that, those
  [4-2] 所有関係を表すもの  例 my girl(私の女)
     my, your, his, her, its, our, their, Tom's, my father's
  [4-3] 数・量を表すもの  例 one girl(一人の女子)
     one, two, etc.
     some, any, all, half, most, no
     (a) few, (a) little, many, much,a lot of, lots of, plenty of
  [4-4] 集団の中の物・人を特定するもの 例 each girl(めいめいの女の子)
     each, every; either, neither; both; cf such
  [4-5] 質・品質・特質。(人の)品性を表すもの 例 a pretty girl(可愛い女の子)
     good, bad, clever, pretty, nice, easy, etc.
  [4-6] 疑問を表すもの 例 which girl(どちらの女の子?)
     which, what, whose,
  [4-7] 不定数(量)を表すもの 例 someone(誰か)、something(何か)
     someone, anyone, everyone, no one
     something, anything, everything, nothing

日本の英語教育を受けたものが「英語が話せない」原因の一つに、このDeterminersをきちんと整理して教えないことにあります。
とにかくバラバラに教えてわけのわからない状態にさせています。
Determiners を、私は「限定詞」と名づけていますが、直接名詞を飾るので広い意味での形容詞の限定表現です。
こ れは簡単なことで、「とある一人の女の子」= 
a girlがいれば、「その女の子、例の女の子」=the girlとか(すでにと登場しました)、あるいは「この女の子」=this girl、「どの女の子」=which girlなど、girlを様々に飾る表現をしたいときもあります。

[4-3] Determinersその3 数・量を表すもの
  one 〜, two 〜, three 〜, four 〜, etc.
  some 〜, any 〜, all 〜, half 〜, most 〜, no 〜
  (a) few 〜, (a) little 〜, many 〜 , much 〜, a lot of 〜,
  lots of 〜, plenty of 〜
「一人の女の子」=one(a) girl、「二人の女の子」=two girlsは問題ないですね。
でも、数や量を表しても、はっきりいくつか表さないことばがあります。それらを個別に説明しましょう。ただここで注意したいのは、英語には「」を表す場合と、「」を表す場合の区別があることです。そのことに注意して学習を進めてください。

(1) some---「全体の半分より以下の数、量」を表す
  Some boys like baseball.
  野球が好きな男の子もいる
  I drank some milk.
  私は、牛乳をいくらか飲んだ
(2) any---「ゼロに近い数、量」を表す
見渡す限り「どんな人、どんなもの」でもといった意味です。
  Any boys like baseball.
  どんな男の子も野球が好きだ
  I don't drink any milk.
  私は牛乳をまったく飲まない
*この意味から否定形や疑問形で使われることが多いですが、例えば「人にお茶でもいかがですか?」といった表現でanyを使うと「コーヒーであればどんなものでも飲みますか?」といったことになるのでsomeを使います。  
  Would you like some tea?
(3) all---「すべて、全部の数、量」を表す
  All boys like baseball.
  男の子はすべて野球が好きだ
  All the boys like baseball.
  その男の子はみんな野球が好きだ
  I drank all my milk.
  私は、自分の牛乳をすべて飲んだ
(4) no----「絶対ゼロの数、量」を表す
  No boys like baseball.→ Bpys don't like any baseball.
  野球の好きな男の子はまったくいない
  I drank no milk.→ I didn't drink any milk.
  私は、牛乳をまったく飲まなかった
(5) half---「半分の数、量」を表す
  Half the boys like baseball.
  その男の子たちの半分は野球が好きだ
  I drank half my milk.
  私は、私の牛乳の半分を飲んだ
(6) most--「大部分の数、量」を表す
  Most boys like baseball.
  たいていの男の子は野球が好きだ
  I drank most my milk.
  私は、私の牛乳のたいていを飲んだ

   以上は「自由に話すためのたったこれだけ英文法」からの抜粋記事です

【受講生の方へ】
■文法を生かして英語表現を■の続きをご覧ください。
   自由に話すためのたったこれだけ英文法

以下のアドレスをクリックして「自由に話すためのたったこれだけ英文法」のもくじがご覧になれます。このブログの記事はこの目次に従って配信していきます。
   自由に話すためのたったこれだけ英文法 もくじ

私は以下の教材をいつでも閲覧できるように、私の使っているGoogle Chromeのブックマークに入れて使っている。もちろんこれはブログの記事を作るため、あるいは当オンライン講座を受講している方へのサポートするためだ。
以下は、U-Tubeにあげている教材紹介動画だ。ぜひ参考にしていただきたい。
 ○当講座 主教材「九九のように覚える英会話」PDF
 ○当講座 主教材「オウム返し英会話学習法」PDF
 ○当講座 主教材「イメトレ英語学習法」PDF 
 ○当講座 副教材「話すためのたったこれだけ英文法」PDF
 ○当講座 副教材「一週間で頭にしみ込むイディオム」PDF
 ○参考教材「日常英会話必須基本16動詞」HTML版
 ○参考教材「ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞」HTML版
 ○参考教材「ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5」HTML版
ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座登録方法
当オンライン講座語彙力増強サポートプログ「国際水準の英会話学習法」の全記事を閲覧可能
受講者の方には専用ブログのIDとpasswordをお知らせします。ブログには記事がアーカイブとして蓄積しているので期間・期限を問わず学習が可能!専用ブログは、So-Netブログを使用。
ファンクションメソッド研究会カートで購入(登録)税込 8,500円
ペ イバルによるMasterCard, VISA, American Express, JCBのカード決済システムを導入しました。銀行郵貯振り込み可能ダウンロード販売
DL Marketで購入(登録) 手数料込み 
ほとんどのカード利用が可能です。

オンライン講座専用ページはご覧のソネットブログを使っての配信となっている.
http://jet2020.blog.so-net.ne.jp

 
当研究会からのお知らせ


Sample ファンクションメソッド独習テキスト
Sample 英会話発想トレーニング ALL
Sample 日常英会話必須基本16動詞HTML版
Sample ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞HTML版
Sample English-trekking vol-1 Basic
Sample English-trekking vol-3 Fundamental
Sample English-trekking vol-5 Essential 2
ファンクションメソッドオンライン講座

ファンクションメソッド英語研究会カート
dlmarketカート
ファンクションメソッド英語研究会

 

 

際標準の英会話学習法 (英会話)Determiners(限定詞)を知っておいてください

2018年04月30日 | 国際水準の英会話学習法
 

ファンクションメソッド オンライン講座語彙力増強サポートプログ

FACE BOOK を本格稼働しています。よろしくお願いします
https://www.facebook.com/taichirou.nakajima
 
第2節 形容詞の働きとはこんなこと
【ポイント】 形容詞には限定と叙述の2つの用法がある

【チャート】
  ● 形容詞の2つの働き、限定表現と叙述表現とは
   [1] 「どんな〜」と飾る限定表現
   [2] 「どんなだ」と説明する叙述表現
    ●WORD BUILDING [2] 動詞や名詞から形容詞を作る
    ●WORD BUILDING [3] im, in, unをつけて反意語を作る
   [3] 喜怒哀楽を表す動詞を使った動的形容詞
    ●WORD BUILDING [4] 動詞から動的な形容詞を作る
   [4] Determiners(限定詞)を知っておいてください

[4] Determiners(限定詞)を知っておいてください
【ポイント】 Determinersをきちんと教えないから日本人は英語音痴に

【チャート】
  [4-1] 指示を表すもの  例 this girl(この女の子)
     this, these, that, those
  [4-2] 所有関係を表すもの  例 my girl(私の女)
     my, your, his, her, its, our, their, Tom's, my father's
  [4-3] 数・量を表すもの  例 one girl(一人の女子)
     one, two, etc.
     some, any, all, half, most, no
     (a) few, (a) little, many, much,a lot of, lots of, plenty of
  [4-4] 集団の中の物・人を特定するもの 例 each girl(めいめいの女の子)
     each, every; either, neither; both; cf such
  [4-5] 質・品質・特質。(人の)品性を表すもの 例 a pretty girl(可愛い女の子)
     good, bad, clever, pretty, nice, easy, etc.
  [4-6] 疑問を表すもの 例 which girl(どちらの女の子?)
     which, what, whose,
  [4-7] 不定数(量)を表すもの 例 someone(誰か)、something(何か)
     someone, anyone, everyone, no one
     something, anything, everything, nothing

日本の英語教育を受けたものが「英語が話せない」原因の一つに、このDeterminersをきちんと整理して教えないことにあります。
とにかくバラバラに教えてわけのわからない状態にさせています。

Determiners を、私は「限定詞」と名づけていますが、直接名詞を飾るので広い意味での形容詞の限定表現です。
こ れは簡単なことで、「とある一人の女の子」=
a girlがいれば、「その女の子、例の女の子」=the girlとか(すでにと登場しました)、あるいは「この女の子」=this girl、「どの女の子」=which girlなど、girlを様々に飾る表現をしたいときもあります。

次回から個別に説明います。
[4-1] Determinersその1 指示を表すもの
this 〜, these, 〜 that 〜, those 〜

●WORD BUILDING [2] 動詞や名詞から形容詞を作る
動詞や名詞にfullessを付けると形容詞になる場合があります。fulの意味は「いっぱいだ」「満ちている」、lessは「欠けている」という意味です。
 use  → useful  → useless
 使用   役に立つ  無駄だ
 power → powerful → powerless
 力    力強い   無力だ
 care → careful  → careless
 注意   注意深い  不注意だ
以下 略
 疑い   疑い深い   疑いもない
 思い   思慮深い    軽率だ
 痛み   痛い      痛まない
 望み   希望に満ちた  絶望的だ
 助け  助けになる   自身ではどうすることもできない
 感謝  感謝に満ちた、ありがたく思う 感謝の気持ちがない
 美    美しい
 驚き   驚くべき、素晴らしい

他にも、yicalなどを名詞に付けて形容詞にするものもあります。yは「~模様だ」「~っぼい」、icは「~的だ」「~に関する」、alは「~の性質を持っている」などの意味です。
 rain → rainy    cloud → cloudy
 雨   雨模様だ   雲   曇っている
 snow → snowy    sun  → sunny
 雪   雪降りだ   太陽  日が照っている
 眠り   眠い    友達   親しい
 base → basic   hero  → heroic  academy academic
以下 略
 土台  基礎的な  英雄  英雄的な   学校   学究的な
 形  形式的な   試み   試しの   政治   政治的な

   以上は「自由に話すためのたったこれだけ英文法」からの抜粋記事です

【受講生の方へ】
■文法を生かして英語表現を■の続きをご覧ください。
   自由に話すためのたったこれだけ英文法

以下のアドレスをクリックして「自由に話すためのたったこれだけ英文法」のもくじがご覧になれます。このブログの記事はこの目次に従って配信していきます。
   自由に話すためのたったこれだけ英文法 もくじ

私は以下の教材をいつでも閲覧できるように、私の使っているGoogle Chromeのブックマークに入れて使っている。もちろんこれはブログの記事を作るため、あるいは当オンライン講座を受講している方へのサポートするためだ。
以下は、U-Tubeにあげている教材紹介動画だ。ぜひ参考にしていただきたい。
 ○当講座 主教材「九九のように覚える英会話」PDF
 ○当講座 主教材「オウム返し英会話学習法」PDF
 ○当講座 主教材「イメトレ英語学習法」PDF 
 ○当講座 副教材「話すためのたったこれだけ英文法」PDF
 ○当講座 副教材「一週間で頭にしみ込むイディオム」PDF
 ○参考教材「日常英会話必須基本16動詞」HTML版
 ○参考教材「ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞」HTML版
 ○参考教材「ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5」HTML版
ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座登録方法
当オンライン講座語彙力増強サポートプログ「国際水準の英会話学習法」の全記事を閲覧可能
受講者の方には専用ブログのIDとpasswordをお知らせします。ブログには記事がアーカイブとして蓄積しているので期間・期限を問わず学習が可能!専用ブログは、So-Netブログを使用。
ファンクションメソッド研究会カートで購入(登録)税込 8,500円
ペ イバルによるMasterCard, VISA, American Express, JCBのカード決済システムを導入しました。銀行郵貯振り込み可能ダウンロード販売
DL Marketで購入(登録) 手数料込み 
ほとんどのカード利用が可能です。

オンライン講座専用ページはご覧のソネットブログを使っての配信となっている.
http://jet2020.blog.so-net.ne.jp


 

当研究会からのお知らせ


Sample ファンクションメソッド独習テキスト
Sample 英会話発想トレーニング ALL
Sample 日常英会話必須基本16動詞HTML版
Sample ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞HTML版
Sample English-trekking vol-1 Basic
Sample English-trekking vol-3 Fundamental
Sample English-trekking vol-5 Essential 2
ファンクションメソッドオンライン講座

ファンクションメソッド英語研究会カート
dlmarketカート
ファンクションメソッド英語研究会

 

 

際標準の英会話学習法 (英語で)それは感動すべき光景でした

2018年04月29日 | 国際水準の英会話学習法
 

ファンクションメソッド オンライン講座語彙力増強サポートプログ

FACE BOOK を本格稼働しています。よろしくお願いします
https://www.facebook.com/taichirou.nakajima


【今日の学習

この形容詞の働きが基本になって、動詞フレーズの形容詞的用法、あるいは節の形容詞用法に展開することになります。
特に限定表現と叙述表現ということばは絶対覚えていてください。

第2節 形容詞の働きとはこんなこと
【ポイント】 形容詞には限定と叙述の2つの用法がある

【チャート】
  ● 形容詞の2つの働き、限定表現と叙述表現とは
   [1] 「どんな〜」と飾る限定表現
   [2] 「どんなだ」と説明する叙述表現
    ●WORD BUILDING [2] 動詞や名詞から形容詞を作る
    ●WORD BUILDING [3] im, in, unをつけて反意語を作る
   [3] 喜怒哀楽を表す動詞を使った動的形容詞
    ●WORD BUILDING [4] 動詞から動的な形容詞を作る
   [4] Determiners(限定詞)を知っておいてください

[3] 喜怒哀楽を表す動詞を使った動的形容詞
英語には、喜ばせたり、怒らせたり、驚かせたりなどの一群の動詞があり、これらは「喜怒哀楽を表す動詞」と呼ばれています。
これらの動詞からの造語でing形とed形となり形容詞として使われます。
(1)の
moveは「感動させる」という意味で動詞として使われています。

(2)と(3)はそれぞれ進行形、受身形とまったく同じ形をしていますが、これらはいずれもveryやmuchで飾ることができる動的な意味を表す形容詞として使われるのが特徴です。
 (1) Her words move us.
   彼女のことばは(いつも)私たちを感動させます
 (2) Her words are very moving.
   彼女のことばは感動させるものです
 (3) We are very moved by her words.
   私たちは(いつも)彼女のことばでとても感動させられます

ただし、ここで注意したいのはこれらは日本語と英語の発想が異なることに注意してください。日本語と異なり、英語では人が突然感動することはなく、何かに感 動させられるという発想があります。そこで日本語の発想では、(3)のような文では、「感動させられる」よりも単に「感動する」と訳すのが普通です。

[3-1] ing形の動的形容詞
ing形のものは、「〜させるもの」「「〜するべきもの」といった意味で使われ、例外がありますがそのほとんどが人以外の主語で使われるのが特徴です。

■文法を生かして英語表現を■
 (1) The cinema is boring.
   その映画は退屈させる
 (2) All parties are exciting.
   パーティーはわくわくするものだ
 (3) It is tiring to go up the steps.
   階段を上るのはしんどい
 (4) 私は心配していません
 (5) これは驚いたなあ
 (6) 彼女の振る舞いは私にとってショッキングでした
 (7) それは喜ばしいことです
 (8) それはがっかりさせることです
 (9) あの映画が一番面白かった
 (10) あなたってうるさいね、じれったいね

以下の用例は、限定表現として使われているものです。
 (1) It was a boring cinema.
   それは退屈な映画だった
 (2) It was a moving scene.
   それは感動すべき光景でした
 (3) それは驚くべき話でした
 (4) これはおもしろい話です
 (5) それはショッキングなシーンでした

WORD BUILDING [4] 動詞から動的な形容詞を作る
 動詞    意味        ing形   ed形
 amaze  ひどく驚かされる   amazing  amazed
 annoy  うるさがらせる    annoying  annoyed
 bore   退屈させる      boring  bored
 delight  喜ばせる      delighting delighted
 disgust  胸を悪くさせる   
 excite  興奮させる     
 interest 興味を持たせる   
 move   感動させる    
 shock   衝撃を与える   略
 surprise  驚かせる     
 disappoint がっかりさせる  
 tire    疲れさせる    
 worry   心配させる    

【be動詞フレーズ5段活用】 be moving 「感動させるものだ」
※主語は,Itなど「もの主語」が基本です。
=============================
(1) (are, is) amazing  現在形動詞フレーズ 
(2) (was, were) amazing  過去形動詞フレーズ 
(3) be amazing  原形動詞フレーズ
※命令形,助動詞、to不定詞で使われる。
(4) being amazing  ing形動詞フレーズ
※進行形にはならず、動名詞になる。
(5) been amazing  ed形動詞フレーズ 
※完了形で使われる。  
=============================

【be動詞フレーズ5段活用】 be moved 「感動する」
※主語は,「ひと主語」が基本です。
=============================
(1) (am, are, is) moved  現在形動詞フレーズ 
(2) (was, were) moved  過去形動詞フレーズ 
(3) be moved  原形動詞フレーズ
※命令形,助動詞、to不定詞で使われる。
(4) being moved  ing形動詞フレーズ
※進行形にはならず、動名詞になる。
(5) been moved  ed形動詞フレーズ 
※完了形で使われる。  
=============================

さあ、ここで副教材の「ENGLISH TREKKING VOL.1 BASIC be+形容詞 SERIES」のBASIC VERBS PART 1 ---be動詞+形容詞 Phrases」の出番です。

サンプルをご覧ください。BASIC VERBS PART 1 ---be動詞+形容詞」から抜粋したものです。

ここでは、amazedとamazing、そしてannoyedとannoyingの文例が登場しています。

  be angryなどのフレーズ 抜粋

このようにして確実に語彙が定着・蓄積していくことになります。

   以上は「自由に話すためのたったこれだけ英文法」からの抜粋記事です


【受講生の方へ】
■文法を生かして英語表現を■の続きをご覧ください。
   自由に話すためのたったこれだけ英文法

以下のアドレスをクリックして「自由に話すためのたったこれだけ英文法」のもくじがご覧になれます。このブログの記事はこの目次に従って配信していきます。
   自由に話すためのたったこれだけ英文法 もくじ

私は以下の教材をいつでも閲覧できるように、私の使っているGoogle Chromeのブックマークに入れて使っている。もちろんこれはブログの記事を作るため、あるいは当オンライン講座を受講している方へのサポートするためだ。
以下は、U-Tubeにあげている教材紹介動画だ。ぜひ参考にしていただきたい。
 ○当講座 主教材「九九のように覚える英会話」PDF
 ○当講座 主教材「オウム返し英会話学習法」PDF
 ○当講座 主教材「イメトレ英語学習法」PDF 
 ○当講座 副教材「話すためのたったこれだけ英文法」PDF
 ○当講座 副教材「一週間で頭にしみ込むイディオム」PDF
 ○参考教材「日常英会話必須基本16動詞」HTML版
 ○参考教材「ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞」HTML版
 ○参考教材「ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5」HTML版
ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座登録方法
当オンライン講座語彙力増強サポートプログ「国際水準の英会話学習法」の全記事を閲覧可能
受講者の方には専用ブログのIDとpasswordをお知らせします。ブログには記事がアーカイブとして蓄積しているので期間・期限を問わず学習が可能!専用ブログは、So-Netブログを使用。
ファンクションメソッド研究会カートで購入(登録)税込 8,500円
ペ イバルによるMasterCard, VISA, American Express, JCBのカード決済システムを導入しました。銀行郵貯振り込み可能ダウンロード販売
DL Marketで購入(登録) 手数料込み 
ほとんどのカード利用が可能です。

オンライン講座専用ページはご覧のソネットブログを使っての配信となっている.
http://jet2020.blog.so-net.ne.jp


当研究会からのお知らせ


Sample ファンクションメソッド独習テキスト
Sample 英会話発想トレーニング ALL
Sample 日常英会話必須基本16動詞HTML版
Sample ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞HTML版
Sample English-trekking vol-1 Basic
Sample English-trekking vol-3 Fundamental
Sample English-trekking vol-5 Essential 2
ファンクションメソッドオンライン講座

ファンクションメソッド英語研究会カート
dlmarketカート
ファンクションメソッド英語研究会

 

 

第6クール 3ヶ月で英語脳構築 62/90  (英語で)気をつけなさい,注意しなさい

2018年04月26日 | 国際水準の英会話学習法


英語ほど簡単な言葉はない」とひとまとまりの行為・状態論

今回は、当講座 主教材「イメトレ英語学習法」からの引用記事だ。

● 子どもは犬ではないが
子どもは親の言葉をまねて育っていく。親が「これはネコよ」と言えばネコを知り、「これはイヌよ」と言えばイヌを知る。同じように、「座りなさい」と言われたら「座る」動作を、「留まりなさい」と言われたら「留まる」動作をすることになる。
    Sit! (坐れ!)    Stay! (留まれ!)    Go! (行け!)
ところで、上のように、イヌのしつけで使われるのは命令形だ。イヌに向かって「お座りなさい」「座ってちょうだい」あるいは「座ってくれませんか?」などと言ったらイヌも戸惑うだろう。イヌは同じ言葉のくり返しを聞き、「その動作や行為」をすれば主人が喜ぶことを知り、それに応えようとする。そのとき彼の頭には「その動作や行為をする」というイメージ(情景)が浮かんでいるのだろう。

命令形で言葉を教えるのは、日本の親もまったく同じだ。とにかく親は何度も何度もくり返し、こどもはそれを無意識に学んでいく。たとえが悪いが、イヌと同じだということだ。ただイヌと異なるのは相手は人間だ。例えば、単なるSit! ではなく、Sit down.やSit up.などと表現が複雑になることは当然だ。もちろん、イヌの中にもSit up!と教えたら「ちんちん」をする頭のいいのがいるかもしれないが。

● 子どもの頭にはある行為や状態が映像のように広がる
子どもが外出するときなどに、親が Take care!とか Be careful!と言うと、子どもは「気をつけたり、注意をする」行為や状態を要求されているイメージを学んでいく。
  Mom: Kathy, Take care!
  Mom: Kathy, Be careful!

だから、Yes,I will.と答えるとき、子どもの頭には take care(注意する)や be careful(注意深くある)という行為や状態のイメージが、映像のように頭に浮かぶことになる。
    Kathy: Yes, I will (take care),
    Kathy: Yes, I will (be careful),

これは、Do you like dogs?と問われて、Yes, I do.とかNo, I don't.と答えるのと同じだ。I doの次にもlike dogsが頭に浮かんでいる。あるいはDid you like Tom? と聞かれて、Yes I did.とかNo, I didn't.などと答えるのはdidの次にlike Tom(トムのことが好きだ)が頭に広がっているということだ。日本の英語教育はこんな大切なことも教えていない。

● あなたも英語における映像世界を追体験してください

41ページから【イメトレNo.9】【イメトレNo.10】にあげた命令文を見てほしい。断っておくが、ここに登場しているフレーズの多くは、ネイティブの子どもが2,3歳で耳にする表現だ。
また一方の日本語訳を見てほしい。これらも当然、私たちが子どもの頃耳にしたものはかりだ。子どもは文法も理屈もなく、とにかく生活の中で言葉を覚えていく。彼らが毎日耳にする英語のシャワーは、実はこのようなものだ。

● 言葉はフレーズで覚えなければ定着・蓄積しない
大切なことは、ネイティブの子どもたちも単語一つ一つではなく、始めから言葉をひとまとまりのもの、つまりフレーズ*として覚えてしまうことだ。日本の英語教育はこの視点が欠けているから、私たちはいつまでも英語が言葉として定着、蓄積していかないのだ、
    *フレーズとは「意味ある言葉の単位」を表す。

また注意してほしいのは、【イメトレNo.9】のbe動詞がつくるフレーズだ。これは単にbe動詞が「存在」を表し、本質的には「〜な存在であれ」という意味となる。しかし日本語訳では「〜しなさい」とか、「〜言いなさい」などとなっているが、これは日本語の発想ではそうなるというのに過ぎない。こんなことに惑わされていたら、いつまでも英語発想など身につかないだろう。
  Mom: Kathy, Be more careful!    もっと注意しなさい!
  Kathy: Yes, I will (be more careful),
また【イメトレNo.10】は、一般動詞が導くフレーズだ。
  Mom: Kathy, wash your hands!    手を洗いなさい!
  Yes, I will (wash my hands),
=============================

今回の【今日の学習】に移ろう。

PART 1 ワンフレーズ表現こそが言葉の基本
 CHAPTER 1 言葉の習得はオウム返しで始まる ---16
 CHAPTER 2 好き嫌いは子供の最大興味 ---29
 CHAPTER 3 子供は命令形でことばを身につける ---39
  Coffee Room 1  「元気?」「元気よ」 ---27
  Coffee Room 2  「the」「a」の問題 ---37
  Coffee Room 3  「なぜなの?」「どうしてなの?」 ---50
  Coffee Room 4  wearは着る、かぶる、はめる?


私は以下の教材をいつでも閲覧できるように、私の使っているGOOGLE CHROMEのブックマークに入れて使っている。もちろんこれはブログの記事を作るため、あるいは当オンライン講座を受講している方へのサポートするためだ。
以下は、U-Tubeにあげている教材紹介動画だ。ぜひ参考にしていただきたい。
 ○当講座 主教材「九九のように覚える英会話」PDF
 ○当講座 主教材「オウム返し英会話学習法」PDF
 ○当講座 主教材「イメトレ英語学習法」PDF 
 ○当講座 副教材「話すためのたったこれだけ英文法」PDF
 ○当講座 副教材「一週間で頭にしみ込むイディオム」PDF
 ○参考教材「日常英会話必須基本16動詞」HTML版
 ○参考教材「ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞」HTML版
オンライン講座専用ページはご覧のソネットブログを使っての配信となっている.
http://jet2020.blog.so-net.ne.jp

●ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座の副教材として閲覧
受講者の方には専用ブログのIDとpasswordをお知らせします。ブログには記事がアーカイブとして蓄積しているので期間・期限を問わず学習が可能!専用ブログは、So-Netブログを使用。
ファンクションメソッド研究会カートで購入(登録)税込 8,500円

ペ イバルによるMasterCard, VISA, American Express, JCBのカード決済システムを導入
しました。銀行郵貯振り込み可能ダウンロード販売 

DL Marketで購入(登録) 

parts:eNozsjJkhIPUZENDA6NksyzfzMKsqpwSZ3NXJjMTAyZjMwMmAyYEcHBwAAASqQkg


 ファンクションメソッド英語・英会話教材
 
ファンクションメソッド電子書籍本


 動画【ファンクションメソッド最新動画シリーズ】
 
英語脳構築「オウム返し トレーニングブック」


 動画【ファンクションメソッド英語・英会話教材】
 
☆中学英語が英会話の基礎 コミニカ英語基礎編
 
ファンションメソッド独習テキストHTML版
 
ファンクションメソッドE-TREKKING教材
 
語彙力増強講座基本16動詞編 英会話実況中継
 
ファンクションメソッド語彙力増強
   (日常英会話必須基本16動詞&ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版)
 
ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞



 動画【ファンクションメソッド電子書籍】

 ファンクションメソッド電子書籍音声解説


 動画【ファンクションメソッド実況中継など】

 ☆英語脳構築プログラム実況中継
 
☆自由に英語を話したい
 
悪魔の英文法 これが英語の骨組だ
 
自由に英語を話すための最短学習プログラム
 
「声を出して身につける英語力」
 
ファンクションメソッド 自由に英語を話すための最短学習プログラム
 
どうして日本人が英語を話せない その傾向と対策

[当研究会からのお知らせ]
当研究会からのお知らせ
 
ファンクションメソッド英語研究会
 
ファンクションメソッドオンライン講座
 
ファンクションメソッド英語研究会カート
 
dlmarketカート

 


際標準の英会話学習法 (英語で) この会の主な目的は何ですか?

2018年04月26日 | 国際水準の英会話学習法
 

ファンクションメソッド オンライン講座語彙力増強サポートプログ

FACE BOOK を本格稼働しています。よろしくお願いします
https://www.facebook.com/taichirou.nakajima


【今日の学習

今回も、名詞についての学習は終り,形容詞の学習に移ります。
この形容詞の働きが基本になって、動詞フレーズの形容詞的用法、あるいは節の形容詞用法に展開することになります。
特に限定表現と叙述表現ということばは絶対覚えていてください。

第2節 形容詞の働きとはこんなこと
【ポイント】 形容詞には限定と叙述の2つの用法がある

【チャート】
  ● 形容詞の2つの働き、限定表現と叙述表現とは
   [1] 「どんな〜」と飾る限定表現
   [2] 「どんなだ」と説明する叙述表現
    ●WORD BUILDING [2] 動詞や名詞から形容詞を作る
    ●WORD BUILDING [3] im, in, unをつけて反意語を作る
   [3] 喜怒哀楽を表す動詞を使った動的形容詞
   [4] Determiners(限定詞)を知っておいてください

[1-2] 限定表現だけに使われる形容詞
先に登場した
big, light, heavy, richなどの形容詞は限定表現、叙述表現のどちらでも使えますが、以下にあげた形容詞は、限定表現だけで使われる形容詞です。
つまり「どんなナニ」でしか使えないということです。

 chief, main, principal, sheer, utter, only, mere, elder;
 首位にある、主な、主要な、全くの、全くの、唯一の、単なる、年上の
 silken, woolen, wooden etc.
 絹のような、羊毛のような、木製の

■文法を生かして英語表現を■
 (1) What is the chief aim of this society?
   この会の主な目的は何ですか?
 (2) This is the main road.
   これは主要道路です
 (3) It is a mere accident.
   それは偶然の出来事です
 (4) 英語は主要言語の一つです
 (5) どちらが年上の兄弟ですか?
 (6) これは木製のスプーンです
 (7) ウール地は肌触りがやわらかい
 (8) この紅茶はまるで水みたいだ
 (9) 私の主な楽しみは読書です
 (10) 彼はこの局の局長です

   以上は「自由に話すためのたったこれだけ英文法」からの抜粋記事です

【受講生の方へ】
■文法を生かして英語表現を■の続きをご覧ください。

   自由に話すためのたったこれだけ英文法

以下のアドレスをクリックして「自由に話すためのたったこれだけ英文法」のもくじがご覧になれます。このブログの記事はこの目次に従って配信していきます。
   自由に話すためのたったこれだけ英文法 もくじ

私は以下の教材をいつでも閲覧できるように、私の使っているGoogle Chromeのブックマークに入れて使っている。もちろんこれはブログの記事を作るため、あるいは当オンライン講座を受講している方へのサポートするためだ。
以下は、U-Tubeにあげている教材紹介動画だ。ぜひ参考にしていただきたい。
 ○当講座 主教材「九九のように覚える英会話」PDF
 ○当講座 主教材「オウム返し英会話学習法」PDF
 ○当講座 主教材「イメトレ英語学習法」PDF 
 ○当講座 副教材「話すためのたったこれだけ英文法」PDF
 ○当講座 副教材「一週間で頭にしみ込むイディオム」PDF
 ○参考教材「日常英会話必須基本16動詞」HTML版
 ○参考教材「ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞」HTML版
 ○参考教材「ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5」HTML版
ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座登録方法
当オンライン講座語彙力増強サポートプログ「国際水準の英会話学習法」の全記事を閲覧可能
受講者の方には専用ブログのIDとpasswordをお知らせします。ブログには記事がアーカイブとして蓄積しているので期間・期限を問わず学習が可能!専用ブログは、So-Netブログを使用。
ファンクションメソッド研究会カートで購入(登録)税込 8,500円
ペ イバルによるMasterCard, VISA, American Express, JCBのカード決済システムを導入しました。銀行郵貯振り込み可能ダウンロード販売
DL Marketで購入(登録) 手数料込み 
ほとんどのカード利用が可能です。

オンライン講座専用ページはご覧のソネットブログを使っての配信となっている.
http://jet2020.blog.so-net.ne.jp

 動画【ファンクションメソッド最新動画シリーズ】
 
英語脳構築「オウム返し トレーニングブック」


 動画【ファンクションメソッド英語・英会話教材】
 
☆中学英語が英会話の基礎 コミニカ英語基礎編
 
ファンションメソッド独習テキストHTML版
 
ファンクションメソッドE-TREKKING教材
 
語彙力増強講座基本16動詞編 英会話実況中継
 
ファンクションメソッド語彙力増強
   (日常英会話必須基本16動詞&ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版)
 
ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞



 動画【ファンクションメソッド電子書籍】

 ファンクションメソッド電子書籍音声解説


 動画【ファンクションメソッド実況中継など】

 ☆英語脳構築プログラム実況中継
 
☆自由に英語を話したい
 
悪魔の英文法 これが英語の骨組だ
 
自由に英語を話すための最短学習プログラム
 
「声を出して身につける英語力」
 
ファンクションメソッド 自由に英語を話すための最短学習プログラム
 
どうして日本人が英語を話せない その傾向と対策

[当研究会からのお知らせ]
 
当研究会からのお知らせ
 
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート
dlmarketカート
ファンクションメソッド研究会