羽田空港第2ビル駅-駅スタンプ押印を済ませ、
天空橋駅へ向け移動中です。
前回レポートは、こちらから

久々に約8分乗車しました。
太陽が沈み、港湾に光る電灯が幻想的です。
が、浸る時間無しです(笑)
と、言うのも滞在時間、約7分です。
早速、駅スタンプを押印します。

東京モノレール_天空橋駅-駅スタンプ_飛行機のジェットエンジンがモチーフデザイン
特徴ある駅舎だと思ったのですが、
ジェットエンジンを模した形状とは!
円形は無理があるでしょう。
フィン形状までリアルに再現すれば良かったと思うのですが。
ジェットエンジンは、R社製を模したのでしょうか?!
出場し、駅舎を記録します。

東京モノレール_天空橋駅-改札(ジェットエンジンの中ですね(笑))

東京モノレール_天空橋駅-駅舎
6年物の「コンデジ」でどうにか記録できました。
さて、急ぎホームへ向かいます。

東京モノレール_列車番号1708H
整備場駅へ向かいます。
続きは、こちらから

