倉敷天城おいしい珈琲焙煎所 パワープラントコーヒー 喫茶cafena

珈琲焙煎所からおいしいコーヒーをご紹介します
倉敷市藤戸町天城1760-1
(086)428-3706  

贈りたい冬のギフト

2011年11月30日 16時46分30秒 | パワープラントコーヒー


今日は県外のお客様からたくさんのギフトの御注文が入りました。

お歳暮に贈られるそうです。

ホームページを見てブルーマウンテンの入ったギフトが気に入って下さり、
御注文いただきました。

本当にありがたく嬉しく思います!


お歳暮シーズンですが、皆様はもう贈られましたか?

珈琲をもらったのがきっかけで
珈琲の香りと味わいのよさをあらためて感じた方もたくさんいらっしゃいます。

普段は使わないけれど、キッチンの奥にコーヒーメーカーが一台眠っているという方もきっと多いはずです。

今年は、おいしい珈琲の香りをお届けしてはいかがでしょうか♪

パワープラントコーヒー
 岡山県倉敷市藤戸町天城308
 
 ホームページはこちらhttp://powerplantcoffee.com









一粒一粒ハンドピックしています

2011年11月29日 14時03分43秒 | コーヒー雑学
普段なにげなく飲まれている珈琲ですが、コーヒー豆をじっくりと見られた事はありますか?

写真は、焙煎後のハンドピックの様子です。




ハンドピックというのは、不良豆(欠点豆ともいいます)を一粒一粒丹念に手で取り除く作業のことをいいます。

焙煎前のハンドピックでは、貝殻状になった豆や中が空洞になってしまっている豆、割れ豆、生育不良豆など、さまざまな欠点を持った豆を取り除きます。

焙煎後も写真のように丁寧にハンドピックをします。

欠点豆を含んだまま挽いてコーヒーを淹れると雑味やえぐ味が出る原因の一つとなります。


新鮮で良質な豆だからこそ、美味しいコーヒー(良いコーヒー)を飲んでいただくことができます。


パワープラントコーヒーのモットーです♪


パワープラントコーヒー
 岡山県倉敷市藤戸町天城308
 
 ホームページはこちらhttp://powerplantcoffee.com


手挽きミルで挽いてみました

2011年11月28日 11時41分07秒 | 珈琲教室


通常は、業務用の電動ミルで挽きますが、今日はカリタの手挽きミルで豆を挽いてみました。

コーヒースプーンに2杯分(約20g)挽くのに2分半ぐらいで挽くことができます。


回転式のハンドルを回していきます。
鋳物で重さがあるので、片手でも軽々と回すことができるほどスムーズです。

挽いている間にコーヒー豆の香りが漂ってきます。
挽き立ての香りは、最高ですね。



どんどん豆が挽かれて少なくなっていく様子を見ているのも楽しいです。

挽きムラもなく、なかなかいい具合に挽けました。

挽き具合もお好みで調節できます。

来客があった時に目の前で挽いてあげると演出効果があっていいかもしれませんね。



お客さんの中にもこのミルを長年愛用されている方もいらっしゃいます。

ちょっとレトロな雰囲気のカリタのミル、キッチンのインテリアとしても最高ですね♪



パワープラントコーヒー
 岡山県倉敷市藤戸町天城308
 
 ホームページはこちらhttp://powerplantcoffee.com



プレゼントにいかがでしょうか?

2011年11月25日 17時14分16秒 | パワープラントコーヒー


コーヒー好きな方にちょっとプレゼントしたい時にいかがでしょうか?

オリジナルの紙袋に入れてみました。

コーヒー豆100gを2種類か3種類ぐらいがちょうど入る大きさです。


今回は、クリスタルマウンテン100g
とブルーマウンテンブレンド100gの2種類を選びました。

お好きな豆を200g、または300g選んで香りの贈りものは、いかがでしょうか♪

パワープラントコーヒー
 岡山県倉敷市藤戸町天城308
 
 ホームページはこちらhttp://powerplantcoffee.com



おいしい珈琲とは

2011年11月24日 16時44分37秒 | コーヒー雑学


おいしい珈琲は、自分好みのコーヒー。

良いコーヒーの条件には、”コーヒーの三立て”という言葉があります。

「煎り立て」

「挽き立て」

「淹れ立て」

です。

当店では、煎り立ての新鮮な豆を量り売りで購入できます。

焙煎豆は、空気に触れるとどんどん酸化が進み、煎り立ての香りや味わいが落ちていってしまいます。そのほかにも、水分、光、温度によって変化がすすみます。

豆のままか、粉によっても影響する要因といえます。


焙煎してからは、豆から炭酸ガスが出ます。

店頭にあるコーヒーの保存瓶を開けると「ぽんっ」と大きな音がするのはそのためです。
聞いたことがある方もいらっしゃると思います。

煎り立ての新鮮な豆という証拠ですね♪

パワープラントコーヒー
 岡山県倉敷市藤戸町天城308
 
 ホームページはこちらhttp://powerplantcoffee.com







昭和の珈琲

2011年11月21日 16時34分47秒 | コーヒー豆の紹介、新商品のお知らせ


文献を元に昭和時代に飲まれていたブレンドを再現してみました。

昭和の珈琲
すっきりとした味わいとほどよい苦味
幅広く飲みやすいブレンドができました


ちょっと雑学・・・コーヒーの日本史・・・

初めてコーヒーを飲んだのは、16世紀の終わり、信長とも秀吉とも言われていますが、真偽のほどははっきりしていません。

日本初の喫茶店は、東京上野にできました。明治時代半ば、1888年のことです。
当時は、まだまだ珈琲は、上流階級の贅沢品な飲み物でした。

その後大正時代、喫茶店でブラジルコーヒーが庶民に広まりました。
「銀座のカフェーパウリスタで、ブラジルコーヒーを飲む」いわゆる”銀ブラ”という語源もこの頃にさかのぼります。

コーヒーサイフォンのブームが訪れたのは、昭和に入ってから。
苦味をたくさん持つコーヒー豆が主流で、当時はなんとか苦くない美味しいコーヒーを飲んでもらおうと試行錯誤されたようです。

コーヒーの歴史は奥深く書ききれませんね。
150年以上もの間、多くの人に愛され、惹きつけられる飲み物だということでしょう♪

パワープラントコーヒー
 岡山県倉敷市藤戸町天城308
 
 ホームページはこちらhttp://powerplantcoffee.com



お店のアレンジメント

2011年11月18日 16時56分37秒 | パワープラントコーヒー


新しいアレンジメントが届きました。

ピンクのバラとクリスマスをイメージしたゴールドのキャンドル
とっても素敵なアレンジメントです。
自宅でのクリスマスディナーの演出にもぴったりですね。



いつもお店を明るく華やかにしてくれてありがたいです♪



*ブログのドーナツが日によって数が変わっているのに気がつかれましたか?
今日はいくつでてくるでしょうか?うふふ#^0^#

パワープラントコーヒー
 岡山県倉敷市藤戸町天城308
 
 ホームページはこちらhttp://powerplantcoffee.com






新しい作品を展示しています

2011年11月17日 12時25分35秒 | パワープラントコーヒー
先日のブログで紹介した、ポーセラーツインストラクター、青江久美子さんの新しい作品です。



コーヒー豆を保存できる素敵な陶器製の保存容器と素敵なマグカップ。
まるで海外のブランド品のよう。
キッチンやダイニングからいつも見えるところに置いておきたくなりますね。

このほかにも、クリスマスをイメージした絵皿やお洒落な小皿や器など、素敵な作品を展示しています。気に入ったものがあれば購入することもできます。

ギフトや贈り物にもきっと喜ばれることでしょう♪



パワープラントコーヒー
 岡山県倉敷市藤戸町天城308
 
 ホームページはこちらhttp://powerplantcoffee.com






土曜日、祝日もお待ちしています

2011年11月16日 14時59分44秒 | パワープラントコーヒー

冬らしく寒くなってきましたね。
夕方になると、あっという間にあたりが暗くなってしまいますね。


写真は、夕方の暮れ時にお店の外から撮ってみました。
珈琲の香りにつつまれた優しい店内の様子が伝わると嬉しいです。

月曜日から土曜日は朝10時から18時まで開けています。

今月は23日の祝日も開いていますので、平日にお店に寄ることができない方にもお越しいただけます。

パワープラントの香り高い珈琲を飲んでほっこりと癒しの時間を楽しんでみてはいかがでしょうか♪


パワープラントコーヒー
 岡山県倉敷市藤戸町天城308
 
 ホームページはこちらhttp://powerplantcoffee.com


ポーセラーツ体験教室のご案内

2011年11月15日 16時52分21秒 | パワープラントコーヒー

BLUE DORPHIN ポーセラーツサロンより体験教室のご案内です♪
インストラクターは、青江久美子さんです。
今回は、クリスマス体験会として写真のような素敵な作品を作ることができます。
どちらかお好きな方を選んで自由にデザインすることができます。



パワープラントコーヒーの店内にて受講ができます。
今回の体験会は、11月27日日曜日午前10時から12時の一日のみとなっております。
予約制になっております。
お問い合わせ・お申し込みはパワープラントコーヒー(086)ー428ー3706までお電話下さいね。

小学生から大人の方まで幅広く楽しむことができます。
お友達やお子様といっしょに体験してみてはいかがでしょうか♪


パワープラントコーヒー
 岡山県倉敷市藤戸町天城308
 
 ホームページはこちらhttp://powerplantcoffee.com




店内を模様替えしました

2011年11月14日 16時11分49秒 | パワープラントコーヒー


店内をクリスマスバージョンに模様替えしました。

光ファイバーのきらめくシックなツリー
赤い木の実がたくさんついたクリスマスリース
窓には小さなシルバーの雪の結晶をデコレイト

大人っぽいラグジュアリーな雰囲気になりました。

店内が華やかな気分になって、気分も自然に明るくなりますね。

夕暮れ時に外から眺める店内の様子も、これまたなんとも言えない雰囲気があります。

ギフトコーナーもクリスマス仕様になりました。

近くにお越しの際には、ぜひ立ち寄ってみてくださいね♪


パワープラントコーヒー
 岡山県倉敷市藤戸町天城308
 
 ホームページはこちらhttp://powerplantcoffee.com





お気に入りのカップで

2011年11月11日 16時34分21秒 | パワープラントコーヒー


休日のゆったりとした午後には、
好きな雑誌や本を選んで
お気に入りの音楽
そして
煎り立て珈琲

買ったばかりの珈琲袋を開ける時
部屋中に広がる
挽き立ての珈琲の香り

丁寧にドリップして淹れた珈琲を
お気に入りのカップに注ぐ

自分だけの特別な時間、
二人だけの優しい時間、
親しい人との楽しい時間

それぞれの至福のひととき
幸福も注がれ満たされる
幸せの琥珀色


パワープラントコーヒー
 岡山県倉敷市藤戸町天城308
 
 ホームページはこちらhttp://powerplantcoffee.com








コーヒープレスで淹れてみました

2011年11月10日 15時51分17秒 | 珈琲教室


今日は、コーヒープレスを使って淹れてみました。

淹れ方はとても簡単で、直接コーヒーの粉を入れて湯を注ぎ、4分待ってプレスするだけです。

コーヒープレスの器具はあらかじめあたためておきます。
またプレス用に通常よりやや粗めに豆を挽くのがポイントです。

今回は、天城ブレンド20g(やや粗挽き)、湯240ccでコーヒーを淹れてみました。通常のコーヒーカップ約2杯分となります。



湯を注いで軽くスプーンで混ぜた状態。
サイフォンの時のように、きれいに3層に分かれています。
4分このまま待ちます。



ゆっくり上からブラウンジャーを下ろしプレスします。



マグカップに注ぎます。
さらに美味しく飲むためには、プレス後、軽く上澄み液を取り除くといいようです。

コーヒープレスでは、通常のペーパードリップでは出すことのできない味を作り出すことができるのが魅力ですね♪

パワープラントコーヒー
 岡山県倉敷市藤戸町天城308
 
 ホームページはこちらhttp://powerplantcoffee.com






癒されます

2011年11月09日 16時16分24秒 | パワープラントコーヒー


素敵なフラワーアレンジメントが届きました♪

「お店でたくさんの方に見てもらったら、きっとお花も喜ぶでしょう」と

フラワーアレンジメント教室に通うお客様のご好意でお店に飾って下さっています。

その場にいた人たちから「わぁ~~(^0^)☆素敵!!」と歓声が上がります。

美しい花は、見ているだけで癒されますね。


「挽き立ての香り高いコーヒー」

これもまたストレスを抱えがちな現代人にとって癒されるものです。


忙しい日々の中でほんのちょっぴり
癒されるものに触れる瞬間があるといいですよね♪


パワープラントコーヒー
 岡山県倉敷市藤戸町天城308
 
 ホームページはこちらhttp://powerplantcoffee.com







雑誌の取材を受けました!

2011年11月08日 15時36分09秒 | パワープラントコーヒー


先日ある有名雑誌からお電話がありました。

「○○○という雑誌の編集者です。
次回の珈琲&紅茶時間という特集をするのでぜひ取材をさせていただけないでしょうか?」

「もちろん!いいとも~~~」といいたくなるぐらい嬉しい連絡をいただきました。

昨日は、その取材の日でした。

珈琲特集ということで、焙煎についての話やパワープラントコーヒー店のこだわりなど数時間にわたって取材を受けました。

慣れないことで緊張しましたが、珈琲への熱い思いを語ることができました。

雑誌には、店長と店内の写真が掲載されるそうです。
ちなみにブログトップの写真は、焙煎直後の冷却段階の様子です。

まだ雑誌名をブログで書くのは控えておきますが、発売日は来月末の予定です♪


パワープラントコーヒー
 岡山県倉敷市藤戸町天城308
 
 ホームページはこちらhttp://powerplantcoffee.com