goo blog サービス終了のお知らせ 

50代娘と92歳父(要介護3)のゆる~い介護生活

今迄は健康情報のブログでしたが、父親の介護のブログになりました。別居で、頑張りすぎない介護をめざしています。

電気代がすごいことに。その疑問が解けた瞬間。

2025-03-10 11:04:17 | 介護
通帳でチェックしたところ、92歳老父の家の一か月の電気代が、なんと35,000円!
いったい何に使ってるんだろうと不思議だったんですよね。

昨日、その謎が解けました。
父は毎日、リビングでエアコンを30度に設定し、テレビを見ています。
その隣に和室があるんですけど、引き戸を開けると……。
なんと、無人の部屋にテレビがつけっぱなし、エアコンも30度でつけっぱなし。
私が家に行ったのは午後2時ごろですよ。
つまり、朝からずーっとつけっぱなしだったということです。こういうことを毎日していたら、3万5000円になるのでしょうね。

以前は、必要だからつけてる電気を「もったいない」と消して回るような、嫌な奴だったんですよ……。
それが今は、「つけっぱなしにしないで」と言っても、全然悪いと思っていない様子。
「もう家で過ごすのは無理なんじゃない?」と言ったら、「家に火をつけてやる!」ですって。施設には死んでもいかねーぞと、そういうことみたいです。

うちの父は昔から、こういうことを平気で言う、くそじじいなんですよ。
テレビ見ることしかできないくせに、威張っています。
他者への感謝の気持ちはゼロ。
本当に頭にくる!

悪いことというのは重なるもので、買い物に行こうと思ったら車のエンジンがかからず、ロードサービスに連絡して来てもらって、走れるようにしてもらいました。1週間に一度はエンジンをかけないとダメと言われてしまいました。
は~。帰りたくないのに。
お風呂の給湯器も、あまり使わなかったために、お湯がでなくなり、ガス屋さんに来てもらいました。
その間ずーっと、老父はただテレビを見ているだけ。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。